95 / 1,110
逃れられぬ運命
第95話 あの村で待っている
しおりを挟む
「ああ、そういえば言い忘れてました。ナイ、貴方にお客様が来てますよ」
「え、お客さん……?」
「ええ、貴方もよく知っている人ですよ。礼拝堂で待っていますから早く行ってあげなさい」
ヨウの言葉にナイは不思議に思い、言われた通りに礼拝堂へと向かうと、そこにはドルトンの姿があった。1年前よりも若干痩せているが、以前よりも裕福な生活を送っているのか身なりは整っていた。
「ドルトンさん!!」
「おお、ナイ……久しぶりだな、元気だったか?」
「はい、大丈夫です。ドルトンさんの方はどうですか?」
「ははは、少しばかり仕事が忙しくて最近は休む暇もないが……やっと余裕が出来たからな。お前に会いに来たよ」
ドルトンはこの街の商人であり、実を言えば彼がこの街一番の商人である事をナイは知らなかった。彼は多忙な身でありながら時間に余裕が出来た時はナイの元に訪れてくれた。
一週間に一度の割合でドルトンはナイの元へ訪れ、彼のために教会へ寄付までしてくれている。ナイとしてはそこまで気を遣う必要はないと言っているのだが、亡き親友の息子の事を放っておくことなどできず、定期的にナイの様子を伺いに来る。
「ナイ、ここでの生活は苦しくないか?何か困った事があれば儂に言ってくれ」
「大丈夫ですよ。ここの生活にも慣れてきたし、それに村にいた時と違って狩猟に出たりする必要もないから危険な事なんてないし……」
「そうか……ならばいいんだが」
「あ、でも……ビャクは元気ですか?」
ナイの言葉を聞いてドルトンは安心するが、ビャクの事を思い出したナイは彼に尋ねる。ビャクはナイが陽光教会へ訪れる時に別れたきり、一度も会っていない。そもそも現在のナイは滅多な事では外へ出る事も許されない身だった。
忌み子は外の世界の人間と関係を持つ事を極力避けるため、教会の外へ勝手に抜け出す事はできない。そのためにナイは陽光教会へ世話になってから街の外はどころか建物の敷地内から出た事もない。
「うむ……ビャクは元気にしておるよ。毎日、村の方に顔を出しておるようじゃ。儂も何度か会ったが、意外と人懐っこい狼だからな。この間なんかは儂の馬車が魔物に襲われそうになった時、助けてくれたんだぞ」
「ビャクが……」
「もうお前と二度と会う事はないとは伝えたんだが……今でもビャクは待っておるよ。あの村にお前が帰ってくる事を」
「…………」
ドルトンの言葉を聞いてナイはふさぎ込み、正直に言えばナイもビャクとは会いたいとは考えていた。しかし、今の立場がそれを許してくれない。
ナイが行動を許されているのはこの教会の敷地内だけであり、許可もなく外へ抜け出す事は許されない。だからナイはビャクとはもう会えない事を伝えたのだが、ビャクはそれでもナイが暮らしていた村に足を踏み入れている。
せめて最後にもう一度別れの挨拶をしたかったと思うナイだが、その願いは果たされる事はない。ナイは自分が忌み子である限り、もうこれ以上に他の者と関わる事は出来ないと思い込んでいた。
(ビャク……もう僕の事なんか忘れていいんだよ)
この場には存在しないビャクの事を思いながらもナイはドルトンに視線を向けると、不意に彼が右手に包帯を巻いている事に気付く。
「ドルトンさん、その怪我は……」
「ん?ああ、さっきも話しただろう。先日、儂が乗っていた馬車が魔物に襲われてな……魔物はビャクが追い払ってくれたんだが、その時に怪我をしてしまってな」
「回復薬で直さないんですか?」
「最近は回復薬の素材の調達も難しくなってきてな。魔物の被害が増加しているせいで誰もが回復薬を求めておる。だからこの程度の怪我で回復薬を使うのは勿体なくてな……」
この数年の間に魔物は急激に数を増やしており、そのせいで魔物の被害が激化したせいで回復薬などの薬品の類の価値が高騰化しているという。この街の商人のドルトンですらも回復薬の原材料である薬草の入手も碌に行えず、自分の怪我の治療もままならない。
薬草の類ならば狩人だった頃のナイは頻繁に山や森に赴き、採取の技能を生かして回収していた。村にある彼の家では薬草を栽培していたので昔ならドルトンに薬草を渡す事をできたが、今の彼にはそれは出来ない。
(ドルトンさんの怪我、包帯で隠しているけどかなり深そうだな……よし)
ナイは周囲を観察し、他の人間に見られない様に注意しながらドルトンの腕を掴む。唐突に怪我をした方の腕を掴んできたナイにドルトンは驚くが、彼は包帯を外すように促す。
「ドルトンさん、怪我を見せてください」
「ナイ、急に何を……」
「大丈夫です、僕を信じてください」
「……ふむ、分かった」
ドルトンはナイの行動に戸惑うが、彼の言う通りに包帯を解いて傷口を見せる。ナイの予想通り、思っていた以上に傷口は深く、刃物か何かで切り付けられた傷跡だった。
「え、お客さん……?」
「ええ、貴方もよく知っている人ですよ。礼拝堂で待っていますから早く行ってあげなさい」
ヨウの言葉にナイは不思議に思い、言われた通りに礼拝堂へと向かうと、そこにはドルトンの姿があった。1年前よりも若干痩せているが、以前よりも裕福な生活を送っているのか身なりは整っていた。
「ドルトンさん!!」
「おお、ナイ……久しぶりだな、元気だったか?」
「はい、大丈夫です。ドルトンさんの方はどうですか?」
「ははは、少しばかり仕事が忙しくて最近は休む暇もないが……やっと余裕が出来たからな。お前に会いに来たよ」
ドルトンはこの街の商人であり、実を言えば彼がこの街一番の商人である事をナイは知らなかった。彼は多忙な身でありながら時間に余裕が出来た時はナイの元に訪れてくれた。
一週間に一度の割合でドルトンはナイの元へ訪れ、彼のために教会へ寄付までしてくれている。ナイとしてはそこまで気を遣う必要はないと言っているのだが、亡き親友の息子の事を放っておくことなどできず、定期的にナイの様子を伺いに来る。
「ナイ、ここでの生活は苦しくないか?何か困った事があれば儂に言ってくれ」
「大丈夫ですよ。ここの生活にも慣れてきたし、それに村にいた時と違って狩猟に出たりする必要もないから危険な事なんてないし……」
「そうか……ならばいいんだが」
「あ、でも……ビャクは元気ですか?」
ナイの言葉を聞いてドルトンは安心するが、ビャクの事を思い出したナイは彼に尋ねる。ビャクはナイが陽光教会へ訪れる時に別れたきり、一度も会っていない。そもそも現在のナイは滅多な事では外へ出る事も許されない身だった。
忌み子は外の世界の人間と関係を持つ事を極力避けるため、教会の外へ勝手に抜け出す事はできない。そのためにナイは陽光教会へ世話になってから街の外はどころか建物の敷地内から出た事もない。
「うむ……ビャクは元気にしておるよ。毎日、村の方に顔を出しておるようじゃ。儂も何度か会ったが、意外と人懐っこい狼だからな。この間なんかは儂の馬車が魔物に襲われそうになった時、助けてくれたんだぞ」
「ビャクが……」
「もうお前と二度と会う事はないとは伝えたんだが……今でもビャクは待っておるよ。あの村にお前が帰ってくる事を」
「…………」
ドルトンの言葉を聞いてナイはふさぎ込み、正直に言えばナイもビャクとは会いたいとは考えていた。しかし、今の立場がそれを許してくれない。
ナイが行動を許されているのはこの教会の敷地内だけであり、許可もなく外へ抜け出す事は許されない。だからナイはビャクとはもう会えない事を伝えたのだが、ビャクはそれでもナイが暮らしていた村に足を踏み入れている。
せめて最後にもう一度別れの挨拶をしたかったと思うナイだが、その願いは果たされる事はない。ナイは自分が忌み子である限り、もうこれ以上に他の者と関わる事は出来ないと思い込んでいた。
(ビャク……もう僕の事なんか忘れていいんだよ)
この場には存在しないビャクの事を思いながらもナイはドルトンに視線を向けると、不意に彼が右手に包帯を巻いている事に気付く。
「ドルトンさん、その怪我は……」
「ん?ああ、さっきも話しただろう。先日、儂が乗っていた馬車が魔物に襲われてな……魔物はビャクが追い払ってくれたんだが、その時に怪我をしてしまってな」
「回復薬で直さないんですか?」
「最近は回復薬の素材の調達も難しくなってきてな。魔物の被害が増加しているせいで誰もが回復薬を求めておる。だからこの程度の怪我で回復薬を使うのは勿体なくてな……」
この数年の間に魔物は急激に数を増やしており、そのせいで魔物の被害が激化したせいで回復薬などの薬品の類の価値が高騰化しているという。この街の商人のドルトンですらも回復薬の原材料である薬草の入手も碌に行えず、自分の怪我の治療もままならない。
薬草の類ならば狩人だった頃のナイは頻繁に山や森に赴き、採取の技能を生かして回収していた。村にある彼の家では薬草を栽培していたので昔ならドルトンに薬草を渡す事をできたが、今の彼にはそれは出来ない。
(ドルトンさんの怪我、包帯で隠しているけどかなり深そうだな……よし)
ナイは周囲を観察し、他の人間に見られない様に注意しながらドルトンの腕を掴む。唐突に怪我をした方の腕を掴んできたナイにドルトンは驚くが、彼は包帯を外すように促す。
「ドルトンさん、怪我を見せてください」
「ナイ、急に何を……」
「大丈夫です、僕を信じてください」
「……ふむ、分かった」
ドルトンはナイの行動に戸惑うが、彼の言う通りに包帯を解いて傷口を見せる。ナイの予想通り、思っていた以上に傷口は深く、刃物か何かで切り付けられた傷跡だった。
10
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる