174 / 215
ゴノ闘技場編
風の力で捉える
しおりを挟む
(そうだ、爺ちゃんは視覚以外の物、視覚以外の五感で俺の位置を捉えていたんだ!!)
レノは目隠ししたロイと戦った時の事を思い返し、彼は視覚には頼らずに他の感覚を頼りにレノの行動を把握して対処していた事に気付く。あの時のロイは視覚を封じられても他の感覚を頼りにして戦っていたのだとレノは悟る。
ネココの傷跡を見た事でレノは痛覚の存在を思い出し、視覚以外にも人間の身体には感覚がある事を強く意識する。視覚に頼らずとも他の感覚を研ぎ澄ませれば視覚を補う事を出来る事はレノもロイから襲わていた。
(まさか、心眼の正体は……視覚以外の感覚を頼りにして敵を捉える能力なのか!?)
ロイの言葉の真実に辿り着いたレノは動揺を隠せず、まさか本当に心の眼で相手を捉えるのではなく、視覚以外の感覚を研ぎ澄ませる事で敵の動きを捉える事が心眼の極意だと気づいてしまう。
(そうか、そういえば爺ちゃんは俺が攻撃を仕掛ける時に聴覚で音を、嗅覚で臭いを感じて対応していたのか……いや、でもそれが分かったとしても俺に爺ちゃんの真似が出来るはずがない!!)
理屈は理解してもそれを実践できるかどうかは別の話であり、剣の達人のロイならばともかく、今のレノに彼のような芸当は出来るはずがない。レノがロイほどの技量に達しているならば話は別だが、生憎とレノとロイでは技量に途轍もない差が存在する。
考えている間にもネココはキルに追い詰められ、彼女はどんどんと傷を負う。今のところは掠り傷ばかりだが、それもキルが敢えて手加減しているように見えた。
「はあっ、はっ……」
「ひひっ……息切れが段々と酷くなってきたな。そろそろ限界だな?」
「くぅ……舐めないで!!」
キルの言葉にネココは冷や汗を流し、このままでは彼女の方が体力に限界を迎えてしまう。一方でレノはネココを援護するには自分も動くしかないと考えたが、ここで下手に加勢しても彼女の足手まといになるだけだった。
(考えろ!!考えるんだ!!爺ちゃんがどういう風に動いていたのかを思い出せ……!!)
レノはこの状況を打破する方法を考え、そしてある事に気付く。それは人間の五感の視覚、味覚、聴覚、嗅覚、最後に聴覚の事を思い出す。このうちの視覚と味覚は論外だが、他の感覚に関してはレノはロイよりも優れている自身はある。
(そうだ、俺はハーフエルフだ……普通の人間よりも耳はいい)
自分の細長いの耳の事を思い出したレノは聴覚に関しては人間よりも優れている事を自負していた。自然に囲まれて生きてきたレノは普通の人間よりも感覚は優れている。山で暮らしていた時、狩猟を行う時を思い出す。
狩猟の際のレノは獲物を見つけ出し、そして相手に気取られないように接近し、仕留めてきた。獲物の気配を逃さず、確実に仕留める。そんな生活を送り続けてきたレノだからこそこの状況を打破する方法を思いつく。
(集中しろ、緊張することはない。これは……狩りだ)
山で暮らしていた時の事を思い返し、相手の事を人間だとは思わず、獲物であると考えたレノは意識を集中させる。この時にレノの雰囲気が変化した事に気付いたのはドリスだけだった。
「レノ、さん?」
「しっ……」
ドリスに声をかけられたレノは彼女に注意すると、彼は意識を集中させてキルの姿を探す。だが、気配を感じようとしてもやはり彼は捉えきれない。ならば気配を感じるのを諦め、他の方法で探す事にした。
無意識にレノは掌を差し出すと、付与魔術を発動させて風の魔力を拡散させる。その行為によって戦闘中だったネココとキルは驚いて彼に振り返り、ドリスも突如として周囲に風圧を放つレノの行動に戸惑う。
「レノさん、急に何を!?」
「レノ……?」
「何の真似だ……!?」
レノは掌から風圧を発生させながらも意識を集中させ、自分の掌から放たれる風の魔力を周囲に拡散させ、周囲の物体を感じとる。
(……魔力の流れを感じるんだ)
周囲に流し込んだ自分の風の魔力を感じ取り、この時に風の結界を作り出す事で他の人間の存在を感知する。そしてレノはネココから離れ、自分に向けて近付いてくる存在を感じ取った。
(こいつがキルか!!)
自分の行動に危険を感じ取ったのか、風の流れに逆らいながら近付いてくるキルの存在に気付いたレノは目を閉じたまま剣を抜き、彼の剣を受け止める。その行為にキルは驚きを隠せず、弾かれてしまう。
「はあっ!!」
「馬鹿なっ!?」
「……まさか、見えたの!?」
「す、凄いですわ!!」
キルが剣を弾かれる光景にネココは信じられない声を上げ、ドリスも訳が分からないがレノが相手の攻撃を弾いたのを見て賞賛する。一方でレノは目を閉じた状態のまま、今度は荒正に風の魔力を流し込みながらキルと向かい合う。
レノは目隠ししたロイと戦った時の事を思い返し、彼は視覚には頼らずに他の感覚を頼りにレノの行動を把握して対処していた事に気付く。あの時のロイは視覚を封じられても他の感覚を頼りにして戦っていたのだとレノは悟る。
ネココの傷跡を見た事でレノは痛覚の存在を思い出し、視覚以外にも人間の身体には感覚がある事を強く意識する。視覚に頼らずとも他の感覚を研ぎ澄ませれば視覚を補う事を出来る事はレノもロイから襲わていた。
(まさか、心眼の正体は……視覚以外の感覚を頼りにして敵を捉える能力なのか!?)
ロイの言葉の真実に辿り着いたレノは動揺を隠せず、まさか本当に心の眼で相手を捉えるのではなく、視覚以外の感覚を研ぎ澄ませる事で敵の動きを捉える事が心眼の極意だと気づいてしまう。
(そうか、そういえば爺ちゃんは俺が攻撃を仕掛ける時に聴覚で音を、嗅覚で臭いを感じて対応していたのか……いや、でもそれが分かったとしても俺に爺ちゃんの真似が出来るはずがない!!)
理屈は理解してもそれを実践できるかどうかは別の話であり、剣の達人のロイならばともかく、今のレノに彼のような芸当は出来るはずがない。レノがロイほどの技量に達しているならば話は別だが、生憎とレノとロイでは技量に途轍もない差が存在する。
考えている間にもネココはキルに追い詰められ、彼女はどんどんと傷を負う。今のところは掠り傷ばかりだが、それもキルが敢えて手加減しているように見えた。
「はあっ、はっ……」
「ひひっ……息切れが段々と酷くなってきたな。そろそろ限界だな?」
「くぅ……舐めないで!!」
キルの言葉にネココは冷や汗を流し、このままでは彼女の方が体力に限界を迎えてしまう。一方でレノはネココを援護するには自分も動くしかないと考えたが、ここで下手に加勢しても彼女の足手まといになるだけだった。
(考えろ!!考えるんだ!!爺ちゃんがどういう風に動いていたのかを思い出せ……!!)
レノはこの状況を打破する方法を考え、そしてある事に気付く。それは人間の五感の視覚、味覚、聴覚、嗅覚、最後に聴覚の事を思い出す。このうちの視覚と味覚は論外だが、他の感覚に関してはレノはロイよりも優れている自身はある。
(そうだ、俺はハーフエルフだ……普通の人間よりも耳はいい)
自分の細長いの耳の事を思い出したレノは聴覚に関しては人間よりも優れている事を自負していた。自然に囲まれて生きてきたレノは普通の人間よりも感覚は優れている。山で暮らしていた時、狩猟を行う時を思い出す。
狩猟の際のレノは獲物を見つけ出し、そして相手に気取られないように接近し、仕留めてきた。獲物の気配を逃さず、確実に仕留める。そんな生活を送り続けてきたレノだからこそこの状況を打破する方法を思いつく。
(集中しろ、緊張することはない。これは……狩りだ)
山で暮らしていた時の事を思い返し、相手の事を人間だとは思わず、獲物であると考えたレノは意識を集中させる。この時にレノの雰囲気が変化した事に気付いたのはドリスだけだった。
「レノ、さん?」
「しっ……」
ドリスに声をかけられたレノは彼女に注意すると、彼は意識を集中させてキルの姿を探す。だが、気配を感じようとしてもやはり彼は捉えきれない。ならば気配を感じるのを諦め、他の方法で探す事にした。
無意識にレノは掌を差し出すと、付与魔術を発動させて風の魔力を拡散させる。その行為によって戦闘中だったネココとキルは驚いて彼に振り返り、ドリスも突如として周囲に風圧を放つレノの行動に戸惑う。
「レノさん、急に何を!?」
「レノ……?」
「何の真似だ……!?」
レノは掌から風圧を発生させながらも意識を集中させ、自分の掌から放たれる風の魔力を周囲に拡散させ、周囲の物体を感じとる。
(……魔力の流れを感じるんだ)
周囲に流し込んだ自分の風の魔力を感じ取り、この時に風の結界を作り出す事で他の人間の存在を感知する。そしてレノはネココから離れ、自分に向けて近付いてくる存在を感じ取った。
(こいつがキルか!!)
自分の行動に危険を感じ取ったのか、風の流れに逆らいながら近付いてくるキルの存在に気付いたレノは目を閉じたまま剣を抜き、彼の剣を受け止める。その行為にキルは驚きを隠せず、弾かれてしまう。
「はあっ!!」
「馬鹿なっ!?」
「……まさか、見えたの!?」
「す、凄いですわ!!」
キルが剣を弾かれる光景にネココは信じられない声を上げ、ドリスも訳が分からないがレノが相手の攻撃を弾いたのを見て賞賛する。一方でレノは目を閉じた状態のまま、今度は荒正に風の魔力を流し込みながらキルと向かい合う。
0
お気に入りに追加
659
あなたにおすすめの小説

1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。

側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

魔法のせいだからって許せるわけがない
ユウユウ
ファンタジー
私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。
すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる