【完結】余命三年ですが、怖いと評判の宰相様と契約結婚します

佐倉えび

文字の大きさ
上 下
13 / 57

3-4

しおりを挟む


 侍女のカリナは非常に優秀だった。
 彼女が書いてくれたドクダミ化粧水の作り方を持って、クリスティーヌは父の書斎を訪れていた。

「お父様にお話があります」
「どうした。珍しいな」

 この頃の父はまだ優しかったようで、ソファーに隣り合わせで座ってくれた。
 チロチロと辺りを見回し、父に人払いして欲しいと目で訴えた。

「内緒話か。可愛いことをするものだ」

 近くにいた側近とメイドを外に出し、コテンと首を傾げた父はふくふくしたクリスティーヌの頬をぷにぷにと触った。

「ドクダミの葉で化粧水を作りたいんです」
「何?」

 父は予想外のことを言われて真顔になった。

「お、お義兄さまの頬を治してさしあげたくて……それで、カリナに相談して、ご本を買ってきてもらって、読んでもらったのです……お薬では毛穴というのを塞いでしまってよくないって書いてありました……そこにはドクダミの葉が効くと書いてあって、化粧水の作り方が書いてあったんです……これが、その作り方です。カリナに書いてもらいました……お父様は化粧水を作ることができるって、あの、聞いたことがあったような気がして……それで……」

 六歳年上の義兄のファビオは、ちょうど思春期に入ったところでニキビができはじめていた。
 一周目も二周目もニキビが悪化して引きこもりになっていたファビオを、再びループすることがあれば何とかしたいとも考えていたのだ。

 義母はファビオが引きこもりになったのをクリスティーヌのせいにして、さらに関係が悪化したから。
 義母にはよく思春期に父親の不貞で生まれた子と一緒に暮らす苦しみがお前にわかるかと怒鳴られたりもした。

 ちなみにドクダミ化粧水が上手くいったら義母のための商品も考えているので、そちらの製造に取り掛かりたいところ。

(お父様に何故そんな知恵があるのか疑われたらお終いなんだけどね……)

 こんなことを五歳の幼女がタルコット公爵家でしようものなら、レイにもレイの父にも誰の入れ知恵だと疑われたことだろう。どんな裏があるか探るために泳がされた挙句、目的によっては血祭りにされる。

(タルコット公爵家って本当に隙がなかったのよね……)

 そんなおそろしい公爵家での経験があるからこそ、バルト男爵家は緩く隙だらけで改善の余地があるように思えたのだ。そんな我が家だからこそ、アーレ伯爵夫妻に騙されてしまうとも言えるのだが。

 あとは父がクリスティーヌにほだされてくれるだけでいい。
 そう願いながら、胸の間で手を組んでコテンと首を傾げておねだりした。

 可愛らしくおねだりをするクリスティーヌに、父は口をポカンと開けたあと、普段の胡散臭い笑顔ではなく、本当に嬉しそうな顔を向けた。

「お前は本当に可愛いらしい。いいよ、お父様が願いを叶えてあげる」

 たまらないという顔をしてクリスティーヌを抱き上げた父は、頬と頬を合わせて呟いた。

「クリスティーヌを残してよかった」
「残す?」
「いや、なんでもない。お前は大切な私の娘だよ。ファビオの肌のことまで気遣ってくれて。なんて優しい子なんだ」

 背中を撫でる父に、うっかり胸が高鳴ってしまったが、これもきっと五歳という年齢のせいだと思うことにする。

(嬉しいなんて思ってない……思ってない……私が嬉しかった抱擁は、ロジェ様との別れの抱擁だけ)

 ロジェのことを思い浮かべながらも、父に愛想を振りまくことを忘れない。
 珍しく笑顔をみせるクリスティーヌを父は強く抱きしめ、しばらく離さなかった。
 その後、部屋に入ってきた側近を驚かせたほどであった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

侯爵家のお飾り妻をやめたら、王太子様からの溺愛が始まりました。

二位関りをん
恋愛
子爵令嬢メアリーが侯爵家当主ウィルソンに嫁いで、はや1年。その間挨拶くらいしか会話は無く、夜の営みも無かった。 そんな中ウィルソンから子供が出来たと語る男爵令嬢アンナを愛人として迎えたいと言われたメアリーはショックを受ける。しかもアンナはウィルソンにメアリーを陥れる嘘を付き、ウィルソンはそれを信じていたのだった。 ある日、色々あって職業案内所へ訪れたメアリーは秒速で王宮の女官に合格。結婚生活は1年を過ぎ、離婚成立の条件も整っていたため、メアリーは思い切ってウィルソンに離婚届をつきつけた。 そして王宮の女官になったメアリーは、王太子レアードからある提案を受けて……? ※世界観などゆるゆるです。温かい目で見てください

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】二度目の恋はもう諦めたくない。

たろ
恋愛
セレンは15歳の時に16歳のスティーブ・ロセスと結婚した。いわゆる政略的な結婚で、幼馴染でいつも喧嘩ばかりの二人は歩み寄りもなく一年で離縁した。 その一年間をなかったものにするため、お互い全く別のところへ移り住んだ。 スティーブはアルク国に留学してしまった。 セレンは国の文官の試験を受けて働くことになった。配属は何故か騎士団の事務員。 本人は全く気がついていないが騎士団員の間では 『可愛い子兎』と呼ばれ、何かと理由をつけては事務室にみんな足を運ぶこととなる。 そんな騎士団に入隊してきたのが、スティーブ。 お互い結婚していたことはなかったことにしようと、話すこともなく目も合わせないで過ごした。 本当はお互い好き合っているのに素直になれない二人。 そして、少しずつお互いの誤解が解けてもう一度…… 始めの数話は幼い頃の出会い。 そして結婚1年間の話。 再会と続きます。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

【完結】虐げられていた侯爵令嬢が幸せになるお話

彩伊 
恋愛
歴史ある侯爵家のアルラーナ家、生まれてくる子供は皆決まって金髪碧眼。 しかし彼女は燃えるような紅眼の持ち主だったために、アルラーナ家の人間とは認められず、疎まれた。 彼女は敷地内の端にある寂れた塔に幽閉され、意地悪な義母そして義妹が幸せに暮らしているのをみているだけ。 ............そんな彼女の生活を一変させたのは、王家からの”あるパーティー”への招待状。 招待状の主は義妹が恋い焦がれているこの国の”第3皇子”だった。 送り先を間違えたのだと、彼女はその招待状を義妹に渡してしまうが、実際に第3皇子が彼女を迎えにきて.........。 そして、このパーティーで彼女の紅眼には大きな秘密があることが明らかにされる。 『これは虐げられていた侯爵令嬢が”愛”を知り、幸せになるまでのお話。』 一日一話 14話完結

処理中です...