30 / 71
第2章 クローディアとサオリ
30、わたくし、王子とお話ししました
しおりを挟む
「今すぐ?」
「はい。早急にお会いしたいとビクトル王子が仰っております。」
「そう、、きっとお怒りよね。もう三日も部屋から出られないんだもの。わかったわ。すぐに伺うと伝えて頂戴。」
「はっ!」
そう言ってダルトリーはクローディアの執務室から出ていった。
この三日はなんとかローレンスにビクトル王子を解放する様に訴えて来たが、中々聞き届けられずにいた。
その事はダルトリーを通してビクトル王子に伝えていた。
やはり三日も経つと直接の文句が言いたくなるかとため息を吐いた。
只でさえビクトル王子には嫌われているのだ。もう罵詈雑言は我慢しようと腹を括ってクローディアはビクトル王子の部屋を訪れた。
部屋を監視している騎士を退けて前室に入りダルトリーに頷いてみせた。
「ビクトル王子、クローディア王太子殿下がお越しです。」
ダルトリーの声が部屋に響いた。
「あ、、ああああ、ああ。通してくれ!」
ビクトル王子の相変わらず冷たく素っ気ない声にクローディアは覚悟を決めて部屋に入った。
「ビクトル王子、この度はご不便をお掛けして誠に申し訳ございません!!」
クローディアは、そう言って深々と頭を下げた。
ビクトル王子とアーベルは顔を見合わせてからクローディアに話しかけた。
「クローディア王太子殿下、ビクトル王子の側近のアーベルでございます。以後お見知り置きください。」
「はい。アーベル殿。」
「そして、今日は少々困った事がありましてクローディア様にお願いがあるのです。」
クローディアは顔を上げてから、少し首を傾げて繰り返した。
「お願い、、ですの?」
「はい。詳しくはビクトル王子から説明があります。王子?王子!ビクトル王子!」
するととても緊張した面持ちでビクトル王子がクローディアを見て話した。
「ああ。まぁ、そこに座れ。」
ビクトル王子はクローディアにソファセットの端を進めて自らは再奥の椅子に腰かけていた。その距離およそ10メートルだ。クローディアは表情を変えずに勧められた場所に腰かけてビクトル王子の次の言葉を待った。
「あー、あのな、、少々困った事になった。」
「はい?」
「まぁ、わかっていると思うが私は本国シダールとは情報のやり取りをしている。」
「はい。」
「まぁ、その、、、シダールの家族はそれはそれは立腹していたのだ、、。」
「それは、、本当に申し訳ございません。」
「まあ、その、、な。今にもこのアッカルドに攻め入る勢いなのだ。」
クローディアは口惜しそうに顔を下に向けた。もし本当にシダールが攻めて来たらほんの数時間でこの国は終わる。
「そ、、そうで、、すか、、。」
「しかし、流石に成人した息子を助ける為に一国を滅ぼすのはやめてくれと頼んでいる。」
「ありがとうございます。」
「すると、、シダールからアッカルドを信頼する確証が欲しいと言われているのだ。」
「確証でございますか?」
「ああ、候補は三つだ。
一つ、アッカルド王からの正式な謝罪と即時解放およびシダールへの忠誠
二つ、私と同等の人質の送致
三つ、将来的な約束
この三つの中から選べと言って来ている。」
クローディアは頭の中で候補の三つについて考えた。
一つ目は無理だ。こんなにクローディアから何度も話しているのにローレンスは頑として首を縦に振らない。
二つ目は確かにアッカルドでビクトル王子を軟禁しているのだ。人質交換は妥当な考えだが、今現在の王位継承権第二位はあのリカルドだ。マチルダ含めて首を縦には振らないだろう。
最後の三つ目は、、、何を言っているのかがよくわからない。
「あの、ビクトル王子、三つ目の将来的な約束とは具体的に何を指しているのでしょうか?」
ビクトル王子は心なしか顔を少し赤らめて早口で宣った。
「そ、そなたと私の婚約だ。」
「、、、え?!」
「私がこの国の王太子配となる約束だ。」
「あの、、わたくしとビクトル王子がでしょうか?」
「そ、そう言っている。私がこのアッカルドの将来の王配となるのならシダールは口も手も出さないということだ。」
クローディアはビクトル王子から目を離すことが出来なかった。言っていることは確かにその通りで、ビクトル王子がこの国に婿入りするのなら今回の事は内輪揉めで済むのだ。国際問題にもならない。しかし、、この王子は自分を嫌っている。そんな人との婚約にクローディアはかなり躊躇していた。しかし、三つの候補の中では唯一クローディアの采配で決められる事でもあった。
「ゆっくり考えよ。返事は明日でもよい。」
そう言ってビクトル王子が寝室のドアに向かって歩き出した。クローディアは慌てて立ち上がると大切な質問をした。
「ビクトル王子!お待ち下さい。あの、王子はもし、わたくしが三つ目を貴方との婚約を選んでも宜しいのですか?」
クローディアは国の為とはいえ、人を犠牲にはしたくなかった。
「、、かまわない。どうせ王族の結婚とはそういうものだ。」
それだけ言うとビクトル王子は部屋から出て行ったのだった。
「王子、、、。」
後ろからアーベルの呆れたような呟きが聞こえたがクローディアはその事には頓着せずにビクトル王子の返答を反芻した。
そう、王族の婚姻は国の方針に沿う。これは常識だ。だから戦争を回避する為に婚約するのは間違っていない。いやそうしなければならないくらいの案件だ。
クローディアはそう考えるとその場で覚悟を決めた。
「アーベル殿、ビクトル王子に、お伝えください。わたくしは三つ目の提案をお受けします。そのようにシダール王国にお伝えくださいと。」
アーベルはクローディアの状況判断の速さに舌を巻いた。冷静に考えればクローディアの選んだ三つ目が正しいし、シダール王もビクトル王子とアーベルの手紙を読んで息子の恋を応援するつもりでこの三案を言ってきたのだ。
三つ目以外をクローディアが選んだらシダール王はこの国を併合する為に動いたはずだった。何故ならビクトル王子を捕らえた時点でいくら謝っても信頼に足る王ではないし、ビクトル王子と同価値の人質などこの国には存在しないのだ。
アーベルは正しい答えを最速で出したクローディアに心からの臣下の礼を取った。
「承知いたしました。クローディア様。その旨本国に直ぐに伝えます。婚約式等については追ってお知らせいたします。」
「わかりました。よろしくお願いしますわ。」
クローディアは、そう言ってビクトル王子の部屋を退出した。
そして、その足でローレンスにこの事を伝えるために王の執務室に向かった。
流石に王太子の婚約には王の許可が必要なのだった。
「滅亡危機からの婚約者、、、。凄いわよね。」
クローディアは自嘲気味に自らを笑った。
「はい。早急にお会いしたいとビクトル王子が仰っております。」
「そう、、きっとお怒りよね。もう三日も部屋から出られないんだもの。わかったわ。すぐに伺うと伝えて頂戴。」
「はっ!」
そう言ってダルトリーはクローディアの執務室から出ていった。
この三日はなんとかローレンスにビクトル王子を解放する様に訴えて来たが、中々聞き届けられずにいた。
その事はダルトリーを通してビクトル王子に伝えていた。
やはり三日も経つと直接の文句が言いたくなるかとため息を吐いた。
只でさえビクトル王子には嫌われているのだ。もう罵詈雑言は我慢しようと腹を括ってクローディアはビクトル王子の部屋を訪れた。
部屋を監視している騎士を退けて前室に入りダルトリーに頷いてみせた。
「ビクトル王子、クローディア王太子殿下がお越しです。」
ダルトリーの声が部屋に響いた。
「あ、、ああああ、ああ。通してくれ!」
ビクトル王子の相変わらず冷たく素っ気ない声にクローディアは覚悟を決めて部屋に入った。
「ビクトル王子、この度はご不便をお掛けして誠に申し訳ございません!!」
クローディアは、そう言って深々と頭を下げた。
ビクトル王子とアーベルは顔を見合わせてからクローディアに話しかけた。
「クローディア王太子殿下、ビクトル王子の側近のアーベルでございます。以後お見知り置きください。」
「はい。アーベル殿。」
「そして、今日は少々困った事がありましてクローディア様にお願いがあるのです。」
クローディアは顔を上げてから、少し首を傾げて繰り返した。
「お願い、、ですの?」
「はい。詳しくはビクトル王子から説明があります。王子?王子!ビクトル王子!」
するととても緊張した面持ちでビクトル王子がクローディアを見て話した。
「ああ。まぁ、そこに座れ。」
ビクトル王子はクローディアにソファセットの端を進めて自らは再奥の椅子に腰かけていた。その距離およそ10メートルだ。クローディアは表情を変えずに勧められた場所に腰かけてビクトル王子の次の言葉を待った。
「あー、あのな、、少々困った事になった。」
「はい?」
「まぁ、わかっていると思うが私は本国シダールとは情報のやり取りをしている。」
「はい。」
「まぁ、その、、、シダールの家族はそれはそれは立腹していたのだ、、。」
「それは、、本当に申し訳ございません。」
「まあ、その、、な。今にもこのアッカルドに攻め入る勢いなのだ。」
クローディアは口惜しそうに顔を下に向けた。もし本当にシダールが攻めて来たらほんの数時間でこの国は終わる。
「そ、、そうで、、すか、、。」
「しかし、流石に成人した息子を助ける為に一国を滅ぼすのはやめてくれと頼んでいる。」
「ありがとうございます。」
「すると、、シダールからアッカルドを信頼する確証が欲しいと言われているのだ。」
「確証でございますか?」
「ああ、候補は三つだ。
一つ、アッカルド王からの正式な謝罪と即時解放およびシダールへの忠誠
二つ、私と同等の人質の送致
三つ、将来的な約束
この三つの中から選べと言って来ている。」
クローディアは頭の中で候補の三つについて考えた。
一つ目は無理だ。こんなにクローディアから何度も話しているのにローレンスは頑として首を縦に振らない。
二つ目は確かにアッカルドでビクトル王子を軟禁しているのだ。人質交換は妥当な考えだが、今現在の王位継承権第二位はあのリカルドだ。マチルダ含めて首を縦には振らないだろう。
最後の三つ目は、、、何を言っているのかがよくわからない。
「あの、ビクトル王子、三つ目の将来的な約束とは具体的に何を指しているのでしょうか?」
ビクトル王子は心なしか顔を少し赤らめて早口で宣った。
「そ、そなたと私の婚約だ。」
「、、、え?!」
「私がこの国の王太子配となる約束だ。」
「あの、、わたくしとビクトル王子がでしょうか?」
「そ、そう言っている。私がこのアッカルドの将来の王配となるのならシダールは口も手も出さないということだ。」
クローディアはビクトル王子から目を離すことが出来なかった。言っていることは確かにその通りで、ビクトル王子がこの国に婿入りするのなら今回の事は内輪揉めで済むのだ。国際問題にもならない。しかし、、この王子は自分を嫌っている。そんな人との婚約にクローディアはかなり躊躇していた。しかし、三つの候補の中では唯一クローディアの采配で決められる事でもあった。
「ゆっくり考えよ。返事は明日でもよい。」
そう言ってビクトル王子が寝室のドアに向かって歩き出した。クローディアは慌てて立ち上がると大切な質問をした。
「ビクトル王子!お待ち下さい。あの、王子はもし、わたくしが三つ目を貴方との婚約を選んでも宜しいのですか?」
クローディアは国の為とはいえ、人を犠牲にはしたくなかった。
「、、かまわない。どうせ王族の結婚とはそういうものだ。」
それだけ言うとビクトル王子は部屋から出て行ったのだった。
「王子、、、。」
後ろからアーベルの呆れたような呟きが聞こえたがクローディアはその事には頓着せずにビクトル王子の返答を反芻した。
そう、王族の婚姻は国の方針に沿う。これは常識だ。だから戦争を回避する為に婚約するのは間違っていない。いやそうしなければならないくらいの案件だ。
クローディアはそう考えるとその場で覚悟を決めた。
「アーベル殿、ビクトル王子に、お伝えください。わたくしは三つ目の提案をお受けします。そのようにシダール王国にお伝えくださいと。」
アーベルはクローディアの状況判断の速さに舌を巻いた。冷静に考えればクローディアの選んだ三つ目が正しいし、シダール王もビクトル王子とアーベルの手紙を読んで息子の恋を応援するつもりでこの三案を言ってきたのだ。
三つ目以外をクローディアが選んだらシダール王はこの国を併合する為に動いたはずだった。何故ならビクトル王子を捕らえた時点でいくら謝っても信頼に足る王ではないし、ビクトル王子と同価値の人質などこの国には存在しないのだ。
アーベルは正しい答えを最速で出したクローディアに心からの臣下の礼を取った。
「承知いたしました。クローディア様。その旨本国に直ぐに伝えます。婚約式等については追ってお知らせいたします。」
「わかりました。よろしくお願いしますわ。」
クローディアは、そう言ってビクトル王子の部屋を退出した。
そして、その足でローレンスにこの事を伝えるために王の執務室に向かった。
流石に王太子の婚約には王の許可が必要なのだった。
「滅亡危機からの婚約者、、、。凄いわよね。」
クローディアは自嘲気味に自らを笑った。
10
お気に入りに追加
2,427
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。
ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。
ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も……
※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。
また、一応転生者も出ます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は踊り続ける
お好み焼き
恋愛
聖女が現れたことによりルベデルカ公爵令嬢はルーベルバッハ王太子殿下との婚約を白紙にされた。だがその半年後、ルーベルバッハが訪れてきてこう言った。
「聖女は王太子妃じゃなく神の花嫁となる道を選んだよ。頼むから結婚しておくれよ」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生の全てを捨てた王太子妃
八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。
傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。
だけど本当は・・・
受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。
※※※幸せな話とは言い難いです※※※
タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。
※本編六話+番外編六話の全十二話。
※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。
そんなに妹が好きなら死んであげます。
克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。
『思い詰めて毒を飲んだら周りが動き出しました』
フィアル公爵家の長女オードリーは、父や母、弟や妹に苛め抜かれていた。
それどころか婚約者であるはずのジェイムズ第一王子や国王王妃にも邪魔者扱いにされていた。
そもそもオードリーはフィアル公爵家の娘ではない。
イルフランド王国を救った大恩人、大賢者ルーパスの娘だ。
異世界に逃げた大魔王を追って勇者と共にこの世界を去った大賢者ルーパス。
何の音沙汰もない勇者達が死んだと思った王達は……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完]僕の前から、君が消えた
小葉石
恋愛
『あなたの残りの時間、全てください』
余命宣告を受けた僕に殊勝にもそんな事を言っていた彼女が突然消えた…それは事故で一瞬で終わってしまったと後から聞いた。
残りの人生彼女とはどう向き合おうかと、悩みに悩んでいた僕にとっては彼女が消えた事実さえ上手く処理出来ないでいる。
そんな彼女が、僕を迎えにくるなんて……
*ホラーではありません。現代が舞台ですが、ファンタジー色強めだと思います。
根暗令嬢の華麗なる転身
しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」
ミューズは茶会が嫌いだった。
茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。
公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。
何不自由なく、暮らしていた。
家族からも愛されて育った。
それを壊したのは悪意ある言葉。
「あんな不細工な令嬢見たことない」
それなのに今回の茶会だけは断れなかった。
父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。
婚約者選びのものとして。
国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず…
応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*)
ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。
同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。
立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。
一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。
描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。
ゆるりとお楽しみください。
こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる