21 / 83
覚醒
しおりを挟む
目の前に迫り来る”死”の体現に二人は身を震わせる。
(嫌だ・・・俺は死ねない)
あまりの恐怖に体が上手く動かない。しかしマルクはここで死ぬわけにはいかなかった。こわばる体に鞭打ち身体強化の魔法を発動する。
先ほどの戦闘でボロボロになった体がずきりと痛んだ。
「う、うおおおおぉ!!」
バジリスクの恐怖を振り払い、マルクは叫声を上げて踏み込んだ。バジリスクの側面に回り込み、ショートソードで斬り付ける。
「・・・・・・え?」
それはあまりにもあっけなく、バジリスクの硬質な鱗に弾かれてショートソードの刃は根元から折れた。
呆然とするマルクにバジリスクは尻尾を一振り。
巨大な尻尾の一撃がマルクを強か打ち付け、その体を勢いよく吹き飛ばした。まるで放られた石ころのように水平に飛んだマルクはダンジョンの石壁に勢いよく叩きつけられる。
「マルク!?」
シャルロッテが駆け寄るが返事は無い。恐る恐る首筋に手を当てると弱々しいが確かに心臓は鼓動していた。
生きている。
でも先の衝撃で意識が無いようだ。シャルロッテは倒れたマルクを庇うようにその前に立ち、バジリスクを睨み付けた。
バジリスクはまるでシャルロッテの恐怖を煽るかのようにゆっくりと牙をむき、じわじわとこちらに詰め寄ってくる。
強い。
分かっていたことだが危険度Aランクの魔物に対してDランク冒険者の自分たちが太刀打ち出来る筈が無い。
このままマルクを置いて逃げたなら、もしかしたらシャルロッテだけでも命が助かるかもしれない。
だけど彼女には出来なかった、仲間を見捨てるなんて選択が。
二人とも死んでしまうなんて結果はわかっている。
だけど・・・
「私は、逃げない!!」
その時、シャルロッテの中で何かが弾けた。
力が
魔力が体の底から次から次へと沸いてくる感覚。
初めてのその感覚に戸惑いながら、しかしシャルロッテは悟った。
(・・・この力があれば、上位の魔法を使えるかもしれない)
何故急にこんな力に目覚めたのかはわからない。だけど考えている余裕は無い。使える武器があるのなら迷わずに何でも使うべき状況なのだ。
シャルロッテは湧き出る魔力を練り上げ、体内で魔法を構築する。
使うのは炎の魔法、その最上位。
英雄と呼ばれるような天才にしかたどり着けぬ境地。しかし、何故かシャルロッテにはそれが自分に為し得る事だと確信していた。
複雑な魔力の変換を終え、シャルロッテは詠唱を口にする。
「”ヘル・ファイア”」
突き出された杖の先から展開されるは炎魔法の究極。
地獄の業火がバジリスクの巨体を覆い尽くす。
「ギュルォオオオオオ!!」
バジリスクは苦悶の叫び声を上げ、最後の足掻きとばかりに燃える体でシャルロッテめがけて突き進む。
しかし彼女はその行動を予想していたかのように、すでに次の魔法を展開していた。
「”メガ・ファイアボール”」
圧縮された火球。
質量を持った灼熱の球がバジリスクに直撃し、その体を消し炭にする。
圧倒的な破壊力。
しかし魔法を行使した本人は慣れない大魔法の連続使用で体力を使い切ってしまい、その場にしゃがみ込んだ。
(・・・やった・・・・私・・・・・・やったんだ)
意識がもうろうとしてくる。
体に力が入らない。
シャルロッテの視界はそのままゆっくりと闇に落ちていった。
◇
「バジリスクが出るって噂のダンジョンはここだね?」
ショウが尋ねると先日仲間になった聖女カテリーナがこくりと頷いた。
「ええ、ギルドで情報を確認しましたので間違いありません。バジリスクは危険な魔物です。きっとショウ様の力が必要でしょう」
そう言ってニッコリ微笑むカテリーナとは違い、燃えるような赤毛が特徴的な女騎士アンネは不満そうな顔をしていた。
「しかし危険とはいえバジリスクは所詮危険度Aランク程度の魔物・・・世界の命運を背負う勇者様が相手する必要があるのでしょうか?」
勇者には勇者の仕事がある。アンネ的にはこんな所で油を売ってないで速く魔神に関する情報を収集したいのだろう。
「ハハ、アンネらしいね。でも俺はそうは思わない。確かに魔神を倒して世界の危機を救うのが俺の使命だ。・・・だけどそれは目の前の脅威を放っておく理由にはならないよ。このダンジョンは街近くにある。もしバジリスクが外に出てきたら一大事だからね。だからここでバジリスクを叩くのも俺の仕事だと思うんだ」
ショウだってそれが理想論だとはわかっている。
でも自分が勇者である以上、理想を目指さなくてはならないと感じているのだ。他の誰でも無く、勇者である自分だけはきれい事を言い続けたいのだ。
「・・・そうですか。そこまで考えているのでしたら私は止めません。最大限の助力をしますので出来るだけ早く終わらせましょう」
アンネの言葉に、ショウは笑顔で頷いた。
「邪魔だ」
アンネの鋭い剣撃が襲い来るゴブリン達を細切れにする。その体捌きは見事の一言でゴブリンの返り血一滴すら浴びていない。
「しかしそんなに大した魔物も出てこないね。バジリスクのいるダンジョンとは思えないや・・・」
ショウの言葉に隣で待機していたカテリーナが説明する。
「それもそのはずです。このダンジョンは元々弱い魔物しか生息していませんでした。最近外から来たバジリスクの番いが卵を育てるためにこのダンジョンを根城にしたようですね」「番い? つまりバジリスクは二匹いるわけだね」
カテリーナは無言で頷いた。
しかし二匹とはやっかいだ。単体でさえ高ランクの魔物、二匹同時に出くわしてしまったなら攻略難度がかなり上がるだろう。
「二匹でも問題ないですよ勇者様」
ゴブリンを斬り終えたアンネが戻ってきた。その手には刃を銀でコーティングした対魔族用の名剣がきらりと光る。聖剣では無いにしても名匠の鍛え上げたその一品は見事な切れ味と耐久性を誇る。
「初戦はAランクの魔物。二匹なら私と勇者様がそれぞれ一匹づつ担当すればいいだけの話です。早く先に進みましょう」
そう言ってずかずかと先に進むアンネを見てショウは苦笑する。
彼女はいつも単純に物事を語る。それが彼女の短所であり、同時に素敵なところでもあるのだとショウは感じた。
しばらくダンジョンを進んでいると、何かが地面を這いずるような湿った音が聞こえる。 三人は目配せをして素早くフォーメーションを組み直した。
前線右にショウ。左にアンネ。そして後衛にカテリーナ。
カテリーナは回復の術を使うことができるが戦闘には不向きだ。つまり実質的に戦えるのはショウとアンネの二人ということになる。
「みんな気をつけて! 来るよ」
ショウの言葉と供にそれは現れた。
バジリスク。
危険度Aランクを誇る巨大な蛇の魔物。
やっかいなのはその大きさに見合わぬ動きの素早さと強力な毒だ。
その姿が見えた瞬間二人は動いていた。
申し合わせたかのように左右に分断し、バジリスクの目をくらませる。左側面に回り込んだアンネが剣を一線すると硬質の鱗があっさりと切り裂かれ、傷口から紫色の鮮血が吹き出した。
バジリスクの体液には強力な毒が含まれる。
その吹き出した血に当たらぬようにいったん距離を取るアンネ。それを逃すまいとバジリスクはアンネに牙をむくが、反対に回り込んだショウによってその動きは阻まれた。
「こっちだよバジリスク」
そう言ってバジリスクの胴を聖剣で斬り付けるショウ。
バジリスクは右と左、ショウとアンネの両方から攻撃を受け苛立たしげにその巨大な尻尾を振るった。
狭いダンジョン内で振るわれた巨大な尻尾。
逃げ場は無く、ショウは覚悟を決めてその尻尾を迎撃することに決めた。
「煌めけ”暁の剣”」
聖剣の真名を解放。
その輝く刀身で巨大なバジリスクの尻尾を両断する。
切断面から吹き出る毒の鮮血をショウは全身にかぶり・・・しかし彼は止まらなかった。そのままバジリスクの頭上に跳躍すると落下の勢いを乗せて聖剣を頭蓋に突き立てる。
脳を破壊されたバジリスクは最後の悲鳴を上げて倒れると、びくびくと体を痙攣させてやがて生き絶えるのだった。
「勇者様! バジリスクの体液には毒が・・・」
返り血で全身を真紫色に染めたショウを見てオロオロとするアンネ。その体を押しのけ、後方で控えていた聖女カテリーナがショウに駆け寄った。
「今治療します。しばしお待ちを」
カテリーナはチェーンでつなげていつも首から下げている銀のタリスマンを左手で握りしめ、神聖術の触媒として使われるソレに向かって文言を唱える。
「”我 主ノ 従順ナ 僕ナリ ソノ尊キ 力 ニテ 一切ノ 汚レヲ 払イ給エ”」
そしてタリスマンを毒に犯されたショウの額に押し当てる。
「”キュア”」
押し当てられたタリスマンを中心として柔らかな白光が発生する。それはショウの全身を包み込み、毒の一切を浄化した。
「・・・体が楽になったよ。ありがとうカテリーナ。これが神聖術か・・・初めて見たけど凄いね」
カテリーナはポッと頬を赤らめて「どういたしまして」と小さな声で答えた。
「よかった。神聖術ってのは毒も直せるんだな」
どうやら神聖術で毒が癒やせる事を知らなかったらしいアンネが感心したような声を上げた。
むろん彼女のポーチには市販の解毒ポーションが入っているのだがバジリスクの強力な毒には効果が薄い。こうもあっさりと解毒してみせたという事は、聖女と呼ばれていたカテリーナの実力は伊達ではないという事だろう。
「うーん。でも思ったよりずっとやっかいな相手だったな。動きそのものは対処可能なんだけど、血液も毒っていうのが面倒くさい。俺とアンネは剣での攻撃手段しか持ってないから必然的に返り血を浴びちゃうしね」
そう、それがバジリスクのやっかいなところだ。
凄腕の魔術師がパーティに居れば遠距離攻撃で毒などお構いなしに相手が出来るのだが。
「まあ文句を言っていても始まりません。幸いカテリーナが毒の治療を行えますし、さっさともう一匹を始末してしまいましょう」
アンネの言葉に頷くと三人はまたダンジョンの奥へ向かって歩き出した。
少し入り組んだ細い道をしばらく歩いていると、不意に開けた場所に出る。先頭を歩いていたアンネが息を飲んだ。
「・・・これは?」
立ち止まるアンネの横に並んだショウが目にしたのは、全身が黒焦げになっているバジリスクの死体とその横に重なるようにして倒れている若い二人の冒険者の姿だった。
◇
(嫌だ・・・俺は死ねない)
あまりの恐怖に体が上手く動かない。しかしマルクはここで死ぬわけにはいかなかった。こわばる体に鞭打ち身体強化の魔法を発動する。
先ほどの戦闘でボロボロになった体がずきりと痛んだ。
「う、うおおおおぉ!!」
バジリスクの恐怖を振り払い、マルクは叫声を上げて踏み込んだ。バジリスクの側面に回り込み、ショートソードで斬り付ける。
「・・・・・・え?」
それはあまりにもあっけなく、バジリスクの硬質な鱗に弾かれてショートソードの刃は根元から折れた。
呆然とするマルクにバジリスクは尻尾を一振り。
巨大な尻尾の一撃がマルクを強か打ち付け、その体を勢いよく吹き飛ばした。まるで放られた石ころのように水平に飛んだマルクはダンジョンの石壁に勢いよく叩きつけられる。
「マルク!?」
シャルロッテが駆け寄るが返事は無い。恐る恐る首筋に手を当てると弱々しいが確かに心臓は鼓動していた。
生きている。
でも先の衝撃で意識が無いようだ。シャルロッテは倒れたマルクを庇うようにその前に立ち、バジリスクを睨み付けた。
バジリスクはまるでシャルロッテの恐怖を煽るかのようにゆっくりと牙をむき、じわじわとこちらに詰め寄ってくる。
強い。
分かっていたことだが危険度Aランクの魔物に対してDランク冒険者の自分たちが太刀打ち出来る筈が無い。
このままマルクを置いて逃げたなら、もしかしたらシャルロッテだけでも命が助かるかもしれない。
だけど彼女には出来なかった、仲間を見捨てるなんて選択が。
二人とも死んでしまうなんて結果はわかっている。
だけど・・・
「私は、逃げない!!」
その時、シャルロッテの中で何かが弾けた。
力が
魔力が体の底から次から次へと沸いてくる感覚。
初めてのその感覚に戸惑いながら、しかしシャルロッテは悟った。
(・・・この力があれば、上位の魔法を使えるかもしれない)
何故急にこんな力に目覚めたのかはわからない。だけど考えている余裕は無い。使える武器があるのなら迷わずに何でも使うべき状況なのだ。
シャルロッテは湧き出る魔力を練り上げ、体内で魔法を構築する。
使うのは炎の魔法、その最上位。
英雄と呼ばれるような天才にしかたどり着けぬ境地。しかし、何故かシャルロッテにはそれが自分に為し得る事だと確信していた。
複雑な魔力の変換を終え、シャルロッテは詠唱を口にする。
「”ヘル・ファイア”」
突き出された杖の先から展開されるは炎魔法の究極。
地獄の業火がバジリスクの巨体を覆い尽くす。
「ギュルォオオオオオ!!」
バジリスクは苦悶の叫び声を上げ、最後の足掻きとばかりに燃える体でシャルロッテめがけて突き進む。
しかし彼女はその行動を予想していたかのように、すでに次の魔法を展開していた。
「”メガ・ファイアボール”」
圧縮された火球。
質量を持った灼熱の球がバジリスクに直撃し、その体を消し炭にする。
圧倒的な破壊力。
しかし魔法を行使した本人は慣れない大魔法の連続使用で体力を使い切ってしまい、その場にしゃがみ込んだ。
(・・・やった・・・・私・・・・・・やったんだ)
意識がもうろうとしてくる。
体に力が入らない。
シャルロッテの視界はそのままゆっくりと闇に落ちていった。
◇
「バジリスクが出るって噂のダンジョンはここだね?」
ショウが尋ねると先日仲間になった聖女カテリーナがこくりと頷いた。
「ええ、ギルドで情報を確認しましたので間違いありません。バジリスクは危険な魔物です。きっとショウ様の力が必要でしょう」
そう言ってニッコリ微笑むカテリーナとは違い、燃えるような赤毛が特徴的な女騎士アンネは不満そうな顔をしていた。
「しかし危険とはいえバジリスクは所詮危険度Aランク程度の魔物・・・世界の命運を背負う勇者様が相手する必要があるのでしょうか?」
勇者には勇者の仕事がある。アンネ的にはこんな所で油を売ってないで速く魔神に関する情報を収集したいのだろう。
「ハハ、アンネらしいね。でも俺はそうは思わない。確かに魔神を倒して世界の危機を救うのが俺の使命だ。・・・だけどそれは目の前の脅威を放っておく理由にはならないよ。このダンジョンは街近くにある。もしバジリスクが外に出てきたら一大事だからね。だからここでバジリスクを叩くのも俺の仕事だと思うんだ」
ショウだってそれが理想論だとはわかっている。
でも自分が勇者である以上、理想を目指さなくてはならないと感じているのだ。他の誰でも無く、勇者である自分だけはきれい事を言い続けたいのだ。
「・・・そうですか。そこまで考えているのでしたら私は止めません。最大限の助力をしますので出来るだけ早く終わらせましょう」
アンネの言葉に、ショウは笑顔で頷いた。
「邪魔だ」
アンネの鋭い剣撃が襲い来るゴブリン達を細切れにする。その体捌きは見事の一言でゴブリンの返り血一滴すら浴びていない。
「しかしそんなに大した魔物も出てこないね。バジリスクのいるダンジョンとは思えないや・・・」
ショウの言葉に隣で待機していたカテリーナが説明する。
「それもそのはずです。このダンジョンは元々弱い魔物しか生息していませんでした。最近外から来たバジリスクの番いが卵を育てるためにこのダンジョンを根城にしたようですね」「番い? つまりバジリスクは二匹いるわけだね」
カテリーナは無言で頷いた。
しかし二匹とはやっかいだ。単体でさえ高ランクの魔物、二匹同時に出くわしてしまったなら攻略難度がかなり上がるだろう。
「二匹でも問題ないですよ勇者様」
ゴブリンを斬り終えたアンネが戻ってきた。その手には刃を銀でコーティングした対魔族用の名剣がきらりと光る。聖剣では無いにしても名匠の鍛え上げたその一品は見事な切れ味と耐久性を誇る。
「初戦はAランクの魔物。二匹なら私と勇者様がそれぞれ一匹づつ担当すればいいだけの話です。早く先に進みましょう」
そう言ってずかずかと先に進むアンネを見てショウは苦笑する。
彼女はいつも単純に物事を語る。それが彼女の短所であり、同時に素敵なところでもあるのだとショウは感じた。
しばらくダンジョンを進んでいると、何かが地面を這いずるような湿った音が聞こえる。 三人は目配せをして素早くフォーメーションを組み直した。
前線右にショウ。左にアンネ。そして後衛にカテリーナ。
カテリーナは回復の術を使うことができるが戦闘には不向きだ。つまり実質的に戦えるのはショウとアンネの二人ということになる。
「みんな気をつけて! 来るよ」
ショウの言葉と供にそれは現れた。
バジリスク。
危険度Aランクを誇る巨大な蛇の魔物。
やっかいなのはその大きさに見合わぬ動きの素早さと強力な毒だ。
その姿が見えた瞬間二人は動いていた。
申し合わせたかのように左右に分断し、バジリスクの目をくらませる。左側面に回り込んだアンネが剣を一線すると硬質の鱗があっさりと切り裂かれ、傷口から紫色の鮮血が吹き出した。
バジリスクの体液には強力な毒が含まれる。
その吹き出した血に当たらぬようにいったん距離を取るアンネ。それを逃すまいとバジリスクはアンネに牙をむくが、反対に回り込んだショウによってその動きは阻まれた。
「こっちだよバジリスク」
そう言ってバジリスクの胴を聖剣で斬り付けるショウ。
バジリスクは右と左、ショウとアンネの両方から攻撃を受け苛立たしげにその巨大な尻尾を振るった。
狭いダンジョン内で振るわれた巨大な尻尾。
逃げ場は無く、ショウは覚悟を決めてその尻尾を迎撃することに決めた。
「煌めけ”暁の剣”」
聖剣の真名を解放。
その輝く刀身で巨大なバジリスクの尻尾を両断する。
切断面から吹き出る毒の鮮血をショウは全身にかぶり・・・しかし彼は止まらなかった。そのままバジリスクの頭上に跳躍すると落下の勢いを乗せて聖剣を頭蓋に突き立てる。
脳を破壊されたバジリスクは最後の悲鳴を上げて倒れると、びくびくと体を痙攣させてやがて生き絶えるのだった。
「勇者様! バジリスクの体液には毒が・・・」
返り血で全身を真紫色に染めたショウを見てオロオロとするアンネ。その体を押しのけ、後方で控えていた聖女カテリーナがショウに駆け寄った。
「今治療します。しばしお待ちを」
カテリーナはチェーンでつなげていつも首から下げている銀のタリスマンを左手で握りしめ、神聖術の触媒として使われるソレに向かって文言を唱える。
「”我 主ノ 従順ナ 僕ナリ ソノ尊キ 力 ニテ 一切ノ 汚レヲ 払イ給エ”」
そしてタリスマンを毒に犯されたショウの額に押し当てる。
「”キュア”」
押し当てられたタリスマンを中心として柔らかな白光が発生する。それはショウの全身を包み込み、毒の一切を浄化した。
「・・・体が楽になったよ。ありがとうカテリーナ。これが神聖術か・・・初めて見たけど凄いね」
カテリーナはポッと頬を赤らめて「どういたしまして」と小さな声で答えた。
「よかった。神聖術ってのは毒も直せるんだな」
どうやら神聖術で毒が癒やせる事を知らなかったらしいアンネが感心したような声を上げた。
むろん彼女のポーチには市販の解毒ポーションが入っているのだがバジリスクの強力な毒には効果が薄い。こうもあっさりと解毒してみせたという事は、聖女と呼ばれていたカテリーナの実力は伊達ではないという事だろう。
「うーん。でも思ったよりずっとやっかいな相手だったな。動きそのものは対処可能なんだけど、血液も毒っていうのが面倒くさい。俺とアンネは剣での攻撃手段しか持ってないから必然的に返り血を浴びちゃうしね」
そう、それがバジリスクのやっかいなところだ。
凄腕の魔術師がパーティに居れば遠距離攻撃で毒などお構いなしに相手が出来るのだが。
「まあ文句を言っていても始まりません。幸いカテリーナが毒の治療を行えますし、さっさともう一匹を始末してしまいましょう」
アンネの言葉に頷くと三人はまたダンジョンの奥へ向かって歩き出した。
少し入り組んだ細い道をしばらく歩いていると、不意に開けた場所に出る。先頭を歩いていたアンネが息を飲んだ。
「・・・これは?」
立ち止まるアンネの横に並んだショウが目にしたのは、全身が黒焦げになっているバジリスクの死体とその横に重なるようにして倒れている若い二人の冒険者の姿だった。
◇
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる