131 / 140
記念ショートストーリー
SS1−3 ぽちの優雅(?)な一日(漫画一巻発売記念)
しおりを挟む
◆おやつの時間は、喫茶コーナーで
のんびりとした時間は過ぎ去り、午後はベルの甘味処が開く。
そこは、西方の大領地、ウェストゥロッツ領を支配するボンネフェルト伯爵家の娘にして宮廷魔術師のシルケたっての希望で作られた、冒険者ギルドの新しい新名所(?)だ。
といっても席数は十席しかなく、開店時間に至ってはその日の甘味が出払ったら終了、という短時間。
開店早々に珍しいものにはすぐに飛びつく商人や、魔法使い擬きと呼ばれる魔力のある冒険者らに注目されているが……甘味に目がない人々にとって、これがなかなかの倍率となっている。
「お邪魔するわよ! ねえベル、今日は何が食べられるのかしら」
張りのある若い女性の声がすると共に、こぢんまりした急造のカウンターに近付く姿があった。
魔術師を表すローブ姿に身を包んでもなお、豪奢に輝く赤髪に美しい容貌、堂々とした態度。貴族子女らしい無邪気な傲慢さを全面に押し出した若き女性、この人こそが、かの有名な伯爵令嬢シルケである。
「シルケ様、平民に直接言葉を掛けるなどはしたのうございます。注文ならば私めが……」
その背を追うように青年もまた姿を現す。
魔術師のローブを身につけ、長い青髪を三つ編みにし片眼鏡を掛けたこの青年は、シルケにかしずく姿も決まっている。
それもその筈、彼はシルケの侍従なのである。
「おだまりロヴィー。あたくしは恩人のベルに話しかけているの」
「恩人って、そんなんじゃありませんよ」
「いいのよベル、そんなに謙遜しなくても。田舎でこんなに美味しい菓子を食べられるのはベルのお陰なのだから! なのにロヴィーときたら、いつも貴女を粗末な態度で扱って!」
「当然でございます、平民と主人を同列になど扱える筈がございませんので」
そしていつもの流れで主従が揉める。ここまでがワンセットである。
「あああ……また始まった……せめてご注文をしてから喧嘩して下さい」
ベルが頭を抱える筈だ。二人の登場におやつの時間だと慌てて走ってきた常連達が列をなし、揉める主従の後ろで、今か今かと待ちかまえているのだから。
この騒ぎに、ぽちは寝ぼけ眼で起き出しては、ベルの専属警備の顔をして悪さをする者はいないかと、カウンター横で目を光らせるのだった。
ぽちから見ると、シルケは時々ベルを困らせる人である。でも、ベルとよく話していたりするので、ベルの友達かな……? と思っている。
ベルは冒険者ギルド内でも数の少ない若い女性であるから、雑談などを交える相手はぽちから見ても特別に感じるのだ。
貴族や階級なんてものはぽちにとって理解しがたいものだから、あとは交友の態度や普段の雰囲気で判断をしているのである。
ロヴィーはよく分からない。
ベルに対し常に距離を取っているこの青年は、つまりぽちとも距離を取っているわけで、余計に分からない存在となっている。
なんていうか……別の群れの、あえて関わらないようにしている動物、とでも言おうか。
そんな二人をじっと青い目で見ているぽちは、ベルの心の平穏を保つために黙って彼女に撫でられに行った。
それからしばらく、小さなカウンターは激戦区だ。
ベルは休む間もなくドリンクを淹れケーキを盛ってはカウンターでお客に渡すことを繰り返す。
たった一人の店員に、お客はひっきりなしに注文を繰り出してくる。
「はい、ご注文のプリンと健康茶です。次の方はパン度ケーキ二人前とカモミールティーですね、お待たせしました。お次の方は……と、お客様、お席が埋まりましたので四半刻ほどお待ちになっていただけますか。はい。申し訳ございません」
……と言っても、席数が満席になったら席が空くまではオーダーストップするので、開店時間一杯働きづめとならないようにはなっているのだが。
ぽちはそんなベルを心配そうに見たり、甘味処で騒ぎを起こす者がいないか監視したりと、彼なりに忙しい。
激戦をくぐり抜け、受付中止の札を立てたベルは、カウンター裏のストック場のケーキ類の残りを確認し、お皿を洗ったりだのの雑用を済ませると、足を休ませる為にスツールに座る。
「……二日掛けて作ったストックが、ものの一刻強で完売とかちょっとおかしいよね、はは。混雑時は三十分、じゃないや四半刻で退席願ってるけど、それでもケーキ三種類四十セット分があっさり出てくのは、ちょっと売れすぎでは……」
ベルがため息を漏らす。
ちなみに現状時限制となっているものの、この甘味処が発生する原因、いや要因となったシルケ達主従は長居を許されている。
それは当然であろう、貴族に逆らえるほど冒険者ギルドも強心臓ではないのだ。
「はあ、並んでいる人にお断りしてこよう……今日はもう終わりですって」
どうやらベルの言葉によると、今日は早めの閉店となりそうだ。ぽちは嬉しさを隠しきれずに尻尾を振った。
のんびりとした時間は過ぎ去り、午後はベルの甘味処が開く。
そこは、西方の大領地、ウェストゥロッツ領を支配するボンネフェルト伯爵家の娘にして宮廷魔術師のシルケたっての希望で作られた、冒険者ギルドの新しい新名所(?)だ。
といっても席数は十席しかなく、開店時間に至ってはその日の甘味が出払ったら終了、という短時間。
開店早々に珍しいものにはすぐに飛びつく商人や、魔法使い擬きと呼ばれる魔力のある冒険者らに注目されているが……甘味に目がない人々にとって、これがなかなかの倍率となっている。
「お邪魔するわよ! ねえベル、今日は何が食べられるのかしら」
張りのある若い女性の声がすると共に、こぢんまりした急造のカウンターに近付く姿があった。
魔術師を表すローブ姿に身を包んでもなお、豪奢に輝く赤髪に美しい容貌、堂々とした態度。貴族子女らしい無邪気な傲慢さを全面に押し出した若き女性、この人こそが、かの有名な伯爵令嬢シルケである。
「シルケ様、平民に直接言葉を掛けるなどはしたのうございます。注文ならば私めが……」
その背を追うように青年もまた姿を現す。
魔術師のローブを身につけ、長い青髪を三つ編みにし片眼鏡を掛けたこの青年は、シルケにかしずく姿も決まっている。
それもその筈、彼はシルケの侍従なのである。
「おだまりロヴィー。あたくしは恩人のベルに話しかけているの」
「恩人って、そんなんじゃありませんよ」
「いいのよベル、そんなに謙遜しなくても。田舎でこんなに美味しい菓子を食べられるのはベルのお陰なのだから! なのにロヴィーときたら、いつも貴女を粗末な態度で扱って!」
「当然でございます、平民と主人を同列になど扱える筈がございませんので」
そしていつもの流れで主従が揉める。ここまでがワンセットである。
「あああ……また始まった……せめてご注文をしてから喧嘩して下さい」
ベルが頭を抱える筈だ。二人の登場におやつの時間だと慌てて走ってきた常連達が列をなし、揉める主従の後ろで、今か今かと待ちかまえているのだから。
この騒ぎに、ぽちは寝ぼけ眼で起き出しては、ベルの専属警備の顔をして悪さをする者はいないかと、カウンター横で目を光らせるのだった。
ぽちから見ると、シルケは時々ベルを困らせる人である。でも、ベルとよく話していたりするので、ベルの友達かな……? と思っている。
ベルは冒険者ギルド内でも数の少ない若い女性であるから、雑談などを交える相手はぽちから見ても特別に感じるのだ。
貴族や階級なんてものはぽちにとって理解しがたいものだから、あとは交友の態度や普段の雰囲気で判断をしているのである。
ロヴィーはよく分からない。
ベルに対し常に距離を取っているこの青年は、つまりぽちとも距離を取っているわけで、余計に分からない存在となっている。
なんていうか……別の群れの、あえて関わらないようにしている動物、とでも言おうか。
そんな二人をじっと青い目で見ているぽちは、ベルの心の平穏を保つために黙って彼女に撫でられに行った。
それからしばらく、小さなカウンターは激戦区だ。
ベルは休む間もなくドリンクを淹れケーキを盛ってはカウンターでお客に渡すことを繰り返す。
たった一人の店員に、お客はひっきりなしに注文を繰り出してくる。
「はい、ご注文のプリンと健康茶です。次の方はパン度ケーキ二人前とカモミールティーですね、お待たせしました。お次の方は……と、お客様、お席が埋まりましたので四半刻ほどお待ちになっていただけますか。はい。申し訳ございません」
……と言っても、席数が満席になったら席が空くまではオーダーストップするので、開店時間一杯働きづめとならないようにはなっているのだが。
ぽちはそんなベルを心配そうに見たり、甘味処で騒ぎを起こす者がいないか監視したりと、彼なりに忙しい。
激戦をくぐり抜け、受付中止の札を立てたベルは、カウンター裏のストック場のケーキ類の残りを確認し、お皿を洗ったりだのの雑用を済ませると、足を休ませる為にスツールに座る。
「……二日掛けて作ったストックが、ものの一刻強で完売とかちょっとおかしいよね、はは。混雑時は三十分、じゃないや四半刻で退席願ってるけど、それでもケーキ三種類四十セット分があっさり出てくのは、ちょっと売れすぎでは……」
ベルがため息を漏らす。
ちなみに現状時限制となっているものの、この甘味処が発生する原因、いや要因となったシルケ達主従は長居を許されている。
それは当然であろう、貴族に逆らえるほど冒険者ギルドも強心臓ではないのだ。
「はあ、並んでいる人にお断りしてこよう……今日はもう終わりですって」
どうやらベルの言葉によると、今日は早めの閉店となりそうだ。ぽちは嬉しさを隠しきれずに尻尾を振った。
21
お気に入りに追加
8,124
あなたにおすすめの小説
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
初期スキルが便利すぎて異世界生活が楽しすぎる!
霜月雹花
ファンタジー
神の悪戯により死んでしまった主人公は、別の神の手により3つの便利なスキルを貰い異世界に転生する事になった。転生し、普通の人生を歩む筈が、又しても神の悪戯によってトラブルが起こり目が覚めると異世界で10歳の〝家無し名無し〟の状態になっていた。転生を勧めてくれた神からの手紙に代償として、希少な力を受け取った。
神によって人生を狂わされた主人公は、異世界で便利なスキルを使って生きて行くそんな物語。
書籍8巻11月24日発売します。
漫画版2巻まで発売中。

月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。