悪役令嬢だったわたくしが王太子になりました

波湖 真

文字の大きさ
上 下
35 / 71
第2章 クローディアとサオリ

35、わたくし、、誤解していました

しおりを挟む
「クローディア様!!!」

暫くビクトル王子の胸に顔を埋めていたクローディアはバーナードの声に我に帰ったのか顔を上げビクトル王子から少し距離をとった。ビクトル王子の腕もスルリと解かれクローディアの目の前に真っ白なハンカチが差し出された。
クローディアは恐縮しながらもそのハンカチを受け取り、涙を拭う。

「ビクトル王子、、みっともない所をお見せ致しました。申し訳ございません。あの、その、、、、、、失礼いたします!!!」

居たたまれなくなったクローディアはそのまま慌てたようにビクトル王子にぴょこんと頭を下げるとハンカチを握りしめて走り去ったのだった。
クローディアはある程度の距離を走り抜けると立ち止まり後ろを振り返って今現実に起こった事を考える。

「わ、わたくしは、、、なんと、いう事を、、、。」

いくら安心したからと言って泣いてしまうとは、、、、、。恥ずかしくて顔から火が出そうだ。それにビクトル王子が何と思ったのか、、、考えたくもなかった。

「クローディア様?」

クローディアがブツブツ話しているとバーナードと護衛がやってきた。皆一様に目を見張ったが何も言わなかった。
目を真っ赤にしたクローディアはそれでも顔を上げて静かに話した。

「先程、黒尽くめの男達に襲われました。」

「え!!大丈夫でございますか?!」

「ええ、たまたま居合わせたシダールの王子に助けて頂きました。大事ありません。わたくしはわたくし自身を守る事を疎かにしました。反省します。皆にも、迷惑をかけました。」

そう言って多くは語らずクローディアは、目線だけで謝罪するとそのまま歩き出した。
バーナードは護衛とお互い顔を見合すと頷いた。すると護衛が慌ててクローディアの後を追ったのだった。
残されたバーナードはクローディアの発言を確認すべく薔薇園の奥へと入っていったのだった。



ビクトル王子は未だに手を少し掲げながらクローディアを抱きしめた格好のまま固まっていた。

「あの、ビクトル王子?もうクローディア様は行っちゃいましたよ?ビクトル王子?」

アーベルが申し訳なさそうにビクトル王子の肩をポンポンと叩いた。
すると、ビクトル王子がガバリとアーベルの肩を掴むとユサユサと揺らした。

「み、見たか?私はクローディアをだ、抱きしめたぞ!!しかも、曲者から守ったし、こ、この胸で涙を受け止めた!!!これこそ婚約者との逢瀬だぞ!!」

「ああ、良かったですね?でも、なんというか吊り橋効果って奴なんじゃないですか?」

アーベルが淡々と答えるとビクトル王子は少しだけ背の低いアーベルの目を覗き込んで訴える。

「そんなわけあるか!俺は全身全霊で守ったんだ!!」

カサリ

「え!?」

「あ?!」

「は!し、失礼いたしました!!」

バーナードは襲撃現場を確認すべく歩いてきたのだ。ビクトル王子とアーベルは少し顔を赤らめているクローディアの側近を見つめてから自分達を見下ろした。
客観的に見ると、ビクトル王子は両腕をアーベルの肩において、少し屈んでアーベルの顔を覗き込んでいる。
その格好を自覚すると二人はパッと離れてからコホンと咳払いをしてクローディアの側近に話しかけた。

「いや、その、、なんでもないのだ!この男は私の側近のアーベルといって、、今、その、やましい事など何も無いのだ!」

バーナードは努めて落ち着いた声で答える。

「わかっております。決して口外致しません。私は口は硬い方でございます。成る程、ビクトル王子殿下は女性が苦手なのですね。やっと今までのすれ違いの理由がわかりました。そうか、そうだったのですね。」

一人納得してウンウンと頷いてからバーナードは焦るビクトル王子に向かって深々と頭を下げた。

「改めまして、私はアッカルド王国王太子クローディア殿下の側近をしております。バーナード・ブラウンでございます。先程はクローディア殿下をお守り頂き誠にありがとうございます。クローディア殿下の警護に不備がありました事、誠に申し訳ございませんでした。」

「あ、ああ、そうだな。クローディア殿は王太子なのだ。その自覚を持ってた守られるようせねばならん。」

「はい。」

「今回はたまたま私が近くを通りかかったから難を逃れたが次はないぞ!」

「はい。心して取り組みます。ご無礼ですが、賊は何処のものでございましたか?」

「それはわからぬ。一言も話さなかったからな。」

「そうでございますか、、、、。」

「しかし、近いうちに判明するはずだ。」

「え?!」

「私の部下に後を追わせておる。明日にでもアジトはわかるであろう。もし、依頼主に会うようならそれも誰かわかるな。」

「何から何までありがとうございす。私はビクトル王子殿下を誤解しておりした。てっきりクローディア殿下を嫌っておいでだと思いました。」

「いや、嫌ってなどおらん。」

「はい、わかっております。女性があまり得意ではないのですね。よく分かりました。それでも、賊からお守りいただけるくらいはクローディア殿下をお認めいただけているようで嬉しく思います。」

「あ、いや、それも、違うのだ。」

「ご安心ください。クローディア殿下にはそれとなくお伝えしてご不快にならない距離を保つように致します。」

「いや、、そうではなく、、。」

「ああ、ご成婚後の世継ぎの事でしたらご養子の候補も探しておきます。」

「そうではなく、私は!」

「ああ、クローディア殿下もビクトル王子殿下との関係をお気になされておりましたので、本当に理由がわかってようございました。シダールの王子では、偽装とはいえご婚約くらいしないとなりませんから、、。ええ、よく分かりました。」

「お、おい!」

「ああ、それでは賊の事がわかりましたらご連絡いただけますか?よろしくお願い致します。それでは、失礼します。」

それだけ言うとバーナードはビクトル王子とアーベルの仲を盛大に誤解したままサッサと帰ってしまった。
呆然としたビクトル王子の後ろからアーベルの声がかかる。

「成る程これが一歩進んで二歩下がるってやつですね。勉強になります。」

ビクトル王子の肩がガックリと下がった事は言うまでもなかった。
しおりを挟む
感想 172

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

婚約破棄は踊り続ける

お好み焼き
恋愛
聖女が現れたことによりルベデルカ公爵令嬢はルーベルバッハ王太子殿下との婚約を白紙にされた。だがその半年後、ルーベルバッハが訪れてきてこう言った。 「聖女は王太子妃じゃなく神の花嫁となる道を選んだよ。頼むから結婚しておくれよ」

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

【完結】後悔は、役に立たない

仲村 嘉高
恋愛
妻を愛していたのに、一切通じていなかった男の後悔。 いわゆる、自業自得です(笑) ※シリアスに見せかけたコメディですので、サラリと読んでください ↑ コメディではなく、ダークコメディになってしまいました……

そんなに妹が好きなら死んであげます。

克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。 『思い詰めて毒を飲んだら周りが動き出しました』 フィアル公爵家の長女オードリーは、父や母、弟や妹に苛め抜かれていた。 それどころか婚約者であるはずのジェイムズ第一王子や国王王妃にも邪魔者扱いにされていた。 そもそもオードリーはフィアル公爵家の娘ではない。 イルフランド王国を救った大恩人、大賢者ルーパスの娘だ。 異世界に逃げた大魔王を追って勇者と共にこの世界を去った大賢者ルーパス。 何の音沙汰もない勇者達が死んだと思った王達は……

[完]僕の前から、君が消えた

小葉石
恋愛
『あなたの残りの時間、全てください』 余命宣告を受けた僕に殊勝にもそんな事を言っていた彼女が突然消えた…それは事故で一瞬で終わってしまったと後から聞いた。 残りの人生彼女とはどう向き合おうかと、悩みに悩んでいた僕にとっては彼女が消えた事実さえ上手く処理出来ないでいる。  そんな彼女が、僕を迎えにくるなんて…… *ホラーではありません。現代が舞台ですが、ファンタジー色強めだと思います。

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

処理中です...