145 / 215
ゴノ闘技場編
緑の巨人
しおりを挟む
「ほら、大人しくしろ!!」
「扉を開いたらすぐに逃げろ!!」
「もうすぐ餌を食い終わる!!そうなったら次は俺達が狙われるぞ!!」
巨大な檻が試合場へ運び込まれると、兵士達はこれまでにないほどに迅速に動き、檻の中に閉じ込めている巨大な生物を警戒する。やがて檻の扉が開かれると、蜘蛛の子が散らすように兵士達は逃げ出し、試合場の外へと脱出した。
レノは檻の中に閉じ込められている生物に視線を向け、唖然とした表情を浮かべる。体長は軽く3メートルを越え、その肥え太った肉体はかつてレノが倒した「タスクオーク」を想像させる。しかし、今回の相手は皮膚に体毛の類は見当たらず、ゴブリンのように緑色の皮膚で覆われていた。
――フガァアアアアッ……!!
大きな欠伸をするように気の抜ける鳴き声を上げながら、試合場に姿を現したのは緑色の巨人だった。その姿を見て観客席の者達も黙り込み、一方でアルトは興味をそそられた様に最前列の席へと移動する。
「ま、マジかよ……トロールだ!!」
「嘘だろ、こいつが最終戦以外に出てくるのなんて初めて見たぞ!?」
「あのガキ、死んだな……」
「これがトロールか!!生で見るのは初めてだ!!」
トロールと呼ばれる人型の巨大な生物は檻の中から完全に姿を現すと、その身長は4メートル近くは存在し、タスクオークよりも肥え太った腹をしていた。まるで原始人のように下半身には獣の毛皮のような物を巻きつけ、緑色の皮膚をしている事から巨大なゴブリンにも見えない事はない。
ゴブリンと異なる点はトロールの場合は何処か間抜けな顔をしており、小鬼と称される事も有るゴブリンと違って顔の形はそれほど恐ろしくはない。だが、その戦闘力は決して侮れず、今までレノの圧倒的な強さを見せつけられた観客も彼がトロールに殺されると確信を抱く程だった。
「ひええっ……でかいな」
「フガァッ……」
レノは以前に戦った事がある巨人族の剣士よりも大きいトロールを見上げて呆気に取られ、一方でトロールは自分の身長の半分にも満たないレノに気付く。最初は黙って見下ろしていたが、やがて右腕を振り上げると、レノへ向けて叩き込む。
「フンッ!!」
「うわっ!?」
頭上に向けて接近する巨大な拳を見て咄嗟にレノは瞬脚を発動させて後方へと跳躍すると、直後に試合場の床に強烈な衝撃が走り、大きな亀裂が走る。地下闘技場全体が震え、地震と錯覚させるほどの振動が走った。
(なんて怪力……タスクオークよりも凄いぞ!?)
想像以上の腕力と、攻撃の早さにレノは動揺しながらも試合場を取り噛む金網を掴み、高い位置からトロールを見下ろす。この際にレノは当たり前のように片腕の握力のみで身体を支える。
右手で剣を掴み、左手で金網を掴んだ状態で高い位置からトロールを見下ろす。一方でトロールは自分の右拳に視線を向け、レノの姿がない事に気付き、不思議そうに首を見渡す。そして金網に掴まっているレノを発見すると、今度は左手を振り払う。
「フガァッ!!」
「くっ!?」
咄嗟に金網を手放してレノは地上へ向けて落下した事でトロールが振り払った左腕は回避する事に成功したが、その際に金網が大きく歪み、危うく破れるところだった。それを見ていた観客や兵士は慌てふためき、トロールが外に出現すれば大惨事となり得る。
(こいつ、ただの怪力じゃない!!攻撃が早過ぎる!!)
ゆったりとした動作に見えながらもトロールの攻撃速度は尋常ではなく、相手が攻撃を仕掛ける寸前に動かなければ回避も難しい。試合場を走り回りながらレノはトロールを倒す手段を考え、タスクオークの時の様に嵐突きで倒すかを悩む。
(嵐突きでこいつの腹をぶち抜くか!?それとも……って、考えている暇もないか!!)
トロールが自分に向けて右手を伸ばしてきた事に気付いたレノは上空へ跳躍すると、先ほどまで自分が存在した位置にトロールの右腕が通り過ぎる。その様子を見てレノは冷や汗を流し、捕まれば一瞬でトロールの握力で握りしめられるのは明白だった。
地上へ着地したレノはトロールの元に近付き、荒正を地面に向けて引きずるように運び込む。一方でトロールの方は自分から近付いてきたレノに対して両腕を伸ばして挟み込むように捕まえようとした。
「フガァアアアッ!!」
「このっ……調子に乗るなぁっ!!」
左右から迫りくる掌を見てレノは避ける暇もないと判断すると、下に構えた刃を地面へ向けて突き刺し、先端に風の魔力を集中させる。そしてロイから最初に教わった彼の必殺の剣技を放つ。
「地裂!!」
「フギャアアアアッ……!?」
巨人族を打ち倒すために作り出された剣技を放ち、トロールの肉体の強烈な衝撃が走ると、血飛沫が舞い上がる。巨体が大きく揺れ動き、倒れ込む。その様子を見た観衆は呆気に取られ、一方でレノの方は荒正を振り上げた状態で荒い息を吐き出す。
「扉を開いたらすぐに逃げろ!!」
「もうすぐ餌を食い終わる!!そうなったら次は俺達が狙われるぞ!!」
巨大な檻が試合場へ運び込まれると、兵士達はこれまでにないほどに迅速に動き、檻の中に閉じ込めている巨大な生物を警戒する。やがて檻の扉が開かれると、蜘蛛の子が散らすように兵士達は逃げ出し、試合場の外へと脱出した。
レノは檻の中に閉じ込められている生物に視線を向け、唖然とした表情を浮かべる。体長は軽く3メートルを越え、その肥え太った肉体はかつてレノが倒した「タスクオーク」を想像させる。しかし、今回の相手は皮膚に体毛の類は見当たらず、ゴブリンのように緑色の皮膚で覆われていた。
――フガァアアアアッ……!!
大きな欠伸をするように気の抜ける鳴き声を上げながら、試合場に姿を現したのは緑色の巨人だった。その姿を見て観客席の者達も黙り込み、一方でアルトは興味をそそられた様に最前列の席へと移動する。
「ま、マジかよ……トロールだ!!」
「嘘だろ、こいつが最終戦以外に出てくるのなんて初めて見たぞ!?」
「あのガキ、死んだな……」
「これがトロールか!!生で見るのは初めてだ!!」
トロールと呼ばれる人型の巨大な生物は檻の中から完全に姿を現すと、その身長は4メートル近くは存在し、タスクオークよりも肥え太った腹をしていた。まるで原始人のように下半身には獣の毛皮のような物を巻きつけ、緑色の皮膚をしている事から巨大なゴブリンにも見えない事はない。
ゴブリンと異なる点はトロールの場合は何処か間抜けな顔をしており、小鬼と称される事も有るゴブリンと違って顔の形はそれほど恐ろしくはない。だが、その戦闘力は決して侮れず、今までレノの圧倒的な強さを見せつけられた観客も彼がトロールに殺されると確信を抱く程だった。
「ひええっ……でかいな」
「フガァッ……」
レノは以前に戦った事がある巨人族の剣士よりも大きいトロールを見上げて呆気に取られ、一方でトロールは自分の身長の半分にも満たないレノに気付く。最初は黙って見下ろしていたが、やがて右腕を振り上げると、レノへ向けて叩き込む。
「フンッ!!」
「うわっ!?」
頭上に向けて接近する巨大な拳を見て咄嗟にレノは瞬脚を発動させて後方へと跳躍すると、直後に試合場の床に強烈な衝撃が走り、大きな亀裂が走る。地下闘技場全体が震え、地震と錯覚させるほどの振動が走った。
(なんて怪力……タスクオークよりも凄いぞ!?)
想像以上の腕力と、攻撃の早さにレノは動揺しながらも試合場を取り噛む金網を掴み、高い位置からトロールを見下ろす。この際にレノは当たり前のように片腕の握力のみで身体を支える。
右手で剣を掴み、左手で金網を掴んだ状態で高い位置からトロールを見下ろす。一方でトロールは自分の右拳に視線を向け、レノの姿がない事に気付き、不思議そうに首を見渡す。そして金網に掴まっているレノを発見すると、今度は左手を振り払う。
「フガァッ!!」
「くっ!?」
咄嗟に金網を手放してレノは地上へ向けて落下した事でトロールが振り払った左腕は回避する事に成功したが、その際に金網が大きく歪み、危うく破れるところだった。それを見ていた観客や兵士は慌てふためき、トロールが外に出現すれば大惨事となり得る。
(こいつ、ただの怪力じゃない!!攻撃が早過ぎる!!)
ゆったりとした動作に見えながらもトロールの攻撃速度は尋常ではなく、相手が攻撃を仕掛ける寸前に動かなければ回避も難しい。試合場を走り回りながらレノはトロールを倒す手段を考え、タスクオークの時の様に嵐突きで倒すかを悩む。
(嵐突きでこいつの腹をぶち抜くか!?それとも……って、考えている暇もないか!!)
トロールが自分に向けて右手を伸ばしてきた事に気付いたレノは上空へ跳躍すると、先ほどまで自分が存在した位置にトロールの右腕が通り過ぎる。その様子を見てレノは冷や汗を流し、捕まれば一瞬でトロールの握力で握りしめられるのは明白だった。
地上へ着地したレノはトロールの元に近付き、荒正を地面に向けて引きずるように運び込む。一方でトロールの方は自分から近付いてきたレノに対して両腕を伸ばして挟み込むように捕まえようとした。
「フガァアアアッ!!」
「このっ……調子に乗るなぁっ!!」
左右から迫りくる掌を見てレノは避ける暇もないと判断すると、下に構えた刃を地面へ向けて突き刺し、先端に風の魔力を集中させる。そしてロイから最初に教わった彼の必殺の剣技を放つ。
「地裂!!」
「フギャアアアアッ……!?」
巨人族を打ち倒すために作り出された剣技を放ち、トロールの肉体の強烈な衝撃が走ると、血飛沫が舞い上がる。巨体が大きく揺れ動き、倒れ込む。その様子を見た観衆は呆気に取られ、一方でレノの方は荒正を振り上げた状態で荒い息を吐き出す。
0
お気に入りに追加
660
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
隠れジョブ【自然の支配者】で脱ボッチな異世界生活
破滅
ファンタジー
総合ランキング3位
ファンタジー2位
HOT1位になりました!
そして、お気に入りが4000を突破致しました!
表紙を書いてくれた方ぴっぴさん↓
https://touch.pixiv.net/member.php?id=1922055
みなさんはボッチの辛さを知っているだろうか、ボッチとは友達のいない社会的に地位の低い存在のことである。
そう、この物語の主人公 神崎 翔は高校生ボッチである。
そんなボッチでクラスに居場所のない主人公はある日「はぁ、こんな毎日ならいっその事異世界にいってしまいたい」と思ったことがキッカケで異世界にクラス転移してしまうのだが…そこで自分に与えられたジョブは【自然の支配者】というものでとてつもないチートだった。
そしてそんなボッチだった主人公の改生活が始まる!
おまけと設定についてはときどき更新するのでたまにチェックしてみてください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】不協和音を奏で続ける二人の関係
つくも茄子
ファンタジー
留学から戻られた王太子からの突然の婚約破棄宣言をされた公爵令嬢。王太子は婚約者の悪事を告発する始末。賄賂?不正?一体何のことなのか周囲も理解できずに途方にくれる。冤罪だと静かに諭す公爵令嬢と激昂する王太子。相反する二人の仲は実は出会った当初からのものだった。王弟を父に帝国皇女を母に持つ血統書付きの公爵令嬢と成り上がりの側妃を母に持つ王太子。貴族然とした計算高く浪費家の婚約者と嫌悪する王太子は公爵令嬢の価値を理解できなかった。それは八年前も今も同じ。二人は互いに理解できない。何故そうなってしまったのか。婚約が白紙となった時、どのような結末がまっているのかは誰にも分からない。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる