16 / 59
第14話 アークナイト
しおりを挟む俺たちは不自然に抉れた地面を見つめ立ち尽くしていた。
「何もないね」
「ですぅ~」
「そんな・・・ 一体どういうことですの?」
唖然としたまま互いに顔を見合わせる。
「『大聖典』はここに安置されていたんだよな? 無くなるなんてことあるのか?」
「わたくしも話を聞いていただけで実物を見た事はありませんが、『聖域』は自然に作り出された特別なマナによって保護されるエリア。無くなるはずがないのですが・・・」
おかしい。
普通の『聖域』ならまだしも、『大聖域』は国によって厳重に管理されている。
『大聖典』が勝手になくなるとは思えない。
そもそも、そんな厳重に管理されている特殊なマナが充満するエリアにどうして俺たちは入ることができたんだ?
おかしいといえばもう一つ。
幸い苦戦を強いられるような強敵にこそ出会わなかったが、俺たちがここへ辿り着くまでに何度か魔物と戦闘になっている。
『聖域』周辺は特別なマナの影響で魔物は近づけないはずだ。
「これは由々しき事態かもしれません。早急に国王へ報告に参りましょう」
「そうだな。こうしていても何も始まらない」
俺たちは急いでシルフィードへ戻った。
「大変なことになりましたわノーランド王!!」
ローズが勢いよく扉を開け俺たちも続く。
「戻ったかローズ」
ノーランド王は真剣な表情で長い黒髪の女性と話をしていた。
あれ?
どこかで見たことあるような後ろ姿。
「久しぶりだなローズ。元気そうで何よりだ」
「ウェンディ様!? まさかまたお会いできるなんて! お元気でしたか?」
「問題ない。体調は常に万全だよ」
思い出した。
ウェンディ・ワーグナー。
サラマンドを仕切る四大レギオンの一角『円卓の騎士』のリーダー。
容姿端麗で文武両道。
おまけに歴代初の女性リーダーというカリスマぶりは城でもよく話題に上がっていた。
父上のレギオン視察に同行した時や式典などで何度か会っている。
今思えば俺はおまけでヴィゴーへの顔合わせと将来の国王のお披露目が目的だったんだろうけど。
恐らく、彼女の方は子供の頃から何かと目立っていたヴィゴーの影に隠れていた俺のことなんて覚えていないだろう。
子供ながらに綺麗な人だと思ったもんだ。
「そこの黒いローブの男」
「は、はい!」
見透かされたような視線に反射的に背筋を伸ばす。
ウェンディは深くフードを被る俺の顔を覗き込んでくる。
ゴクリ。
稽古でユリウスを目の前にした時のような緊張感。
こ、怖い。
「やはり! ヴィンセント王子ではありませんか!」
険しい顔をしていた彼女の表情が一気に明るくなった。
あ、あれ?
なんか思っていた反応と違う?
「ご無事だったのですね! 本当に良かった」
「は、はい。何とか」
「王子が追放されたと聞いて以来ずっとその身を案じておりました。魔導書の顕現が見られなかったと伺っていましたので」
「俺のこと、覚えているんですか?」
「当たり前です! 王子は身分の垣根を越え、我々家臣をはじめ、召使やエレメントたちにも気を遣ってくださる優しいお方でした。そんなあなたをお守りしたいと密かに、そして強く願っていたのです。それがまさか追放されてしまうなんて思いもよらず・・・ 急いで探しに出たのです」
ウェンディは掬い上げるように俺の手を取る。
「あの・・・。ウェンディさん?」
「私のことはウェンディで構いませんよ。敬語も不要です。あなたは私にとってただ一人お仕えしたい君主なのですから」
「わ、分かった。よろしく頼むよウェンディ。ローズとは知り合いだったのか?」
「はい。数年前に任務中にて偶然出会ったことがきっかけです」
ローズは誇らしげに俺たちの前に立った。
「コホン! 聞いて驚きなさいな! このお方こそ、わたくしの唯一尊敬するSランク魔導士であり、『聖化』された数少ない魔導士の一人なのですよ!」
「な、何ですってぇ?! Sランク?!」
「ひえぇっ!? 『聖化』した魔導士になんて会ったことありませんよぅ~!」
フランとハンナの驚き方が半端じゃない。
「ローズは確か私と同じ攻撃特化型だったな」
ローズは首が取れそうなくらい首を横に振る。
「何を仰います! ウェンディ様はわたくしなんかとは比べものになりませんわ! あなた様はアークナイト! 天と地との差がありますわ!」
ローズは呼吸を整えながら身だしなみを正す。
「以前、魔法には四つの型があるとお伝えしたこと覚えていますか?」
「あ、ああ」
「アークナイトとはバトルメイジの聖化後の名です。例えば、メイジならアルカナメイジ、エンチャンターならガーディアン、サモナーならソウルバインダーといった具合に、型ごとに聖化後の呼び名が変わるのです」
「『聖化』は、マナの質や魔導書の輝き、魔法の精度に至るまで、魔法に関するあらゆる能力がその辺の一般魔導士とは桁違いなのです。生きながらにして生まれ変わった、ワンランク上の魔導士とも言えるかもしれません。例え階級が同じだったとしても『聖化』した魔導士の方が遥かに格上でしょう」
だろうな。
聖化なんてものは狙ってできる芸当じゃない。
一度聖化すればその魔力は何十倍、何百倍と跳ね上がると言われている。
一度決定した階級を上げることは基本的にはほぼ不可能。
そんな聖化は階級をも昇格させるほどのポテンシャルを開放する。
だが、普通は上がっても一つだ。
驚異的なのはその上がり幅。
ウェンディは元々Cランクの初級だったということ。
三階級も駆け抜け『聖化』した魔導士など前代未聞。
ウェンディのケースは明らかに異質だ。
天賦の才の持ち主と言って差し支えないだろう。
「そんな大袈裟なものでもないさ。偶然だよ」
「何を仰います! 『聖化』が起こるだけでも奇跡ですのに、階級を三段階も上げるなんてまさに神の所業!」
「何だか照れてしまうな」
それだけの実力がありながら控えめな対応。
さすがレギオンリーダー。
「見た感じそんな風には見えないのになぁ。不思議~」
「人をジロジロ見るのはやめなさい」
「うげっ?!」
フランの首根っこ掴んで引き戻す。
「そうですわ! ノーランド王! 『大聖典』が!!」
ローズは思い出したように声を上げた。
「ははは! 珍しく興奮しているな。心配せずとも話はウェンディからすでに聞いている」
「一体誰が何の目的で・・・」
「うむ。犯人とその目的は調査せねばならんのだが、今はもう一つの課題が優先だ」
ノーランド王はウェンディに意味深な視線を送る。
「このままでは世界平和に関わります。話しておくべきかと」
「だな。お前たちにも聞いてもらいたい。特にヴィンセント王子にはな」
俺に? 一体どういう意味だ?
二人の陰を帯びた表情に俺たちは息を呑み王の言葉を待った。
11
お気に入りに追加
79
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
MAN in MAID 〜メイド服を着た男〜
三石成
ファンタジー
ゴブリンに支配された世界で、唯一人間が住むことのできる土地にある、聖エリーゼ王国。
ユレイトという土地を治める領主エヴァンは、人道的な優れた統治力で知られる。
エヴァンは遠征から帰ってきたその日、領主邸の庭園にいる見知らぬメイドの存在に気づく。その者は、どう見ても男であった。
個性的な登場人物に囲まれながら、エヴァンはユレイトをより良い領地にするため、ある一つのアイディアを形にしていく。
バッドエンド・ブレイカー
ヘロー天気
ファンタジー
『石神様』が響く時、彼はそれまでの日々を繰り返す。少し特殊な能力を持った青年の『平穏時々事件』な日常。
※『小説家になろう』、『カクヨム』にも掲載。こちらは圧縮投稿版となります。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる