36 / 57
7.一緒にお茶を
しおりを挟む
ドレスをロジェに見てもらっていたところ、途中でロジェはエディットに別室へ連れていかれてしまった。
さきほど少々不穏な、仕置きが必要という発言があったからロジェが心配だ。
クリスティーヌに関わることで叱られるようなことがあるのだとすれば申し訳ない。
(カヌレ伯爵家でこんなにもよくしていただけるのは、ロジェ様が娶ってくださったお陰だもの)
クリスティーヌは背が低い。
黒髪黒目だけでなく、この身長のせいで愛妾にされたことは皆が知っていることだ。
二度のループのときよりは多少見られる程度には育ったが、女性らしさに欠ける貧相な体をしている。
(そんな私が着ても、ドレスに着られてしまうような、情けないことにならないのは本当にすごい)
ハイブランドのドレスは、何度着ても気おくれしてしまうが、やはり一流の技というのは素晴らしい。
足りない胸元を幾重ものレースが縁取り、くびれのない腰をスカートの膨らみが隠してくれる。
それなのに、ちっとも重くないのだ。羽をまとっているのかと錯覚してしまう。
ロジェと一緒にこの部屋を訪れたレイモンドは、ミシェルのドレスをしきりに褒めたあと、クリスティーヌのことまで何度も可愛い似合ってると言ってくれた。
心遣いはありがたいと思うけれど、どう返事をしていいかわからない。悩んだあげく、無難に「ありがとうございます」としか答えられなかった。
ドレスが素晴らしいのであって、クリスティーヌが素晴らしいわけではない。それでも選んでくれたエディットや、デザイナーやお針子のお陰でドレスに着られてしまうようなことにならずに済んだのだということを、きちんと伝えなければと思うのに。
どういうわけかレイモンドを前にすると、自分を卑下するような言葉を避けてしまう。
(不思議な方だわ……本当に似合っていると思いたくなってくる)
言葉に詰まるクリスティーヌを気にする様子もなく、レイモンドは「ロジェの口の足りなさは勘弁してやって?」と笑った。
大きな体なのに威圧感がないのは、こんな風にさりげない気づかいをしてくれるからかもしれない。
ロジェの口数の少なさに、ほっとすることはあっても、足りないなどと思ったことはないのだけれど。
「ロジェ様にはいつも、よくしていただいてます」
「そうか?」
レイモンドは苦笑して、なぜかクリスティーヌの頭をポンポンと弾むように撫でた。
それを見たミシェルまでもが同じことをするので困ってしまう。
二人とも背が高く、なんとも色っぽいお似合いの夫婦で気取ったところがない。
その二人が、子猫を見たときのような顔でクリスティーヌを見ている。
「ミシェル、お前はやるな」
「なんでよ!?」
「俺はロジェがいないときしかできないだろ?」
「ロジェ様が見てたらできないようなことは、最初からしない方がいいと思うわ」
「確かに」
なんだかお色気夫婦が可愛らしくいちゃいちゃしはじめた。
だから私が撫でるの、と言い出したミシェルをレイモンドが可愛いとばかりに抱きしめている。
そんな二人を微笑ましいなぁと思いながら眺めていると、客室の豪華な扉が勢いよく開いた。
さきほど少々不穏な、仕置きが必要という発言があったからロジェが心配だ。
クリスティーヌに関わることで叱られるようなことがあるのだとすれば申し訳ない。
(カヌレ伯爵家でこんなにもよくしていただけるのは、ロジェ様が娶ってくださったお陰だもの)
クリスティーヌは背が低い。
黒髪黒目だけでなく、この身長のせいで愛妾にされたことは皆が知っていることだ。
二度のループのときよりは多少見られる程度には育ったが、女性らしさに欠ける貧相な体をしている。
(そんな私が着ても、ドレスに着られてしまうような、情けないことにならないのは本当にすごい)
ハイブランドのドレスは、何度着ても気おくれしてしまうが、やはり一流の技というのは素晴らしい。
足りない胸元を幾重ものレースが縁取り、くびれのない腰をスカートの膨らみが隠してくれる。
それなのに、ちっとも重くないのだ。羽をまとっているのかと錯覚してしまう。
ロジェと一緒にこの部屋を訪れたレイモンドは、ミシェルのドレスをしきりに褒めたあと、クリスティーヌのことまで何度も可愛い似合ってると言ってくれた。
心遣いはありがたいと思うけれど、どう返事をしていいかわからない。悩んだあげく、無難に「ありがとうございます」としか答えられなかった。
ドレスが素晴らしいのであって、クリスティーヌが素晴らしいわけではない。それでも選んでくれたエディットや、デザイナーやお針子のお陰でドレスに着られてしまうようなことにならずに済んだのだということを、きちんと伝えなければと思うのに。
どういうわけかレイモンドを前にすると、自分を卑下するような言葉を避けてしまう。
(不思議な方だわ……本当に似合っていると思いたくなってくる)
言葉に詰まるクリスティーヌを気にする様子もなく、レイモンドは「ロジェの口の足りなさは勘弁してやって?」と笑った。
大きな体なのに威圧感がないのは、こんな風にさりげない気づかいをしてくれるからかもしれない。
ロジェの口数の少なさに、ほっとすることはあっても、足りないなどと思ったことはないのだけれど。
「ロジェ様にはいつも、よくしていただいてます」
「そうか?」
レイモンドは苦笑して、なぜかクリスティーヌの頭をポンポンと弾むように撫でた。
それを見たミシェルまでもが同じことをするので困ってしまう。
二人とも背が高く、なんとも色っぽいお似合いの夫婦で気取ったところがない。
その二人が、子猫を見たときのような顔でクリスティーヌを見ている。
「ミシェル、お前はやるな」
「なんでよ!?」
「俺はロジェがいないときしかできないだろ?」
「ロジェ様が見てたらできないようなことは、最初からしない方がいいと思うわ」
「確かに」
なんだかお色気夫婦が可愛らしくいちゃいちゃしはじめた。
だから私が撫でるの、と言い出したミシェルをレイモンドが可愛いとばかりに抱きしめている。
そんな二人を微笑ましいなぁと思いながら眺めていると、客室の豪華な扉が勢いよく開いた。
23
お気に入りに追加
2,166
あなたにおすすめの小説
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

侯爵家のお飾り妻をやめたら、王太子様からの溺愛が始まりました。
二位関りをん
恋愛
子爵令嬢メアリーが侯爵家当主ウィルソンに嫁いで、はや1年。その間挨拶くらいしか会話は無く、夜の営みも無かった。
そんな中ウィルソンから子供が出来たと語る男爵令嬢アンナを愛人として迎えたいと言われたメアリーはショックを受ける。しかもアンナはウィルソンにメアリーを陥れる嘘を付き、ウィルソンはそれを信じていたのだった。
ある日、色々あって職業案内所へ訪れたメアリーは秒速で王宮の女官に合格。結婚生活は1年を過ぎ、離婚成立の条件も整っていたため、メアリーは思い切ってウィルソンに離婚届をつきつけた。
そして王宮の女官になったメアリーは、王太子レアードからある提案を受けて……?
※世界観などゆるゆるです。温かい目で見てください

【完結】虐げられていた侯爵令嬢が幸せになるお話
彩伊
恋愛
歴史ある侯爵家のアルラーナ家、生まれてくる子供は皆決まって金髪碧眼。
しかし彼女は燃えるような紅眼の持ち主だったために、アルラーナ家の人間とは認められず、疎まれた。
彼女は敷地内の端にある寂れた塔に幽閉され、意地悪な義母そして義妹が幸せに暮らしているのをみているだけ。
............そんな彼女の生活を一変させたのは、王家からの”あるパーティー”への招待状。
招待状の主は義妹が恋い焦がれているこの国の”第3皇子”だった。
送り先を間違えたのだと、彼女はその招待状を義妹に渡してしまうが、実際に第3皇子が彼女を迎えにきて.........。
そして、このパーティーで彼女の紅眼には大きな秘密があることが明らかにされる。
『これは虐げられていた侯爵令嬢が”愛”を知り、幸せになるまでのお話。』
一日一話
14話完結

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。
一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。
そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

【完結】大好きな幼馴染には愛している人がいるようです。だからわたしは頑張って仕事に生きようと思います。
たろ
恋愛
幼馴染のロード。
学校を卒業してロードは村から街へ。
街の警備隊の騎士になり、気がつけば人気者に。
ダリアは大好きなロードの近くにいたくて街に出て子爵家のメイドとして働き出した。
なかなか会うことはなくても同じ街にいるだけでも幸せだと思っていた。いつかは終わらせないといけない片思い。
ロードが恋人を作るまで、夢を見ていようと思っていたのに……何故か自分がロードの恋人になってしまった。
それも女避けのための(仮)の恋人に。
そしてとうとうロードには愛する女性が現れた。
ダリアは、静かに身を引く決意をして………
★ 短編から長編に変更させていただきます。
すみません。いつものように話が長くなってしまいました。

このたび、あこがれ騎士さまの妻になりました。
若松だんご
恋愛
「リリー。アナタ、結婚なさい」
それは、ある日突然、おつかえする王妃さまからくだされた命令。
まるで、「そこの髪飾りと取って」とか、「窓を開けてちょうだい」みたいなノリで発せられた。
お相手は、王妃さまのかつての乳兄弟で護衛騎士、エディル・ロードリックさま。
わたしのあこがれの騎士さま。
だけど、ちょっと待って!! 結婚だなんて、いくらなんでもそれはイキナリすぎるっ!!
「アナタたちならお似合いだと思うんだけど?」
そう思うのは、王妃さまだけですよ、絶対。
「試しに、二人で暮らしなさい。これは命令です」
なーんて、王妃さまの命令で、エディルさまの妻(仮)になったわたし。
あこがれの騎士さまと一つ屋根の下だなんてっ!!
わたし、どうなっちゃうのっ!? 妻(仮)ライフ、ドキドキしすぎで心臓がもたないっ!!
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる