魔女家の公子は暴君に「義兄と恋愛しろ」と命令されています。

浅草ゆうひ

文字の大きさ
上 下
145 / 158
七章、勇者の呪いと熱砂の誓い

144、空は誰のものでもなく/世界で一番安心して絵を描ける場所

しおりを挟む
   SIDE エーテル

 ――僕の王様は、ぼろぼろだ。
 
 僕の王様は、以前より痛々しく痩せていた。
 頬はこけていて、目元には濃い隈がある。
 顎には無精髭が生えていて、野生味が強い。出会ったばかりの頃の彼と比べると別人のよう。
 ノウファムの隻眼には疲労が滲んでいて――けれど、僕を食い入るように見つめる眼差しには生気があふれて、明るくて温かな感情が灯っていた。

 その青が何よりも美しく思えて、僕は溺れるようにその色を見つめた。

「エーテル……」
 乾いた唇が僕の名を特別そうに紡ぐのが、愛おしい。
「僕ですよ」
 頬に手を当ててキスすると、くすぐったそうに目元が歪む。
 
 ああ、生きている。感情の動きを感じる。嬉しい。愛しい。大切だ。僕のノウファム。

「おそばを離れて、すみませんでした……」
 ただひとつの青の瞳を覗き込むように言えば、深い海のような眼差しがゆらゆらと感情の波を立てる。それが、嬉しい。
「俺が近くにいなかったのがいけなかったのだ。そなた、酷い目に遭ったのだろう……俺が悪かった……、つらい目に遭わせてしまった……」
  
 指先で目の下の隈をなぞると、心がズキズキと痛む。
「泣いていらっしゃいました? 陛下?」
「泣いてないぞ」
 少し決まり悪そうに口を尖らせる言い方はいかにも強がりな青年らしい。僕は微笑ましい気持ちになった。
 
「僕は、それほど酷い扱いはされていなかったのです」
 それは、本当のことだ。
 最初に少し刺激の強い出来事はあったけれど、それ以降はあんなことはなかった。
「……そなたがそういうことにしたいなら」
 ノウファムは痛ましい者を見るような眼差しで僕の全身を見て、自分のマントを外した。
 あまり信じていない感じだ。
 マントでふわりと包まれてから、僕はそう言えば服を破られていたなと自分の状態に気が付いた。説得力に欠けていたかもしれない……。

「服は、ちょっと逃げる途中で。……ロザニイルも一緒で、協力して逃げてきたんですよ……」
 チラリと視線を向ける先には、ロザニイルがいる。
 杖から降りてこちらをじとーっと見ていたロザニイルは、僕の視線を受けてぶんぶんと頭を横に振った。
「ばっかエーテル、そこでオレの話を振るのはやめとけよ。ノ、ノウファム! オレは裏切ってねえぞ。お前、疑ってねえだろうな!」
 
「ロザニイル。そなたも怪我をしている」
 ノウファムは眉を寄せた。
「……俺はとても疑ったが、ロザニイルは裏切っていないだろうとも思っている」
「ああ、ノウファムはそういうめんどくせえ思考を拗らせてると思ってた!」
「実は誘惑に負けて手を出しかけて辛うじて耐えたのだろうとも思っている」
「くっ……」
「そなた、図星であったか」

 ロザニイルが言葉に詰まると、ノウファムは何故か安堵したように苦笑した。
 
「ならば、お互い様ではないか。俺はそなたを許すゆえ、そなたも俺を許せ」
「何言ってんだ。オレはお前がオレを疑ったのを許さねえからお前もオレを許すなよ」

 ――なんだかんだ言って、やっぱりこの二人は仲が良い。
 僕は軽く二人に嫉妬しながら、二人を邪魔しないように治癒の術をかけた。
 
 少し痩せたノウファムの手に煌めく指輪が、まるで笑うようにキラキラと輝いている。
 【覇者の指輪】だ。
 僕はその輝きに目を奪われた。
 
「空は誰のものでもなく……」
 ノウファムの声がぽつりと夜に響くと、空を覆っていた厚い小妖精の群れが消えていく。
 隠れていた清輝な月と星々が姿を見せて、人間たちに美しい希望を魅せた。
「その遥かな果てには、手を伸ばしても決して届かぬ未知があるといい」

 遠くで飛竜が鳴く声が聞こえる。
 僕は声の方向に視線を向けて、見覚えのある飛竜、シンディとレラにネイフェンが寄り添っているのを見つけた。
 元気そうだ。よかった。

 ノウファムの声が柔らかに響く。
「大地と海に抱かれて、たくさんの生き物が共に生きる」
 指輪に語り掛けるような声は、夢見る年頃の少年のようだった。
「そこには哀しみも歓びもあるだろう。それを自然と人は呼ぶだろう」
 
 ふわりと砂が巻きあがる。
 さらさらと風に流れる砂は一粒一粒がとても小さくて、それが無数に集まって足元の地面が形成されているのだと思うと不思議な気分になった。

 指輪はノウファムの言葉が気に入ったのかもしれない。
 僕はそう思った。
 だって、とても優しい光をチラチラと輝かせているから。

 冷静になってきた頭で周囲を見ると、まず――ここは首都の外だ。
 『大陸連合軍』の陣地なのは、間違いないだろう。
 あの小妖精の群れの影響で近寄れなかったのか、僕たちの周囲はぽっかりと三人だけの空間になっていた。距離をあけて様子を窺っていたらしき他の人たちが走ってくる。
 
「殿下! ノウファム殿下! 先ほどまでの妖精はなんだったのですか。心配いたしましたぞ……」
 モイセスが駆けてくる。その手に剣が握られているのを見て、僕は「あっ」と声をあげた。

「剣。あれっ、僕あの剣、どこかに忘れてきたかも」
「持ってきたぞ。お前、忘れて置いていくから」
 ロザニイルが呆れた調子で言って、剣を渡してくれる。
「よかった。ロザニイルがしっかりしててよかった」
「本当にな……」
  
 大きくて立派な剣を両手で差し出すときは、地面にひょこりと降りて膝をついた。

「ノウファム様。剣です」 
 恭しく神聖な儀式のようにと意識して声を紡ぐとき、「これがしたかったんだ」と思った。
 過去の人生でも、僕はこんな風にノウファムに尽くしたかったんだ。
 僕が貴方のために探したんです、と役に立つものを献上して、喜んで欲しかったんだ。
 
「不死の剣アルフィリオンです。僕、これを……」
 ――ドゥバイド様が入手するよう嗾けて、奪ったんだ。
「……僕、これをドゥバイドに入手させました。そして、奪って参りました」
 事実を偽る気にも言葉を飾る気にもなれなくて、僕は正直にそう口にした。

「そうか」
 ノウファムは頷いて、剣を受け取ってくれた。

「して、奴は?」

 遠くでこちらを見守る貴人、砂漠の王シーディクの視線を意識しながら、僕はそっと呟いた。

「逃げられました。高層から身を躍らせて、落ちたんです。元々が病に冒されていて、長くないお体で――」
 
 
 首都に入り、その場所に行くと、美男子たちは散り散りになって逃げていた。
 遺体があるだろうと思われた場所にはおびただしい血痕があった。
 近くで倒れていた者を起こして尋ねたところ、どうも忠誠心の厚い者たちがご遺体を敵に渡すまいと抱えて逃げて行ったらしい。


「絵があった。これは間違いなく彼が描いた絵だ。私にはわかる」
 大陸連合軍の助力により玉座の奪還を果たした砂漠の王シーディクは未完成の絵を発見して、喜んだ。
「彼は生きているのだな。しかし、この未完成の絵を放置してどこに行ったのだろう……首都は混乱を極めていたから、きっと身の安全のために逃げたのだな……彼は、この絵を完成させたいと思っているに違いない。国の状態が落ち着けば、この絵を完成させに戻ってくるだろうか」

 シーディクは国の混乱を治めるために多忙を極める日々の傍らにその絵を愛でて、配下に画家の捜索と保護を命じた。
 
「この絵は、完成させるべきだ。彼もきっとそう思っているに違いない。私はこの国を一日も早く復興させ、民が安心して暮らせるようにする。世界で一番安心して絵を描ける場所を私が用意する――砂漠の国は、世界で一番安全で、芸術家に優しい国にしよう」
 
 どれほど国が安全になってもその画家が永遠に戻ってこないのだと知る僕とロザニイルは、やる気に溢れたシーディクを複雑な思いで見守るのであった。


「彼が私のもとを訪れたら、久しぶりだと言ってやろう」


「私が素描をずっと手元に置いて愛でているのだと伝えたら、どんな顔をするだろう」


「名前を知りたいな。名前を呼びたいな。ああ、楽しみだ」


「そのためにも、私は良き王として、この国を治めよう」


 希望は絵のかたちをして、彼の目を毎日、毎晩、楽しませる。

 一枚の素描と並んで飾られる砂漠の虹は、とても綺麗で優しくて、少し切ない『特別』だった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~

兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。 そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。 そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。 あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。 自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。 エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。 お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!? 無自覚両片思いのほっこりBL。 前半~当て馬女の出現 後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話 予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。 サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。 アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。 完結保証! このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。 ※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。

貢がせて、ハニー!

わこ
BL
隣の部屋のサラリーマンがしょっちゅう貢ぎにやって来る。 隣人のストレートな求愛活動に困惑する男子学生の話。 社会人×大学生の日常系年の差ラブコメ。 ※現時点で小説の公開対象範囲は全年齢となっております。しばらくはこのまま指定なしで更新を続ける予定ですが、アルファポリスさんのガイドラインに合わせて今後変更する場合があります。(2020.11.8) ■2024.03.09 2月2日にわざわざサイトの方へ誤変換のお知らせをくださった方、どうもありがとうございました。瀬名さんの名前が僧侶みたいになっていたのに全く気付いていなかったので助かりました! ■2024.03.09 195話/196話のタイトルを変更しました。 ■2020.10.25 25話目「帰り道」追加(差し込み)しました。話の流れに変更はありません。

ブラッドフォード卿のお気に召すままに~~腹黒宰相は異世界転移のモブを溺愛する~~

ゆうきぼし/優輝星
BL
異世界転移BL。浄化のため召喚された異世界人は二人だった。腹黒宰相と呼ばれるブラッドフォード卿は、モブ扱いのイブキを手元に置く。それは自分の手駒の一つとして利用するためだった。だが、イブキの可愛さと優しさに触れ溺愛していく。しかもイブキには何やら不思議なチカラがあるようで……。 *マークはR回。(後半になります) ・ご都合主義のなーろっぱです。 ・攻めは頭の回転が速い魔力強の超人ですがちょっぴりダメンズなところあり。そんな彼の癒しとなるのが受けです。癖のありそうな脇役あり。どうぞよろしくお願いします。 腹黒宰相×獣医の卵(モフモフ癒やし手) ・イラストは青城硝子先生です。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜

きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員 Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。 そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。 初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。 甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。 第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。 ※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり) ※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り 初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。

余命僅かの悪役令息に転生したけど、攻略対象者達が何やら離してくれない

上総啓
BL
ある日トラックに轢かれて死んだ成瀬は、前世のめり込んでいたBLゲームの悪役令息フェリアルに転生した。 フェリアルはゲーム内の悪役として15歳で断罪される運命。 前世で周囲からの愛情に恵まれなかった成瀬は、今世でも誰にも愛されない事実に絶望し、転生直後にゲーム通りの人生を受け入れようと諦観する。 声すら発さず、家族に対しても無反応を貫き人形のように接するフェリアル。そんなフェリアルに周囲の過保護と溺愛は予想外に増していき、いつの間にかゲームのシナリオとズレた展開が巻き起こっていく。 気付けば兄達は勿論、妖艶な魔塔主や最恐の暗殺者、次期大公に皇太子…ゲームの攻略対象者達がフェリアルに執着するようになり…――? 周囲の愛に疎い悪役令息の無自覚総愛されライフ。 ※最終的に固定カプ

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...