18 / 32
第18話『恩人…それとも…』
しおりを挟む
「それで、エルフのマイカさんは何処へ行くつもりだったんだい?」
「帝都へ、帝都へ行くつもり。」
「帝都かい?で、何処からここまで来たんだい?」
「クライン村ってとこ、コロネル男爵領の。」
「コロネル男爵領?なら、どうしてウェイデン侯爵領を突っ切ってこなかった?
そっちの方が全然旅がし易いぜ、何せ凄く安全だ。」
ここでマイカはハンデルにクライン村でのことを話し、コロネル男爵が、マイカがウェイデン侯爵領を通過するのを妨害したことを話した。
「重税に圧政か…本当なら許せんな、コロネル男爵のヤツ。」
「そうだろ?だから帝都へ行って、偉い人に訴えようかと思って…」
「でもさ、当代のコロネル男爵って、貴族間での評判は頗る良いんだよなあ…」
「実際にコロネル男爵に会ったけど、あんな品がない男の、どこが評判が良いの?」
「何でも、豪華な贈り届け物で自分より位の高い貴族の機嫌を取りまくっているらしい。
コロネル男爵の豪華な買い物のおかげで儲けた商人も大勢いて、商人組合からの受けも良い。
…そうか…その大盤振る舞いの財源が領民からの重税という訳か…」
「豪華な贈り届け物か…自分を良く見せるためなら、大勢の人達を苦しめても構わないって、そんなヤツなんだよ、コロネル男爵って。」
「しかし、証拠が無いんじゃ話にならないぜ。いくらお前さんが真剣に話しても。
それに、偉い人に話すって、誰ぞ上級貴族に知り合いでもいるのかい?」
「そんなのいないよ。大体、こちらの世界に来てから、そんなに時が経ってないんだ。
知り合いといえば、クライン村の村人か、あと、ウェイデン侯爵領の4人の衛兵さん達くらいだよ。」
「あ…そういや、そうだったな。それじゃ昔馴染みなんている筈ないわな。」
「あっ!そうだ、いま気付いたけど、ウェイ…」
「ウェイデン侯爵なら無理だよ。コロネル男爵からの贈り物を一番多く受け取っているのは、男爵の上司に当たるウェイデン侯爵の筈だからね。
第一、一都市の衛兵程度じゃ、頼る伝手にしては弱すぎる。」
「う……」
「まあ、俺なら伝手が無い訳じゃないんだぜ。お客様の中には宮廷に仕える侍女や、貴族の使いの者もいるからな。」
「本当?じゃあ…」
「ああ、力になってやれないこともない。ただし条件がある。」
(あ!きた……やっぱり商人が無償で何かをしてくれる事なんて無いよな…提供したモノに対して報酬を求めることこそ、商売人の正しい筋道だもの…
暴漢から助けてくれたことに対する謝礼や、高価な薬の代金とかを、いらないなんて、おかしいと思ったよ…
金銭の代わりに、オレに言うことをきかせるつもりだったか…)
「ま、まさかアンタも私の、か、か、身体とかが目的か!?」
マイカは、キィッと強い眼でハンデルを睨んだ。
「はあ?ハ、ハハハハ。そんな訳ないだろ。何を早とちりしてるんだよ!?
そんなことが目的なら、お前さんが気絶している間とかに、とっくに手を出してるぜ。」
「ならば、あのアソゥ団の連中は、私を金持ちとかに売ると言っていた。アンタもそうか?
エルフは高く売れるらしいな!?」
「違う!!」
先程までニヤけた表情だったハンデルが急に真顔になった。眼に怒気をはらんでいる。
「で…でも、信用出来ないよ。商人なのに謝礼や報酬を要らないなんて言っておきながら、後から条件を付け足そうとするなんて、どう考えてもおかしいもん。
巧いこと言って、やっぱり私の身をアンタの意のままにしようとしか…売り払ったりしようとしか…」
「違う、違うよ…俺が人を売買するなんて絶対に無い。絶対にそんな事しない。信じてくれ。」
ハンデルは相変わらず真顔のままだが怒気は消えている。話す口調も穏やかになっていた。
お互い、暫く口をつぐんだ後にハンデルが口を開いた。
「…俺は、この帝国の最も北のアルム村って所の出身でな、小っぽけな貧しい村で何も無い村だった。
母親は、俺の8つしたの妹を産んで直ぐに死んじまってな…父親も病気になって、貧しい村の中でも最も貧しかったよ、俺達の家族は。
……で、とうとう、このままだと家族みんな飢え死にしてしまうってところまできて…
…ところまできて…妹が奴隷商人に売られちまったんだ……」
「えっ…?」
「妹はまだ6歳で、俺もたった14のガキだったから、どうにも出来なかった…
だから、だから!俺は絶対に人を売るなんてマネはしないんだ、絶対に!」
「…そうか…判った。すまない。
で、妹さんは?今?」
「それきりさ。今だにもって消息や居場所は掴めてねえ。
俺が行商人になったのも、行商人は広く、色んな場所へ行くから、いつか何処かで妹の事を見つけられるんじゃないかと思ってさ。」
「早く見つかるといいな、妹さん。」
「ああ、必ず生きていると信じている。
そして…、たとえどんな姿になっていても、必ず連れ戻す。」
重々しい口調で話すハンデルが、特に「たとえどんな姿に…」と口にした時、最も辛そうな表情をしたことをマイカは見逃さなかった。
奴隷として身を売られた者の、特に女の生きていく道が、どのようなものであるか想像出来た。
「……」
「……」
「なら、私に対する条件って何なの?」
「ああ、俺の商売の手伝いをして貰おうと思ってさ…おっと、闘商じゃないぜ。行商のほうさ、通常のな。」
「行商の手伝いって、どんな事をするの?私は商売の経験は無いよ。」
「なに、簡単さ。まず、エルフってのは、この世界では本当に珍しい存在なんだ。数がメチャクチャ少ないからな。
だから、まずエルフを連れてるってだけで人がたくさん集まる。んで、俺が取り扱う商品は、女物の服や装飾品が多くて、それをお前さんが身に付けて人前に出れば、凄い宣伝効果になると思うんだ。」
(なるほど、客寄せパンダ兼ファッションモデルという訳か…)
「ちなみに、服や装飾品なんかを宣伝の為に人に着させて見せる、なんて、今まで誰もやっていないやり方だ。
つい先日、俺が思いついたんだ。それで、どこかに適材はいないかって思っていたところさ。」
(…ということは、オレがこの世界におけるファッションモデル第1号という事になるのかな?)
マイカは、舞台上をモデル歩きでウォーキングしている自身の姿を想像した。
「どうだ、やってくれるか?勿論給金は払うよ。」
「…うん。やる。頑張ります。」
マイカは自分の想像に照れて、真っ赤になりながら答えた。
(ん…?これだと、エルフモデルって事にならないか?違う物語に…)
「どうした、マイカ?」
「いや、何でもない。」
(何だったんだ?今のは。何だよ、違う物語って。)
「街道を少し進んだ所に馬車を停めてある。
さあ、行こう。」
ハンデルとアキラ改めマイカ、そしてケルンも共に街道を歩き始めた。
第18話(終)
※エルデカ捜査メモ⑱
帝国における奴隷売買には、きちんとした制度が定められており、勝手に行なうことは出来ない。
奴隷商人になるための必要な手続きと届け出は厳格で、更に認可された後も、年に一回、必ず更新の手続きが必要である。
更に、奴隷の売買の際にも事前事後の届け出がそれぞれ必要で、徒らに人を奴隷とする事のないように定められている。
これらの厳格な手続きは、先帝の女帝ヨゼフィーネが定めたものである。
「帝都へ、帝都へ行くつもり。」
「帝都かい?で、何処からここまで来たんだい?」
「クライン村ってとこ、コロネル男爵領の。」
「コロネル男爵領?なら、どうしてウェイデン侯爵領を突っ切ってこなかった?
そっちの方が全然旅がし易いぜ、何せ凄く安全だ。」
ここでマイカはハンデルにクライン村でのことを話し、コロネル男爵が、マイカがウェイデン侯爵領を通過するのを妨害したことを話した。
「重税に圧政か…本当なら許せんな、コロネル男爵のヤツ。」
「そうだろ?だから帝都へ行って、偉い人に訴えようかと思って…」
「でもさ、当代のコロネル男爵って、貴族間での評判は頗る良いんだよなあ…」
「実際にコロネル男爵に会ったけど、あんな品がない男の、どこが評判が良いの?」
「何でも、豪華な贈り届け物で自分より位の高い貴族の機嫌を取りまくっているらしい。
コロネル男爵の豪華な買い物のおかげで儲けた商人も大勢いて、商人組合からの受けも良い。
…そうか…その大盤振る舞いの財源が領民からの重税という訳か…」
「豪華な贈り届け物か…自分を良く見せるためなら、大勢の人達を苦しめても構わないって、そんなヤツなんだよ、コロネル男爵って。」
「しかし、証拠が無いんじゃ話にならないぜ。いくらお前さんが真剣に話しても。
それに、偉い人に話すって、誰ぞ上級貴族に知り合いでもいるのかい?」
「そんなのいないよ。大体、こちらの世界に来てから、そんなに時が経ってないんだ。
知り合いといえば、クライン村の村人か、あと、ウェイデン侯爵領の4人の衛兵さん達くらいだよ。」
「あ…そういや、そうだったな。それじゃ昔馴染みなんている筈ないわな。」
「あっ!そうだ、いま気付いたけど、ウェイ…」
「ウェイデン侯爵なら無理だよ。コロネル男爵からの贈り物を一番多く受け取っているのは、男爵の上司に当たるウェイデン侯爵の筈だからね。
第一、一都市の衛兵程度じゃ、頼る伝手にしては弱すぎる。」
「う……」
「まあ、俺なら伝手が無い訳じゃないんだぜ。お客様の中には宮廷に仕える侍女や、貴族の使いの者もいるからな。」
「本当?じゃあ…」
「ああ、力になってやれないこともない。ただし条件がある。」
(あ!きた……やっぱり商人が無償で何かをしてくれる事なんて無いよな…提供したモノに対して報酬を求めることこそ、商売人の正しい筋道だもの…
暴漢から助けてくれたことに対する謝礼や、高価な薬の代金とかを、いらないなんて、おかしいと思ったよ…
金銭の代わりに、オレに言うことをきかせるつもりだったか…)
「ま、まさかアンタも私の、か、か、身体とかが目的か!?」
マイカは、キィッと強い眼でハンデルを睨んだ。
「はあ?ハ、ハハハハ。そんな訳ないだろ。何を早とちりしてるんだよ!?
そんなことが目的なら、お前さんが気絶している間とかに、とっくに手を出してるぜ。」
「ならば、あのアソゥ団の連中は、私を金持ちとかに売ると言っていた。アンタもそうか?
エルフは高く売れるらしいな!?」
「違う!!」
先程までニヤけた表情だったハンデルが急に真顔になった。眼に怒気をはらんでいる。
「で…でも、信用出来ないよ。商人なのに謝礼や報酬を要らないなんて言っておきながら、後から条件を付け足そうとするなんて、どう考えてもおかしいもん。
巧いこと言って、やっぱり私の身をアンタの意のままにしようとしか…売り払ったりしようとしか…」
「違う、違うよ…俺が人を売買するなんて絶対に無い。絶対にそんな事しない。信じてくれ。」
ハンデルは相変わらず真顔のままだが怒気は消えている。話す口調も穏やかになっていた。
お互い、暫く口をつぐんだ後にハンデルが口を開いた。
「…俺は、この帝国の最も北のアルム村って所の出身でな、小っぽけな貧しい村で何も無い村だった。
母親は、俺の8つしたの妹を産んで直ぐに死んじまってな…父親も病気になって、貧しい村の中でも最も貧しかったよ、俺達の家族は。
……で、とうとう、このままだと家族みんな飢え死にしてしまうってところまできて…
…ところまできて…妹が奴隷商人に売られちまったんだ……」
「えっ…?」
「妹はまだ6歳で、俺もたった14のガキだったから、どうにも出来なかった…
だから、だから!俺は絶対に人を売るなんてマネはしないんだ、絶対に!」
「…そうか…判った。すまない。
で、妹さんは?今?」
「それきりさ。今だにもって消息や居場所は掴めてねえ。
俺が行商人になったのも、行商人は広く、色んな場所へ行くから、いつか何処かで妹の事を見つけられるんじゃないかと思ってさ。」
「早く見つかるといいな、妹さん。」
「ああ、必ず生きていると信じている。
そして…、たとえどんな姿になっていても、必ず連れ戻す。」
重々しい口調で話すハンデルが、特に「たとえどんな姿に…」と口にした時、最も辛そうな表情をしたことをマイカは見逃さなかった。
奴隷として身を売られた者の、特に女の生きていく道が、どのようなものであるか想像出来た。
「……」
「……」
「なら、私に対する条件って何なの?」
「ああ、俺の商売の手伝いをして貰おうと思ってさ…おっと、闘商じゃないぜ。行商のほうさ、通常のな。」
「行商の手伝いって、どんな事をするの?私は商売の経験は無いよ。」
「なに、簡単さ。まず、エルフってのは、この世界では本当に珍しい存在なんだ。数がメチャクチャ少ないからな。
だから、まずエルフを連れてるってだけで人がたくさん集まる。んで、俺が取り扱う商品は、女物の服や装飾品が多くて、それをお前さんが身に付けて人前に出れば、凄い宣伝効果になると思うんだ。」
(なるほど、客寄せパンダ兼ファッションモデルという訳か…)
「ちなみに、服や装飾品なんかを宣伝の為に人に着させて見せる、なんて、今まで誰もやっていないやり方だ。
つい先日、俺が思いついたんだ。それで、どこかに適材はいないかって思っていたところさ。」
(…ということは、オレがこの世界におけるファッションモデル第1号という事になるのかな?)
マイカは、舞台上をモデル歩きでウォーキングしている自身の姿を想像した。
「どうだ、やってくれるか?勿論給金は払うよ。」
「…うん。やる。頑張ります。」
マイカは自分の想像に照れて、真っ赤になりながら答えた。
(ん…?これだと、エルフモデルって事にならないか?違う物語に…)
「どうした、マイカ?」
「いや、何でもない。」
(何だったんだ?今のは。何だよ、違う物語って。)
「街道を少し進んだ所に馬車を停めてある。
さあ、行こう。」
ハンデルとアキラ改めマイカ、そしてケルンも共に街道を歩き始めた。
第18話(終)
※エルデカ捜査メモ⑱
帝国における奴隷売買には、きちんとした制度が定められており、勝手に行なうことは出来ない。
奴隷商人になるための必要な手続きと届け出は厳格で、更に認可された後も、年に一回、必ず更新の手続きが必要である。
更に、奴隷の売買の際にも事前事後の届け出がそれぞれ必要で、徒らに人を奴隷とする事のないように定められている。
これらの厳格な手続きは、先帝の女帝ヨゼフィーネが定めたものである。
11
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました
新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる