139 / 158
七章、勇者の呪いと熱砂の誓い
138、灰色の魔術師、その指輪は危険です
しおりを挟む
SIDE 灰色の魔術師
「兄ちゃん、前に出過ぎないように気を付けなよ」
「ええ、ありがとうございます」
燦燦と輝く太陽の下、『大陸連合軍』に所属する傭兵団の男が経験を語る。
「無理は禁物なのさ、こういう『バケモノ』が何してくるかわかんねえ戦場ってのは。前にシュテルティメッサという都市を巡る攻防戦に参加したことがあるんだが、冗談みたいにいきなり空から火の玉が振って来て辺り一面が燃え上がってさ、仲間が大勢なすすべもなく死んだよ。子供が生まれたての奴もいたのになあ」
「……魔王が降らせたのですね、その火の玉は」
「そうそう。あの頃は怖かったなあ……人間には抗えないような暴力を気紛れに奮う奴がいるってのは、理不尽だよな。なすすべなく、いきなり死ぬ。まあ、元々戦場ってのはそういう場所だけどよ」
「……」
陸から、海から、空から。
『大陸連合軍』が砂漠の国に近付き、国境を越え、兵を進める。
首都、地上の砂塵都市【マク・デグレア】を目指す軍勢の中には、志願した義勇の士もいる。報酬目当てに集った職業傭兵団の中には、貴重な魔術の使い手で編成される小隊もあった。
薄汚れて裾や袖に灰色の汚れが目立つローブを纏った魔術師は目深にフードを被り、魔術師たちの指揮を執る男を見た。
「ランプの呪いに対抗するには、浄化の魔術と精神的作用への結界が一番効果が高い! 我が魔女家の分析に間違いなしっ」
仮面の魔術師フューリス・スゥームは華のある雰囲気で、朗々と声を響かせている。
王国の名家中の名家、スゥーム家の特徴ともいえる奔放で通常の貴族とは一線を画すような気配を濃く浮かべつつも、今回は王家の命令に従い、その進軍を支える支柱となっていた。
フューリスの杖が風を操り、離れた場所から発せられる友軍の声を行き渡らせている。
(なにせ、令息らの安否が知れないのだからフューリスも心配だろうね)
灰色の魔術師は胸元で拳を握り、友軍が士気高揚を期して響かせる声明に耳を傾けた。
「北の鐘、ランゲ一族は理不尽な冬を知る者。冬を退けし春夏の暖気を忘れぬ者。妖精の力が如何に強くても、人の力を合わせれば打ち破ることができると信じる者。古き時代、歴史書に記されぬ時代より、我らの旗には国家と共に歩みし矜持と王家との絆あり。恩を忘れず、生きるを捨てず、敗北を怖れずと申します」
北の大地で育まれた小柄な騎馬隊が、魔術で周囲を守られ、弓騎手を乗せて駆けていく――、
頭上に飛翔する飛竜たちと騎手の中に、見覚えのある姿を見て灰色の魔術師は眩しい青空に手をかざした。
親である飛竜のシンディの後を、無邪気な子竜のレラがぱたぱたと元気いっぱいについていく。
「森の鐘、大森林の森妖精族は同じ妖精族として、同族妖精の暴挙を残念におもっています。力ある者による人の社会への行き過ぎた干渉は、森妖精の好みではありません。大自然に寄り添い生きる世界樹の守り手として、世界の穢れを加速させる振る舞いも見過ごすわけにはまいりません」
「わん、わん、わぅ!」
ウィハルディ王子が溌剌とその意思を響かせる。続いて聞こえた犬の鳴き声に周囲の魔術師たちが首を傾げているが、灰色の魔術師はその正体を知っていた。
鳴き声の正体は魔物で、ヴィブロというのだ。
「山の鐘、セルズ国これにあり。商売で大切なのは、顧客を大事にすること。獅子王ワゥランは同じ商人として商王を名乗るドゥバイドに苦言を呈したい。商の文字を掲げるならば金や奇跡に物を言わせて豪遊するのではなく、信用を大事になさいませ、と」
「ワゥラン陛下、我ら獣人の国は戦士の国。もっと猛々しいお言葉を」
「しかしズハオ殿。我ら獣人の国は商売の国でもあるわけで……」
獣人の国、セルズ国の【獅子王】ネコ族のワゥランと虎族のズハオが親し気な声を響かせている。
進軍する軍勢の中、灰色の魔術師は魔力を帯びた銀の瞳で遠く離れた兄の背を見つめた。
遥か遠くにいる兄は、進行方向に新たに巡らされた結界に対抗するように自身の首に手をやった。
首から下げられた皮紐がゆっくりと持ち上げられる。苛烈な陽光を反射してきらりと煌めく光は、神秘的な指輪のもの。
「……【覇者の指輪】ではありませんか……その指輪は危険です!」
灰色の魔術師は思わず呟いた。
SIDE エーテル
夜と昼を繰り返す。
外の情勢は日々変わっているようで、僕とロザニイルは二人だけの部屋で首輪を削りながら情勢を語り合うのが日課になっていた。
「ノウファムは殺しても死なねえ奴だからさ、無事だと思ってたんだよオレは」
「嬉しそうだね、ロザニイル」
「そりゃ、もちろんさ! 仲間が健在なのは嬉しい。……お前は、調子が悪そうだな。大丈夫か」
ふとトーンを下げて問われる声に、僕は気怠く頷いた。
「……ちょっと熱っぽいんだ。たぶん、アレが近い」
のぼせるような感覚がある。
皮膚の内側がなんとなく熱を溜めやすくて、危うい。
「――発情期」
ぺたっと額に手をあてて、ロザニイルが眉間にしわを刻んだ。
「オレ、アレが嫌いだったな……ああ、謝らなくてもいいからな」
「うん。薬がないから抑えることができないけれど、聖杯化を促進する薬も飲んでいない。微妙な状態だから、ちょっと熱っぽいぐらいで済むかなぁ……」
「そうだったらいいな。具合悪かったら無理しないで寝とけよ」
――ドゥバイドが僕たちを呼んだのは、ちょうど僕が寝台に横になったタイミングだった。
「兄ちゃん、前に出過ぎないように気を付けなよ」
「ええ、ありがとうございます」
燦燦と輝く太陽の下、『大陸連合軍』に所属する傭兵団の男が経験を語る。
「無理は禁物なのさ、こういう『バケモノ』が何してくるかわかんねえ戦場ってのは。前にシュテルティメッサという都市を巡る攻防戦に参加したことがあるんだが、冗談みたいにいきなり空から火の玉が振って来て辺り一面が燃え上がってさ、仲間が大勢なすすべもなく死んだよ。子供が生まれたての奴もいたのになあ」
「……魔王が降らせたのですね、その火の玉は」
「そうそう。あの頃は怖かったなあ……人間には抗えないような暴力を気紛れに奮う奴がいるってのは、理不尽だよな。なすすべなく、いきなり死ぬ。まあ、元々戦場ってのはそういう場所だけどよ」
「……」
陸から、海から、空から。
『大陸連合軍』が砂漠の国に近付き、国境を越え、兵を進める。
首都、地上の砂塵都市【マク・デグレア】を目指す軍勢の中には、志願した義勇の士もいる。報酬目当てに集った職業傭兵団の中には、貴重な魔術の使い手で編成される小隊もあった。
薄汚れて裾や袖に灰色の汚れが目立つローブを纏った魔術師は目深にフードを被り、魔術師たちの指揮を執る男を見た。
「ランプの呪いに対抗するには、浄化の魔術と精神的作用への結界が一番効果が高い! 我が魔女家の分析に間違いなしっ」
仮面の魔術師フューリス・スゥームは華のある雰囲気で、朗々と声を響かせている。
王国の名家中の名家、スゥーム家の特徴ともいえる奔放で通常の貴族とは一線を画すような気配を濃く浮かべつつも、今回は王家の命令に従い、その進軍を支える支柱となっていた。
フューリスの杖が風を操り、離れた場所から発せられる友軍の声を行き渡らせている。
(なにせ、令息らの安否が知れないのだからフューリスも心配だろうね)
灰色の魔術師は胸元で拳を握り、友軍が士気高揚を期して響かせる声明に耳を傾けた。
「北の鐘、ランゲ一族は理不尽な冬を知る者。冬を退けし春夏の暖気を忘れぬ者。妖精の力が如何に強くても、人の力を合わせれば打ち破ることができると信じる者。古き時代、歴史書に記されぬ時代より、我らの旗には国家と共に歩みし矜持と王家との絆あり。恩を忘れず、生きるを捨てず、敗北を怖れずと申します」
北の大地で育まれた小柄な騎馬隊が、魔術で周囲を守られ、弓騎手を乗せて駆けていく――、
頭上に飛翔する飛竜たちと騎手の中に、見覚えのある姿を見て灰色の魔術師は眩しい青空に手をかざした。
親である飛竜のシンディの後を、無邪気な子竜のレラがぱたぱたと元気いっぱいについていく。
「森の鐘、大森林の森妖精族は同じ妖精族として、同族妖精の暴挙を残念におもっています。力ある者による人の社会への行き過ぎた干渉は、森妖精の好みではありません。大自然に寄り添い生きる世界樹の守り手として、世界の穢れを加速させる振る舞いも見過ごすわけにはまいりません」
「わん、わん、わぅ!」
ウィハルディ王子が溌剌とその意思を響かせる。続いて聞こえた犬の鳴き声に周囲の魔術師たちが首を傾げているが、灰色の魔術師はその正体を知っていた。
鳴き声の正体は魔物で、ヴィブロというのだ。
「山の鐘、セルズ国これにあり。商売で大切なのは、顧客を大事にすること。獅子王ワゥランは同じ商人として商王を名乗るドゥバイドに苦言を呈したい。商の文字を掲げるならば金や奇跡に物を言わせて豪遊するのではなく、信用を大事になさいませ、と」
「ワゥラン陛下、我ら獣人の国は戦士の国。もっと猛々しいお言葉を」
「しかしズハオ殿。我ら獣人の国は商売の国でもあるわけで……」
獣人の国、セルズ国の【獅子王】ネコ族のワゥランと虎族のズハオが親し気な声を響かせている。
進軍する軍勢の中、灰色の魔術師は魔力を帯びた銀の瞳で遠く離れた兄の背を見つめた。
遥か遠くにいる兄は、進行方向に新たに巡らされた結界に対抗するように自身の首に手をやった。
首から下げられた皮紐がゆっくりと持ち上げられる。苛烈な陽光を反射してきらりと煌めく光は、神秘的な指輪のもの。
「……【覇者の指輪】ではありませんか……その指輪は危険です!」
灰色の魔術師は思わず呟いた。
SIDE エーテル
夜と昼を繰り返す。
外の情勢は日々変わっているようで、僕とロザニイルは二人だけの部屋で首輪を削りながら情勢を語り合うのが日課になっていた。
「ノウファムは殺しても死なねえ奴だからさ、無事だと思ってたんだよオレは」
「嬉しそうだね、ロザニイル」
「そりゃ、もちろんさ! 仲間が健在なのは嬉しい。……お前は、調子が悪そうだな。大丈夫か」
ふとトーンを下げて問われる声に、僕は気怠く頷いた。
「……ちょっと熱っぽいんだ。たぶん、アレが近い」
のぼせるような感覚がある。
皮膚の内側がなんとなく熱を溜めやすくて、危うい。
「――発情期」
ぺたっと額に手をあてて、ロザニイルが眉間にしわを刻んだ。
「オレ、アレが嫌いだったな……ああ、謝らなくてもいいからな」
「うん。薬がないから抑えることができないけれど、聖杯化を促進する薬も飲んでいない。微妙な状態だから、ちょっと熱っぽいぐらいで済むかなぁ……」
「そうだったらいいな。具合悪かったら無理しないで寝とけよ」
――ドゥバイドが僕たちを呼んだのは、ちょうど僕が寝台に横になったタイミングだった。
0
お気に入りに追加
155
あなたにおすすめの小説

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
貢がせて、ハニー!
わこ
BL
隣の部屋のサラリーマンがしょっちゅう貢ぎにやって来る。
隣人のストレートな求愛活動に困惑する男子学生の話。
社会人×大学生の日常系年の差ラブコメ。
※現時点で小説の公開対象範囲は全年齢となっております。しばらくはこのまま指定なしで更新を続ける予定ですが、アルファポリスさんのガイドラインに合わせて今後変更する場合があります。(2020.11.8)
■2024.03.09 2月2日にわざわざサイトの方へ誤変換のお知らせをくださった方、どうもありがとうございました。瀬名さんの名前が僧侶みたいになっていたのに全く気付いていなかったので助かりました!
■2024.03.09 195話/196話のタイトルを変更しました。
■2020.10.25 25話目「帰り道」追加(差し込み)しました。話の流れに変更はありません。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる