【完結まで残り1話】桜の記憶 幼馴染は俺の事が好きらしい。…2番目に。

あさひてまり

文字の大きさ
上 下
39 / 252
高校生編side晴人 事件の始まり…なのにキスとかそれ以上とか⁉︎

23.計画(side相川陽菜)

しおりを挟む
ーーもしもし、陽菜ちゃん?

5コール目でようやく電話に出た人物に私は苛立つ。いつもトロいのよね。
でも、今回は頼みがあるから怒りをグッと呑み干した。

もも、久しぶり。あのさ、ちょっと協力して欲しいんだよね。今度紹介する男子と付き合ってくれない?」

ーーえっ⁉︎陽菜ちゃん、それってどう言う…

「アンタが気になってるとでも言っておくからさ、うちの高校の文化祭来てよ。
まぁ最悪付き合わなくても、中2の時みたいにしてくれればいいから。」

ーー陽菜ちゃん…

「取り敢えず詳しいことはまた連絡するから!
じゃーね。」

電話を切って、今の相手を思い浮かべる。

桃は中学の時、私の取り巻きみたいな存在だった。
地味だから一緒にいるのは嫌だったけど、従順で自分の立場を弁えてる所はまぁ評価できた。

私の「お願い」は、何だって聞いてくれるし。

だから、今回も間違いなく協力してくれるだろう。
萱島と桃が付き合うか、もしくはそう言う関係なんだと蓮に思わせるだけでいいんだから。



私は計画を練ると、萱島が一人になるタイミングを探した。
だけど、アイツは大体中野と一緒にいてなかなかチャンスが訪れない。

夏休み前に蓮の事で中庭に呼び出した時は、敢えて目撃者を作って噂が流れるようにした。
「萱島が私に告白して振られた」って。

そうすれば私のファン達は、身の程を弁えない萱島への当たりを強くする。
それを肌で感じて、必然的に蓮といる事も身分不相応だと気付かせる目的で。

ただ、夏休み直前だったのもあって、あまり広まらなかったのは誤算だった。
アイツの近くに蓮も中野もいない時を狙うのが難しくて、あのタイミングになっちゃったのよね。

まぁ、それとは関係無く蓮と萱島の距離は開いたみたいだから良しとしよう。
後は、それを文化祭で完璧にすればいいだけだ。


文化祭の1週間前にようやくチャンスが訪れた。
社会の先生が、資料室の場所を知ってる生徒を探してたからだ。
資料が重いから男子生徒がいいと言う。

「多分、剣道部の人なら部室が近いから知ってると思いますよ!C組の萱島君とか。」

先生は、私の助言に感謝して本当にピンポイントで萱島に頼んだらしい。

資料室近くの廊下で様子を見ていた私は、思いの外上手くいって内心ビックリしてしまった。
このチャンスを逃してはならない。

「萱島くーん♪」

声をかけると、萱島はあからさまに私を警戒した。
その態度にちょっとイラっとして、蓮と離れてくれてありがとうと言ってやった。

そして本題に入る。
私が蓮と付き合う事になりそうって言うのは今はまだ嘘だけど、そう言った方が効果的だ。

すると、萱島が動揺を見せた。
それを隠そうと必死に平静を装っている。

これって、もしかして…。

萱島は桃を紹介したいって話しを断って来た。
別に付き合わなくても、文化祭の日に桃と会えばそれでいいんだから頷きなさいよ。
それで計画は上手くいくんだから!

渋る萱島にカマをかけるつもりで、言外に「蓮が付き合うのが嫌なのか」と匂わせると、明らかにビクッとした。

ふーん、そう…。
やっぱりコイツ、蓮の事が好きなんだわ。


お腹の底からジワジワと嫌悪感が沸き起こる。


男が男を好きな事に対してじゃない。
そんなのは個人の自由だからどうでもいい。


私が許せないのは!
この平凡が蓮みたいな最上級の男に身分不相応な想いを寄せてるって事!
しかも、幼馴染ってポジションを利用して、何の努力も苦労もせずにずっと傍にいたって事実よ!!


蓮の隣に自分がいる事を、身の程知らずだと思わない辺りどうかしてる。
今までずっと、蓮の同情を好意だとでも勘違いしてたんだろうか。
頭が悪いとしか思えない。

だけど、コイツの弱味は握った。
自分が蓮を好きだなんて、蓮には死んでも知られたくないでしょ?

だったら、私のお願い聞いてくれるわよね?


項垂れながらも了承した萱島に気を良くして、私は背を向けた。
途中、「遥」の事を聞いてきたけど、それが何だって言うの?


私は余裕の笑みで萱島に手を振ってやった。

海外にいる女に何ができるって言うのよ。
今、蓮の側にいるのは、私なんだから。


呆然とした萱島に溜飲が下がる。

あぁ、文化祭が楽しみでしょうがないわ。





●●●
相川の中には「身分制度」があって、下位の人間が上位の人間と親しくするなんて、あってはならない事だと考えています。
「男が男を好き」なことに対する考え方などは現代的な若者なんですが、どうしてもそこだけ凝り固まってます。






しおりを挟む
感想 86

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

言い逃げしたら5年後捕まった件について。

なるせ
BL
 「ずっと、好きだよ。」 …長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。 もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。 ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。  そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…  なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!? ーーーーー 美形×平凡っていいですよね、、、、

【幼馴染DK】至って、普通。

りつ
BL
天才型×平凡くん。「別れよっか、僕達」――才能溢れる幼馴染みに、平凡な自分では釣り合わない。そう思って別れを切り出したのだけれど……?ハッピーバカップルラブコメ短編です。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

処理中です...