111 / 158
六章、逆転、反転、繰り返し
110、『三回目』のカジャと最期の約束(SIDE カジャ)
しおりを挟む
「あ……、あ、あ、ああ………………っ」
――そこに絶望があった。
大地が崩れたみたいに、平衡感覚が失われて、眩暈が酷い。
眼が熱くて、頭がガンガンとした。
喉が詰まる。脇が燃えるように熱くて、心に鋭い刃が何度も何度も休むことなく突き立てられ続けるような。
……罪の意識があった。
喪失感があって、物を言わないただの人形みたいになった冷たい体温が、もう生き物とは呼べなくなった彼が、悲しかった。
哀しみのまま、酷い扱いをされたまま、救われることなく逝ってしまった――そんな存在が目の前にある。
その原因が自分にある。
そう思うと、頭がおかしくなってしまいそうだった。
「あ、ああああ…………、アアアアア――…………ッ」
「カジャ様……! 貴方様は、頑張ってくださいました。ロザニイルは哀れですが、それでも私は貴方様を誰にも責めたりさせません。よろしいですか、責任は私にございます。このエーテルが悪いのです……」
自責の念に駆られて泣き叫ぶカジャを、エーテルは抱きしめてくれた。
その体温は苦しかった。
「カジャ様、私を――このエーテルを怨んでください。私が悪いのです。私が……」
終わりだ。
みんなが死んで、終わるんだ。
「それも、よいのかもしれない。遅かれ早かれ、終わりというのは来るものだから……」
ただ、みんなが死ぬだけじゃないか。
ひとりぼっちで死ぬより、いいんじゃないか。
全員平等に、一人残らず死ぬんだ……。
そしてその後には、何も残らない。
人間たちの存在すら最初からなかったみたいに、この世界の歩んできた歴史も全部消えて、そんなことを気にする生命体もなくなって――何もない、無だ。この先に無があるんだ。
哲学を友にして、死を待つだけの時間。
そんな中、カジャはふと思い出した――思い出してしまった。
「【時戻しの神器】……あれを使えば……」
……そして、エーテルとカジャの繰り返しが始まった。
◇◇◇
カジャが『二回目』だと思っている『三回目』の人生が始まると、未来は明るいように感じられてならなかった。
幼少のカジャには、万能感があった。
エーテルが記憶を引き継ぐ術を使ってくれた。一緒にやり直すと言ってくれた。
ひとりではない。それに、ロザニイルと交わり増強された魔力もどうやら引き継がれたようなのだ。
「そなたたちは、親しいのだな」
学友として指名して、暇さえあれば一緒に過ごすようになった幼少期のカジャとエーテルを見て、兄ノウファムは面白くなさそうに言った。
ノウファムが近くに来ると、エーテルは複雑そうな顔をする。
元々が恋情を抱いていて、けれどロザニイルを薦めて対立していた記憶があるからだ。
……ノウファムにはどこか余所余所しく、距離を保って臣下としての接し方を貫くエーテルがカジャにだけは親しい友人の距離感で接してくれる。それはちょっとだけ、気分がいい。同時に、兄が可哀想にも思える。
「俺にも畏まらずに親しく接してくれて構わないのだぞ、エーテル」
「王太子殿下、お言葉は光栄ですが、私は臣下でございますので」
「カジャには馴れ馴れしくしているではないか」
カジャはそんな自分を取り巻く二者を面白く見守りつつ、運命を変えようとした。
父王に働きかけ、政策を変更する必要性を説いて。
父王が暴君の片鱗をみせると、心の中に氷塊が姿を現した。
ロザニイルが亡くなった時にも覚えたその冷たさは、刃のように痛くて、苦しい。
「だめだ」
カジャは前回の人生でわかっていた。少なくても、わかっていると『思っている』。
「これは、だめだ。手段を選んでいたら、まただめになる」
そう呟いて手を紅く染める隣には、エーテルがいてくれた。
一緒に手を染めて、道を飛び出してくれた。
(ああ、ひとりじゃない。この友がいる。わかってくれて、一緒に罪を背負ってくれる)
――共犯者だ。
カジャはエーテルを唯一無二の友として、共犯者として縋った。
暗殺者の凶刃に悲劇が繰り返される。
ノウファムという王は、その時期には最初の人生で仕えていた彼よりも無軌道になり、頑なになり、荒れて――変わっていた。
理由はよくわからない。
(玉座に呪いでもかかっているのだろうか?)
カジャは怪しんだ。
それまでの行動で以前の時とは全然状況を変えたのにも関わらず、最初の世界の行動を再演するようにノウファムがエーテルを庇って全く同じ部位を負傷すると、その疑いはますます強くなった。
(まるで、こっちが変えようとしても、世界が対抗して元々の予定通りにしたがってるみたいだ)
「陛下、陛下! どうしてまた……っ、私を庇うんです、貴方は!」
エーテルがトラウマの再演に狂乱状態となって泣きじゃくり、ノウファムに縋る。
ノウファムはその姿を夢でも見るような表情で愛し気に見つめて頬を撫でて微笑んだ。
(こちらもこちらで、以前の通り……お互いにばっちり気があるんじゃないか)
二人を見守るカジャは、二人に相変わらずの恋慕が根強く揺れているのを見て頭を抱えたのだった。
「エーテル、兄上はどうも今回の治世では前回より精神不安定の徴候が強い。けれどお前が傍にいるとマシになるようだし、ずっとお傍について支えてやったら安定するのではないかな」
くっつけてやったらいいのではないか。
前回と比べて不安定な兄も、落ち着くのではないか。
カジャはそう思って提案したのだが、エーテルは自分ではなくロザニイルをあてがおうとした。
それも、前回より早い段階で。
「陛下、今のままではそのうち敵わない敵が出てくるのです。ですから、ロザニイルを抱いてください」
「断る」
それは断るだろうよ、とカジャが苦笑するうちに、エーテルの押し付けは過激化して、ノウファムはますます頑なに拒絶するようになり――ロザニイルがひたすら哀れだった。
「どうしてオレはこんな目に遭わないといけないんだ……っ?」
カジャの耳に、ロザニイルの嘆きが届く。
一度その嘆きの行先を導いたカジャは、言葉の一つ一つに胸を深く抉られた。
「なりたくて聖杯になったわけじゃない。勝手に上の都合で選ばれて、無理やりだ。聖杯にならなかったら、こんなハンデがなかったら、オレだってもっと運動して、勉強して、魔術の腕を磨いて。自分の得意なことや好きなことに打ち込んでさ――」
――聖杯にならなかったら、こんなハンデがなかったら。
カジャの胸のうちで鼓動が跳ねた。
「ノウファム陛下だって、オレのことが好きなわけじゃない。カジャ殿下もそう思うだろ。これから好きになれって押し付けられても、……阿呆かよぉ! ノウファム陛下が好きなのはどう見たってエーテルだろうがよ! エーテルだって、どう考えたってあいつノウファム陛下に惚れてるだろうがよ!」
(……そうだ)
カジャは頷いた。
「そうだ」
頭には、ひとつの思い付きがあった。
「……エーテルが聖杯になればいいんだ。そうしてやったら、いい」
再び最期に近付く世界で、自刎しかけるロザニイルを押さえつけて、カジャは爛々と輝く瞳で囁いた。
「ロザニイル、ロザニイル。約束するよ」
「私は、ロザニイルが聖杯にならないようにしてあげる。エーテルを聖杯にする。そして、滅亡を回避して――お前は身体的なハンデなく、運動して、勉強して、魔術の腕を磨いて。自分の得意なことや好きなことに打ち込める人生を手に入れることができる――私が、そんな人生をお前に贈るよ」
――そこに絶望があった。
大地が崩れたみたいに、平衡感覚が失われて、眩暈が酷い。
眼が熱くて、頭がガンガンとした。
喉が詰まる。脇が燃えるように熱くて、心に鋭い刃が何度も何度も休むことなく突き立てられ続けるような。
……罪の意識があった。
喪失感があって、物を言わないただの人形みたいになった冷たい体温が、もう生き物とは呼べなくなった彼が、悲しかった。
哀しみのまま、酷い扱いをされたまま、救われることなく逝ってしまった――そんな存在が目の前にある。
その原因が自分にある。
そう思うと、頭がおかしくなってしまいそうだった。
「あ、ああああ…………、アアアアア――…………ッ」
「カジャ様……! 貴方様は、頑張ってくださいました。ロザニイルは哀れですが、それでも私は貴方様を誰にも責めたりさせません。よろしいですか、責任は私にございます。このエーテルが悪いのです……」
自責の念に駆られて泣き叫ぶカジャを、エーテルは抱きしめてくれた。
その体温は苦しかった。
「カジャ様、私を――このエーテルを怨んでください。私が悪いのです。私が……」
終わりだ。
みんなが死んで、終わるんだ。
「それも、よいのかもしれない。遅かれ早かれ、終わりというのは来るものだから……」
ただ、みんなが死ぬだけじゃないか。
ひとりぼっちで死ぬより、いいんじゃないか。
全員平等に、一人残らず死ぬんだ……。
そしてその後には、何も残らない。
人間たちの存在すら最初からなかったみたいに、この世界の歩んできた歴史も全部消えて、そんなことを気にする生命体もなくなって――何もない、無だ。この先に無があるんだ。
哲学を友にして、死を待つだけの時間。
そんな中、カジャはふと思い出した――思い出してしまった。
「【時戻しの神器】……あれを使えば……」
……そして、エーテルとカジャの繰り返しが始まった。
◇◇◇
カジャが『二回目』だと思っている『三回目』の人生が始まると、未来は明るいように感じられてならなかった。
幼少のカジャには、万能感があった。
エーテルが記憶を引き継ぐ術を使ってくれた。一緒にやり直すと言ってくれた。
ひとりではない。それに、ロザニイルと交わり増強された魔力もどうやら引き継がれたようなのだ。
「そなたたちは、親しいのだな」
学友として指名して、暇さえあれば一緒に過ごすようになった幼少期のカジャとエーテルを見て、兄ノウファムは面白くなさそうに言った。
ノウファムが近くに来ると、エーテルは複雑そうな顔をする。
元々が恋情を抱いていて、けれどロザニイルを薦めて対立していた記憶があるからだ。
……ノウファムにはどこか余所余所しく、距離を保って臣下としての接し方を貫くエーテルがカジャにだけは親しい友人の距離感で接してくれる。それはちょっとだけ、気分がいい。同時に、兄が可哀想にも思える。
「俺にも畏まらずに親しく接してくれて構わないのだぞ、エーテル」
「王太子殿下、お言葉は光栄ですが、私は臣下でございますので」
「カジャには馴れ馴れしくしているではないか」
カジャはそんな自分を取り巻く二者を面白く見守りつつ、運命を変えようとした。
父王に働きかけ、政策を変更する必要性を説いて。
父王が暴君の片鱗をみせると、心の中に氷塊が姿を現した。
ロザニイルが亡くなった時にも覚えたその冷たさは、刃のように痛くて、苦しい。
「だめだ」
カジャは前回の人生でわかっていた。少なくても、わかっていると『思っている』。
「これは、だめだ。手段を選んでいたら、まただめになる」
そう呟いて手を紅く染める隣には、エーテルがいてくれた。
一緒に手を染めて、道を飛び出してくれた。
(ああ、ひとりじゃない。この友がいる。わかってくれて、一緒に罪を背負ってくれる)
――共犯者だ。
カジャはエーテルを唯一無二の友として、共犯者として縋った。
暗殺者の凶刃に悲劇が繰り返される。
ノウファムという王は、その時期には最初の人生で仕えていた彼よりも無軌道になり、頑なになり、荒れて――変わっていた。
理由はよくわからない。
(玉座に呪いでもかかっているのだろうか?)
カジャは怪しんだ。
それまでの行動で以前の時とは全然状況を変えたのにも関わらず、最初の世界の行動を再演するようにノウファムがエーテルを庇って全く同じ部位を負傷すると、その疑いはますます強くなった。
(まるで、こっちが変えようとしても、世界が対抗して元々の予定通りにしたがってるみたいだ)
「陛下、陛下! どうしてまた……っ、私を庇うんです、貴方は!」
エーテルがトラウマの再演に狂乱状態となって泣きじゃくり、ノウファムに縋る。
ノウファムはその姿を夢でも見るような表情で愛し気に見つめて頬を撫でて微笑んだ。
(こちらもこちらで、以前の通り……お互いにばっちり気があるんじゃないか)
二人を見守るカジャは、二人に相変わらずの恋慕が根強く揺れているのを見て頭を抱えたのだった。
「エーテル、兄上はどうも今回の治世では前回より精神不安定の徴候が強い。けれどお前が傍にいるとマシになるようだし、ずっとお傍について支えてやったら安定するのではないかな」
くっつけてやったらいいのではないか。
前回と比べて不安定な兄も、落ち着くのではないか。
カジャはそう思って提案したのだが、エーテルは自分ではなくロザニイルをあてがおうとした。
それも、前回より早い段階で。
「陛下、今のままではそのうち敵わない敵が出てくるのです。ですから、ロザニイルを抱いてください」
「断る」
それは断るだろうよ、とカジャが苦笑するうちに、エーテルの押し付けは過激化して、ノウファムはますます頑なに拒絶するようになり――ロザニイルがひたすら哀れだった。
「どうしてオレはこんな目に遭わないといけないんだ……っ?」
カジャの耳に、ロザニイルの嘆きが届く。
一度その嘆きの行先を導いたカジャは、言葉の一つ一つに胸を深く抉られた。
「なりたくて聖杯になったわけじゃない。勝手に上の都合で選ばれて、無理やりだ。聖杯にならなかったら、こんなハンデがなかったら、オレだってもっと運動して、勉強して、魔術の腕を磨いて。自分の得意なことや好きなことに打ち込んでさ――」
――聖杯にならなかったら、こんなハンデがなかったら。
カジャの胸のうちで鼓動が跳ねた。
「ノウファム陛下だって、オレのことが好きなわけじゃない。カジャ殿下もそう思うだろ。これから好きになれって押し付けられても、……阿呆かよぉ! ノウファム陛下が好きなのはどう見たってエーテルだろうがよ! エーテルだって、どう考えたってあいつノウファム陛下に惚れてるだろうがよ!」
(……そうだ)
カジャは頷いた。
「そうだ」
頭には、ひとつの思い付きがあった。
「……エーテルが聖杯になればいいんだ。そうしてやったら、いい」
再び最期に近付く世界で、自刎しかけるロザニイルを押さえつけて、カジャは爛々と輝く瞳で囁いた。
「ロザニイル、ロザニイル。約束するよ」
「私は、ロザニイルが聖杯にならないようにしてあげる。エーテルを聖杯にする。そして、滅亡を回避して――お前は身体的なハンデなく、運動して、勉強して、魔術の腕を磨いて。自分の得意なことや好きなことに打ち込める人生を手に入れることができる――私が、そんな人生をお前に贈るよ」
1
お気に入りに追加
155
あなたにおすすめの小説

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
貢がせて、ハニー!
わこ
BL
隣の部屋のサラリーマンがしょっちゅう貢ぎにやって来る。
隣人のストレートな求愛活動に困惑する男子学生の話。
社会人×大学生の日常系年の差ラブコメ。
※現時点で小説の公開対象範囲は全年齢となっております。しばらくはこのまま指定なしで更新を続ける予定ですが、アルファポリスさんのガイドラインに合わせて今後変更する場合があります。(2020.11.8)
■2024.03.09 2月2日にわざわざサイトの方へ誤変換のお知らせをくださった方、どうもありがとうございました。瀬名さんの名前が僧侶みたいになっていたのに全く気付いていなかったので助かりました!
■2024.03.09 195話/196話のタイトルを変更しました。
■2020.10.25 25話目「帰り道」追加(差し込み)しました。話の流れに変更はありません。
ブラッドフォード卿のお気に召すままに~~腹黒宰相は異世界転移のモブを溺愛する~~
ゆうきぼし/優輝星
BL
異世界転移BL。浄化のため召喚された異世界人は二人だった。腹黒宰相と呼ばれるブラッドフォード卿は、モブ扱いのイブキを手元に置く。それは自分の手駒の一つとして利用するためだった。だが、イブキの可愛さと優しさに触れ溺愛していく。しかもイブキには何やら不思議なチカラがあるようで……。
*マークはR回。(後半になります)
・ご都合主義のなーろっぱです。
・攻めは頭の回転が速い魔力強の超人ですがちょっぴりダメンズなところあり。そんな彼の癒しとなるのが受けです。癖のありそうな脇役あり。どうぞよろしくお願いします。
腹黒宰相×獣医の卵(モフモフ癒やし手)
・イラストは青城硝子先生です。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
余命僅かの悪役令息に転生したけど、攻略対象者達が何やら離してくれない
上総啓
BL
ある日トラックに轢かれて死んだ成瀬は、前世のめり込んでいたBLゲームの悪役令息フェリアルに転生した。
フェリアルはゲーム内の悪役として15歳で断罪される運命。
前世で周囲からの愛情に恵まれなかった成瀬は、今世でも誰にも愛されない事実に絶望し、転生直後にゲーム通りの人生を受け入れようと諦観する。
声すら発さず、家族に対しても無反応を貫き人形のように接するフェリアル。そんなフェリアルに周囲の過保護と溺愛は予想外に増していき、いつの間にかゲームのシナリオとズレた展開が巻き起こっていく。
気付けば兄達は勿論、妖艶な魔塔主や最恐の暗殺者、次期大公に皇太子…ゲームの攻略対象者達がフェリアルに執着するようになり…――?
周囲の愛に疎い悪役令息の無自覚総愛されライフ。
※最終的に固定カプ

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる