ハロー・マイ・ワールド

井坂倉葉

文字の大きさ
上 下
17 / 21
二章 誤解と秘密と、それと誤解

乖離性思考

しおりを挟む

 2

 マイはアキラの言葉を聞いて、何も言えなかった。思えなかった。
 知らず知らずの内に、涙が溢れたことにも気が付かなかった。



「結局こうなるか。まあ、このままマイを引っ掛けて逃走しても良いんだが……遊んだ方が楽しそうだな。ここでのしといた方が逃走も格段に楽になる」
 魔女はそう言って、右手を振った。びゃっ、と水が飛び出して、それがそのまま剣の形になる。
「それに、まだ説得のチャンスは残っているみたいだしな?」
「ねーよ」
 足元の煉瓦を踏み割りかねない脚力で、魔女がこちらに向けて走り出す。魔装を《sword》にセット。ぶいん、と手の内の魔装は形を変え、ロングソードになった。
 ガギィン! と硬質と硬質が衝突する甲高い音が響いた。凄まじい力だ。それを両腕で必死に押さえ込む。
「ほっ!」
「がっ、あ!」
 ドッ! と良い音を立てて、空いた腹に少女の蹴りが入った。胃の中身が逆流しそうだ。仕方ない。後ろに素早く下がって距離を取る。
「知りたくないか?」
「げほっ、……何をだ」
「さっきの話。何が本当で何が嘘なのか」
「言われなくても分かっている」
 魔装を《gun》にセット。
「お前がマイを連れ去りたいってとこ以外、全部嘘だ」
 銃身短めのマッチロック式、それをろくに狙いを定めないままに引き金を引く。パゥン、と軽快な音と共に朱あかい魔弾が飛び出して、
「まあ、正解だな」
 ガギュン! と少女が翳した水の剣に打ち消された。
「でも一応、記憶の改竄の部分も間違いじゃない。マイはあまりに幼いときにこの地に降ろされたから、記憶が無いのさ。自分が魔女だと、しかも王族の娘だと知らない」
 連射。パパパパゥン! と綺麗な音が響き渡る。マッチロック銃なのに連射可能、この辺りはやはり魔装である。追跡機能を備えた弾丸は吸い込まれるように魔女の顔面に向かい、しかし無情にも全て叩き落とされる。
「マイが王族の娘……?」
「ま、あまりに極秘裏に行われていた上、当時の記録も曖昧だ。私も産まれていない。娘というのも正確じゃないな、連れ去られた子は、男か女かも分からない。半ば伝承的な、あるいは伝説的な形でこの十数年間に広まった噂のようなものにすぎない。『この王国にはもう一人、継承候補者がいる。幼くして連れ去られた子が――』という形でな。だが」
 少女の剣が紅色に染まっていき、同時にその口調も真剣味を帯びてくる。徐々に徐々に、しかし加速度的に。危険度が、指数関数のグラフのように急速に上昇する。
「まあ、こっちでも色々あってな。私はほぼ一〇〇パーセント、その子はマイに違いないとは思っている」
「違いなかったとして、だ」
 僕は魔装の印を再び組み替えながら、ゆっくりと言う。
「なぜわざわざさらいに来る? まさかマイが、いやその連れ去られた王族の子が、救世主だとでも?」
「大体正解だな。決定的な戦力になるんだよ。元々、連れ去られた理由が理由なんだが」
「だとすればお笑いだな。マイを手に入れたとして、マイの意思は既に人間側だ。人間の味方だ。今さらお前らの役に立つことをするわけがない」
「そうとしても、ならばさせれば良いだけの話だろう?」
 少女は紅い刀身をいとおしそうに舐めながら言う。
「さっきのを見なかったか? 操るのは実に簡単だよ。重要なのは本人の意思じゃない、力そのものだ」
 僕は思わず舌打ちした。
「…………腐りきっているな。この外道め」
「よく言われる。微妙にその呼ばれ方も気に入ってきているんだが」
「変態か、魔女?」
「そりゃあないだろ」
 魔女の手の内の刀身が光を放ち始める。それも、黒い光だ。まるで、剣の内側から影が延びているような、不思議な光景。
 影は女物にしてはやや質素な魔女のパーカーに当たり、そして彼女の顔の陰影を際立たせる。
「ところで話は変わるんだが、昔の剣には妖刀という類いの刀剣があったそうだな。人の血を吸いすぎて死者の怨念が積もりに積もった、持つ者も相対した者も等しく不幸に導く、それでいて人を惹き付けて止まなかった血塗られた剣」
 魔女が楽しそうに言う。それがどうした、と返そうとして、はっ、と気が付いた。
 その黒い影は、まさか。
「ねえ隊長さんよ。それって一体何人分くらいの血を吸えば良いんだろうな。ざっと一〇〇人分程度?」
「お前……ッッッ!」
「じゃあ百二十四人分の怨念を乗せた一撃はどうなるのかな。少なくとも、避けようと思って避けられるものでもないだろうよ」
 魔女が。
 いつの間にか真っ赤に染まっている剣を、上段に構えた。その顔が、卑劣な笑みに歪んでいく。
「おしゃべりはここまでだ。短かったが楽しかったよ。受け止められるものなら受け止めてみな、人間」
 理不尽が火を吹く、その、
 数秒前!


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

〖完結〗王女殿下の最愛の人は、私の婚約者のようです。

藍川みいな
恋愛
エリック様とは、五年間婚約をしていた。 学園に入学してから、彼は他の女性に付きっきりで、一緒に過ごす時間が全くなかった。その女性の名は、オリビア様。この国の、王女殿下だ。 入学式の日、目眩を起こして倒れそうになったオリビア様を、エリック様が支えたことが始まりだった。 その日からずっと、エリック様は病弱なオリビア様の側を離れない。まるで恋人同士のような二人を見ながら、学園生活を送っていた。 ある日、オリビア様が私にいじめられていると言い出した。エリック様はそんな話を信じないと、思っていたのだけれど、彼が信じたのはオリビア様だった。 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

〖完結〗では、婚約解消いたしましょう。

藍川みいな
恋愛
三年婚約しているオリバー殿下は、最近別の女性とばかり一緒にいる。 学園で行われる年に一度のダンスパーティーにも、私ではなくセシリー様を誘っていた。まるで二人が婚約者同士のように思える。 そのダンスパーティーで、オリバー殿下は私を責め、婚約を考え直すと言い出した。 それなら、婚約を解消いたしましょう。 そしてすぐに、婚約者に立候補したいという人が現れて……!? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話しです。

処理中です...