696 / 1,110
王都の異変
第685話 調合室と植物園
しおりを挟む
「よし、開いたぞ……慎重に開けろ」
「はい……」
「どきどきっ……」
「ぷるぷるっ……」
「モモちゃん、プルミン君も落ち着いて……」
ゴエモンの指示の元、ナイ達は慎重に扉を開いて中の様子を確認する。調合室というだけはあり、王都の王城のアルトの研究室のような場面が広がった。
アルトが所有する研究室はイリアが薬の調合する際にも利用しているが、この部屋はさらに実験器具が多く薬棚が壁一面に並べられていた。薬棚には怪しい色合いの液体がいくつも並べられ、部屋の中にはナイが見たこともない実験器具も置かれていた。
「うっ……ここ、変なにおいがするよ」
「薬臭い……」
「あまり長居はしない方が良いな。みろ、こいつを……どうやらここで毒薬も調合しているようだな」
調合室の机の上にはナイ達が拘束した暗殺者が所持していた毒薬と、同じ色合いの液体が入った瓶がいくつも並んでおり、この場所で毒薬の製造がされていた事が判明する。更に机の上には数種類の野草が置かれており、それを見たナイはすぐに毒草だと気付く。
「これ、全部毒草だ……しかもかなり危険な物も混じっている」
「何?どうしてそんなのが分かるんだ?」
「山育ちなので野草とかは見分けられます」
ナイは狩人のアルに育てられたとき、山で採取を行う時は食べられる野草と毒のある野草の種類を詳しく教えてもらった。机の上に並べている野草の中にはアルから教わった毒草が混じっており、これらを調合して毒薬を製造している事が判明した。
この時にナイは机の上に置かれている毒草を全て把握しておき、後でイリアに伝えれば彼女ならば毒薬の素材の種類を把握すれば解毒薬が作れる可能性が高い。そう判断したナイは野草を記憶していると、ここで部屋の奥の方から顔に奇妙な形をした白面を身に付けた者達が話しかける。
「おい、誰だお前達は!?」
「ここは調合室だぞ、勝手に入ってくるな!!」
「ちっ……!!」
部屋の中には人が残っていたらしく、彼等は中に入ってきたナイ達を怪しむ。それを見たゴエモンは戦闘は避けられないかと思ったが、ここでナイは机の上に置かれている薬瓶に視線を向け、それを取り上げる。
「すいません、これから仕事なのでこの机にあるの持って行っていいですか?」
「何!?それは駄目だ、まだ作り立てだぞ。効果を試していない……それに毒薬を持ち出す時はここからではなく、棚の物から持っていけと言ってるだろう!!」
「あ、すいません……」
「全く、これだから獣は……」
「……んっ?」
調合室に存在する部屋の人の言葉にナイは疑問を抱き、この時に彼は観察眼を発動させて様子を伺う。研究を行っている者達は仮面は身に付けているがロープは纏っておらず、イリアのような白衣を身に付けていた。そして彼等の頭には獣人族特融の獣耳は生えておらず、ここでナイは彼等が人間だと見抜く。
(あの人たち、人間じゃないんですか?)
(何だと……確かに獣耳は無いな)
(あ、あれ?暗殺者の人たちは全員が獣人族じゃないの?)
(そういえば僕達が捕まえた人たちも人間だったけど……)
(ぷるぷるっ?)
部屋の中で実験を行う者達はどうやら全員が人間である事が判明し、これまでに王都で発見された暗殺者は全員が獣人族だったが、彼等は人間だった。いったいどうして人間が毒薬の製造に関わっているのか気になったが、これ以上に長居すると怪しまれてしまう。
ナイ達は調合室を出ていこうとした際、不意にナイは彼等が言った言葉を思い出し、改めて薬棚に視線を向けた。薬棚には暗殺者が任務の前に飲用する毒薬が並べられており、念のためにナイはいくつか回収していく。
「これ、一応は持って行きましょう」
「ええっ!?でも、それ危険な薬でしょ?」
「いや……何かに使えるかもしれないな。お前等もいくつか持っていけ」
「そ、そんな……」
ナイの言葉にゴエモンは賛成し、敵を捕まえた際に尋問に使えるかもしれないと判断し、念のために一人一つずつ持っていく。改めて調合室を抜け出したナイ達は植物園の扉の前に立つと、こちらは鍵が掛けられておらず、簡単に中に入る事が出来た。
「ここは……」
「どうやら奴らの毒を生成するための植物を育てているようだな」
「わあっ……す、凄~い」
「結構綺麗な場所だね……でも、これ全部毒草なんだよね」
「ぷるぷるっ……」
植物園は調合室で見かけた毒草の栽培を行っているらしく、種類別に毒草が花壇に植えられて育成が行われていた。この時にナイは花壇に光り輝く粉末のような物を確認し、不思議に思って指で救って確認すると、ゴエモンがすぐに気づいた。
「そいつは地属性の魔石の粉末だな……土に混ぜて埋めると肥料として利用できると聞いた事がある」
「へえ、そうなんですか」
「俺の妻が花を育てるのが好きでな……これもあいつに教わって……!?」
ゴエモンが話の途中で何かに気付いた様に視線を逸らすと、ナイ達は顔を向ける。彼の視線の先には植物に水を与える人物が存在した。その人間は先ほどの調合室にいた人間と同じく仮面を被っていたが、どうやら女性のようだった。
「はい……」
「どきどきっ……」
「ぷるぷるっ……」
「モモちゃん、プルミン君も落ち着いて……」
ゴエモンの指示の元、ナイ達は慎重に扉を開いて中の様子を確認する。調合室というだけはあり、王都の王城のアルトの研究室のような場面が広がった。
アルトが所有する研究室はイリアが薬の調合する際にも利用しているが、この部屋はさらに実験器具が多く薬棚が壁一面に並べられていた。薬棚には怪しい色合いの液体がいくつも並べられ、部屋の中にはナイが見たこともない実験器具も置かれていた。
「うっ……ここ、変なにおいがするよ」
「薬臭い……」
「あまり長居はしない方が良いな。みろ、こいつを……どうやらここで毒薬も調合しているようだな」
調合室の机の上にはナイ達が拘束した暗殺者が所持していた毒薬と、同じ色合いの液体が入った瓶がいくつも並んでおり、この場所で毒薬の製造がされていた事が判明する。更に机の上には数種類の野草が置かれており、それを見たナイはすぐに毒草だと気付く。
「これ、全部毒草だ……しかもかなり危険な物も混じっている」
「何?どうしてそんなのが分かるんだ?」
「山育ちなので野草とかは見分けられます」
ナイは狩人のアルに育てられたとき、山で採取を行う時は食べられる野草と毒のある野草の種類を詳しく教えてもらった。机の上に並べている野草の中にはアルから教わった毒草が混じっており、これらを調合して毒薬を製造している事が判明した。
この時にナイは机の上に置かれている毒草を全て把握しておき、後でイリアに伝えれば彼女ならば毒薬の素材の種類を把握すれば解毒薬が作れる可能性が高い。そう判断したナイは野草を記憶していると、ここで部屋の奥の方から顔に奇妙な形をした白面を身に付けた者達が話しかける。
「おい、誰だお前達は!?」
「ここは調合室だぞ、勝手に入ってくるな!!」
「ちっ……!!」
部屋の中には人が残っていたらしく、彼等は中に入ってきたナイ達を怪しむ。それを見たゴエモンは戦闘は避けられないかと思ったが、ここでナイは机の上に置かれている薬瓶に視線を向け、それを取り上げる。
「すいません、これから仕事なのでこの机にあるの持って行っていいですか?」
「何!?それは駄目だ、まだ作り立てだぞ。効果を試していない……それに毒薬を持ち出す時はここからではなく、棚の物から持っていけと言ってるだろう!!」
「あ、すいません……」
「全く、これだから獣は……」
「……んっ?」
調合室に存在する部屋の人の言葉にナイは疑問を抱き、この時に彼は観察眼を発動させて様子を伺う。研究を行っている者達は仮面は身に付けているがロープは纏っておらず、イリアのような白衣を身に付けていた。そして彼等の頭には獣人族特融の獣耳は生えておらず、ここでナイは彼等が人間だと見抜く。
(あの人たち、人間じゃないんですか?)
(何だと……確かに獣耳は無いな)
(あ、あれ?暗殺者の人たちは全員が獣人族じゃないの?)
(そういえば僕達が捕まえた人たちも人間だったけど……)
(ぷるぷるっ?)
部屋の中で実験を行う者達はどうやら全員が人間である事が判明し、これまでに王都で発見された暗殺者は全員が獣人族だったが、彼等は人間だった。いったいどうして人間が毒薬の製造に関わっているのか気になったが、これ以上に長居すると怪しまれてしまう。
ナイ達は調合室を出ていこうとした際、不意にナイは彼等が言った言葉を思い出し、改めて薬棚に視線を向けた。薬棚には暗殺者が任務の前に飲用する毒薬が並べられており、念のためにナイはいくつか回収していく。
「これ、一応は持って行きましょう」
「ええっ!?でも、それ危険な薬でしょ?」
「いや……何かに使えるかもしれないな。お前等もいくつか持っていけ」
「そ、そんな……」
ナイの言葉にゴエモンは賛成し、敵を捕まえた際に尋問に使えるかもしれないと判断し、念のために一人一つずつ持っていく。改めて調合室を抜け出したナイ達は植物園の扉の前に立つと、こちらは鍵が掛けられておらず、簡単に中に入る事が出来た。
「ここは……」
「どうやら奴らの毒を生成するための植物を育てているようだな」
「わあっ……す、凄~い」
「結構綺麗な場所だね……でも、これ全部毒草なんだよね」
「ぷるぷるっ……」
植物園は調合室で見かけた毒草の栽培を行っているらしく、種類別に毒草が花壇に植えられて育成が行われていた。この時にナイは花壇に光り輝く粉末のような物を確認し、不思議に思って指で救って確認すると、ゴエモンがすぐに気づいた。
「そいつは地属性の魔石の粉末だな……土に混ぜて埋めると肥料として利用できると聞いた事がある」
「へえ、そうなんですか」
「俺の妻が花を育てるのが好きでな……これもあいつに教わって……!?」
ゴエモンが話の途中で何かに気付いた様に視線を逸らすと、ナイ達は顔を向ける。彼の視線の先には植物に水を与える人物が存在した。その人間は先ほどの調合室にいた人間と同じく仮面を被っていたが、どうやら女性のようだった。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!
カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!!
祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。
「よし、とりあえず叩いてみよう!!」
ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。
※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる