27 / 28
13-1.神に呪われし隣人(フィラスSide)
しおりを挟む
目を閉じて、眠りにつき、そうしてまどろみから引っ張られるようにして目を覚ます。
そうした時に、数年が経っているのは普通で、だから寝る前に保存食を用意するのが、レーヴェの習慣だった。
レーヴェの父母も、眠る前は同じようにしていたから、長い時を生きる『神に愛されし隣人』たちは、皆同じように生きているのだろう。
レーヴェはあまり同族にあったことがない。
長命であるが故に、『隣人』は絶対数が少ない。そもそも、『隣人』は子どもを作り、家庭を営むという意識に欠けるものが多い、というのも理由の一つだろう。
人間のように、良くて百年、悪ければ数年、数ヶ月で命を落とす存在ならばともかく、レーヴェのような『隣人』は生まれてから死ぬまで、数百年以上生きることになる。長い月日というものは感情を鈍麻させるもので、レーヴェもそうだった。
父母のように恋をして、結婚をし、子を成した『隣人』は珍しい。そもそも、『隣人』は、『隣人』であるが故に、他者との密な交流を控えている節があった。
いずれにせよ、帰属意識が薄く、また、感情も平らかな『隣人』は、いずれ絶対数を少なくして、滅びていくのだろう、とレーヴェは思う。ただ、滅びるまでの年月は、酷く長いものになるだろうが。
レーヴェはベッドの上で目を覚ます。軽く瞬きをして、それからゆっくりと起き出した。『隣人』の体は不思議なもので、数年起きずに居ても体の節々が固まることなく、起きるとすぐにするりと動き出せるような作りになっている。ベッドの上で軽く欠伸を零して、レーヴェはゆっくりと階段を降りた。
今はいつなのだろうか。眠りに落ちて、目が覚めると、時間感覚がわからない。どうせまた寝るのだからどうでもいいか、と考えて、レーヴェは蓄えておいた保存食を魔法で出す。
硬いそれをかじるようにして食べ、飲み下す。起きてすぐ、ぐるぐると空腹を訴えていた体に、一応の栄養源をやり終えたのを実感しながら、レーヴェは窓の傍、ソファーに腰掛けて外を見つめる。
外に植えてあった木が、高く伸びているのが見える。寝る前は、まだ若木のような体をなしていた。あの成長ぶりから、恐らく眠りについて十年ほどが経っているのだろうな、と思う。
多分、今日又眠りについたら、同じくらいの年月を経ることになるだろう。レーヴェにとって、日常とは地続きではない。そして多分、多くの『隣人』に取ってもそうだろう。
一日、一日を大切にする、という感覚が無い。気が遠くなるほど長く生きるのに、一日一日を大切に生きていけるものなのだろうか。粗雑に扱いがちになってしまうのは、仕方無いことと言えた。
レーヴェはじっと外を見つめる。ふと、その視界に、見慣れない影が映った。魔法を使ってその影を目の前に投影する。
その影は――幼い、人間の少女だった。高く伸びた木の枝に座り、美味しそうにパンを食べて、目を輝かせながら周囲を見遣っている。
亜麻色の髪は風をはらんだように柔らかく膨らんでいて、前髪をいそいそと指先で直していた。素朴な色合いのワンピースを着用していて、足下には町人が履くような底の薄い靴を履いている。目の色は髪色よりも少しだけ濃い茶色で、ふくふくとした頬はリンゴのように赤らんでいた。
人間がこんな所に居るのは珍しいな、と思う。確かに近くに村はあるが、レーヴェの存在があるからか、人々はあまり好んで近寄ってこなかったように思う。
当然だろう。人々からしたら、レーヴェはどこまで行っても『よそ者』でしかない。更に言えば、この世界において、『隣人』は羨望の対象であると同時に、畏怖の感情にも晒されるものである。近寄らないようにしよう、という行為は納得のいくものだった。
ぼんやり、見るともなく少女を見つめていると、不意に少女が立ち上がった。そうして、木から下りようとして、――足を滑らせる。
高い木だ。落ちたら、恐らく、怪我をするだろう。子どもだから、もしかしたらその怪我が命取りになって、死んでしまう可能性もある。
レーヴェは僅かに息を吐く。助けるか、助けないか。考えて、判断を下す。
少女のことを、魔法で盗み見した、そのお詫び。一度だけ、助けてあげよう。レーヴェはすぐに指を鳴らした。魔法が行使され、少女の体が宙に浮いたまま制止する。
少女はぎゅうっと目を瞑ったままだった。来るべき衝撃に備えているのだろう。恐怖に耐えるような表情を見て、レーヴェはソファーから立ち上がり、少女の元へ向かう。
「――良かった、大丈夫?」
「え……?」
声をかけると、少女は目を開いた。そうして、自身の状況を確認して、驚いたような表情を浮かべる。その後、近づいてきたレーヴェに気付いて、更に目を丸くした。
一瞬一瞬、めまぐるしく表情を変える姿に、レーヴェは微笑む。人間は本当に感受性が豊かだ。面白いくらいに表情を変えて、懸命に生きている。
「駄目だよ。人は直ぐに壊れてしまうのだから、無理をしたらいけない」
少女の体に手を伸ばし、抱き上げる。華奢な体躯だった。力を込めたらすぐにでも壊れてしまいそうだ。
レーヴェが助けずに、あのまま木から落ちていたら、命の危機に瀕していたかもしれない。
「約束をして。これから先は気をつけて行動をするって。短い命を更に短くするなんて、正気の沙汰じゃない」
レーヴェは言葉を続ける。少し説教するように言葉を続けるレーヴェを、少女は呆けた表情でじっと見つめていた。
丸みを帯びた頬はふくふくとしていて、それがリンゴよりも赤く色づいている。少女はぱちくりと瞬いた後、「神に愛されし隣人……?」と、戸惑うような声を上げた。
レーヴェは瞬く。神に愛されし隣人、という呼び方を、レーヴェは好きではなかった。
レーヴェや、『隣人』全体を取り巻く環境は、愛されている、というよりも呪われている、という方が近い。実際、レーヴェの数少ない知己であるダグザは、自身のことを指して『神に呪われし隣人』だと言っていた。レーヴェもそう思う。
「その呼び方は好きじゃないけれど、そうだね。君達の言うところの、『神に愛されし隣人』だよ」
少女――エステルが、目を瞬かせる。大きな目を、更に大きく見開いて、レーヴェを見つめる。
それが、エステルと、レーヴェの出会いだった。
エステルは、レーヴェに助けられて以降、レーヴェのことを毎朝起こしに来るようになった。
最初の頃は、おずおずと。少し経って、遠慮が無くなってきて――今は、当然のように、レーヴェの家を訪ねるようになった。
最初の内、絶対に直ぐに来なくなるだろう、と踏んでいたレーヴェだったが、それが一ヶ月も続くと、流石にもしかしてこれはこれから先ずっと続くのかもしれない、と思い始めた。
毎日毎日、夜眠り、朝に起こされる。普通に生きていたら、絶対にあり得ない事象だ。どう考えても長命種がするような日々の過ごし方ではない。
隣人達は、起きる日々を少なくすることで、自分の人生に諦めをつけているのだ。これから先もずっと日々が続くことに対する苦しみ、そして、誰も愛することが出来ない恐怖という状況を一つ一つ、諦めるために、眠りにつき、数年後に目覚める。
だというのに、エステルが来るようになってから、レーヴェは毎日毎日起こされてしまっている。日々が過ぎるのを何も思わずに受け止め、季節の移り変わりの一切に興味を持たずに居たというのに、エステルはレーヴェの手を引いて、様々な所に連れて行く。
フィラス、フィラス、と、レーヴェが起き抜けに作り上げた偽名を懸命に口にして、レーヴェの手を取る。
鳥が生まれた、花が咲いた、湖に氷が張った、どこそこのだれだれが結婚をした。日常の細々としたことを、レーヴェに教えるために、その手を引くのだ。
そうした時に、数年が経っているのは普通で、だから寝る前に保存食を用意するのが、レーヴェの習慣だった。
レーヴェの父母も、眠る前は同じようにしていたから、長い時を生きる『神に愛されし隣人』たちは、皆同じように生きているのだろう。
レーヴェはあまり同族にあったことがない。
長命であるが故に、『隣人』は絶対数が少ない。そもそも、『隣人』は子どもを作り、家庭を営むという意識に欠けるものが多い、というのも理由の一つだろう。
人間のように、良くて百年、悪ければ数年、数ヶ月で命を落とす存在ならばともかく、レーヴェのような『隣人』は生まれてから死ぬまで、数百年以上生きることになる。長い月日というものは感情を鈍麻させるもので、レーヴェもそうだった。
父母のように恋をして、結婚をし、子を成した『隣人』は珍しい。そもそも、『隣人』は、『隣人』であるが故に、他者との密な交流を控えている節があった。
いずれにせよ、帰属意識が薄く、また、感情も平らかな『隣人』は、いずれ絶対数を少なくして、滅びていくのだろう、とレーヴェは思う。ただ、滅びるまでの年月は、酷く長いものになるだろうが。
レーヴェはベッドの上で目を覚ます。軽く瞬きをして、それからゆっくりと起き出した。『隣人』の体は不思議なもので、数年起きずに居ても体の節々が固まることなく、起きるとすぐにするりと動き出せるような作りになっている。ベッドの上で軽く欠伸を零して、レーヴェはゆっくりと階段を降りた。
今はいつなのだろうか。眠りに落ちて、目が覚めると、時間感覚がわからない。どうせまた寝るのだからどうでもいいか、と考えて、レーヴェは蓄えておいた保存食を魔法で出す。
硬いそれをかじるようにして食べ、飲み下す。起きてすぐ、ぐるぐると空腹を訴えていた体に、一応の栄養源をやり終えたのを実感しながら、レーヴェは窓の傍、ソファーに腰掛けて外を見つめる。
外に植えてあった木が、高く伸びているのが見える。寝る前は、まだ若木のような体をなしていた。あの成長ぶりから、恐らく眠りについて十年ほどが経っているのだろうな、と思う。
多分、今日又眠りについたら、同じくらいの年月を経ることになるだろう。レーヴェにとって、日常とは地続きではない。そして多分、多くの『隣人』に取ってもそうだろう。
一日、一日を大切にする、という感覚が無い。気が遠くなるほど長く生きるのに、一日一日を大切に生きていけるものなのだろうか。粗雑に扱いがちになってしまうのは、仕方無いことと言えた。
レーヴェはじっと外を見つめる。ふと、その視界に、見慣れない影が映った。魔法を使ってその影を目の前に投影する。
その影は――幼い、人間の少女だった。高く伸びた木の枝に座り、美味しそうにパンを食べて、目を輝かせながら周囲を見遣っている。
亜麻色の髪は風をはらんだように柔らかく膨らんでいて、前髪をいそいそと指先で直していた。素朴な色合いのワンピースを着用していて、足下には町人が履くような底の薄い靴を履いている。目の色は髪色よりも少しだけ濃い茶色で、ふくふくとした頬はリンゴのように赤らんでいた。
人間がこんな所に居るのは珍しいな、と思う。確かに近くに村はあるが、レーヴェの存在があるからか、人々はあまり好んで近寄ってこなかったように思う。
当然だろう。人々からしたら、レーヴェはどこまで行っても『よそ者』でしかない。更に言えば、この世界において、『隣人』は羨望の対象であると同時に、畏怖の感情にも晒されるものである。近寄らないようにしよう、という行為は納得のいくものだった。
ぼんやり、見るともなく少女を見つめていると、不意に少女が立ち上がった。そうして、木から下りようとして、――足を滑らせる。
高い木だ。落ちたら、恐らく、怪我をするだろう。子どもだから、もしかしたらその怪我が命取りになって、死んでしまう可能性もある。
レーヴェは僅かに息を吐く。助けるか、助けないか。考えて、判断を下す。
少女のことを、魔法で盗み見した、そのお詫び。一度だけ、助けてあげよう。レーヴェはすぐに指を鳴らした。魔法が行使され、少女の体が宙に浮いたまま制止する。
少女はぎゅうっと目を瞑ったままだった。来るべき衝撃に備えているのだろう。恐怖に耐えるような表情を見て、レーヴェはソファーから立ち上がり、少女の元へ向かう。
「――良かった、大丈夫?」
「え……?」
声をかけると、少女は目を開いた。そうして、自身の状況を確認して、驚いたような表情を浮かべる。その後、近づいてきたレーヴェに気付いて、更に目を丸くした。
一瞬一瞬、めまぐるしく表情を変える姿に、レーヴェは微笑む。人間は本当に感受性が豊かだ。面白いくらいに表情を変えて、懸命に生きている。
「駄目だよ。人は直ぐに壊れてしまうのだから、無理をしたらいけない」
少女の体に手を伸ばし、抱き上げる。華奢な体躯だった。力を込めたらすぐにでも壊れてしまいそうだ。
レーヴェが助けずに、あのまま木から落ちていたら、命の危機に瀕していたかもしれない。
「約束をして。これから先は気をつけて行動をするって。短い命を更に短くするなんて、正気の沙汰じゃない」
レーヴェは言葉を続ける。少し説教するように言葉を続けるレーヴェを、少女は呆けた表情でじっと見つめていた。
丸みを帯びた頬はふくふくとしていて、それがリンゴよりも赤く色づいている。少女はぱちくりと瞬いた後、「神に愛されし隣人……?」と、戸惑うような声を上げた。
レーヴェは瞬く。神に愛されし隣人、という呼び方を、レーヴェは好きではなかった。
レーヴェや、『隣人』全体を取り巻く環境は、愛されている、というよりも呪われている、という方が近い。実際、レーヴェの数少ない知己であるダグザは、自身のことを指して『神に呪われし隣人』だと言っていた。レーヴェもそう思う。
「その呼び方は好きじゃないけれど、そうだね。君達の言うところの、『神に愛されし隣人』だよ」
少女――エステルが、目を瞬かせる。大きな目を、更に大きく見開いて、レーヴェを見つめる。
それが、エステルと、レーヴェの出会いだった。
エステルは、レーヴェに助けられて以降、レーヴェのことを毎朝起こしに来るようになった。
最初の頃は、おずおずと。少し経って、遠慮が無くなってきて――今は、当然のように、レーヴェの家を訪ねるようになった。
最初の内、絶対に直ぐに来なくなるだろう、と踏んでいたレーヴェだったが、それが一ヶ月も続くと、流石にもしかしてこれはこれから先ずっと続くのかもしれない、と思い始めた。
毎日毎日、夜眠り、朝に起こされる。普通に生きていたら、絶対にあり得ない事象だ。どう考えても長命種がするような日々の過ごし方ではない。
隣人達は、起きる日々を少なくすることで、自分の人生に諦めをつけているのだ。これから先もずっと日々が続くことに対する苦しみ、そして、誰も愛することが出来ない恐怖という状況を一つ一つ、諦めるために、眠りにつき、数年後に目覚める。
だというのに、エステルが来るようになってから、レーヴェは毎日毎日起こされてしまっている。日々が過ぎるのを何も思わずに受け止め、季節の移り変わりの一切に興味を持たずに居たというのに、エステルはレーヴェの手を引いて、様々な所に連れて行く。
フィラス、フィラス、と、レーヴェが起き抜けに作り上げた偽名を懸命に口にして、レーヴェの手を取る。
鳥が生まれた、花が咲いた、湖に氷が張った、どこそこのだれだれが結婚をした。日常の細々としたことを、レーヴェに教えるために、その手を引くのだ。
62
お気に入りに追加
567
あなたにおすすめの小説
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
黒の神官と夜のお世話役
苺野 あん
恋愛
辺境の神殿で雑用係として慎ましく暮らしていたアンジェリアは、王都からやって来る上級神官の夜のお世話役に任命されてしまう。それも黒の神官という異名を持ち、様々な悪い噂に包まれた恐ろしい相手だ。ところが実際に現れたのは、アンジェリアの想像とは違っていて……。※完結しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる