61 / 68
修行の旅
第61話 ギルドマスターとの面談
しおりを挟む
(本当にでかいなこの人……それに物凄く強そうだ)
ギガンは大きいだけではなく、ミノタウロスを想像させる筋骨隆々とした体型をしていた。彼はイチノから脱出したというナイとエリナに話を聞くために建物の奥へ招く。
「私の部屋に行こう。誰か茶菓子を用意してくれ」
「了解しました」
「儂の分も頼むぞ」
「何だ?お前等ギルドマスターと知り合いだったのか?」
「いや、そういうわけじゃないんだけど……」
「あたし達は話があるからハルちゃんは大人しくしててください」
「んだと……」
「ごめん、話が終わったらすぐに戻るから……あ、そうだ。ビャクの事を頼める?」
「ウォンッ!!」
「うわっ!?なんだこのワンコ……」
ハルナにビャクの事を任せてナイ達はギルドマスターの部屋に招かれ、巨人族用の大きさに合わせた内装の部屋に案内される。部屋の中の家具は全て規格外に大きく、机や椅子も大き過ぎて普通の人間が座るのは無理かと思われたが、部屋の中央にはちゃんと人間用の机と椅子が用意されていたのでそちらにナイ達は座り込む。
ラオはナイの隣に座ると、ギガンは巨人族用の椅子を用意して向き合う。改めて向かい合うとナイは自分が小人になったような気分を味わう程の大きさだった。
「改めて自己紹介させてくれ。私の名前はギガン、黒虎のギルドマスターを勤めている」
「儂とこいつは同期でな。昔は一緒に組んで仕事を行っておった」
「へえ~ならギガンさんも冒険者だったんですね」
「ああ、最も20年以上前の話だがな」
ギガンはラオとは古い付き合いらしく、冒険者として活躍していた頃は二人で仕事を行う事も多かったらしい。だからギガンはラオの事を信頼しており、今回のイチノの偵察を任せたという。
「ラオから話は聞いている。うちの冒険者が世話になったそうだな」
「え?いや、別にそんな事は……」
「もしかしてトロールの事ですか?」
トロールに襲われた際にナイ達は腰を抜かした冒険者達の代わりに戦い、どうにか勝利を果たした。しかし、そもそもトロールに最初に深手を負わせたのはラオであり、もしもナイ達が手を出さずともラオが一人居れば十分に守り切れると思われたが、当のラオは二人に感謝していた。
「お主らが代わりに戦ってくれたお陰で無駄な魔力を消費せずに済んだ。この年齢になると魔力が回復するまで時間が掛かるからな……」
魔術師は高齢になるほど魔力の回復速度が落ちるらしく、ナイの師匠であるクロウも日常生活では滅多に魔法を使わない。もしもトロールと戦う事になっていればラオは攻撃魔法を使用せねばならず、身体に負担が掛かっていた。だからナイ達が戦ってくれたお陰で魔力を温存できたので礼を言う。
「改めて礼を言わせてもらうぞ。あの時は本当に焦ったぞ、予定よりも大分早くにトロールの奴等が現れたからな」
「え?予定って……どういう意味ですか?」
「まるでトロールが現れる事を知っていたみたいですね」
「当然じゃ。あのトロール二匹は事前にギルドが用意した魔物だからな」
「「えっ!?」」
あっさりと告げられたラオの言葉にナイ達は衝撃を受け、ギガンは慌てた様子でラオに話しかける。
「おい、ラオ……」
「おっと、儂とした事が口が滑ってしまったな。だが、この二人は部外者ではあるが儂等の考えた試練に巻き込まれた可哀想な被害者でもある。それならば真実を隠すのは忍びないと思わんか?」
「むうっ……」
「あの、どういう意味ですか?」
「真実って何の話すか?」
二人の話にナイとエリナは全くついてこれず、いったい何を話しているのか問い質す。ギガンは観念したように冒険者達に襲撃を仕掛けたトロールの正体を明かす。
「すまない。実は草原にいたトロールはギルドが用意した魔物なんだ」
「ええっ!?」
「じゃあ、襲われたのは偶然じゃないんですか!?」
「うむ。あのトロール二匹は少し前に儂が捕獲した魔物じゃ」
草原で襲い掛かってきたトロールの正体を知ってナイ達は驚きを隠せず、どうしてギガンが自分の管理するギルドに所属する冒険者達に危険な目に遭わせようとしたのかとナイには理解できなかった。
「な、何であんな恐ろしい魔物を襲わせたんですか!?」
「……それが彼等のためになると思ったからだ」
「ためになるって……」
「まあ、まずは儂等の話を聞いてくれんか?こちらにも色々と事情があったんじゃ」
ギガンとラオが魔物を捕縛して自分達のギルドの冒険者を襲わせた理由、それは数日前に遡る――
――ニノは一か月前まで魔物の襲撃を受けていた。ゴブリンとホブゴブリンの軍勢が度々押し寄せ、警備兵と冒険者が協力して迎撃を行う。戦いは数か月も続いたが、遂にニノに襲撃を仕掛けた魔物を追い払う事ができた。
最近は魔物の姿を見かける事も無くなり、街は平和を取り戻し始めていた。だが、イチノから避難してきた民は自分達の街に戻りたがり、彼等のためにイチノを奪還するためにギガンは冒険者を収集させた。
イチノを奪還するためには腕利きの冒険者を選別し、ニノの護衛もあるので大勢の冒険者を派遣する事は難しい。そこで「少数精鋭」として高い階級の冒険者だけを集ってイチノに派遣しようという案に決まりかけたが、それに反発したのは低い階級の冒険者だった。
彼等は階級が低いという理由だけで討伐隊に参加できない事に不満を注げ、自分達も同行させてくれと頼み込む。話し合いの末にギガンは討伐隊の参加を申し込む冒険者を集め、彼等に「偵察」の任務を与えた。
「儂と同行していた冒険者はギルドの中でも血の気の多い奴等でな。自分達ならば足手纏いにならないと言い張っておったが、あんなのは虚勢に過ぎん。手っ取り早く手柄を立てて昇格したいという欲求が見え見えじゃ」
「な、なるほど……」
「確かに気の強い人ばかりでしたね」
ラオが連れていた冒険者達は自分達よりも上の階級の冒険者である彼にも歯向かい、それでいながらトロールが襲い掛かってきた時は、腰を抜かして何の役にも立たなかった。ラオは彼等を討伐隊に参加させたとしても役に立つどころか他の人間の足手纏いになると判断し、街へ引き返した事を明かす。
「お主らと出会えていなければ面倒な事になっておった。奴等は口だけは一丁前だが肝心の実力が伴っておらん。もしもイチノに連れて行けば真っ先に魔物の餌食になるだろう」
「私もラオと同意見だ。彼等はまだ未熟だ、もしも討伐隊に参加させたら命を落としかねない。それならばイチノに向かわせる前に自分達ではどうにもならない相手を用意すれば自分の未熟さを理解して引き返すと思ったのだが……」
「それがあのトロールということですか?」
話を聞いてナイは納得し、草原で襲い掛かったトロールは未熟な冒険者を引き返させるために用意された魔物だと知る。ラオが同行していたのは冒険者をトロールから守るためであり、彼は深々と溜息を吐き出す。
「トロールに臆するような未熟者を連れても何の役にも立たん。魔物に恐れて腰を抜かす臆病者など尚更な」
「な、なるほど」
「ようやく理解したっす」
二人の話を聞いてナイ達は納得し、彼等は冒険者を危険な目に遭わせるつもりはなく、むしろ無用な犠牲を避けるための行為だと判明した。
ギガンは大きいだけではなく、ミノタウロスを想像させる筋骨隆々とした体型をしていた。彼はイチノから脱出したというナイとエリナに話を聞くために建物の奥へ招く。
「私の部屋に行こう。誰か茶菓子を用意してくれ」
「了解しました」
「儂の分も頼むぞ」
「何だ?お前等ギルドマスターと知り合いだったのか?」
「いや、そういうわけじゃないんだけど……」
「あたし達は話があるからハルちゃんは大人しくしててください」
「んだと……」
「ごめん、話が終わったらすぐに戻るから……あ、そうだ。ビャクの事を頼める?」
「ウォンッ!!」
「うわっ!?なんだこのワンコ……」
ハルナにビャクの事を任せてナイ達はギルドマスターの部屋に招かれ、巨人族用の大きさに合わせた内装の部屋に案内される。部屋の中の家具は全て規格外に大きく、机や椅子も大き過ぎて普通の人間が座るのは無理かと思われたが、部屋の中央にはちゃんと人間用の机と椅子が用意されていたのでそちらにナイ達は座り込む。
ラオはナイの隣に座ると、ギガンは巨人族用の椅子を用意して向き合う。改めて向かい合うとナイは自分が小人になったような気分を味わう程の大きさだった。
「改めて自己紹介させてくれ。私の名前はギガン、黒虎のギルドマスターを勤めている」
「儂とこいつは同期でな。昔は一緒に組んで仕事を行っておった」
「へえ~ならギガンさんも冒険者だったんですね」
「ああ、最も20年以上前の話だがな」
ギガンはラオとは古い付き合いらしく、冒険者として活躍していた頃は二人で仕事を行う事も多かったらしい。だからギガンはラオの事を信頼しており、今回のイチノの偵察を任せたという。
「ラオから話は聞いている。うちの冒険者が世話になったそうだな」
「え?いや、別にそんな事は……」
「もしかしてトロールの事ですか?」
トロールに襲われた際にナイ達は腰を抜かした冒険者達の代わりに戦い、どうにか勝利を果たした。しかし、そもそもトロールに最初に深手を負わせたのはラオであり、もしもナイ達が手を出さずともラオが一人居れば十分に守り切れると思われたが、当のラオは二人に感謝していた。
「お主らが代わりに戦ってくれたお陰で無駄な魔力を消費せずに済んだ。この年齢になると魔力が回復するまで時間が掛かるからな……」
魔術師は高齢になるほど魔力の回復速度が落ちるらしく、ナイの師匠であるクロウも日常生活では滅多に魔法を使わない。もしもトロールと戦う事になっていればラオは攻撃魔法を使用せねばならず、身体に負担が掛かっていた。だからナイ達が戦ってくれたお陰で魔力を温存できたので礼を言う。
「改めて礼を言わせてもらうぞ。あの時は本当に焦ったぞ、予定よりも大分早くにトロールの奴等が現れたからな」
「え?予定って……どういう意味ですか?」
「まるでトロールが現れる事を知っていたみたいですね」
「当然じゃ。あのトロール二匹は事前にギルドが用意した魔物だからな」
「「えっ!?」」
あっさりと告げられたラオの言葉にナイ達は衝撃を受け、ギガンは慌てた様子でラオに話しかける。
「おい、ラオ……」
「おっと、儂とした事が口が滑ってしまったな。だが、この二人は部外者ではあるが儂等の考えた試練に巻き込まれた可哀想な被害者でもある。それならば真実を隠すのは忍びないと思わんか?」
「むうっ……」
「あの、どういう意味ですか?」
「真実って何の話すか?」
二人の話にナイとエリナは全くついてこれず、いったい何を話しているのか問い質す。ギガンは観念したように冒険者達に襲撃を仕掛けたトロールの正体を明かす。
「すまない。実は草原にいたトロールはギルドが用意した魔物なんだ」
「ええっ!?」
「じゃあ、襲われたのは偶然じゃないんですか!?」
「うむ。あのトロール二匹は少し前に儂が捕獲した魔物じゃ」
草原で襲い掛かってきたトロールの正体を知ってナイ達は驚きを隠せず、どうしてギガンが自分の管理するギルドに所属する冒険者達に危険な目に遭わせようとしたのかとナイには理解できなかった。
「な、何であんな恐ろしい魔物を襲わせたんですか!?」
「……それが彼等のためになると思ったからだ」
「ためになるって……」
「まあ、まずは儂等の話を聞いてくれんか?こちらにも色々と事情があったんじゃ」
ギガンとラオが魔物を捕縛して自分達のギルドの冒険者を襲わせた理由、それは数日前に遡る――
――ニノは一か月前まで魔物の襲撃を受けていた。ゴブリンとホブゴブリンの軍勢が度々押し寄せ、警備兵と冒険者が協力して迎撃を行う。戦いは数か月も続いたが、遂にニノに襲撃を仕掛けた魔物を追い払う事ができた。
最近は魔物の姿を見かける事も無くなり、街は平和を取り戻し始めていた。だが、イチノから避難してきた民は自分達の街に戻りたがり、彼等のためにイチノを奪還するためにギガンは冒険者を収集させた。
イチノを奪還するためには腕利きの冒険者を選別し、ニノの護衛もあるので大勢の冒険者を派遣する事は難しい。そこで「少数精鋭」として高い階級の冒険者だけを集ってイチノに派遣しようという案に決まりかけたが、それに反発したのは低い階級の冒険者だった。
彼等は階級が低いという理由だけで討伐隊に参加できない事に不満を注げ、自分達も同行させてくれと頼み込む。話し合いの末にギガンは討伐隊の参加を申し込む冒険者を集め、彼等に「偵察」の任務を与えた。
「儂と同行していた冒険者はギルドの中でも血の気の多い奴等でな。自分達ならば足手纏いにならないと言い張っておったが、あんなのは虚勢に過ぎん。手っ取り早く手柄を立てて昇格したいという欲求が見え見えじゃ」
「な、なるほど……」
「確かに気の強い人ばかりでしたね」
ラオが連れていた冒険者達は自分達よりも上の階級の冒険者である彼にも歯向かい、それでいながらトロールが襲い掛かってきた時は、腰を抜かして何の役にも立たなかった。ラオは彼等を討伐隊に参加させたとしても役に立つどころか他の人間の足手纏いになると判断し、街へ引き返した事を明かす。
「お主らと出会えていなければ面倒な事になっておった。奴等は口だけは一丁前だが肝心の実力が伴っておらん。もしもイチノに連れて行けば真っ先に魔物の餌食になるだろう」
「私もラオと同意見だ。彼等はまだ未熟だ、もしも討伐隊に参加させたら命を落としかねない。それならばイチノに向かわせる前に自分達ではどうにもならない相手を用意すれば自分の未熟さを理解して引き返すと思ったのだが……」
「それがあのトロールということですか?」
話を聞いてナイは納得し、草原で襲い掛かったトロールは未熟な冒険者を引き返させるために用意された魔物だと知る。ラオが同行していたのは冒険者をトロールから守るためであり、彼は深々と溜息を吐き出す。
「トロールに臆するような未熟者を連れても何の役にも立たん。魔物に恐れて腰を抜かす臆病者など尚更な」
「な、なるほど」
「ようやく理解したっす」
二人の話を聞いてナイ達は納得し、彼等は冒険者を危険な目に遭わせるつもりはなく、むしろ無用な犠牲を避けるための行為だと判明した。
33
お気に入りに追加
187
あなたにおすすめの小説
ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!
カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!!
祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。
「よし、とりあえず叩いてみよう!!」
ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。
※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!
荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました
夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。
スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。
ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。
驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。
※カクヨムで先行配信をしています。
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~
海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。
地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。
俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。
だけど悔しくはない。
何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。
そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。
ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。
アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。
※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
神の加護を受けて異世界に
モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。
その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。
そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる