【完結まで残り1話】桜の記憶 幼馴染は俺の事が好きらしい。…2番目に。

あさひてまり

文字の大きさ
上 下
183 / 252
高校生編side蓮 

52.予兆

しおりを挟む
2人で過ごした春休みはあっと言う間に終わり、大学生活が始まった。

医学部はまあまあの忙しさで、1限からの必修も多い。

サークルや部活の勧誘は全てスルーした。

在学中に縦のつながりを作る為には部活への参加が望ましいらしいが、俺には関係ない。

切藤総合病院の息子だと知ると、向こうから寄って来るから。

『医者の子供は医者が多い』何て言うがそれは本当で、親父の関係者の子供もゴロゴロいる。

「切藤蓮君だよね。俺の兄貴、君のお兄さんの後輩なんだ。」

移動や昼食を共にするようになった数人の中には、そんな奴もいたりする。

バイトは家庭教師が人気で、ブランド力のあるこの大学は時給もいい。

が、金の工面にあくせくしてるような奴は周りには見当たらなかった。

6年間の学費が3000万円近くなるこの大学の医学部を選択できる辺り、大抵の親は裕福だ。

特に幼稚舎から通う生粋の内部生には、俺の実家と同じレベルの金持ちなんて珍しくもなかった。


で、何が言いたいかと言うと、だ。

『医学部の男狙い』の他学部の女がウザイ。

それはもう、本気で。

昨日なんかは『ミスキャンパス』やら『〇〇TVアナウンサー内定』やら『高学歴現役大学生モデル』やらがひっきりなしに現れて辟易した。

「蓮、凄いな!まぁ医学部で国宝級イケメンとか女子が放っておかないか。」

翔の後輩の弟、大介の言葉にもウンザリする。

「いらねぇんだよ…俺付き合ってる人いるし。」

「マジ!?」

色々突っ込んで聞いてきたが、それ以上は詳しく話さなかった。

晴の事を大学で話すつもりはない。

何故なら…

「蓮!」

どんな人混みでも絶対に聞き間違わない声に振り返る。

アッシュブラウンの髪をフワリと靡かせた晴が、穏やかな陽射しの中をこっちへ駆けて来た。

図書館やら学食を一般解放しているこの大学では、一部の区画なら誰でも入って来れる。

だから、晴の方が終わりが早い時はこうやって迎えに来てくれたりして。

思わず抱き締めたくなるのを堪えて、頭を撫でるだけに留めた。

俺が晴の事を恋人だと明かさないのは、こうやって来てくれる晴に嫌な思いをさせない為だ。

自意識過剰な女共が、晴に嫌がらせをしたりするのを防ぐ為。

一緒に住んでいる事もできるだけ隠すつもりだが、もしバレたら『幼馴染とルームシェアしてる』で通そうと思っている。

まぁ、反対に俺が晴の大学に行く時はめちゃめちゃ牽制してるけど。

「早く映画行こ!」

今日の迎えの目的である映画デートにはしゃぐ姿に笑みが溢れる。

本音を言えば、今すぐ連れ帰って抱きたい。

でも、昨日も一昨日も散々鳴かせたしな…。

今日は我慢しようと心に決めて、楽しそうな後ろ姿を追った。




遥から驚きの連絡が来たのは、それから数日後だった。

『アメリカで医師免許取る事にした!』

メールで表明されたその決意に、俺は黙って画面を見つめる。

俺と晴が進学先を決めた少し後、遥からアメリカの大学に行く事にした旨の報告は受けていた。

それが、医者になる為だったって事か?

翻訳家になりたいから留学していた遥が?

将来の目標が変わる事なんて良くあるし、遥には医者を目指すだけの能力もある。

問題は、その理由だ。


ーーいや、流石にないよな。


遥は色恋を理由に自分の将来を決めるような性格ではない。

それに…あの告白からもう何年も経ってる。

純粋に希望が変わっただけだろうと自分を納得させて『頑張れよ』と返信した。

晴にも伝えようかと思ったが、もう暫く日本に帰って来ない事には変わらないしいいかと思っていた。

『どうして医学部にしたのか』なんて聞かれたら、返答に困ると言う後ろめたさもあって。



その判断が、この後起きる事件の始まりになるなんて少しも気付かずにーー。







それからまた日が少し経ち、明日からGWに入ると言う日の事。

急に入った予定を終えて帰宅すると、玄関には晴の靴が並んでいた。

「あ、やっぱ晴のが早かったか。」

「うん。漫画探してて勝手に部屋入っちゃった、ごめん。」

漫画を手に俺の部屋から出てきた晴の頭を撫でる。

「実はさ、駅で偶然伊藤に会ったんだ!お土産貰ったから、蓮にも一つあげる!」

背を向けてリビングに向かう晴に覚えた一瞬の違和感。

普段の俺だったら気付いた筈のそれを見落としたのは、俺が動揺していたからだろう。

長期連休で帰省して来たらしい伊藤の話しも、あまり頭には入っていなかった。

適当に理由をつけて自分の部屋に入る。

鞄の位置が少し変わっている事に気付いたが、漫画を取る時にでも落としたんだろうか。

ハッとして鞄の内ポケット部分を探ると、それはきちんと収納されていた。

晴に見られなくて良かった。

安堵の溜息と共に取り出したのは、宝飾ブランドの小さな巾着。

独特なブルーのそれを渡された日の事を思う。

「遥ーーー。」

名前を口に出すとツキリと胸が痛んだ。

巾着ごと握りしめた拳を、仰向いた額にあてる。

自分でも予想外だった。

まさかこんなに、遥に対して心が揺れている事に。

遠くなった距離でもずっと支えてくれたその存在が、自分の中で大きくなっていた事にーー。

「どうすんだよ…。」

ポツリと溢れたのは、弱々しい呟きだった。





それでも何とか気持ちを切り替えて、極めていつも通りに過ごしていた。


『そのマンションにいたら金銭感覚おかしくなるから!バイトして労働の大変さを知っておきなさい!』と言う母親美香さんとの約束で、バイトを始めようとする晴。

居酒屋は絶対ダメだとか、22時以降は働くなとか言いまくってウザがられる俺。

みたいな構図で揉めつつも、晴は週に3回、ファミレスでバイトする事になった。

俺はと言うと、高校時代のカフェを辞めてからは株やら資産運用で利益を出していた。

家にいて儲けが出るから、課題も家事もしやすい。

ただ、次第に晴は夕食をバイト先で食べて来る事が多くなった。

人手が足りないらしく、勤務時間も延びて。

一緒にいる時間が減ったのは不満だが、バイトは同棲前に美香さんが出した条件なので仕方ない。


時折頭を過ぎる遥の事は、敢えて考えないようにしていた。

まだ時間はあると、自分に言い聞かせてーー。















それから約1年後の今。

中途半端にしていたツケが巡り巡って、最悪の形で回って来たのは自業自得だろう。

苦い思いで、朝焼けに染まる街をバイクで疾走する。

念の為、回り道や車が入れないような路地を使ったが、早朝なせいか目的地までそう時間はかからなかった。

前方の歩道に手を挙げる人影が見えてバイクを停車させる。

「おはよ。」

挨拶して来た相手の為にヘルメットを取り出して…一瞬躊躇う。

『何があろうと晴以外を乗せる事は一生ない』

初めて買ったバイクに晴を乗せた時の誓いが胸を過ぎる。

このヘルメットも、後部座席も…ただ1人の為だけにーー。

「何?」

動きを止めた俺を不思議そうに見る相手に「別に」と返した。

渡されたヘルメットを装着すると、躊躇いなく後ろに乗って俺の腰に腕を回す。

ーー体温が、違う。

咄嗟に感じた違和感に、きつく目を閉じた。


馬鹿か、俺は。


深く息を吐いて前を見据える。

「出すぞ。」

そう告げて、あの頃とは違う新しいバイクを発進させた。



が、後部座席でふわりと舞った。






●●●
side晴人112話辺りの話しです。
バイクの件はside蓮36話辺りで言ってますのでよろしければ。。




side蓮、これにて完結となります!
長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!!


そして次からは解決編へ入って参ります!
大変お待たせしてすみませんm(__)m


晴はどこへ行ったのか。

蓮の気持ちの行く先は?

遥の思惑とは?

え、あの人が??


的な内容になりますのでぜひお楽しみ下さい!笑


 

お気に入り登録、感想、しおりありがとうございます。

めちゃめちゃパワーをいただいております!!


それではもう暫し、『桜の記憶』にお付き合いの程よろしくお願いいたします♡




































しおりを挟む
感想 86

あなたにおすすめの小説

【幼馴染DK】至って、普通。

りつ
BL
天才型×平凡くん。「別れよっか、僕達」――才能溢れる幼馴染みに、平凡な自分では釣り合わない。そう思って別れを切り出したのだけれど……?ハッピーバカップルラブコメ短編です。

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども

神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」 と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。 大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。 文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

もう人気者とは付き合っていられません

花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。 モテるのは当然だ。でも――。 『たまには二人だけで過ごしたい』 そう願うのは、贅沢なのだろうか。 いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。 「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。 ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。 生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。 ※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

幼馴染の御曹司と許嫁だった話

金曜日
BL
親同士の約束で勝手に許嫁にされて同居生活をスタートすることになった、商社勤務のエリートサラリーマン(樋口 爽)×国立大一年生(日下部 暁人)が本当の恋に落ちてゆっくり成長していくお話。糖度高めの甘々溺愛執着攻めによって、天然で無垢な美少年受けが徐々に恋と性に目覚めさせられていきます。ハッピーエンド至上主義。 スピンオフも掲載しています。 一見チャラ男だけど一途で苦労人なサラリーマン(和倉 恭介)×毒舌美人のデザイナー志望大学生(結城 要)のお話。恋愛を諦めた2人が、お互いの過去を知り傷を埋め合っていきます。 ※こちらの作品はpixivとムーンライトノベルズにも投稿しています。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【完結】幼い頃から婚約を誓っていた伯爵に婚約破棄されましたが、数年後に驚くべき事実が発覚したので会いに行こうと思います

菊池 快晴
恋愛
令嬢メアリーは、幼い頃から将来を誓い合ったゼイン伯爵に婚約破棄される。 その隣には見知らぬ女性が立っていた。 二人は傍から見ても仲睦まじいカップルだった。 両家の挨拶を終えて、幸せな結婚前パーティで、その出来事は起こった。 メアリーは彼との出会いを思い返しながら打ちひしがれる。 数年後、心の傷がようやく癒えた頃、メアリーの前に、謎の女性が現れる。 彼女の口から発せられた言葉は、ゼインのとんでもない事実だった――。 ※ハッピーエンド&純愛 他サイトでも掲載しております。

処理中です...