悪役令嬢だったわたくしが王太子になりました

波湖 真

文字の大きさ
上 下
43 / 71
第3章 破滅への足音

43、運命の森の日

しおりを挟む
「クローディア様、お時間でございます。」

クローディアは今日はサオリ王妃のお見舞いという名目で面会を申し込んでいた。そう、今日がファティマの予言書にあった分岐点の一つが起こる日なのだ。
未だにサオリ王妃はボーッとして日々を過ごしているらしく、始めは面会を拒んでいたがクローディアは王太子としての見舞いだと押し切って予定をねじ込んだ。
クローディアが執務室を出るとそこにはビクトル王子とアーベルが立っていた。

「ビクトル様、、とアーベル。デートですか?」

ビクトル王子の頬がピクッとしたが少し不機嫌そうに返事を返した。

「これからサオリ王妃に会うのだろう?私も連れて行け!」

「え?」

「王太子の婚約者なのだ。同席しても構わないだろう?」

「あ、、はい。」

渋々という風情でクローディアが頷くとビクトル王子はぶっきら棒に行くぞというと先に歩き出した。
クローディアも今日あの出来事が起こるのならビクトル王子も一緒にいた方が安心かもと思い直し、先を行くビクトル王子の後を追った。

「サオリ王妃、サオリ王妃?クローディア王太子殿下とビクトル王子殿下がいらっしゃいましたよ。」

侍女が肩を叩いて話しかけてもサオリの視線は動かずソファからずっと外を眺めていた。

「クローディア様、、、、。」

「気にしないでいいわ。今日はお見舞いだもの。少し一緒にいさせてもらうわね。」

「は、はい。」

クローディアはサオリの前のソファをビクトル王子に勧めると自分はその横の一人がけの椅子に腰掛けた。

「ビクトル様、本当にここにいてよろしいのですか?」

「まぁ、いいだろう。今日は予定が空いているのだ。それより王妃は大丈夫なのか?」

「うーん。それはわかりません。前回少し話した感じですと、それ程酷くなるようには思えなかったのですが、、。」

前回の会合の後、クローディアはサオリを制裁リストに入れなかった。要注意人物ではあるが、同情の余地ありと判断していた。

「それで、ここにはどれくらい滞在するのだ?」

クローディアは時計をチラリと確認すると侍女が用意したティーカップを持ち上げた。

「このお茶が飲み終わるまで、、ですわ。」

「わかった。」

それから二人は何も話さず、それぞれのお茶を傾けた。
大きく開けられた窓からは澄んだ空気が部屋の中を吹き抜けていく。
窓の外は晴れわたり、王宮の側にある海がキラキラと輝いていた。

あと少し、、。

クローディアが残り少なくなったお茶を見て思ったのか、時計を見て思ったのかはわからないがその手に持っていたカップをソーサーに戻したその時、地面が轟音を立てて揺れたのだった。

ガタガタガタガタ

「な、なんだ!!」

アーベルが剣の柄に手をかけて周囲を警戒した。

「きゃー!!」

「地面が、、地面が!!」

侍女達の声が響く。
クローディアの目の前のテーブルも大きく揺れて上に乗っていたティーセットがガチャンガチャンと落ちて割れた。

そんな中三人だけが動かなかった。
クローディアは流石に驚いた顔をしていたが平常心を保っていた。
ビクトル王子は目を閉じて何事もないように腕を組んでいた。
そして、サオリは何も感じていないようだった。

「じ、地震、、、。」

サオリの小さな声が響いた。その間も地面は揺れ続いていた。

「地震。地震よ!!!」

何も映していなかったサオリの瞳が急に生気を帯びてしっかりとクローディアを見つめた。

「クローディア様!!!地震よ!!何座っているの!!逃げなきゃ!!」

サオリはクローディアの手を強引に掴むと立ち上がった。

「サオリ王妃、わたくしがわかるのですか?」

「当たり前でしょ!!こんな大きな地震大変よ!!貴女も日本人ならわかるでしょ?早く逃げないと!!」

「じしん?」

クローディアはビクトル王子に目を向けると揺れる地面の中器用に肩をすくめた。何故なら地震という言葉は初めて聞いたのだ。クローディアでさえファティマの予言書には地面が揺れるとしか書かれておらず、それがなんなのか今わかったくらいなのだ。
これが危険なのかどうかさえ初めて感じる揺れに困惑していた。
それに初めこそ大きく揺れたが今は少し収まりつつあるように感じたのだ。

「サオリ王妃、もうそんなに揺れていませんよ。」

クローディアの心の声を聞いたかのようにサオリに話しかけたのはビクトル王子だった。

「あんた、誰よ!!」

サオリがクローディアの手を掴んだままツカツカとビクトルの方に歩いていく。

「ああ、続編の攻略対象ね。それより何でここに、、、、、。」

ビクトル王子に話しかけていたサオリがピタリと止まった。
それはまるで機械仕掛けの人形が止まったかのようだ。
ようやく揺れが収まって侍女達が倒れたものなどをバタバタと片付けだした動きとは見事に対比されていた。

「あの、サオリ王妃?」

心配になったクローディアがサオリ王妃を呼ぶと今までのパニックの比ではない程の大声でサオリが叫んだ。

「こ、ここの目の前は、、、、海じゃない!!!!」

あまりの絶叫にクローディアやビクトル王子以外の者の視線もサオリに注がれた。

「え?海ですか?」

ビクトル王子も訳がわからんと窓からの景色を眺めた。
確かにこの王宮から海は近く実際にこのバルコニーからもキラキラ光る海面がよく見えていた。
その海面には特に変化もなくいつもの光景だった。

「い、嫌!!早く高い場所に逃げないと!!!」

サオリの慌てように皆が唖然としていたが流石に様子がおかしいのでクローディアがサオリの肩に手を置いた。

「サオリ王妃?どうしたんですか?地面の揺れは収まりましたよ?高い場所?何でですか?」

「え?クローディア様は転生者なんでしょ?なんで津波をしらないの?地震があって海の近くにいるのよ?逃げないとダメよ?え?転生者じゃないの?え?そんな、、、。」

それだけ言うとサオリはその場でパタリと倒れてしまった。
慌てて侍女達が駆け寄りサオリを寝室に連れて行った。
地面が揺れてから10分くらいの出来事だったが、怒涛の10分だった。

「なんだったの?」

クローディアは初めて経験する地面の揺れとサオリの言動に頭の中は疑問ばかりとなっていた。すると今まで黙っていたビクトル王子が立ち上がり未だ混乱の中にいるクローディアに話しかけた。

「クローディア、とにかく今はあの地面の揺れに対する被害状況を確認するぞ。あの揺れだ王宮だけではなく王都全体に影響があるかもしれない。」

ビクトル王子の言葉にハッと顔を上げてクローディアは頷いた。そして、そのまま廊下に出てその場で待機していたバーナードに情報収集を命じるとそのまま歩き出した。

「クローディア!どこにいく!まだ、何があるかわからないぞ!」

そう言って付いてきたビクトル王子には目もくれず進んでいった。
そして、クローディアが向かった先は王族が国民に向けたイベントで使用されるバルコニーだった。このバルコニーは王都へ大きく開いており、広く見渡せる構造になっている。王族の結婚式や即位式などで国民へのお披露目に使用される場所だった。

「あああ、、王都が、、、。」

クローディアの嘆きの声を耳にしてビクトル王子もバルコニーから王都を見た。
そこは、、、戦場のように変貌していたのだった。
しおりを挟む
感想 172

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

婚約破棄は踊り続ける

お好み焼き
恋愛
聖女が現れたことによりルベデルカ公爵令嬢はルーベルバッハ王太子殿下との婚約を白紙にされた。だがその半年後、ルーベルバッハが訪れてきてこう言った。 「聖女は王太子妃じゃなく神の花嫁となる道を選んだよ。頼むから結婚しておくれよ」

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

そんなに妹が好きなら死んであげます。

克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。 『思い詰めて毒を飲んだら周りが動き出しました』 フィアル公爵家の長女オードリーは、父や母、弟や妹に苛め抜かれていた。 それどころか婚約者であるはずのジェイムズ第一王子や国王王妃にも邪魔者扱いにされていた。 そもそもオードリーはフィアル公爵家の娘ではない。 イルフランド王国を救った大恩人、大賢者ルーパスの娘だ。 異世界に逃げた大魔王を追って勇者と共にこの世界を去った大賢者ルーパス。 何の音沙汰もない勇者達が死んだと思った王達は……

[完]僕の前から、君が消えた

小葉石
恋愛
『あなたの残りの時間、全てください』 余命宣告を受けた僕に殊勝にもそんな事を言っていた彼女が突然消えた…それは事故で一瞬で終わってしまったと後から聞いた。 残りの人生彼女とはどう向き合おうかと、悩みに悩んでいた僕にとっては彼女が消えた事実さえ上手く処理出来ないでいる。  そんな彼女が、僕を迎えにくるなんて…… *ホラーではありません。現代が舞台ですが、ファンタジー色強めだと思います。

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

処理中です...