26 / 65
碧の憂鬱 ※ルド
しおりを挟む
ショコラトリーを開店して1年が経った現在、シエラ様の悩みはショコラが庶民に浸透しないことのようだ。
相談したトッド様に勧められ、王国騎士団を観るため国王の生誕パレードへ足を運んだのだが…。
主人の側を離れたがらないミリが怯む程の人混みである。
私達と居る時とは違い、一度外に出れば「貴族」となるシエラ様は本当に神々しい。
その美貌と上品さで嫌でも人目を集めてしまうため、護衛には細心の注意を払う。
邪な目で見るような輩がいれば容赦はしない。
「だけどここからでは見えないようだね。」
シエラ様が沿道を取り巻く何重もの人の群れに諦めたような声を出す。
私は逡巡した。
私が周りを威圧して、シエラ様を最前列にお連れすることは簡単だ。
それなりに武を極めた人間が「気」を使えば、威圧された相手は本能的にそこから逃げる。
猛獣と対峙したような気分になるからだ。
しかし、私の主はそれを良しとしないだろう。
シエラ様は貴族だからと特別扱いされることを嫌い、庶民へも分け隔てなく接する慎み深い性格をしておられるからだ。
どうしたものかと考えていると、すぐ前に並んだ女性2人がこちらを振り返った。
シエラ様の声が聞こえて、同意しようとしたのかもしれない。
しかし、言葉が出ないようだった。
彼女達はシエラ様の顔を見つめて茫然とし…頬を赤らめながら私達の後方に回ったのだ。
キョトンとしていたシエラ様を促せば、幸運だったと捉えたのか素直に前に進む。
すると、前方の人間も全く同じ行動をした。
老若男女問わず、シエラ様に見惚れ自分の位置を譲ってしまうのだ。
人は並外れて美しいものを見ると奉仕したくなるのだと、私はシエラ様にお仕えするようになってから知った。
あっという間に最前列に到達したシエラ様本人は、私が何かしたと勘違いしていたようだが。
そしてパレードが始まった。
私は自分が知っている騎士団の知識を小声でシエラ様に伝える。
私はどんな人混みでも相手にのみ言葉を伝える発声を会得しているためそれを使ったのだが、必要無かったかもしれない。
周りの人々がこの麗人の邪魔にならないようにと気を遣った結果、私達の周りだけ少し空間ができていたからだ。
こうして気付かないうちに信者を増やしていくのが主の困った所である。
パレードが終盤に差し掛かると、一際大きな歓声が上がった。
おそらく先日副隊長補佐となったリフエールと言う騎士のことだろう。
入団3年目で副隊長補佐と言うのは異例の出世の早さである。
彼に関しては情報が少ないため私も良く観察しておこう。
そう決意して彼の姿を視界に捉えた時ーー。
彼も此方に気付いた。
否、此方の我が主に気付いた。
碧い瞳が確実にシエラ様を捉えている。
驚いたような、それでいて何かを確信したようなその瞳には熱が見て取れた。
そしてシエラ様の意識も彼に注がれているのを感じる。
これは由々しき事態だ。
私は主人を見つめる不届き者に向かって圧を放つ。
彼はすぐに反応して私の方を見た。
暫く睨み合ったが、ふいに彼の方が視線を逸らした。
一緒に圧を受けた馬が多少動揺していたので、それを宥めるように背中を叩く。
動物は人間よりも敏感に圧を感じるものだ。
にも関わらず大きく取り乱さなかったのは、乗り手との信頼関係が築けている証である。
なるほど、伊達に若くして副隊長補佐になったわけではないという事か。
冷静な対処はなかなか見込みがある。
まぁ、だからと言ってシエラ様に相応しいかと言われれば間違いなく否だが。
パレードが終わると、貴族モードなのを忘れて普段の口調に近くなっているシエラ様に声をかける。
少しボンヤリした様子だ。
私は直ぐにでもミリと話したい気持ちでいっぱいだった。
私のこの苦々しい気持ちを理解してくれるのは、おそらく彼女だろうーーー。
相談したトッド様に勧められ、王国騎士団を観るため国王の生誕パレードへ足を運んだのだが…。
主人の側を離れたがらないミリが怯む程の人混みである。
私達と居る時とは違い、一度外に出れば「貴族」となるシエラ様は本当に神々しい。
その美貌と上品さで嫌でも人目を集めてしまうため、護衛には細心の注意を払う。
邪な目で見るような輩がいれば容赦はしない。
「だけどここからでは見えないようだね。」
シエラ様が沿道を取り巻く何重もの人の群れに諦めたような声を出す。
私は逡巡した。
私が周りを威圧して、シエラ様を最前列にお連れすることは簡単だ。
それなりに武を極めた人間が「気」を使えば、威圧された相手は本能的にそこから逃げる。
猛獣と対峙したような気分になるからだ。
しかし、私の主はそれを良しとしないだろう。
シエラ様は貴族だからと特別扱いされることを嫌い、庶民へも分け隔てなく接する慎み深い性格をしておられるからだ。
どうしたものかと考えていると、すぐ前に並んだ女性2人がこちらを振り返った。
シエラ様の声が聞こえて、同意しようとしたのかもしれない。
しかし、言葉が出ないようだった。
彼女達はシエラ様の顔を見つめて茫然とし…頬を赤らめながら私達の後方に回ったのだ。
キョトンとしていたシエラ様を促せば、幸運だったと捉えたのか素直に前に進む。
すると、前方の人間も全く同じ行動をした。
老若男女問わず、シエラ様に見惚れ自分の位置を譲ってしまうのだ。
人は並外れて美しいものを見ると奉仕したくなるのだと、私はシエラ様にお仕えするようになってから知った。
あっという間に最前列に到達したシエラ様本人は、私が何かしたと勘違いしていたようだが。
そしてパレードが始まった。
私は自分が知っている騎士団の知識を小声でシエラ様に伝える。
私はどんな人混みでも相手にのみ言葉を伝える発声を会得しているためそれを使ったのだが、必要無かったかもしれない。
周りの人々がこの麗人の邪魔にならないようにと気を遣った結果、私達の周りだけ少し空間ができていたからだ。
こうして気付かないうちに信者を増やしていくのが主の困った所である。
パレードが終盤に差し掛かると、一際大きな歓声が上がった。
おそらく先日副隊長補佐となったリフエールと言う騎士のことだろう。
入団3年目で副隊長補佐と言うのは異例の出世の早さである。
彼に関しては情報が少ないため私も良く観察しておこう。
そう決意して彼の姿を視界に捉えた時ーー。
彼も此方に気付いた。
否、此方の我が主に気付いた。
碧い瞳が確実にシエラ様を捉えている。
驚いたような、それでいて何かを確信したようなその瞳には熱が見て取れた。
そしてシエラ様の意識も彼に注がれているのを感じる。
これは由々しき事態だ。
私は主人を見つめる不届き者に向かって圧を放つ。
彼はすぐに反応して私の方を見た。
暫く睨み合ったが、ふいに彼の方が視線を逸らした。
一緒に圧を受けた馬が多少動揺していたので、それを宥めるように背中を叩く。
動物は人間よりも敏感に圧を感じるものだ。
にも関わらず大きく取り乱さなかったのは、乗り手との信頼関係が築けている証である。
なるほど、伊達に若くして副隊長補佐になったわけではないという事か。
冷静な対処はなかなか見込みがある。
まぁ、だからと言ってシエラ様に相応しいかと言われれば間違いなく否だが。
パレードが終わると、貴族モードなのを忘れて普段の口調に近くなっているシエラ様に声をかける。
少しボンヤリした様子だ。
私は直ぐにでもミリと話したい気持ちでいっぱいだった。
私のこの苦々しい気持ちを理解してくれるのは、おそらく彼女だろうーーー。
2
お気に入りに追加
183
あなたにおすすめの小説
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~
なか
恋愛
私は本日、貴方と離婚します。
愛するのは、終わりだ。
◇◇◇
アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。
初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。
しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。
それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。
この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。
レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。
全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。
彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……
この物語は、彼女の決意から三年が経ち。
離婚する日から始まっていく
戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。
◇◇◇
設定は甘めです。
読んでくださると嬉しいです。
女神なんてお断りですっ。
紫南
ファンタジー
圧政に苦しむ民達を見るに耐えず、正体を隠して謀反を起こした第四王女『サティア・ミュア・バトラール』は、その企みを成功させた。
国を滅し、自身も死んでリセット完了。
しかし、次に気付いたら『女神』になっており?!
更には『転生』させられて?!
新たな生は好きにするっ!!
過去に得た知識や縁、女神として得てしまった反則級な能力で周りを巻き込みながら突き進む。
死後『断罪の女神』として信仰を得てしまった少女の痛快転生譚。
◆初めて読まれる方には、人物紹介リポートを読まれる事をオススメいたします◎
【ファンタジーが初めての方でも楽しんでいただける作品を目指しております。主人公は女の子ですが、女性も男性も嫌味なく読めるものになればと思います】
*書籍化に伴い、一部レンタル扱いになりました。
☆書籍版とはアプローチの仕方やエピソードが違っています。
●【2018. 9. 9】書籍化のために未公開となってしまった未収録エピソードを編集公開開始しました。【閑話】となっています◎
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる