964 / 1,110
砂漠の脅威
第947話 獣人族の女の子
しおりを挟む
「ひいっ!?」
「キャインッ!?」
「逃げようとするんじゃない!!さあ、今月の寝床代を払って貰おうかね!!」
足元に突き刺さった短剣を見てネココとワン子は怯えた表情を浮かべ、そんな彼女達に対してスナネコは手招きを行うと、何故か短剣がひとりでに地面から引き抜かれて彼女の手元に戻った。
まるで魔法のように短剣を自分の手元に引き寄せたスナネコを見て、ネココは腰を抜かしてしまう。今のはただの脅しではなく、本気でスナネコはネココが逃げれば殺すつもりだった。彼女は大人しくネココが隠し持っている財布を渡すように促す。
「さあ、今月の寝床代を渡して貰おうか」
「あ、あの……ぜ、全部渡すのだけは」
「私に口答えするつもりかい?」
「ク、クゥ~ンッ……」
スナネコのあまりの迫力にワン子も怯えてしまい、ネココは悔し気に隠していた財布を差し出す。差し出された財布をスナネコは奪い取ると、中身を確認して満足そうな表情を浮かべる。
「こいつは凄いね、どこの貴族から盗んできたんだい?まあ、これだけあれば今月の寝床代は十分だね」
「あ、あの……せめて一枚だけでも返しては……」
「あん?あんた、誰のお陰で生きていられると思うんだい?」
「ひっ!?」
「ウォンッ!!」
ネココの言葉にスナネコは眉をしかめ、彼女は短剣を逆手に構えるとネココは頭を抱えて怯える。そんなネココを見てワン子は彼女を庇う。
飼い犬に庇ってもらうネココを見てスナネコは鼻を鳴らし、彼女はネココから奪った財布を手にして立ち去ろうとした。しかし、路地裏の出入口から少年の声が響く。
「ちょっといいですか?」
「あん?」
「あ、あんたは……!?」
「ウォンッ!?」
索敵の技能でワン子を追いかけてきたナイが遂にネココを発見すると、彼は自分の財布を持っているスナネコと、怯えた様子で座り込むネココを見て状況を把握する。
「その財布、そこにいる子供が僕から盗んだ財布です。返してください」
「何だい、あんたは……死にたいのかい?」
「や、止めろ!!殺されちゃうぞ!?この人はあの砂猫団の……」
「ウォンッ!!」
財布を返して貰おうとナイは路地裏に入り込むと、そんな彼に対してスナネコは面倒そうに短剣に手を伸ばす。慌ててネココが止めようとしたが既に時は遅く、スナネコはナイの顔面に目掛けて短剣を投げ放つ。
「死になっ!!」
「危ないっ!?」
短剣がナイの顔面に向けて迫り、その光景を見たネココは咄嗟に彼を助けようとしたが、当のナイ本人は投げつけられた短剣を何事も無いように掴み取る。
「おっと」
「はっ!?」
「ええっ!?」
「ウォンッ!?」
顔面に目掛けて飛んできた短剣をナイはあっさりと掴み取ると、その光景を見たスナネコとネココは驚愕の表情を浮かべる。
虫でもはらうように短剣を掴み取ったナイは柄の部分を見つめ、何かに気づいたようにスナネコに顔を向ける。初対面でいきなり殺そうとしてきたスナネコを睨みつけた。
「殺そうとしましたよね、今の……」
「くっ!?このっ……」
スナネコは慌てて手元を手繰り寄せる動作を行い、ナイが握りしめている短剣が彼女の元に引き寄せられる。それを見たナイは彼女が手に取りつけている指輪と短剣の柄の部分に細い糸が繋がっている事に気付き、糸を手繰り寄せて短剣を回収した事を知る。
(今のは暗器の類かな?シノビやクノも似たようなのを持ってたな)
相手の武器を見てナイはスナネコの正体が暗殺者の類だと判断し、命を狙ってきた以上は容赦はしない。しかし、狭い路地裏では大剣の類は扱いにくく、彼は腰に差している刺剣を引き抜く。
ナイも武器を手にした事にスナネコは警戒心を露にすると、彼女は四つの短剣を同時に引き抜いて片手で二本ずつ短剣を掴むと、ナイに目掛けて放つ。
「死ねっ!!」
「頭を下げて!!」
「うわっ!?」
「キャインッ!?」
同時に四つの短剣を投げてきたスナネコに対してナイはネココとワン子に頭を下げるように指示すると、二人は慌てて頭を抱えて地面に伏せる。狭い路地裏では投げつけられた短剣を躱すのは困難であり、仕方なくナイは背中の反魔の盾を取り出して弾き返す。
「ふんっ!!」
「そんな盾……うぎゃあああっ!?」
反魔の盾で短剣が弾かれた瞬間、衝撃波が発生して短剣はあらぬ方向へ飛び去り、その影響で短剣に糸を繋げていた指輪のせいでスナネコの指があらぬ方向へ曲がってしまう。
路地裏にスナネコの悲鳴が響き渡り、その隙を逃さずにナイはスナネコに近付くと、掌底を腹部に叩き込む。
「はあっ!!」
「ぐへぇっ!?」
「す、すげぇっ!?」
「ウォンッ!?」
武道の達人の如く、ナイの掌底の一撃を受けたスナネコは吹き飛んでしまい、その光景を見たネココとワン子は驚愕の声を上げた――
――スナネコを倒した後、ナイは財布を回収すると気絶したスナネコを連れて兵士の駐屯所に赴く。この時にしっかりとネココとワン子も逃がさずに連れていき、兵士に事情を話すとスナネコは彼等でも手を焼いている悪党だと判明した。
「あのスナネコを捕まえるなんて……本当に助かりました。奴は賞金首なのですが、今まで誰も捕まえる事ができずに困ってたんですよ」
「あいつはここいらに暮らしている浮浪者から金を巻き上げ、特にすばしっこい子供の浮浪者にはスリをさせて観光客から金を盗ませる奴なんですよ」
「という事はあの女の子も……」
「ええ、スナネコにスリをさせられていたんでしょうね」
ナイは女兵士から事情聴取を受けているネココに視線を向け、彼女は説教を受けて涙目になっていた。
「君のような小さい子がこんな事をしたら駄目よ!!死んじゃったお父さんとお母さんが悲しむわよ」
「ううっ……ごめんなさい」
「ウォンッ……」
涙を流すネココを見てワン子は彼女を慰めようと顔を舐めやり、その態度を見て女兵士はもう十分に反省したかと判断する。
「隊長、この子どうしますか?お父さんもお母さんもいないようですが……」
「子供を放っておくわけにはいかん、しばらくの間はうちで保護しよう」
「あの……ちょっとその子と話していいですか?」
ナイは兵士の許可を取ってネココの元へ向かうと、彼女はナイを見て怯えた表情を浮かべるが、ナイはこれ以上にネココに怒るつもりはない。
ネココに財布を盗まれたのは事実だが、彼女も生きるためには仕方なく他の人間から財布を奪ってきた事は知った以上は怒る気にはなれなかった。しかし、ナイが気になったのはネココの態度だった。
「君、嘘泣きしてるでしょ」
「……へへっ、バレてたか」
「ウォンッ!?」
他の兵士に気付かれないようにナイは小声で話しかけると、ネココは可愛らしく舌を出して嘘泣きである事を明かす。その彼女の態度にワン子さえも驚くが、ナイは昔にゴマンが悪戯をした時によく噓泣きをしていたので、彼女の嘘泣きも見抜く事ができた。
「これから君は兵士に保護されるみたいだけど、それでいいの?」
「良くないよ、あたしは自由に生きたいんだ。こんな危険な街なんかおさらばして他の国に暮らしたい」
「どうしてこの街が嫌なの?」
「……さっきの奴だけじゃないんだよ、あたし達から金をせしめるのは」
ネココによるとスナネコ以外にも身寄りのない人間から金を奪う悪党がいるらしく、この街に暮らす限りは彼女は平穏な時を過ごせない。だからこそネココは金を集めて砂船に乗り、他の国へ行きたいと考えていた。
「兵士に保護されてもどうせいつまでも面倒を見てくれないし、また外に放り出されるだけだ。それなら逃げ出した方がまだマシだよ」
「つまり、ここにいても君は逃げるわけね」
「そうだよ、それ以外にあたしが生きる方法なんてないんだからさ……」
不貞腐れるようにネココは椅子の上でふんぞり返ると、そんな彼女を見てナイは自分の財布から金貨を何枚か取り出し、こっそりとネココに手渡す
「これだけあれば十分でしょ?」
「え、な、なんで……」
「そのお金で今度こそ外に出て、真っ当に生きるんだよ」
ナイはお金を渡すとネココは驚いた表情を浮かべ、どうして自分のためにここまでしてくれるのかと思った。確かにナイはネココとは今日出会ったばかりで助ける義理はないのだが、困っている子供を放っておける性格ではない。
別れ際にネココに外に出るために必要なお金を渡すと、ナイはワン子の頭を撫でてしっかりと主人を守るように忠告した。
「ご主人様の事をちゃんと守るんだぞ」
「クゥ~ンッ……」
ワン子はナイの言葉を理解しているのかはっきりと頷き、後の事は兵士達に任せてナイは駐屯所を後にした。
「国を出る、か……なら、こっちも頑張らないとな」
ネココが街の外に出るためには土鯨を何とかしなければならず、現在の街は土鯨が現れたせいで閉鎖中だった。だから彼女が国を出ていくために土鯨を始末して閉鎖を解かなければならず、ナイは戦う理由がまた一つ増えてしまった――
「キャインッ!?」
「逃げようとするんじゃない!!さあ、今月の寝床代を払って貰おうかね!!」
足元に突き刺さった短剣を見てネココとワン子は怯えた表情を浮かべ、そんな彼女達に対してスナネコは手招きを行うと、何故か短剣がひとりでに地面から引き抜かれて彼女の手元に戻った。
まるで魔法のように短剣を自分の手元に引き寄せたスナネコを見て、ネココは腰を抜かしてしまう。今のはただの脅しではなく、本気でスナネコはネココが逃げれば殺すつもりだった。彼女は大人しくネココが隠し持っている財布を渡すように促す。
「さあ、今月の寝床代を渡して貰おうか」
「あ、あの……ぜ、全部渡すのだけは」
「私に口答えするつもりかい?」
「ク、クゥ~ンッ……」
スナネコのあまりの迫力にワン子も怯えてしまい、ネココは悔し気に隠していた財布を差し出す。差し出された財布をスナネコは奪い取ると、中身を確認して満足そうな表情を浮かべる。
「こいつは凄いね、どこの貴族から盗んできたんだい?まあ、これだけあれば今月の寝床代は十分だね」
「あ、あの……せめて一枚だけでも返しては……」
「あん?あんた、誰のお陰で生きていられると思うんだい?」
「ひっ!?」
「ウォンッ!!」
ネココの言葉にスナネコは眉をしかめ、彼女は短剣を逆手に構えるとネココは頭を抱えて怯える。そんなネココを見てワン子は彼女を庇う。
飼い犬に庇ってもらうネココを見てスナネコは鼻を鳴らし、彼女はネココから奪った財布を手にして立ち去ろうとした。しかし、路地裏の出入口から少年の声が響く。
「ちょっといいですか?」
「あん?」
「あ、あんたは……!?」
「ウォンッ!?」
索敵の技能でワン子を追いかけてきたナイが遂にネココを発見すると、彼は自分の財布を持っているスナネコと、怯えた様子で座り込むネココを見て状況を把握する。
「その財布、そこにいる子供が僕から盗んだ財布です。返してください」
「何だい、あんたは……死にたいのかい?」
「や、止めろ!!殺されちゃうぞ!?この人はあの砂猫団の……」
「ウォンッ!!」
財布を返して貰おうとナイは路地裏に入り込むと、そんな彼に対してスナネコは面倒そうに短剣に手を伸ばす。慌ててネココが止めようとしたが既に時は遅く、スナネコはナイの顔面に目掛けて短剣を投げ放つ。
「死になっ!!」
「危ないっ!?」
短剣がナイの顔面に向けて迫り、その光景を見たネココは咄嗟に彼を助けようとしたが、当のナイ本人は投げつけられた短剣を何事も無いように掴み取る。
「おっと」
「はっ!?」
「ええっ!?」
「ウォンッ!?」
顔面に目掛けて飛んできた短剣をナイはあっさりと掴み取ると、その光景を見たスナネコとネココは驚愕の表情を浮かべる。
虫でもはらうように短剣を掴み取ったナイは柄の部分を見つめ、何かに気づいたようにスナネコに顔を向ける。初対面でいきなり殺そうとしてきたスナネコを睨みつけた。
「殺そうとしましたよね、今の……」
「くっ!?このっ……」
スナネコは慌てて手元を手繰り寄せる動作を行い、ナイが握りしめている短剣が彼女の元に引き寄せられる。それを見たナイは彼女が手に取りつけている指輪と短剣の柄の部分に細い糸が繋がっている事に気付き、糸を手繰り寄せて短剣を回収した事を知る。
(今のは暗器の類かな?シノビやクノも似たようなのを持ってたな)
相手の武器を見てナイはスナネコの正体が暗殺者の類だと判断し、命を狙ってきた以上は容赦はしない。しかし、狭い路地裏では大剣の類は扱いにくく、彼は腰に差している刺剣を引き抜く。
ナイも武器を手にした事にスナネコは警戒心を露にすると、彼女は四つの短剣を同時に引き抜いて片手で二本ずつ短剣を掴むと、ナイに目掛けて放つ。
「死ねっ!!」
「頭を下げて!!」
「うわっ!?」
「キャインッ!?」
同時に四つの短剣を投げてきたスナネコに対してナイはネココとワン子に頭を下げるように指示すると、二人は慌てて頭を抱えて地面に伏せる。狭い路地裏では投げつけられた短剣を躱すのは困難であり、仕方なくナイは背中の反魔の盾を取り出して弾き返す。
「ふんっ!!」
「そんな盾……うぎゃあああっ!?」
反魔の盾で短剣が弾かれた瞬間、衝撃波が発生して短剣はあらぬ方向へ飛び去り、その影響で短剣に糸を繋げていた指輪のせいでスナネコの指があらぬ方向へ曲がってしまう。
路地裏にスナネコの悲鳴が響き渡り、その隙を逃さずにナイはスナネコに近付くと、掌底を腹部に叩き込む。
「はあっ!!」
「ぐへぇっ!?」
「す、すげぇっ!?」
「ウォンッ!?」
武道の達人の如く、ナイの掌底の一撃を受けたスナネコは吹き飛んでしまい、その光景を見たネココとワン子は驚愕の声を上げた――
――スナネコを倒した後、ナイは財布を回収すると気絶したスナネコを連れて兵士の駐屯所に赴く。この時にしっかりとネココとワン子も逃がさずに連れていき、兵士に事情を話すとスナネコは彼等でも手を焼いている悪党だと判明した。
「あのスナネコを捕まえるなんて……本当に助かりました。奴は賞金首なのですが、今まで誰も捕まえる事ができずに困ってたんですよ」
「あいつはここいらに暮らしている浮浪者から金を巻き上げ、特にすばしっこい子供の浮浪者にはスリをさせて観光客から金を盗ませる奴なんですよ」
「という事はあの女の子も……」
「ええ、スナネコにスリをさせられていたんでしょうね」
ナイは女兵士から事情聴取を受けているネココに視線を向け、彼女は説教を受けて涙目になっていた。
「君のような小さい子がこんな事をしたら駄目よ!!死んじゃったお父さんとお母さんが悲しむわよ」
「ううっ……ごめんなさい」
「ウォンッ……」
涙を流すネココを見てワン子は彼女を慰めようと顔を舐めやり、その態度を見て女兵士はもう十分に反省したかと判断する。
「隊長、この子どうしますか?お父さんもお母さんもいないようですが……」
「子供を放っておくわけにはいかん、しばらくの間はうちで保護しよう」
「あの……ちょっとその子と話していいですか?」
ナイは兵士の許可を取ってネココの元へ向かうと、彼女はナイを見て怯えた表情を浮かべるが、ナイはこれ以上にネココに怒るつもりはない。
ネココに財布を盗まれたのは事実だが、彼女も生きるためには仕方なく他の人間から財布を奪ってきた事は知った以上は怒る気にはなれなかった。しかし、ナイが気になったのはネココの態度だった。
「君、嘘泣きしてるでしょ」
「……へへっ、バレてたか」
「ウォンッ!?」
他の兵士に気付かれないようにナイは小声で話しかけると、ネココは可愛らしく舌を出して嘘泣きである事を明かす。その彼女の態度にワン子さえも驚くが、ナイは昔にゴマンが悪戯をした時によく噓泣きをしていたので、彼女の嘘泣きも見抜く事ができた。
「これから君は兵士に保護されるみたいだけど、それでいいの?」
「良くないよ、あたしは自由に生きたいんだ。こんな危険な街なんかおさらばして他の国に暮らしたい」
「どうしてこの街が嫌なの?」
「……さっきの奴だけじゃないんだよ、あたし達から金をせしめるのは」
ネココによるとスナネコ以外にも身寄りのない人間から金を奪う悪党がいるらしく、この街に暮らす限りは彼女は平穏な時を過ごせない。だからこそネココは金を集めて砂船に乗り、他の国へ行きたいと考えていた。
「兵士に保護されてもどうせいつまでも面倒を見てくれないし、また外に放り出されるだけだ。それなら逃げ出した方がまだマシだよ」
「つまり、ここにいても君は逃げるわけね」
「そうだよ、それ以外にあたしが生きる方法なんてないんだからさ……」
不貞腐れるようにネココは椅子の上でふんぞり返ると、そんな彼女を見てナイは自分の財布から金貨を何枚か取り出し、こっそりとネココに手渡す
「これだけあれば十分でしょ?」
「え、な、なんで……」
「そのお金で今度こそ外に出て、真っ当に生きるんだよ」
ナイはお金を渡すとネココは驚いた表情を浮かべ、どうして自分のためにここまでしてくれるのかと思った。確かにナイはネココとは今日出会ったばかりで助ける義理はないのだが、困っている子供を放っておける性格ではない。
別れ際にネココに外に出るために必要なお金を渡すと、ナイはワン子の頭を撫でてしっかりと主人を守るように忠告した。
「ご主人様の事をちゃんと守るんだぞ」
「クゥ~ンッ……」
ワン子はナイの言葉を理解しているのかはっきりと頷き、後の事は兵士達に任せてナイは駐屯所を後にした。
「国を出る、か……なら、こっちも頑張らないとな」
ネココが街の外に出るためには土鯨を何とかしなければならず、現在の街は土鯨が現れたせいで閉鎖中だった。だから彼女が国を出ていくために土鯨を始末して閉鎖を解かなければならず、ナイは戦う理由がまた一つ増えてしまった――
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
転生先の異世界で温泉ブームを巻き起こせ!
カエデネコ
ファンタジー
日本のとある旅館の跡継ぎ娘として育てられた前世を活かして転生先でも作りたい最高の温泉地!
恋に仕事に事件に忙しい!
カクヨムの方でも「カエデネコ」でメイン活動してます。カクヨムの方が更新が早いです。よろしければそちらもお願いしますm(_ _)m
スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~
深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】
異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
最低最悪の悪役令息に転生しましたが、神スキル構成を引き当てたので思うままに突き進みます! 〜何やら転生者の勇者から強いヘイトを買っている模様
コレゼン
ファンタジー
「おいおい、嘘だろ」
ある日、目が覚めて鏡を見ると俺はゲーム「ブレイス・オブ・ワールド」の公爵家三男の悪役令息グレイスに転生していた。
幸いにも「ブレイス・オブ・ワールド」は転生前にやりこんだゲームだった。
早速、どんなスキルを授かったのかとステータスを確認してみると――
「超低確率の神スキル構成、コピースキルとスキル融合の組み合わせを神引きしてるじゃん!!」
やったね! この神スキル構成なら処刑エンドを回避して、かなり有利にゲーム世界を進めることができるはず。
一方で、別の転生者の勇者であり、元エリートで地方自治体の首長でもあったアルフレッドは、
「なんでモブキャラの悪役令息があんなに強力なスキルを複数持ってるんだ! しかも俺が目指してる国王エンドを邪魔するような行動ばかり取りやがって!!」
悪役令息のグレイスに対して日々不満を高まらせていた。
なんか俺、勇者のアルフレッドからものすごいヘイト買ってる?
でもまあ、勇者が最強なのは検証が進む前の攻略情報だから大丈夫っしょ。
というわけで、ゲーム知識と神スキル構成で思うままにこのゲーム世界を突き進んでいきます!
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる