盲目の公爵令嬢に転生しました

波湖 真

文字の大きさ
上 下
55 / 65
番外編

アンネマリーの運命16

しおりを挟む
「叩いてしまった」
スティーブンは学校に向かって歩きながら自己嫌悪に陥っていた。
「はぁ、叩いてしまった」
アンネマリーがあまりに自分を粗末に扱いすぎることに頭に血が上ってしまった。
スティーブンは未だにドキドキしている胸に手を当てた。
アンネマリーに、上掛けした防御魔法には何かあった時に自分にわかるように設定してあった。
その時は学校でハロルドの新発明を一緒に確認していたのだ。
いつもガチャガチャしていたのが魔力増幅装置でそれを使って乗り物が出来たのには驚いたものだ。
ただ、これが世間に広まるとハロルドの未来は魔法研究所一直線となってしまう。
だから、慌てて王太子を呼んできて、これは全て王太子の指示の下研究されたという体裁を取るとこにした。
三人で新しい乗り物に試乗していた時アンネマリーの防御魔法から反応があったのだ。
エレオノーラが来てからアンネマリーは付きっきりでお相手をしていたはずだ。
王太子に確認すると今日は王妃様から王宮に呼ばれているらしい。
そして、反応した場所は王宮に向かう途中の森の中。
スティーブンと王太子は顔を見合わせててお互いに頷くと何もわかっていないハロルドと共に新しい乗り物に跨って大急ぎで駆けつけたのだった。
「それなのに……あんな場面を見せられて冷静でいられるものか……」
スティーブンは現場に到着した時のことを思い出す。
なんとアンネマリーはたった一人で暴漢達の方に歩いていたのだ。
スティーブンは信じられなかった。
確かに護衛達が馬車を守っていたことでエレオノーラの身を第一に考えていたことはわかる。
次期王妃になられる方だ。
しかし、一人で立ち向かう必要はないはずだ。
アンネマリーの腕に暴漢が触れた時にはスティーブンの攻撃魔法が暴発するかと思った。
一応アンネマリーの攻撃魔法で暴漢達は逃げ出したが、その後アンネマリーはその場に倒れたのだ。
スティーブンの心臓が止まりそうになった。
もし、一人でも暴漢が残っていたら……。
そこからは目の前が真っ赤になった。
ただ、理性はあったらしく王太子とエレオノーラを先に逃すことは出来たが倒れ込んだアンネマリーを手元から離すことは出来なかった。
腕の中で脱力している体を抱きしめずにはいられなかった。
本当は馬車に乗せるべきなのに離れることは出来なかった。
一旦はアンネマリーの身の安全が確保されたことで安堵していた。
本当に良かったと無事で良かったと思っていたのだ。
それなのに……。
アンネマリーは未来を見ていない。
自分には今しかないと思っている。
体から弱いからという理由だけで!
スティーブンは気がつくとアンネマリーの頬を叩いていた。
アンネマリーを粗末に扱うアンネマリーに腹が立ったのだ。
「僕は何故あんなに熱くなったのだ……」
その答えは未だスティーブンの中には見つからなかったのだった。

「スティーブン!!」
学校に着くとヘンリーが走り寄ってきた。その後ろにはキャロラインもいる。
「やぁ、ヘンリー、キャロライン」
スティーブンは顔を歪めて笑顔を作る。
「お兄様!! なんてお顔なの! 笑うのをやめて下さい」
「なんだよ、キャロライン。心配して来てくれたんじゃないのか?」
スティーブンがヘラヘラ返事を返すとヘンリーとキャロラインはお互いに顔を見合わせると学校の応接室に向かった。
学校の応接室は許可さえ取れば誰でも使用できるのだ。
二人はいつになく陽気に話すスティーブンの手を引いて応接室へ連れてきた。
明らかに態度がおかしかった。
「おい! スティーブン。どうしたんだ?」
「な、なにが?」
「何がじゃないだろう? 殿下とお前とあと……あの天才が学校を飛び出したって大騒ぎだったんだぞ。そうしたら、休んで家に帰っているはずのアンネマリー嬢と天才が変な乗り物で帰ってくるし。お前はいないし、殿下は王宮にいるって連絡があるしで大混乱だ」
ヘンリーの言葉にスティーブンは下を向いた。
「すまない」
「お兄様、謝って欲しいのではありませんわ。一体何があったのです?」
二人が心配しているのはわかっていたが、エレオノーラが襲われたことは言えない。
女性が襲われたなど、外聞が悪すぎるのだ。王太子との婚約にも支障が出るかもしれない。
一瞬でそこまで考えるとスティーブンはエレオノーラのことは言わないことにした。
「まぁ、細かいことは言えない」
「でも!」
キャロラインが食い下がろうとすると、ヘンリーがその肩に手を置いて首を横に振る。
「キャロライン、まぁいいじゃないか。スティーブンは無事だったんだし」
「でも、ヘンリー様……」
「スティーブンが言えないってことは聞かない方がいいことなんだよ。そうなんだろ?」
「ああ、すまない」
「でも、お兄様は何でそんなお顔なの? 酷い顔色ですし……」
「これは……」
スティーブンはふぅと息を吐き出すとアンネマリーのことだけは話すことにした。
「アンネマリーを叩いてしまった……」
「え?」
「お兄様!! なんてことを!」
二人が驚いて声をあげる。スティーブンは女性に優しい。そして、常に紳士的に接するのだ。それが叩いたと聞いては驚かないはずがない。
「でも、どうしたんだ。話せることだけでいいから話してくれ。らしくないだろう?」
「……まぁ、色々あってアンネマリーが自分自身を卑下したんだよ。何もできない。なんの役にも立たないとね。そして、自らを危険に晒した。僕はそれが許せなかったんだ……」
スティーブンが頭を抱えるとヘンリーとキャロラインが顔を見合わせた。
「それは……いけませんわ。でも、お兄様は何故そんなにお怒りでしたの?」
「それがわからないんだよ。でも、アンネマリーが危険に飛び込むのは心臓が止まりそうに嫌なんだ。今回の件だって僕が防御魔法をかけていなかったら大変なことになっていた」
「おまえ、アンネマリー嬢が休んでいる間も防御魔法をかけてたのか?」
「ああ、ほらアンネマリーが帰った侯爵家の別邸は比較的学校に近いだろう。往復一時間くらいだからな」
スティーブンが当たり前だと話す。
「ああ、だから最近朝は見かけなかったのか」
「まあな」
キャロラインはヘンリーとスティーブンの会話を聞き、スティーブンの表情を確認すると今自分がもっている情報で現状を把握した。
「……で、色々あったアンネマリー様をお兄様は叩いてしまったということですよね」
キャロラインの低い声にスティーブンは、ビクッと肩を揺らす。
この声はキャロラインが怒った時のものだからだ。
ヘンリーがいるのにとは思ったが、スティーブンはゴクリと唾を飲み込んだ。
しおりを挟む
感想 320

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛されない王妃は、お飾りでいたい

夕立悠理
恋愛
──私が君を愛することは、ない。  クロアには前世の記憶がある。前世の記憶によると、ここはロマンス小説の世界でクロアは悪役令嬢だった。けれど、クロアが敗戦国の王に嫁がされたことにより、物語は終わった。  そして迎えた初夜。夫はクロアを愛せず、抱くつもりもないといった。 「イエーイ、これで自由の身だわ!!!」  クロアが喜びながらスローライフを送っていると、なんだか、夫の態度が急変し──!? 「初夜にいった言葉を忘れたんですか!?」

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

王命での結婚がうまくいかなかったので公妾になりました。

しゃーりん
恋愛
婚約解消したばかりのルクレツィアに王命での結婚が舞い込んだ。 相手は10歳年上の公爵ユーグンド。 昔の恋人を探し求める公爵は有名で、国王陛下が公爵家の跡継ぎを危惧して王命を出したのだ。 しかし、公爵はルクレツィアと結婚しても興味の欠片も示さなかった。 それどころか、子供は養子をとる。邪魔をしなければ自由だと言う。 実家の跡継ぎも必要なルクレツィアは子供を産みたかった。 国王陛下に王命の取り消しをお願いすると三年後になると言われた。 無駄な三年を過ごしたくないルクレツィアは国王陛下に提案された公妾になって子供を産み、三年後に離婚するという計画に乗ったお話です。  

【短編】捨てられた公爵令嬢ですが今さら謝られても「もう遅い」

みねバイヤーン
恋愛
「すまなかった、ヤシュナ。この通りだ、どうか王都に戻って助けてくれないか」 ザイード第一王子が、婚約破棄して捨てた公爵家令嬢ヤシュナに深々と頭を垂れた。 「お断りします。あなた方が私に対して行った数々の仕打ち、決して許すことはありません。今さら謝ったところで、もう遅い。ばーーーーーか」 王家と四大公爵の子女は、王国を守る御神体を毎日清める義務がある。ところが聖女ベルが現れたときから、朝の清めはヤシュナと弟のカルルクのみが行なっている。務めを果たさず、自分を使い潰す気の王家にヤシュナは切れた。王家に対するざまぁの準備は着々と進んでいる。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。