氷弾の魔術師

カタナヅキ

文字の大きさ
上 下
128 / 129
王都での日常

第128話 炎VS氷

しおりを挟む
――この世界において魔術師が扱える魔法は原則的には一つの属性のみであり、例外があるとすればコオリのように血筋で二つの属性の中間に位置する人間ならば複数の魔法も扱えない事もない。もしくはマリアのように魔術痕を施せば魔石を利用して他の属性の魔法を扱える。

リオンは生まれた時から風属性の適性を持ち、彼は幼少期の時から高い魔力と才能を持ち合わせていた。しかし、兄の死を切っ掛けに彼は魔術師として生きていく事を諦め、兄が所有していた魔剣を受け継いで生きる事を誓う。

王国に代々伝わる魔剣の名前は「レーヴァティン」この魔剣にはと呼ばれる魔物の素材を利用して作り出された代物であり、柄の部分には火竜の体内から発見されたと言われる特別な魔石が嵌め込まれていた。

リオンの兄は火属性の適性を持ち、彼はレーヴァティンの力を使いこなしていた。しかし、兄とは違って火属性の適性がないリオンは本来であればレーヴァティンの力は使いこなせないはずだった。



だが、リオンは血の滲む努力でレーヴァティンを扱うために訓練を行い、亡き兄でさえも気づかなかった魔剣の能力を把握する。それは魔剣に取り付けられた魔石はただの魔石ではなく、竜魔石と呼ばれる代物だと見抜く。



竜魔石とは文字通りに竜種の体内から採取された魔石であり、竜種は人間とは比べ物にならない膨大な魔力を持ち合わせ、それが長い年月を過ごす事で体内で結晶化した代物を竜魔石と呼ばれる。この竜魔石は通常の魔石とは比べ物にならない程に膨大な魔力を持ち合わせ、更には本来は適していない魔力さえも吸収する事ができる。

レーヴァティンに嵌め込まれた竜魔石の属性は「火属性」この竜魔石に火属性の魔力を送り込めば魔剣の力は解放されるが、実を言えば火属性以外の魔力を送り込んだとしても竜魔石の能力は発動する。この特性を生かしてリオンは風属性の適性持ちでありながら彼は魔剣に火属性の魔力を纏わせる事ができた。


(まさかこの魔剣の力を解放する事になるとは……ここまで成長していたか、コオリ!!)


汗を流しながらもリオンは魔剣に炎を纏わせ、それを見たコオリは彼が苦しそうな表情を浮かべている事に気付く。火属性の適性を持たないリオンうあレーヴァティンの能力を使用する場合、常に体力と魔力を消費する。


(なんだ?何もしていないのにあの苦しそうな表情……そうか、きっとあの炎を生み出す時が一番魔力を扱うんだ!!)


リオンが魔剣の刀身に炎を纏った瞬間、コオリは彼が苦し気な表情を浮かべていたのを見逃さなかった。リオンにとっても魔剣の能力を解放するのは相当な負担が掛かり、それがリオンを打ち破る好機だとコオリは判断した。


「リオン、勝負だ!!」
「ふんっ……覚悟を決めたか?」
「なっ!?馬鹿!!挑発に乗るな!!」
「危険過ぎる!!」
「「…………」」


コオリはリオンの向かい合うように立つと、バルトとミイナが騒ぐ。コオリの魔法ではリオンの炎の魔剣を打ち破れるとは思えず、二人は逃げるように促す。しかし、マリアとバルルはコオリの行動を黙って見守る。

仮に空逃げ続けた所でコオリに勝ち目はなく、一か八かの賭けになろうとコオリは勝負に出るしかない。お互いの全力を繰り出すために魔力を高めあう。


「リオン、これが俺の魔法の力だっ!!」
「何だと?」
「この一撃、受けられる自信があるなら受けてみろ!!」


距離を置いた状態でコオリは敢えて挑発を行い、三又の杖を繰り出して三つの氷塊を生成、それらを結合させる事で「氷柱」へと変えた。それを見た他の者たちはコオリが氷砲撃を繰り出すつもりだと気付いた。


(氷砲撃でリオン王子の魔剣を打ち破ろうとしているのかい!?そいつは危険過ぎるよ!!)
(でも、あの子の扱う魔法で炎の魔剣を打ち破れる魔法は他にはない……本当に賭けにでたのかしら?)


氷砲撃の攻撃力は中級魔法の領域を超え、上級魔法にも匹敵する威力を誇る事はバルルもマリアも承知している。それでも尚、リオンが所有する炎の魔剣に通じる可能性は低い。


「うおおおっ!!」
「これは……!?」


杖の先端に作り上げた氷柱に風の魔力を纏わせる事で限界まで回転力を高め、それを見たリオンは緊張感を抱く。彼は魔剣を握りしめて刀身に炎を纏い、正面から迎え撃つ準備を行う。


「いいだろう、来い!!お前の全力を見せて見ろ!!」
「やあああっ!!」


互いに準備を整えるとコオリは三又の杖を突き出した瞬間、氷砲撃が発射された。これまでコオリが造り上げた氷柱の中でも最高の大きさを誇り、それに対してリオンは炎の魔剣を振りかざす。


「爆火斬!!」
「うわぁっ!?」
「にゃっ!?」


先ほどよりも凄まじい火力の一撃をリオンは繰り出し、正面から突っ込んできた氷柱に叩き込む。あまりの威力に氷柱は一瞬にして爆炎に飲み込まれ、完全に蒸発してしまう。

バルトのスライサーすらも打ち破った氷砲撃をリオンは一撃で打ち破り、彼は勝利を確信した。しかし、すぐにリオンは違和感を抱く。それは氷砲撃を放ったはずのコオリの姿が消えていた。



「――終わりだ!!」
「何だと!?」



何時の間にかコオリは側面に回り込み、彼は三又の杖を構えていた。それを見たリオンは咄嗟に魔剣を構えるが、先の攻撃で魔剣に纏っていた炎が消えている事に気付く。


(しまった!?魔力を使いすぎた……くそっ!!)


氷砲撃を打ち消すためにリオンは想定外の魔力を使用してしまい、その影響で魔剣から炎が消えていた。その間にコオリは三又の杖を構えて攻撃の準備を行い、彼に魔法を放つ。


「氷鎖《チェーン》!!」
「ぐっ……舐めるなぁっ!!」


最初の時と同じように複数の氷塊を結合させて作り出した鎖でリオンの両手を縛り付ける。魔剣を奪わずとも彼の身体を拘束すれば魔法は使えず、必死にリオンは引きはがそうとするがびくともしない。

人間の力ではコオリの氷塊を破壊することなどできず、試合場の床にリオンは倒れこむ。この時に魔剣を手放してしまい、そんな彼を見てコオリは杖を構えた状態で近づく。


「リオン、俺の勝ちだ!!」
「ぐぅっ!?舐めるな、この魔剣の力を……うおっ!?」


諦めずに魔剣の力を解放しようとしたリオンだが、ナオは氷鎖を操作してリオンを空中に吊り上げると、魔剣が床に落ちてしまう。もうリオンは魔剣も杖も失い、この状態での逆転は不可能だった。


「はあっ、はあっ……!?」
「くっ……流石に頭が痛くなってきた」


魔剣の使用でリオンも相当な魔力と体力を消耗したが、先ほどの氷砲撃でコオリの魔力も限界に近い。身体を拘束されたままリオンはコオリを睨みつけた。


「こんな、小手先の技術で……俺に勝つつもりか!?お前に誇りはないのか!?」
「はあっ……好きに言えばいいよ」
「見損なったぞ……貴様の目指す一流の魔術師はこんな姑息な真似はしない!!正々堂々と戦えないのか!?」


リオンはコオリに魔術師としての誇りがないのかを問い質すが、その言葉に対してコオリは迷いもなく答えた。


「魔術師である事を捨てた奴に……そんな事を言われる筋合いはないよ」
「っ……!?」


コオリの言葉にリオンは言い返す事はできず、コオリは三又の杖を見てしばらく考えた後、腰に差していたリオンから受け取った杖に持ち替える。それを見たリオンは呆気に取られ、彼は呆然と呟く。


「どうしてその杖を……」
「捨てられるはずがないよ。だって……俺は魔術師なんだから」


朝にリオンに託された杖を手にしたコオリは構えると、それを見てリオンは黙り込んだ。まさか今まで自分を支えてくれた杖が向けられる日が来るとは夢にも思わず、これも魔術師の誇りを捨てた報いなのかとリオンは敗北を受け入れる。


「……お前の勝ちだ」
「リオン……」
「やれ……終わらせてくれ」


コオリはリオンの言葉に驚いたが、覚悟を決めた表情を浮かべたリオンを見てコオリは杖を構えた。そして残された最後の魔力を振り絞り、杖先から小さなを放つ。


「アイス!!」
「っ――!?」


氷の破片はリオンの頭部に的中し、粉々に砕け散った。頭部に衝撃を受けたリオンは意識を失い、それを見たコオリは彼を吊り下げていた氷鎖を解除する。

リオンが床に落ちる前にコオリは彼の身体を抱き留める事に成功し、この時にリオンは薄れゆく意識の中でコオリの顔を見た。コオリもリオンの顔を見て彼に声をかけた。


「リオン!!」
「……コオリ」


お互いの名前をまともに呼び合うのは二人とも初めてであり、コオリの腕の中でリオンは意識を失った――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは―― ※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。 1~4巻発売中です。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...