異世界召喚に巻き込まれた一般人、馬鹿にされたので勇者より先に悪者を倒します

カタナヅキ

文字の大きさ
上 下
21 / 42
廃墟編

魔道具

しおりを挟む
「レアさんの能力は大抵の物を作り出せるんですよね?それなら薬とかも作れるんですか?」
「多分、出来ると思うけど……」
「それなら試しに魔力回復薬を作ってくれませんか?それがあれば私も魔法が使えるようになるので……」
「さっき言っていた魔力を回復させる薬?う~ん、作れるかな……」


この世界にしか存在しない道具の製作は初めなのでレアは不安を抱くが、一先ずは自分の所持している道具の中で適当な道具を探し出す。だが、手持ちの道具の中で文字数が合う道具はなかった。


(ちょっと面倒だな……名前は「薬品」にして説明文で薬の種類を書いとけばいいかな)


リリスに聞こえない声量で呟いたレアは「薬品」という漢字ならば少ない文字で済むと判断し、試しに余っていた弾丸に解析を発動させ、詳細画面の改竄を行う。


『弾丸――ハンドガンの銃弾 状態:良質』
「これをこうして……どうだ?」
『薬品――マナ・ポーション 状態:良質』


説明文の文字数に合わせてレアは改竄を終えると「魔力回復薬《マナ・ポーション》」の生成を試みる。


『薬品――マナ・ポーション 状態:良質』
「これでどうだっ!!」
「わっ!?」

画面から指を話した途端、弾丸が光り輝いて青色の液体が入った硝子瓶に変化を果たす。大きさは掌に収まる程度であり、能力が無事に発動したことからこの世界にしか存在しない道具も生成できることが判明した。レアは作り出した魔力回復薬をリリスに渡すと、彼女は唖然とした。


「これでいいの?」
「うわ、まさか本当に作り出したんですか!?本当に凄い能力ですね……飲んでもいいですか?」
「別にいいよ」
「ありがとうございます」


魔力回復薬を渡されたリリスは礼を告げて蓋を開き、まずは鼻を近づけて香りを確かめると、恐る恐る中身を飲み干す。薬瓶を一気飲みすると、彼女は満足そうな表情を浮かべた


「んぐぅっ……ぷはぁっ!!喉越しすっきり!!」
「酒飲んだ親父みたいだよ……それで魔力は回復したの?」
「そんなにすぐには効果は出ませんよ。飲んだ液体が身体に巡回するまで時間が掛かりますからね」
「へえ、そうなんだ」


リリスの話によると魔力回復薬はあくまでも魔力の自然回復を高めるだけの薬でしかなく、ゲームのように一瞬で魔力が回復できるわけではなく、品質が高い程に回復速度も上昇するという。


「一級品ならすぐに魔力も回復するかもしれませんが、回復薬の類は高級なので一流の冒険者でもなければ購入するのも難しいんです」
「それは世知辛いね」
「それではそろそろ行きましょうか。その能力があれば本当に食料と飲料水の心配は要らないんですよね」
「大丈夫だ、問題ない」
「その台詞は何故か不安をあおられますが……あ、もうそろそろ夕方を迎えようとしていますね……やっぱり、出発は明日の朝に出発しませんか?夜の移動は危険なので……」
「そういえば草原にはゴブリン以外の魔物が出るんだっけ、ここに来る時はどうしたの?二日はかかったんでしょ?」
「他の冒険者と交代で見張りを行ってました。そうだ、レアさんの能力で反響石とかは作れませんか?」
「あ、その手があったか。でも道具があったかな……」


反響石は魔物を追い払う効果がある優れた魔石だが、取り扱いが難しく簡単に壊れる危険性があるので冒険者でも持ち歩く者は滅多にいない。しかし、魔力回復薬を作り出したレアならば同じ文字数の道具があればいくらでも制作できるはずだった。

教会から持って来た道具の中からレアは三文字の名前を探そうとするが、先ほどの「薬品」で「魔力回復薬《マナ・ポーション》」を作り出したことを思い出したレアはある方法を思いつく。


「そうだ。いいことを思いついた」
『弾丸――ハンドガンの銃弾 状態:普通』


魔物との戦闘に備えてレアは大量の弾丸を生成しており、それをまた一つ取り出して指を構えて適当な文章に変化させて反響石の生成を行う。


「こんな所かな」
『薬品――マナ・ポーション 状態:良質』
『魔石――凄く頑丈な反響石 状態:良質』


文章を書き替える際にレアは壊れやすいという反響石に「凄く頑丈」という文字を加えて指を離すと、無事に成功したのかレアの手元に存在した弾丸が光り輝き、教会の前に建てられていた銅像の目に嵌め込まれていた灰色の宝石が誕生する。リリスの話が正しければこれを馬車に取り付ければ魔物に襲われる可能性が低くなり、格段に安全度が高まる。


「これでいい?」
「本当に何でもありですねその能力……どうやって覚えたんですか?」
「それは俺も知りたい」


反響石をリリスに渡すと彼女は戸惑いながらも何処からか片眼鏡を取り出し、魔石を調べるように眺める。すると肩眼鏡のレンズの部分に魔法陣が浮き上がり、リリスは魔石を覗き込みながら頷く。


「ふむふむ……これは随分と純度が高い魔石ですね。これなら大抵の魔物は追い払えるはずです」
「……その眼鏡は何?」
「あ、これは「鑑定」の技能がない人間でも鑑定の能力が扱える魔道具《アイテム》です。私の手持ちの中では一番価値の高い道具なんですよ」
「魔道具?そんなのもあるのか……」


リリスの説明を聞いてSPを消費してわざわざ技能を習得せずとも「魔道具」なる特別な道具で技能を発揮できることを初めて知った。
しおりを挟む
感想 66

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...