上 下
60 / 99
2章、ヒーローはオメガバースに抗いたい。

48、告白、告白、告白

しおりを挟む

 洞窟の前に人だかりができている。
 緋家の秘伝書を持って数日間、中にこもっていた憂炎ユーエンが出てきたのだ。

 音繰オンソウが見守る中、憂炎ユーエンは五体満足で前より強い気配をみせて力強い笑顔をみせた。

「緋家の秘伝は無事に会得えとくした」
 
「おぉおおおおっ!!」
 ――吉報きっぽうに歓声が湧く。

「さすが憂炎ユーエン様」
「やはり」
「爺やは鼻が高いですよ、ぐすん」
「その『爺や』って言い方は気に入ってるの師兄?」
「年寄りぶりたいお年頃なんだろ」 
 
 次代の香主には音繰オンソウではなく憂炎ユーエンが相応しい――そんな声が次々上がる。
 予想はできていた声だ。
 
 現在香主の直弟子であり、新興派閥を率いていて、強大な力を有する憂炎ユーエン
 二十余年近く行方不明になっていて、戻ったとはいえ力を大きく衰えさせている、音繰オンソウ
 音繰オンソウは、自分でも思うのだ。
 もしどちらかを選ぶなら、自分も憂炎ユーエンのほうが相応しいと思う――と。
 
 
 しかし、そんな中。
 
「私は香主にはならない」
 
 憂炎ユーエンのきっぱりとした声が、一帯に響く。
 その内功の大きさを表す存在感のある声で。
 

「緋家の秘伝は他の門派の術と反発する性質があるようだ。そして、香主には告げていたが私は本日、皆に告白しなければならない……」

 真剣な声に、音繰オンソウはぎくりとした。
 止める間もなく、憂炎ユーエンが語る。

「私は、以前あなた方に……魔教に滅ぼされた緋家の生き残り。奇縁にて師匠に命を救われ、拾って頂いたにも関わらず、長年恨みを抱いたまま機会があれば復讐しようと胸に野心を秘めていた」

 魔人たちがざわざわと声を騒がせ、中には殺気を放つ者や武器に手を伸ばす者もいた。

「今は、そんな気はない。と言っても信じてもらえないだろうが……大恩だいおんあだで返そうなどと不埒ふらち極まりない考えを抱いていて、申し訳なかった」

 憂炎ユーエンは深々と頭を下げた。

 魔人たちは突然の告白に感情の整理がつかない様子であった。
 そんなひとりひとりを見渡し、憂炎ユーエンは頭をあげて腰にいた剣を地面に落とした。

 ――カラン、という硬質な音が恐ろしくよく響く。
 皆がしんと静まり返って地面に転がる剣を見た。
 
「もはや、ここにはいられない。私はここを出ていく」

 黒風の中を立ち去ろうとする背中は、孤独な気配を見せていた。

 その背中はたくましく、広く。
 その男は才気あふれて、強く。
 ……そして、孤独なのだ。

 音繰オンソウは、出会った時の子供を思い出した。
 ああ、あんなにボロボロだった。
 もう限界なのだと倒れていた。
 それでも戦う意思を瞳に煌めかせていて、胸の奥に炎を燃やし続けていた。
 秘めて心の内側をじりじりと焦がしていた。

 師匠の自分はその負の気配に気づきつつ――幼い弟子を愛さなかった。
 冷たく接した。
 酷いことをした。
 
 一人で復讐のために敵の中にいたのだ、憂炎ユーエンは。
 ずっとずっと、堪え忍んでいたのだ。
 
(私の弟子だ。私が拾ったんだ。私が名をつけたんだ、この子に) 


【いやや】
 空燕コンイェンの声が思い出される。
(ああ、私にはわかった。わかったぞ、その気持ち……これは、これが……『』。そうだね?)
 
 ……どうしようもなく、執着している。
 そんな特別な存在が、目の前にいる。
 それが、自分から離れようとしている。

 
 ……そんなの、【】!!
 
 
「待て……!」

 音繰オンソウはその前に立ち塞がり、両手を広げて引き留めた。

「裏切らない、その気はなくなった。それ、信じるよ。私は信じる……信じるとも!」

「お師匠様……」
 元弟子は、音繰オンソウの前に膝をつき、頭を垂れた。
 
 まるでそのまま首を落としてくれとでも請うように。
 断頭台に愛しく恍惚とかしずくように。
 
「お師匠様――私を助けてくれて、ここまで育ててくださりありがとうございました」

 少年時代にそうしていたように、敬語でそう語るのだ。

憂炎ユーエンは師をお慕いしております」
 ああ、少年の頃の憂炎ユーエンはこうだった。
 こんな風に喋っていた。
 
 それを懐かしむ一方で、【再会してからの彼を知る今となっては、そんな殊勝な敬語の方が『らしくない』】――と、音繰オンソウには、そう思えるのだった。
 
「弟子として師の期待に応えることもできず、あろうことか二心を抱いて……申し訳ございませんでした」

「……憂炎ユーエン!」
 師匠は、弟子の手を引っつかんで立たせた。
 そして、ぎゅっと想いのたけを込めて弟子を抱きしめた。

「弟子だ。君は、私の弟子だ」

 憂炎ユーエンの手が背に回る。
 大きな手は、迷子のように彷徨さまよって、飢えて温もりを欲するようだった。

「……お師匠様……、」

 子供みたいな声がする。

「そうだ。私が師匠だ」

 
 ――子供みたいな彼がひとりで抱え込み、苦しんできた。
「師は弟子を慈しみ、守るのだ――けれど私は、全く師匠らしいことをしてこなかった」
 そう思うと、心が痛んだ。
 

「私は良い師匠ではなかった。本来そうされるべき年頃の君に、親のように接して愛情を感じさせてあげたり、相談に乗ってあげたりしなかった――酷い接し方をした」

 手を伸ばして頬を撫でると、熱かった。
 こんな風に弟子を撫でたことがないと思うと、その年月を想うと――後悔の念が胸に湧いた。

「すまなかった」

 音繰オンソウは弟子の瞳を労わるように覗き込んだ。

「君はよく耐え忍び、ひとりぼっちでよく頑張った。君が立派に育って、師匠の私は誇らしい。君は、幸せになるべき人だと思う……君はしないと言ったけれど、望むなら私に復讐してもいいんだ。私は、と思う。君が望むなら」

 ……無数の視線を痛いほど感じる。
 魔人たちだ。

「誰にも文句は言わせない」
 音繰オンソウが言い切れば、憂炎ユーエンは目を伏せた。

「復讐は、いたしません」

 大声が響く。
 その心を堂々と響かせる。

「誓って。必ず。私は師を害しません」

 音繰オンソウは魔人たちを見回した。

「……私の弟子はこう言っている。私は、この弟子を手放したくない」
「師匠……」

 憂炎ユーエンが首を振る。

「私はそんな風に庇って頂く資格は……」
「愛してる」

 憂炎ユーエンが固まった。

 音繰オンソウはそれを愛しく見つめて、息を継ぐ。
 想いが溢れて、止まらない。

「私は憂炎ユーエンを愛している。だから、離したくないんだ」


「――ひゅう!」

 見守っていた魔人たちが口笛を吹き、地を踏み、ひゅうひゅうとはやし立てる。

「いやー、私は知ってました。知ってましたよ。だって皆さんも見たでしょう、憂炎ユーエン様がせっせとお花集めたり貢ぎ物選ぶ姿」
 博文ブォウェンが訳知り顔で語っている。
「どれだけお好きなのかと……ええ、まったく」

「えっ、あれ師弟愛だろ。なに、違うの?」
「わからん。わからんが……あっ、キスしてる」
「キスくらい挨拶だろ」
 泰宇タイユー泰軒タイエンが大騒ぎしている。

 泰然タイランは赤子を抱いてニコニコしながら、「ちなみに術は結構前に解いてましたが、お二人は気づかないようで」とネタバラシしている。
 
「――はっ!?」
「……ん!?」

 二人の声が、綺麗に揃った。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

男子高校生のありふれた恋の顛末

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:27

零れ落ちる

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

オークなんかにメス墜ちさせられるわけがない!

BL / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:138

不変故事ー決して物語を変えるなー

BL / 連載中 24h.ポイント:142pt お気に入り:8

これが笑いの宝石箱や~Vol.6

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

異世界で新生活〜スローライフ?は精霊と本当は優しいエルフと共に〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,166pt お気に入り:1,121

壁穴奴隷No.19 麻袋の男

BL / 完結 24h.ポイント:177pt お気に入り:114

灰かぶりの王子様

BL / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:39

処理中です...