256 / 657
帝国の危機
空間移動
しおりを挟む
「じゃあ、俺の身体にしっかりとしがみついて下さい。振り落とされないように気を付けて下さい」
「いや、それは分かりましたけど……別に縄で縛る必要あるんですか?」
城外へ抜け出した直央は縄を利用してリーリスと自分の身体を縛り付ける。彼女の身体を背負い込んだ状態で縄で胴体を縛り付け、しっかりと固定化する。一応は城の外とはいえ、他の人間に見られたら非常に不味い状況である事は間違いなく、リーリスは他の人間に見られていないのかを警戒しながら直央に尋ねる。
「例の空間魔法で移動するという事は分かりましたけど……どうやってここから移動するんですか?」
「それは今から分かるよ。じゃあ、まずはあの屋根の上に移動しようか」
「え?屋根って……おわっ!?」
話している間にも直央は近くの建物の屋根に視線を向け、空間魔法を発動させる。ほぼ同時に二人の目の前と屋根の上に人間が通れる程の黒渦が誕生し、直央は渦の中に入り込む。
「ほら、移動しましたよ」
「うわ、本当に繋がっているんですね。まるでどこでも〇アみたい……」
「え?どこでもド〇?」
「いえ、何でもないです。この話はここまでにしましょう。これ以上続けるとヤバそうですし……」
空間魔法で移動した感想は特になにも感じられず、黒渦に関しても霧のようなもので特に感触はない。直央の背中の中でリーリスは内心この魔法の恐ろしさを考える。
(もしもエルフ王国とバルトロス帝国が敵対した場合、直央さんのこの能力は厄介ですね。条件はありますけどこの空間魔法は一瞬で長距離を移動できるという点では瞬間移動のような物ですね。もしも空間移動を利用して城内に兵士を送り込まれたら……帝国は為す術がないかもしれません)
今までバルトロス帝国が他国よりも秀でた点があるとすれば異世界人のルノの存在が大きく、竜種を圧倒できる戦闘力を持つ人間などルノしか存在しないだろう。しかし、エルフ王国に召喚された勇者の直央の力も侮れず、彼の空間魔法は使い道によっては大きな脅威になる。
(仮に将来的に帝国と王国が敵対した場合、ルノさんと直央さんだとどちらが厄介なんですかね?今のところは直央さんの力はルノさんに及ばないそうですが、それでも将来的にはルノさんに匹敵する程に成長する可能性もありますね……)
直央は「貧弱」と呼ばれる能力のせいで初期のステータスは最低の状態で召喚されたというが、彼の異能の特徴は「レベル」の上昇率が高く、大量のSPを入手できるという点である。素の能力はルノに及ばずとも、大量の能力をSPを消費して覚えた場合は大幅な能力強化も行えるため、絶対にルノが勝るとは限らない。
(ルノさんが早期熟成型なら直央さんは大器晩成型ですね。ルノさんがいる限りは帝国の一大強国も健在かと思いましたが、これは分からなくなってきましたね……)
現在はルノという存在がいるお陰で帝国は他国から優れていたが、勇者である直央の能力も決して侮れず、将来的にはルノを超える逸材になるかもしれない。
「じゃあ、ここからは急いでいくからリーリスさんも気を付けてね」
「この状態で何を気を付けろというんですか?あ、知り合いに見つかっても新手のSMプレイだと勘違いされないようにマスクでも被りますか?」
「それはちょっと……だいたいマスクを付けると俺の空間魔法も上手く発動しない可能性もあるから」
「冗談ですよ。ルノさんと違って直央さんは冗談が通じにくいタイプですね」
「この状況で冗談を言えるリーリスさんが凄いよ……はあ、リンと比べると背中の感触も微妙だし」
「それは暗に私の胸が小さいと言っているんですか?ねえ?こっち向いて下さいよ」
直央はリーリスの言葉を無視して能力を発動させ、遠方の景色を確認する。観察能力を上昇させる「観察眼」視力を上昇させる「遠視」の技能スキルを発揮し、直央は空間移動を行う。
「ここからは急ぎ足で行くよ!!」
「うわっ!?」
リーリスは振り落とされないように直央にしがみつくと、彼は屋根の上から飛び降りる。そのまま地面に向けて降下する寸前、足元に黒渦を発生させて別の建物の屋根の上に移動を行う。
「一気に行くから気を付けてね!!」
「おわぁっ!?」
跳躍を行う度に黒渦を通過して別の建物の屋根の上に移動を行い、遂には帝都を取り囲む城壁にまで移動を行う。途中、城壁の上で兵士と会話していたダンテが二人の姿を確認して驚きの声を上げた。
「うおっ!?な、何だ!?」
「あ、どうも……」
「ううっ……ちょっと酔ってきました」
「えっ……あの、出来れば背中で吐かないで下さい」
「頑張りますから早く移動してください……あ、ちょっと外出するだけですからお気になさらずに」
「はあっ!?おい、どういう意味だ!?」
唐突に現れた二人にダンテは激しく混乱するが、今は状況を説明する暇もないので直央はリーリスを背負ったまま城壁を飛び降りる。その光景に城壁に立っていた兵士達は悲鳴を上げ、ダンテも目を見開く。
「いや、それは分かりましたけど……別に縄で縛る必要あるんですか?」
城外へ抜け出した直央は縄を利用してリーリスと自分の身体を縛り付ける。彼女の身体を背負い込んだ状態で縄で胴体を縛り付け、しっかりと固定化する。一応は城の外とはいえ、他の人間に見られたら非常に不味い状況である事は間違いなく、リーリスは他の人間に見られていないのかを警戒しながら直央に尋ねる。
「例の空間魔法で移動するという事は分かりましたけど……どうやってここから移動するんですか?」
「それは今から分かるよ。じゃあ、まずはあの屋根の上に移動しようか」
「え?屋根って……おわっ!?」
話している間にも直央は近くの建物の屋根に視線を向け、空間魔法を発動させる。ほぼ同時に二人の目の前と屋根の上に人間が通れる程の黒渦が誕生し、直央は渦の中に入り込む。
「ほら、移動しましたよ」
「うわ、本当に繋がっているんですね。まるでどこでも〇アみたい……」
「え?どこでもド〇?」
「いえ、何でもないです。この話はここまでにしましょう。これ以上続けるとヤバそうですし……」
空間魔法で移動した感想は特になにも感じられず、黒渦に関しても霧のようなもので特に感触はない。直央の背中の中でリーリスは内心この魔法の恐ろしさを考える。
(もしもエルフ王国とバルトロス帝国が敵対した場合、直央さんのこの能力は厄介ですね。条件はありますけどこの空間魔法は一瞬で長距離を移動できるという点では瞬間移動のような物ですね。もしも空間移動を利用して城内に兵士を送り込まれたら……帝国は為す術がないかもしれません)
今までバルトロス帝国が他国よりも秀でた点があるとすれば異世界人のルノの存在が大きく、竜種を圧倒できる戦闘力を持つ人間などルノしか存在しないだろう。しかし、エルフ王国に召喚された勇者の直央の力も侮れず、彼の空間魔法は使い道によっては大きな脅威になる。
(仮に将来的に帝国と王国が敵対した場合、ルノさんと直央さんだとどちらが厄介なんですかね?今のところは直央さんの力はルノさんに及ばないそうですが、それでも将来的にはルノさんに匹敵する程に成長する可能性もありますね……)
直央は「貧弱」と呼ばれる能力のせいで初期のステータスは最低の状態で召喚されたというが、彼の異能の特徴は「レベル」の上昇率が高く、大量のSPを入手できるという点である。素の能力はルノに及ばずとも、大量の能力をSPを消費して覚えた場合は大幅な能力強化も行えるため、絶対にルノが勝るとは限らない。
(ルノさんが早期熟成型なら直央さんは大器晩成型ですね。ルノさんがいる限りは帝国の一大強国も健在かと思いましたが、これは分からなくなってきましたね……)
現在はルノという存在がいるお陰で帝国は他国から優れていたが、勇者である直央の能力も決して侮れず、将来的にはルノを超える逸材になるかもしれない。
「じゃあ、ここからは急いでいくからリーリスさんも気を付けてね」
「この状態で何を気を付けろというんですか?あ、知り合いに見つかっても新手のSMプレイだと勘違いされないようにマスクでも被りますか?」
「それはちょっと……だいたいマスクを付けると俺の空間魔法も上手く発動しない可能性もあるから」
「冗談ですよ。ルノさんと違って直央さんは冗談が通じにくいタイプですね」
「この状況で冗談を言えるリーリスさんが凄いよ……はあ、リンと比べると背中の感触も微妙だし」
「それは暗に私の胸が小さいと言っているんですか?ねえ?こっち向いて下さいよ」
直央はリーリスの言葉を無視して能力を発動させ、遠方の景色を確認する。観察能力を上昇させる「観察眼」視力を上昇させる「遠視」の技能スキルを発揮し、直央は空間移動を行う。
「ここからは急ぎ足で行くよ!!」
「うわっ!?」
リーリスは振り落とされないように直央にしがみつくと、彼は屋根の上から飛び降りる。そのまま地面に向けて降下する寸前、足元に黒渦を発生させて別の建物の屋根の上に移動を行う。
「一気に行くから気を付けてね!!」
「おわぁっ!?」
跳躍を行う度に黒渦を通過して別の建物の屋根の上に移動を行い、遂には帝都を取り囲む城壁にまで移動を行う。途中、城壁の上で兵士と会話していたダンテが二人の姿を確認して驚きの声を上げた。
「うおっ!?な、何だ!?」
「あ、どうも……」
「ううっ……ちょっと酔ってきました」
「えっ……あの、出来れば背中で吐かないで下さい」
「頑張りますから早く移動してください……あ、ちょっと外出するだけですからお気になさらずに」
「はあっ!?おい、どういう意味だ!?」
唐突に現れた二人にダンテは激しく混乱するが、今は状況を説明する暇もないので直央はリーリスを背負ったまま城壁を飛び降りる。その光景に城壁に立っていた兵士達は悲鳴を上げ、ダンテも目を見開く。
0
お気に入りに追加
11,312
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。