【完結まで残り1話】桜の記憶 幼馴染は俺の事が好きらしい。…2番目に。

あさひてまり

文字の大きさ
上 下
111 / 252
高校生編side晴人 たくさんの初めてを君と

95.昔話

しおりを挟む
「ハルとレンが3歳くらいの頃、憲人から相談されたんだよ。『蓮君が何にも興味を示さない』って。」

それは俺が知らなかった事実だ。

「陽子ちゃんが心配しててなぁ。じいちゃんは仕事柄、もしかしたら役に立てるかもしれないと思ってフランスに来てもらったんだ。」

記憶は無いけど、3歳ごろフランスで撮った写真に蓮が一緒に写ってるのはそんな理由があったのか。

因みに、じいちゃんはカウンセラー。

そりゃ蓮母も相談したくなるよね。

「レンは本当に、周りが何を言っても何をしても無反応だったよ。だけど暫く観察して分かった。
レンは『周りを見てる』んだとね。
だから陽子ちゃんに言ったんだ。『突然話したり、大人顔負けの行動を取るかもしれない』って。」

そして帰国後すぐ、蓮は『計算』を披露して切藤家を驚愕させたらしい。(これは翔君から聞いた事ある。)

「それから突出した能力の高さを発揮していったんだけどね、どうしても『人の感情』に関心が持てなかったんだ。それで、今度はじいちゃんが日本に行った。レンが4歳の時だよ。」

それも写真に残ってる。


「聞いてた通り、蓮は多少話すようになったものの、誰の言葉にも興味を持ってない様子だったよ。じいちゃんも手を尽くしたんだけど、どうにもできなくてなぁ。後ろ髪引かれる思いでフランスに帰る事になった。それで、空港に見送りに来てくれた皆んなに別れを告げたらハルが泣き出したんだよ。
それはもう可愛くてなぁ。」

じいちゃんはデレッとして俺の頭を撫でる。

記憶にございませんが、昔からじいちゃん大好きっ子だったんだろう。

「その時だよ。レンがハルの方をじっと見て首を傾げた。その瞬間はじいちゃんしか見てなかったし、どんな意味かも分からなかったけど、一つの可能性を見つけ気がしたんだ。だからこう言った。『なるべくレンとハルを一緒にいさせるように』とね。」

それから暫くは変化が無かったらしい。

「だけど、5歳の時突然レンがハルを構い出したんだよ。ハルと一緒に寝て、ハルが泣くと助けに行くようになった。そこからはぐんぐん感情が育っていってなぁ。まるでハルがレンを導いてくれたみたいだった。」

俺が…?導けたのかなぁ?

それも記憶にございません。

覚えてるのは、『大丈夫』って言って一緒に寝てくれた蓮の存在だけ。

「今では笑ったり照れたり色んな表情を見せてくれるようになった。じいちゃんはそれが嬉しい。
…これはあくまでも推測だけどな、レンはその突出した能力故に、本能的に『真っ直ぐ自分を見てくれる相手』を探してたんじゃないかと思う。
側にハルがいたのは奇跡だよ。
だから、今もお前たち2人が仲良く幸せそうなのが見られて嬉しい。」

「…その幸せがさ、他の人にとってはそうじゃなくても?」

目を細めるじいちゃんを見て、胸の内の悩みが口を突いてでた。

「その…蓮は人気者だから…。俺がずっと一緒にいるせいで悲しむ人だっていると思うんだ。」

ふんわりさせて伝えたけど、きっとじいちゃんには俺が不安に思ってる事が分かっちゃうんだろうな。


「ハルのグランマ…エルザは美人だろう?それに気立てがいい。それに料理上手で思いやりがある!」

「う…うん?」

な、なんか突然惚気が始まったぞ?

「だからなぁ、若い頃それはそれはモテた。
恋敵達は、じいちゃんとエルザが結婚する事を頑として認めなかったよ。『よりによって日本人キイロかよ!』なんて差別的な言葉も浴びせられた。」

「そうだったの…?」

「まだまだ国際結婚が珍しい時代だったからなぁ。
それでも、じいちゃんはエルザを愛する気持ちは誰にも負けなかった。だから言ってやったんだよ。
『俺が世界一エルザを幸せにする!』ってな。」

「じぃちゃんカッコイイじゃん!」

「ふふ、じいちゃんも若くて血気盛んだったんだ。それを聞いた恋敵達は勿論烈火の如く怒った。
結局それは結婚してからも鎮火しなくてなぁ。
だけど、結婚して何年か経った時、嫌がらせも言葉での攻撃もなくなったんだ。」

「それは、周りの人がやっと諦めたって事?」

「じいちゃんもそう思った。だけどな、ある日恋敵だった一人に言われたんだよ。『君と結婚してエルザは幸せそうだ。あんな笑顔を見た事がない。どうか僕の初恋の人を頼む』って。」

まるで映画みたいだ。

「その人は小学生の頃からエルザを好きだったらしいんだ。だけど、エルザの幸せを確信して諦める決心がついたと言ってた。そこで初めて分かったんだ。恋敵達はそれぞれにエルザの幸せを願ってたんだって。だからこそ、得体の知れない日本人には渡せなかったんだろう。」

そうだったのか…。

「それを知ったじいちゃんがやるべき事は、自分だけが幸せになったのを後悔する事じゃない。
誰よりもエルザを幸せにする事が、恋敵達への誠意だと思わないか?」

「…うん。そう思う。」

「じいちゃんを愛してくれたエルザにとっては、じいちゃんが幸せな事が自分の幸せに繋がると言ってくれたよ。だから、お互いに沢山の幸せを重ねていこうと誓った。」

優しく笑うじいちゃんは、今も幸せそう。

「長い昔話になったけど、じぃちゃんの言いたい事は伝わったかな?」

「…うん。ありがとう、じいちゃん。」

「それにな、幸せは一つ失っても、それで永久に終わりじゃない。」

「どう言う事?」

「その恋敵は今ではじいちゃんの親友だ。
それで、しょっちゅう孫娘の写真を自慢しに来るんだよ。」

「マジ⁉︎じゃあその人も今は幸せなんだね!」

「そうだな。少なくともじいちゃんにはそう見えるよ。…天敵だと思ってたのに、人生は不思議よなぁ。」

その言葉に、頭の中でミルクティー色が揺れた。

うん、そうだね。

不思議だけど分かる気がするよ。

「じいちゃん、ありがとう。なんかスッキリしたよ。」

「それなら良かった。さぁ、戻ろうか。」


二人で笑いながら家に戻ると、ランチはあらかた出来上がってた。

『✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎!』

「ベリーかな?ここにあるよ!」

『✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎?』

「うん、グランマのブルーべリーパイ好きだよ!」

身振り手振りでグランマと会話する。

分かんないのに、何か分かる。

やっぱり血が繋がってるんだな、なんて嬉しくなったりして。

笑顔のグランマが幸せそうで、じいちゃんは恋敵の皆さんとの約束を守ってるんだなって思う。

お互いの幸せのためにお互いを大切にして生きるって、なんか凄い素敵だよね。

俺もこんな風になりたいなぁ。


「おい、なに人の顔見てニヤニヤしてんだよ。」

頬を摘まれて、『こんな風になりたい』相手を無意識に見てた事に気付いた。

「なっ、なんでも⁉︎てかそれ蓮が作ったの?」

追求されないようにと急いで話題を変えたんだけど…マジで凄くない?

「下拵えは終わってたんだよ。俺はグランマの言う通りに仕上げしただけ。」

「だって蓮、料理しないだろ?それでこのレベルって…!才能ありすぎ!日本帰ったら父さんの手伝いは任せた!」

おだてて押し付けようとすんな。
あ、コラ!食うなバカ!」

「んまー!蓮天才!お願い、もう一個!」

怒られるかと思ったけど、蓮はすんなり俺の口に入れてくれた。

それを見てグランマがニコニコしてる。

じいちゃんは何か意味ありげな顔だ。


え!もしかして!

蓮が照れてるのか⁉︎と思ってパッと顔を確認したら…。




何だか胸がいっぱいになった。




幸せそうな笑顔が、そこにあったからーーー。








●●●
今回晴の不安を拭ってくれたのはじいちゃんでした。孫たちの幸せを心から願ってます。


























しおりを挟む
感想 86

あなたにおすすめの小説

【幼馴染DK】至って、普通。

りつ
BL
天才型×平凡くん。「別れよっか、僕達」――才能溢れる幼馴染みに、平凡な自分では釣り合わない。そう思って別れを切り出したのだけれど……?ハッピーバカップルラブコメ短編です。

夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども

神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」 と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。 大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。 文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

幼馴染の御曹司と許嫁だった話

金曜日
BL
親同士の約束で勝手に許嫁にされて同居生活をスタートすることになった、商社勤務のエリートサラリーマン(樋口 爽)×国立大一年生(日下部 暁人)が本当の恋に落ちてゆっくり成長していくお話。糖度高めの甘々溺愛執着攻めによって、天然で無垢な美少年受けが徐々に恋と性に目覚めさせられていきます。ハッピーエンド至上主義。 スピンオフも掲載しています。 一見チャラ男だけど一途で苦労人なサラリーマン(和倉 恭介)×毒舌美人のデザイナー志望大学生(結城 要)のお話。恋愛を諦めた2人が、お互いの過去を知り傷を埋め合っていきます。 ※こちらの作品はpixivとムーンライトノベルズにも投稿しています。

もう人気者とは付き合っていられません

花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。 モテるのは当然だ。でも――。 『たまには二人だけで過ごしたい』 そう願うのは、贅沢なのだろうか。 いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。 「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。 ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。 生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。 ※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

俺の彼氏は俺の親友の事が好きらしい

15
BL
「だから、もういいよ」 俺とお前の約束。

生徒会長の包囲

きの
BL
昔から自分に自信が持てず、ネガティブな考えばっかりしてしまう高校生、朔太。 何もかもだめだめで、どんくさい朔太を周りは遠巻きにするが、彼の幼なじみである生徒会長だけは、見放したりなんかしなくて______。 不定期更新です。

処理中です...