265 / 1,110
王都での騒動
第259話 公爵家の誕生パーティー
しおりを挟む
「貴族の宴なんて普通なら面倒だから参加なんてしたくないけどね……仕方ないね、ここはドリスの顔を立てるために参加するか」
「えっ!?でも女将さん、ドレスなんて持ってるの!?」
「あんた、あたしの事を何だと思ってるんだい!!ドレスの一つや二つぐらい持ってるに決まってるだろ!?」
「ねえねえ、私も一緒に行っていいんだよね!?」
「うん、友達も呼んでいいと言ってたから問題ないと思うけど……」
ヒイロはミイナは王国騎士(見習い)、テンの場合は元は王国騎士なので問題はないだろうが、一般人であるナイ、ヒナ、モモの三人は貴族の宴に参加するとなると場違いではないかと思われるかもしれない。
だが、ナイとヒナは直接にドリスから招待状を渡され、更に彼女本人から友達を呼んでもいいと許可を貰っている。そもそも今回の宴にはドリスの一般人の友人や知人も参加しているらしいのでモモが参加しても問題はないはずだった。
「仕方ないから今日は早めに店仕舞いするよ。あんた達、全員ちゃんと着替えるんだよ」
『は~いっ!!』
テンの言葉に全員が行動を開始する。ヒナとモモは仕事を早く終わらせるために急ぎ、ヒイロとミイナは一度自分達の制服を着替えるために引き返す。最後に残されたナイは招待状に視線を向け、まさか貴族の宴に参加する日が来るとは思いもしなかった。
(食べ物を持ち帰れるならビャクのご飯も持って帰ろうかな……)
宴がどのような物なのか想像つかず、ナイは食べ物が余ったら分けて貰えないかという庶民的な考えを抱きながら迎えの馬車が来るまでに服を整える事にした――
――時刻は夕方を迎えると、ドリスの宣言通りに馬車が白猫亭に辿り着いた。公爵家が用意した馬車なだけはあってナイが今まで見てきたどんな馬車よりも豪勢でしかもメイドまで同行していた。
「お待たせしました。どうぞ、中へお入りください」
「はあっ……流石にフレア公爵家ともなると馬車も大層なもんだね」
「フレア公爵……?」
「何だ、あんたドリスの家名も知らなかったのかい?」
テンによるとドリスの家名は「フレア」というらしく、彼女は「ドリス・フレア」が本名になる。ナイの貴族の印象は長ったらしい家名だと思っていたが、意外と短くて少し驚く。
全員が正装を済ませており、ヒイロとミイナは新しく着替えた制服、ヒナとモモもドレスに着替えたが、テンの場合は少々サイズがきついドレスを着こんでいた。
「テンさん……本当にその服で行くの?というか、それ何年前に買ったドレスなの?ちょっとセンスが……」
「うるさいね、あたしが騎士だった時に来ていたドレスだよ!!」
「それって本当に何年前なの!?」
現役時代によく着込んでいたドレスをテンは引っ張り出してきたが、残念ながら現役の頃と比べるとテンは体型が違い、今の彼女が着るにはぎりぎりだった。少しでも力を込めればドレスが引き裂けるのではないかと心配するが、生憎と他に替えのドレスはテンは持っていない。
今から服屋に立ち寄る時間もなく、仕方ないのでこのまま格好でテンはいく事になったが、ここで何故かナイは普段通りの動きやすい恰好に何故か旋斧と反魔の盾を身に付け、まるで王都の外に出るような恰好をしていた。
「ちょっと待って……ナイ君、その格好で行くの?いくらなんでもそれは……」
「そうですよ!!ドリスさんの誕生日を祝う宴なんですよ?そんな格好では失礼です!!」
「あんた、今日服を買ってきたんだろ?もっとちゃんとした服はなかったのかい?」
「え~……私はこの格好のナイ君も格好いいと思うのに」
「動きやすそうでいいと思う」
「えっと……」
ナイが普段通りの格好である事にヒイロは注意するが、ナイとしても最初は正装に着替えて出向く予定だった。しかし、招待状を確認した時に何故か気になる文面が記されていたのだ。
「それが、この招待状の最後の方にちょっと気になる事が書いてあって……」
「気になる事?」
「ほら、ここ……ナイ様は普段通りの格好でご参加して下さい。武器と防具も忘れずに……って、なにこれ!?」
何故かナイの渡された招待状には武器と防具を整えて参加する様に促されており、しかも文面を確認する限りだとドリスがナイと別れ際に招待状を渡す前に書き足した文字だと思われた。
どうしてドリスがこんな文章を書き残したのは不明だが、読み忘れない様に彼女は付け足した文章にわざわざ丸で囲み、ご丁寧に招待状の端の方には「読み忘れに注意!!」とまで書き込んでいた。何が目的でドリスは武装した状態でナイに宴に訪れるように指示したのかは不明だが、言われた通りにナイは普段通りの格好で参加する。
「おいおい、本当にその恰好で行くのかい?ちょっとあんた、こいつはこの格好で行きたいそうだけど大丈夫なのかい?」
「はい、問題ありません。今回の宴は服装の規定はありませんので……」
馬車に同席していたメイドに尋ねるとナイの格好を見ても彼女は動じず、あっさりと認めてくれた。その態度にナイは疑問を抱くが、彼女は馬車の中へ入るように促す。
「えっ!?でも女将さん、ドレスなんて持ってるの!?」
「あんた、あたしの事を何だと思ってるんだい!!ドレスの一つや二つぐらい持ってるに決まってるだろ!?」
「ねえねえ、私も一緒に行っていいんだよね!?」
「うん、友達も呼んでいいと言ってたから問題ないと思うけど……」
ヒイロはミイナは王国騎士(見習い)、テンの場合は元は王国騎士なので問題はないだろうが、一般人であるナイ、ヒナ、モモの三人は貴族の宴に参加するとなると場違いではないかと思われるかもしれない。
だが、ナイとヒナは直接にドリスから招待状を渡され、更に彼女本人から友達を呼んでもいいと許可を貰っている。そもそも今回の宴にはドリスの一般人の友人や知人も参加しているらしいのでモモが参加しても問題はないはずだった。
「仕方ないから今日は早めに店仕舞いするよ。あんた達、全員ちゃんと着替えるんだよ」
『は~いっ!!』
テンの言葉に全員が行動を開始する。ヒナとモモは仕事を早く終わらせるために急ぎ、ヒイロとミイナは一度自分達の制服を着替えるために引き返す。最後に残されたナイは招待状に視線を向け、まさか貴族の宴に参加する日が来るとは思いもしなかった。
(食べ物を持ち帰れるならビャクのご飯も持って帰ろうかな……)
宴がどのような物なのか想像つかず、ナイは食べ物が余ったら分けて貰えないかという庶民的な考えを抱きながら迎えの馬車が来るまでに服を整える事にした――
――時刻は夕方を迎えると、ドリスの宣言通りに馬車が白猫亭に辿り着いた。公爵家が用意した馬車なだけはあってナイが今まで見てきたどんな馬車よりも豪勢でしかもメイドまで同行していた。
「お待たせしました。どうぞ、中へお入りください」
「はあっ……流石にフレア公爵家ともなると馬車も大層なもんだね」
「フレア公爵……?」
「何だ、あんたドリスの家名も知らなかったのかい?」
テンによるとドリスの家名は「フレア」というらしく、彼女は「ドリス・フレア」が本名になる。ナイの貴族の印象は長ったらしい家名だと思っていたが、意外と短くて少し驚く。
全員が正装を済ませており、ヒイロとミイナは新しく着替えた制服、ヒナとモモもドレスに着替えたが、テンの場合は少々サイズがきついドレスを着こんでいた。
「テンさん……本当にその服で行くの?というか、それ何年前に買ったドレスなの?ちょっとセンスが……」
「うるさいね、あたしが騎士だった時に来ていたドレスだよ!!」
「それって本当に何年前なの!?」
現役時代によく着込んでいたドレスをテンは引っ張り出してきたが、残念ながら現役の頃と比べるとテンは体型が違い、今の彼女が着るにはぎりぎりだった。少しでも力を込めればドレスが引き裂けるのではないかと心配するが、生憎と他に替えのドレスはテンは持っていない。
今から服屋に立ち寄る時間もなく、仕方ないのでこのまま格好でテンはいく事になったが、ここで何故かナイは普段通りの動きやすい恰好に何故か旋斧と反魔の盾を身に付け、まるで王都の外に出るような恰好をしていた。
「ちょっと待って……ナイ君、その格好で行くの?いくらなんでもそれは……」
「そうですよ!!ドリスさんの誕生日を祝う宴なんですよ?そんな格好では失礼です!!」
「あんた、今日服を買ってきたんだろ?もっとちゃんとした服はなかったのかい?」
「え~……私はこの格好のナイ君も格好いいと思うのに」
「動きやすそうでいいと思う」
「えっと……」
ナイが普段通りの格好である事にヒイロは注意するが、ナイとしても最初は正装に着替えて出向く予定だった。しかし、招待状を確認した時に何故か気になる文面が記されていたのだ。
「それが、この招待状の最後の方にちょっと気になる事が書いてあって……」
「気になる事?」
「ほら、ここ……ナイ様は普段通りの格好でご参加して下さい。武器と防具も忘れずに……って、なにこれ!?」
何故かナイの渡された招待状には武器と防具を整えて参加する様に促されており、しかも文面を確認する限りだとドリスがナイと別れ際に招待状を渡す前に書き足した文字だと思われた。
どうしてドリスがこんな文章を書き残したのは不明だが、読み忘れない様に彼女は付け足した文章にわざわざ丸で囲み、ご丁寧に招待状の端の方には「読み忘れに注意!!」とまで書き込んでいた。何が目的でドリスは武装した状態でナイに宴に訪れるように指示したのかは不明だが、言われた通りにナイは普段通りの格好で参加する。
「おいおい、本当にその恰好で行くのかい?ちょっとあんた、こいつはこの格好で行きたいそうだけど大丈夫なのかい?」
「はい、問題ありません。今回の宴は服装の規定はありませんので……」
馬車に同席していたメイドに尋ねるとナイの格好を見ても彼女は動じず、あっさりと認めてくれた。その態度にナイは疑問を抱くが、彼女は馬車の中へ入るように促す。
10
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる