氷弾の魔術師

カタナヅキ

文字の大きさ
上 下
24 / 129
王都での日常

第24話 同じ境遇

しおりを挟む
「あの時の私は魔力量が全てじゃない、魔力が少なかろうと魔法の使い方を工夫すればいい……何度も訴えたのにあのくそ学園長ときたら聞く耳持たずに留年を言い渡しやがって!!」
「気持ちはよく分かるわ、あの時に私が貴女を守れれば……」
「いや、先生は責めてるわけじゃないよ。どうせ留年を言い渡されなくてもいつかはあの馬鹿に手を出していただろうからね……だけど、あいつのやり方は間違っていたんだよ」


先代の学園長は魔力量が少ない魔術師は「欠陥品」と思い込む古い時代の魔術師の考え方の持ち主で有り、そのせいで授業内容も魔力量が少ない生徒には付いていけない内容だった。

現在は廃止されているが当時の魔法学園では魔力を吸収する魔道具を利用し、それらを身に着けて授業を行う事もあった。この魔道具のせいで魔力量が少ない生徒は早々に体調不良を起こし、授業に付いていけない者は退学にされた。バルルも何度も体調を崩して倒れた事はあったが、それでも彼女は意地でも学園に居続けた。

二年生の時の彼女は生徒の中ではトップの成績を誇り、学園長以外の教師からは評価は高かった。しかし、それが気に入らなかったのか学園長は魔力量が少ないという理不尽な理由でバルルに留年を言い渡し、それに切れたバルルが学園長を殴って退学になったのが事件の真実だった。


「コオリの魔力が少ないのは先生も気付いていただろう。だけど、あいつの魔法は見事だっただろう?」
「ええ、それは認めるわ」
と呼ばれた坊ちゃんと比べるとコオリは魔力量も少ないし、魔法の腕も未熟かもしれない。それでもあたしはコオリを坊ちゃんと肩を並べるぐらいの魔術師に育て上げたい」
「それは貴方の願い?それとも……あの子が望んでいるのかしら?」
「……どっちもだよ」


マリアの言葉にバルルは苦笑いを浮かべ、彼女がコオリの事を放っておけないのはリオンからの命令だけではなく、昔の自分とコオリを重ね合わせているからだった。魔力量が少ない事で苦労した経験があるバルルだからこそ、コオリの事を放っておく事はできなかった。


「話は分かったわ。けれど、具体的に貴女は私に何をしてほしいのかしら?」
「別にそう難しい事じゃないよ。要するにコオリの面倒をあたしがみれるような環境を整えてくれればいいのさ。つまり――」


バルルは自分がコオリの世話を見るために必要な環境を整えるため、マリアに頼みごとを行う――





――翌日、男子寮のコオリの部屋に人が訪れる。その人物は荒々しくコオリの部屋の扉を叩き、学生服に着替えていたコオリは慌てて扉を開いた。


「よっ、邪魔するよ!!」
「バ、バルルさん!?どうしてここに!?」


部屋の扉を開くとそこにはバルルが立っており、彼女はコオリに笑みを浮かべる。コオリは学生寮にバルルが現れた事に戸惑い、どうして彼女が訪れたのかを尋ねる。


「ここは関係者以外に立ち入りは禁止されてるんじゃ……」
「そんな事は知っているよ。だからあたしは問題ないのさ……ほれ、この格好を見れば分かるだろう?」
「格好って……」


バルルは自分の服装を指差すと、彼女はコオリの担当教師になるはずのセマカが身に着けていたローブと同じ物を着込んでいた。但し、彼女の場合は赤色を基調としており、マカセは黒のローブを身に着けていた事をコオリは思い出す。

この学園では学園長以外の教師は服装はローブで統一する事が決まっており、バルルがセマカと色違いのローブを着込んでいるという事は女性教員のローブを身に着けている事になる。その事に気付いたコオリは驚いた表情を浮かべて彼女を見上げると、バルルはあっさりと話す。


「今日からはあたしがあんたの担当教師だよ!!よろしく、生徒一号!!」
「ええええええっ!?」


コオリの驚愕の声が男子寮に響き渡り、この日からコオリはバルルの元で教えを受ける事になった――






――マリアと交渉して教師になったバルルはコオリを連れ、他の生徒が使用していない空き教室に入る。昔と比べて魔法学園の生徒の数が減ったために校舎内には空き教室が幾つか存在し、その内の一つをバルルは自分達専用の教室にした。


「この教室なら問題ないね。他の教室から離れているし、あたし達しかいないから魔法の練習も思う存分できるよ」
「あの……他の生徒はいないんですか?」
「いないよ。今のところはあたしが担当するのはあんたとあと一人だけさ」


コオリはバルルが自分の担当教師になった事に驚いたが、彼女が請け負う生徒はコオリとあと一人いるらしく、何故か面倒そうな表情を浮かべる。


「この教室を借りる条件として素行の悪い生徒の面倒を見るように頼まれてね……だからあたしはそいつを迎えに行かないといけない」
「え!?じゃあ、授業はどうするんですか?」
「今日の授業はあたしが居なくても一人でできるから問題ないよ。ほら、これを使うんだ」


本日の授業はコオリが一人でも問題なく行えるようにコオリは特別な魔道具を持ってきていた。彼女が取り出したのは無色の水晶玉であり、コオリが座っている机の上に置く。水晶玉を見てコオリは不思議に思い、一見はただの水晶玉にしか見えない。


「これは何ですか?」
「吸魔石と呼ばれる特別な魔石さ。普通の魔石は魔法の力を高める効果があるんだけど……こいつの場合はちょっと特殊でね、指先で軽く触れてみな」
「はあっ……」


机の上に置かれた水晶玉にコオリは恐る恐る指先を触れると、途端に奇妙な感覚を覚える。まるで魔法を使用した時のように魔力が吸い込まれる感覚に襲われ、反射的にコオリは指先を離してしまう。


「うわっ!?」
「あははっ、驚いただろう?こいつは触れた人間の魔力を吸い込む魔石なのさ」
「び、びっくりした……」


コオリが触れた指先を覗き込み、水晶玉に再度視線を向けると指が触れた部分が僅かに青く染まっている事に気付く。どうやら水晶玉がコオリの魔力を吸い上げて変色したらしいが、すぐに元に無色に戻ってしまう。

この時にコオリは水晶玉に見覚えがある事に気付き、適性の儀式の時に陽光教会で触れた水晶玉と似ている事に気付く。教会で触れた水晶玉もコオリの魔力に反応して色が変化した事を思い出し、もしかしたら同じ類の魔道具かもしれない。


「こいつは倉庫でほったらかしになっていた物さ。昔はよく、こいつを加工して作り出した腕輪を嵌めて授業させられてたね……たく、嫌な事を思い出しちまった」
「ど、どうしてこんな物を持って来たんですか?」
「そりゃあんた、こいつに触れて魔力を操作する技術を磨くためさ。いいかい、よくみておきな」


バルルは吸魔石と呼ばれる水晶玉に自分の掌を伸ばすと、彼女が触れた途端に水晶玉は赤色に変色した。これは先ほどのコオリと同じようにバルルが魔力を吸われている事を表し、色がコオリと異なるのは彼女が得意とする属性が「火属性」である事が原因だと話す。


「この吸魔石は触れる人間の魔力を吸い込む事で色を変えるんだよ。風属性の場合は緑、火属性は赤、水属性なら水色……あたしの場合は火属性に適性があるから赤色だね」
「な、なるほど……でも、そんなに触れて大丈夫なんですか?」
「大丈夫なわけないだろ、このまま魔力を吸われ続けたら干からびて死んじまう。だからこうするのさ」
「えっ!?」


水晶玉に触れた状態でバルルは目を閉じると、彼女の魔力を吸い上げて変色していた水晶玉が無色へと変化する。彼女は掌を水晶玉に触れたままにも関わらず、色合いが元に戻った事にコオリは驚く。


「色が戻った!?」
「ふうっ……久しぶりにやるときついね」


触れたままの状態で水晶玉を無色に変化させたバルルは掌を離すと、コオリは改めて水晶玉を覗き込む。先ほどまでは赤々と光っていた水晶玉だったが、今現在は元の状態に戻っていた。

コオリの場合は水晶玉を離した事で水晶玉は元に戻った。しかし、バルルの場合はずっと触れた状態にも関わらずに水晶玉は途中で無色に戻った。


「い、いったいどうやったんですか?」
「……それは自分で考えな。あたしは他のお優しい先生と違って厳しいからね、何でもかんでも教えるつもりはないよ」
「ええっ!?」
「それに言っただろう、あたしはこれから問題児を探し出して連れて来なきゃならないんだよ。あんたの面倒を見ている暇はないんだ、こっちも解雇《くび》にされるわけにはいかないからね……たまに顔を出すから真面目にやるんだよ」
「あ、ちょっと!?」


一方的にバルルは告げると、彼女はコオリを置いて本当に教室を出て行ってしまう。いきなり一人取り残されたコオリは困惑するが、彼女が置いて行った「吸魔石」に視線を向けた。


(いったいどうやったんだろう……)


コオリは吸魔石に試しにもう一度触れると、またもや魔力を奪われる感覚に襲われて手を離す。水晶玉はコオリの魔力を吸い上げて一瞬だけ青く染まるが、すぐに元の無色へと戻る。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!

IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。  無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。  一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。  甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。  しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--  これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話  複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています

スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~

深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】 異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

処理中です...