最弱職の初級魔術師 初級魔法を極めたらいつの間にか「千の魔術師」と呼ばれていました。

カタナヅキ

文字の大きさ
上 下
72 / 657
冒険者編

日影の隠れ里

しおりを挟む
「この人たちは私の客……失礼な真似は許さない」
『はっ!!』
「……ヒカゲさんは偉い人なの?」
「さあ……この人に事に関しては私もあんまり知らないんですよね。まあ、女性同士ですから他の四天王の中でもよく話す方ですが」
「そんなに大したものじゃない」


ヒカゲの指示に忍者達が森の中に姿を消し、彼女の案内でルノ達は森の中を移動する。日の国の忍者は「日影」と呼ばれるらしく、彼等は日の国の近くに存在する森の中に里を作りだし、暮らしているという。


「ここからは徒歩で移動する。馬車はこの娘達に任せて先に行く」
『はっ!!』


馬車からルノ達が降りると、尾行していたのか周囲の木陰から女性の忍者が再び現れ、馬車を彼女達に預ける。ルウの事も彼女に任せ、ルノ達はイチ、ニイ、サンとミノを連れて日影の先導で森の中を突き進む。


「あの、この人たちは何なんですか?くの一?」
「くの一の事を知っている?珍しい……でも、この娘たちは只の見習い、森の中の警備を任されている新米」
「新米……」
「全然気配とか感じませんでしたけど、あれで新米なんですか?」
「全員が新米でもない。付き添いの指導者もいる」


森の巡回は主に新米の忍者が行わされるらしく、彼女達の殆どは未だに訓練を受けている半人前の忍者らしい。それでも普通の人間よりも高レベルで感知系の能力を持つリーリスやルノさえも気づかず、嗅覚が鋭いルウが気付かなければあのまま森の中を進んでいただろう。


「ヒカゲさんはこの日の国の出身だったんですね。もしかしてさっきの人たちの態度を見ると、実はお偉いさんだったりするんですか?」
「そうでもない。私の家は普通……だけど、忍者の世界は実力が重視される。私は日の国の殿様の側近として仕えていたから、それなりに有名。今日は指導者として仕事を引き受けていた」
「殿様?」
「日の国の85代目のダイチ様の事ですね。私も名前ぐらいしか聞いた事がないですけど」
「ダイチ……」
「客人、いくら異国の方とは言え、我等が殿を呼び捨てにするのはお辞め頂きたい」


ルノの呟きに即座に周囲の女性忍者が敵意を剥き出しにするが、そんな彼女達にヒカゲは叱りつける。


「貴方達も態度を改めた方が良い……この人は帝国の英雄、初級魔術師のルノ」
「ルノ……!?あの噂の……」
「たった一人で王城に乗り込んで四天王を打ち倒したという……!?」
「こ、これは失礼しました!!」
「あ、いえ……こちらもすいません」


ヒカゲの言葉に慌てて彼女達は平伏し、この地方でもルノの名前は知れ渡っているらしく、帝国の重要人物である彼の気分を損ねる訳にはいかない。そして話している間にも目的地である隠れ里に到着した。


「ここが日影の隠れ里……ゆっくりしていくといい」
「おお~」
「日本のど田舎ですね」


リーリスの言葉通り、ルノの視界には地球の日本の田舎を想像させる光景が広がる。最初に視界に入ったのは田んぼであり、藁の屋根の建物が存在した。住んでいる人間も普通の衣服ではなく着物を纏っており、中には人間以外の種族もちらほらと見える。

田舎というよりは過去の日本にタイムスリップしたような光景が広がり、ルノとリーリスは時代が違うとはいえ、元の世界に戻ってきたかのような感覚を味わいながら里の中に入る。住民はルウやミノを見ても特に驚く様子はなく、子供の何人かが興味を抱いたように近づいてきた。


「ヒカゲ様、お帰り~!!」
「あれ~?その人達は誰?」
「ただいま……この人達は私のお客さん」
「わあ~!!おっきい犬さんだぁっ!!」
「ウォンッ」
「クゥ~ンッ……」


子供達がルウやイチ達の前に集まり、嬉しそうに彼等の身体に抱き着く。帝国の民は大人でもルウ達を見ると恐怖するのだが、この里の子供達は臆せずに魔獣であるルウ達に懐く。その光景にルノはヒカゲに振り返ると、彼女は何事もないように告げる。


「この里にも色々な魔獣を飼育している。この里の人間は子供の頃から魔獣と触れ合って生きている」
「なるほど、だから怖がらないんですね」
「ペロペロ……」
「あはは、くすぐった~い」


ルウ達もルノの教育のお陰で人間を無暗に襲わないように調教されており、群がる子供達を嘗め回す。ミノに対しても興味を抱いた男の子が彼を見上げ、魔人族でありながらその筋骨隆々とした肉体に感動したように尊敬の眼差しを向けていた。


「おおっ!!筋肉ムキムキだ……格好いい!!」
「ブモォッ!!」


意外とコミュニケーション能力が高いのか、男の子に対してミノは両腕の力瘤を見せつけ、ボディービルダーのようにポーズを取る。その光景を後目にルノは自分にも視線を向けている少女が居る事に気付き、顔を向けると彼女は小さな袋を差し出す。


「あげる」
「え、あ、ありがとう……」
「外の人には優しくしろとお母さんに言われた……私もその子達と遊んでいい?」
「いいよ」


少女から渡された小袋をルノは受け取り、中身はドングリを想像させる木の実が入っていた。
しおりを挟む
感想 1,841

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。