396 / 1,110
グマグ火山決戦編
第386話 火竜との戦闘
しおりを挟む
――魔獣種の中でも希少種として有名な白狼種だが、実際の所は詳しい生態は判明していない。しかし、子供の頃からビャクの世話をしてきたナイだけは白狼種の長所を理解していた。
ビャクは子供の頃から普通の狼と比べても足が速く、しかも成長して身体が大きくなるにつれて移動速度がどんどんと上昇していく。肉体が大きくなった事で筋力も成長し、より素早く動けるようになる。
現在のビャクならば本気で駆け抜ければ火竜ですらも簡単には追いつけず、そもそも火竜は基本的には空を飛んで移動する事が多いため、地上では早く走る事ができない。そのため、ナイはビャクに移動速度を抑えて逃げる様に促す。
「ビャク、離れすぎたら駄目だぞ。他の皆が逃げる時間を作らないと……」
「ウォンッ!!」
「シャアアッ!!」
火竜はビャクの後方を追尾するが、一向に追いつけない事に苛立っており、遂には我慢の限界を迎えたのか胸元を赤色に光り輝かせる。
「アガァアアアッ……!!」
「何だ……まさかっ!?ビャク、跳べっ!!」
「ウォオンッ!!」
ナイの言葉に反応してビャクは跳躍を行い、一気に加速して距離を取る。その判断は間違ってはおらず、火竜は胸元を赤色に発光させると、やがて口内から火属性の魔力の塊を放つ。
火竜の放った火球は先ほどまでビャクが存在した位置に衝突すると、凄まじい爆発を引き起こし、まるで隕石でも落ちたかのようなクレーターを作り上げる。もしも直撃していれば無事では済まず、ナイもビャクも死んでいただろう。
「何て威力……あんなの喰らったらひとたまりもないぞ!?」
「グルルルッ……!!」
事前にナイが危険を察してビャクを跳躍させていたので攻撃を避けられたが、火竜の方は自分の吐息《ブレス》を避けられた事で増々怒りを抱く。
昨夜にレッドゴーレムの火炎放射を見ていた事でナイは咄嗟に対応できたが、レッドゴーレムと違って火竜の場合は火属性の魔力を火球へと変換させて打ちこむため、常に炎を吐き続けるわけではない。しかし、連射は可能なのか今度は規模を小さくさせた火球を次々と放つ。
「アガァッ!!」
「うわっ!?避けろ、ビャク!!」
「ウォオオンッ!!」
まだナイとビャクは山を下り切ってはおらず、あちこちに存在する岩石を足場に次々と飛び移る。火球は岩石を溶解させるほどの威力があり、身を防ぐ障害物にも利用できない。
「アガァッ……ガハァッ!?」
「な、何だ?弾切れか?」
しかし、数発ほどの火球を放つと火竜は激しく咳き込む。その様子を見てナイはビャクの足を止めて様子を伺う。
火竜は口元から煙を漏らしながらもビャクとナイを睨みつけるが、明らかに弱っていた。大型ゴーレムとの戦闘や、先ほどまで溶岩の中で沈んでいたせいで怪我も悪化し、体力も減っていた。絶対に勝てないと思われた火竜ではあったが、弱り切った状態の火竜を見てナイは考え直し、ビャクに提案を行う。
「ビャク……こいつと戦えるか?」
「ウォンッ……!?」
「手負いの獣ほど厄介な存在はいないと爺ちゃんは言ってくれたけど……こいつを倒さない限りはこの国が大変な事になるんだ」
狩人だったアルからはナイが狩猟を行う際、手負いの獣の場合は慎重に対処しろと教わっていた。怪我を負った獣は追い込まれると何をしでかすか分からず、時には死を覚悟して襲い掛かる。死ぬ事を前提に戦う獣ほど厄介な相手はおらず、ナイも嫌という程によく知っている。
しかし、火竜を倒せばこの国の脅威はいなくなり、そしてナイ達の前に現れた火竜は既に大怪我を負っていた。翼はもがれ、吐息も碌に吐き出せない程に体力と魔力を消耗しており、今ならば反撃の好機であった。
(火竜相手に何処まで通じるのか分からないけど……やるしかない!!)
ナイは火竜に対抗するためには自分の最高の一撃を加えるしかないと思い、ここでビャクの耳元に口を近づけて作戦の内容を話す。その内容を耳にしたビャクは驚いたが、ナイはこれしか方法はないと思った。
「頼んだぞ、相棒」
「……ウォンッ!!」
信頼する主人の言葉であるならばビャクは逆らう理由はなく、忠実に指示に従う。ナイはこの時に懐から出発前にアルトに渡された特製の魔道具を取り出す。本来は大型ゴーレムに使用するための魔道具だが、背に腹は代えられない。
『いいかい、ナイ君。これを取り扱う時は注意してくれ。下手をしたら君自身を氷漬けにしてしまう危険な代物なんだ』
『う、うん……気を付けるよ』
『すまないね、こんな試作品しか用意できなくて……そうだ、ついでにこれも渡しておくよ。万が一の場合はこれを飲んでくれ』
ナイはアルトから魔道具を受け取った時の事を思い出し、彼から貰ったもう一つの道具を取り出す。アルトがナイに渡したのは大型ゴーレムを倒すための魔道具と、もう一つは青色の液体が入った小瓶だった。中身は魔力回復薬であり、ナイは戦う前にそれを口に含む。
ビャクは子供の頃から普通の狼と比べても足が速く、しかも成長して身体が大きくなるにつれて移動速度がどんどんと上昇していく。肉体が大きくなった事で筋力も成長し、より素早く動けるようになる。
現在のビャクならば本気で駆け抜ければ火竜ですらも簡単には追いつけず、そもそも火竜は基本的には空を飛んで移動する事が多いため、地上では早く走る事ができない。そのため、ナイはビャクに移動速度を抑えて逃げる様に促す。
「ビャク、離れすぎたら駄目だぞ。他の皆が逃げる時間を作らないと……」
「ウォンッ!!」
「シャアアッ!!」
火竜はビャクの後方を追尾するが、一向に追いつけない事に苛立っており、遂には我慢の限界を迎えたのか胸元を赤色に光り輝かせる。
「アガァアアアッ……!!」
「何だ……まさかっ!?ビャク、跳べっ!!」
「ウォオンッ!!」
ナイの言葉に反応してビャクは跳躍を行い、一気に加速して距離を取る。その判断は間違ってはおらず、火竜は胸元を赤色に発光させると、やがて口内から火属性の魔力の塊を放つ。
火竜の放った火球は先ほどまでビャクが存在した位置に衝突すると、凄まじい爆発を引き起こし、まるで隕石でも落ちたかのようなクレーターを作り上げる。もしも直撃していれば無事では済まず、ナイもビャクも死んでいただろう。
「何て威力……あんなの喰らったらひとたまりもないぞ!?」
「グルルルッ……!!」
事前にナイが危険を察してビャクを跳躍させていたので攻撃を避けられたが、火竜の方は自分の吐息《ブレス》を避けられた事で増々怒りを抱く。
昨夜にレッドゴーレムの火炎放射を見ていた事でナイは咄嗟に対応できたが、レッドゴーレムと違って火竜の場合は火属性の魔力を火球へと変換させて打ちこむため、常に炎を吐き続けるわけではない。しかし、連射は可能なのか今度は規模を小さくさせた火球を次々と放つ。
「アガァッ!!」
「うわっ!?避けろ、ビャク!!」
「ウォオオンッ!!」
まだナイとビャクは山を下り切ってはおらず、あちこちに存在する岩石を足場に次々と飛び移る。火球は岩石を溶解させるほどの威力があり、身を防ぐ障害物にも利用できない。
「アガァッ……ガハァッ!?」
「な、何だ?弾切れか?」
しかし、数発ほどの火球を放つと火竜は激しく咳き込む。その様子を見てナイはビャクの足を止めて様子を伺う。
火竜は口元から煙を漏らしながらもビャクとナイを睨みつけるが、明らかに弱っていた。大型ゴーレムとの戦闘や、先ほどまで溶岩の中で沈んでいたせいで怪我も悪化し、体力も減っていた。絶対に勝てないと思われた火竜ではあったが、弱り切った状態の火竜を見てナイは考え直し、ビャクに提案を行う。
「ビャク……こいつと戦えるか?」
「ウォンッ……!?」
「手負いの獣ほど厄介な存在はいないと爺ちゃんは言ってくれたけど……こいつを倒さない限りはこの国が大変な事になるんだ」
狩人だったアルからはナイが狩猟を行う際、手負いの獣の場合は慎重に対処しろと教わっていた。怪我を負った獣は追い込まれると何をしでかすか分からず、時には死を覚悟して襲い掛かる。死ぬ事を前提に戦う獣ほど厄介な相手はおらず、ナイも嫌という程によく知っている。
しかし、火竜を倒せばこの国の脅威はいなくなり、そしてナイ達の前に現れた火竜は既に大怪我を負っていた。翼はもがれ、吐息も碌に吐き出せない程に体力と魔力を消耗しており、今ならば反撃の好機であった。
(火竜相手に何処まで通じるのか分からないけど……やるしかない!!)
ナイは火竜に対抗するためには自分の最高の一撃を加えるしかないと思い、ここでビャクの耳元に口を近づけて作戦の内容を話す。その内容を耳にしたビャクは驚いたが、ナイはこれしか方法はないと思った。
「頼んだぞ、相棒」
「……ウォンッ!!」
信頼する主人の言葉であるならばビャクは逆らう理由はなく、忠実に指示に従う。ナイはこの時に懐から出発前にアルトに渡された特製の魔道具を取り出す。本来は大型ゴーレムに使用するための魔道具だが、背に腹は代えられない。
『いいかい、ナイ君。これを取り扱う時は注意してくれ。下手をしたら君自身を氷漬けにしてしまう危険な代物なんだ』
『う、うん……気を付けるよ』
『すまないね、こんな試作品しか用意できなくて……そうだ、ついでにこれも渡しておくよ。万が一の場合はこれを飲んでくれ』
ナイはアルトから魔道具を受け取った時の事を思い出し、彼から貰ったもう一つの道具を取り出す。アルトがナイに渡したのは大型ゴーレムを倒すための魔道具と、もう一つは青色の液体が入った小瓶だった。中身は魔力回復薬であり、ナイは戦う前にそれを口に含む。
10
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~
深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】
異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる