3 / 5
第3話 内見、内見
しおりを挟む
不動さんはそのあと、いろいろな物件に案内してくれた。ちょっと普通じゃない、変わった物件が多かったけど。
たとえば、昔私が通っていた小学校。以外にも人気の物件らしい。普通の小学生に紛れて普通じゃない人たち、つまりこっち側の人たちがたくさんいた。懐かしかったし、にぎやかで楽しそうだったけれど、小さい子ばかりで場違いだったので遠慮した。それに、夜の学校って住むのには怖すぎるし。
それから、よく通っていた定食屋さん。おいしいご飯の匂いが漂っていて、でも食べられないのでつらくて断念した。
古本屋さんはけっこう居心地よかったから住めるかもしれないと思ったけど、店員さんの中にひとり勘の鋭い人がいて、じっと私を見ているので気まずくてあきらめた。
あとは、興味本位で大学のサークルの気になっていた先輩の家を冷やかしてみたけど、彼女と同棲していたので即撤退。
池のある広い公園は散歩をするにはいいけど、不気味なぬらりひょんや河童が先住していて、ちょっと同居はきついかなと思ってやめた。
「もうあきらめて成仏しようかなぁ」
橋の欄干に寄りかかり、池の水面から目より上の部分だけ出してこちらをじっと睨みつけてくる河童を見ながら、私はため息をついた。
「申し訳ございません。わたくしの力不足です」
「不動さんはよくやってくれたじゃん。謝ることないよ。きっと私に原因があるんだよ。協調性がないから……」
すっかり不動さんに心を許した私は、いつの間にかため口になり弱音を吐いていた。
「それにね、あちこち行けてけっこう楽しかったよ。よく知っていると思っていた世界が、実はこんなに混沌としていたなんて。不動さんのおかげだよ」
「喜んでいただけたなら幸いです。お客様を笑顔にすることが、すまいる☆不動産のモットーですから」
「それ、そのすまいる☆っていうの、誰がつけたの?」
「もちろん、わたくしですが」
「そうなんだ……その顔ですまいる☆って、初めは冗談かと思ったよ」
「よく言われます。しかし、だからこそすまいる☆にしたかったのです。自分では笑顔のつもりでも、怖いと言われるので」
「そうなんだ。不動さんにも苦手なことってあるんだね」
「ありますよ」
「なんか元気出たよ。ありがとう。もう、おとなしくあの世に行くよ」
「お待ちください。最後に一軒だけ、どうしても紹介したい物件がございます」
「え、まだあったの? もう、いいよ。どうせ化け猫とか口裂け女がいるんでしょう?」
「だめもとでもいいので、行きましょう」
返事をする前に不動さんはすでに虚空を剣で切り裂いている。
まあ、いいか。これで最後。見るだけ、見てみよう。
たとえば、昔私が通っていた小学校。以外にも人気の物件らしい。普通の小学生に紛れて普通じゃない人たち、つまりこっち側の人たちがたくさんいた。懐かしかったし、にぎやかで楽しそうだったけれど、小さい子ばかりで場違いだったので遠慮した。それに、夜の学校って住むのには怖すぎるし。
それから、よく通っていた定食屋さん。おいしいご飯の匂いが漂っていて、でも食べられないのでつらくて断念した。
古本屋さんはけっこう居心地よかったから住めるかもしれないと思ったけど、店員さんの中にひとり勘の鋭い人がいて、じっと私を見ているので気まずくてあきらめた。
あとは、興味本位で大学のサークルの気になっていた先輩の家を冷やかしてみたけど、彼女と同棲していたので即撤退。
池のある広い公園は散歩をするにはいいけど、不気味なぬらりひょんや河童が先住していて、ちょっと同居はきついかなと思ってやめた。
「もうあきらめて成仏しようかなぁ」
橋の欄干に寄りかかり、池の水面から目より上の部分だけ出してこちらをじっと睨みつけてくる河童を見ながら、私はため息をついた。
「申し訳ございません。わたくしの力不足です」
「不動さんはよくやってくれたじゃん。謝ることないよ。きっと私に原因があるんだよ。協調性がないから……」
すっかり不動さんに心を許した私は、いつの間にかため口になり弱音を吐いていた。
「それにね、あちこち行けてけっこう楽しかったよ。よく知っていると思っていた世界が、実はこんなに混沌としていたなんて。不動さんのおかげだよ」
「喜んでいただけたなら幸いです。お客様を笑顔にすることが、すまいる☆不動産のモットーですから」
「それ、そのすまいる☆っていうの、誰がつけたの?」
「もちろん、わたくしですが」
「そうなんだ……その顔ですまいる☆って、初めは冗談かと思ったよ」
「よく言われます。しかし、だからこそすまいる☆にしたかったのです。自分では笑顔のつもりでも、怖いと言われるので」
「そうなんだ。不動さんにも苦手なことってあるんだね」
「ありますよ」
「なんか元気出たよ。ありがとう。もう、おとなしくあの世に行くよ」
「お待ちください。最後に一軒だけ、どうしても紹介したい物件がございます」
「え、まだあったの? もう、いいよ。どうせ化け猫とか口裂け女がいるんでしょう?」
「だめもとでもいいので、行きましょう」
返事をする前に不動さんはすでに虚空を剣で切り裂いている。
まあ、いいか。これで最後。見るだけ、見てみよう。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
伊緒さんの食べものがたり
三條すずしろ
ライト文芸
いっしょだと、なんだっておいしいーー。
伊緒さんだって、たまにはインスタントで済ませたり、旅先の名物に舌鼓を打ったりもするのです……。
そんな「手作らず」な料理の数々も、今度のご飯の大事なヒント。
いっしょに食べると、なんだっておいしい!
『伊緒さんのお嫁ご飯』からほんの少し未来の、異なる時間軸のお話です。
「エブリスタ」「カクヨム」「すずしろブログ」にても公開中です。
『伊緒さんのお嫁ご飯〜番外・手作らず編〜』改題。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
白杖と傘
ルム
ライト文芸
何かが変わるのを期待して紅葉の名所に訪れ、そこで偶然出会った霧生さんと木下さん。
盲目の二人の老人が自分のルーツ探しをしつつ、お互いの取り留めのない話を挟みながら近づき、また離れていく様子を会話劇で表現してみました。
イメージ的にシティボーイズの大竹まことときたろう、最後の親子はいとうせいこうと斉木しげるだと思って読んでいただけたら嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる