ある休憩室で突然一目惚れをした話

リツキ

文字の大きさ
上 下
10 / 27

10.

しおりを挟む
 

 自席から軽く背伸びをした抄介は、パソコンの右下にある時刻を見ると、もうじき三時になろうとしていた。
(そろそろ休憩室行くかな)
 そんなことを思い立ち上がると、抄介の背後を通り過ぎた女性社員に声をかけられた。
「倉沢君、最近変わったね」
 急にそう言われ抄介は少し驚いた。
「そうかな?なんで?」
 逆に問いかけると、女性社員の小川が笑いながら答えた。
「話しかけやすくなったかな。今まで死んだ目をして“話しかけるな”オーラがすごかったから、女子社員みんな声をかけづらかったって言ってたよ」
「え、本当?」
 そう答え、抄介は最近会社で起きた出来事を思い出してみる。
 確かに最近、女性陣から声をかけられる頻度が多くなった気がしていた。大したことじゃなくても、今までだったら別の人に尋ねていたはずなのに、自分に声をかけてくるのだ。
 その時は疑問に思わなかったが、改めて言われると確信する。
「確かに、小川さんの言う通りかもしれない」
「そうだよね。今まで棘を張り巡らせたような感じだったけど、今はその棘がないもの」
「なるほどね」
 他人から言われるとそう思われても仕方なかった。
 本当に仕事しか興味がなくて、職場の人間は適当に付き合っていた。
 そういう態度が近寄りづらく見えても仕方なかっただろう。
 思い巡らせていると、小川はニヤニヤしながら続けて言った。
「だから噂してるよ。彼女ができたんじゃないって」
 言われて内心抄介は動揺する。“彼女”ではないがある意味間違ってはいない。
「そ、そんなことないよ」
「本当に?」
 探るような目で見つめられ、抄介は慌ててその場を去ろうとする。
「怪しいなぁ~もしなにかあったら相談にのるよ!」
 小川の声を背に、抄介はそそくさと休憩室へと歩いて行った。
 そんな抄介の姿を笑む小川の背後から、ボソッと誰かが話しかけて来た。
「なに?倉沢さん、彼女できたの?」
 急に話しかけられ小川は驚いて振り返った。しかし話しかけられた人物を見て少し表情が曇る。
「田所さん」
「倉沢さん、最近楽しそうですよね?好きな人でもできたのかなとは思っていたけど」
 暗い表情で探るように見てくる田所に小川はさあ、と言った。
「いるかはわかりませんけど、明るくなったねっていう話はしましたよ」
「へぇ~じゃあ彼女がいるかどうかはわからないんですね?」
 田所の言い様に若干小川は気分が悪くなった。
 正直田所は苦手な男だった。というより、社内で彼の事を良く思う人はいない。
 いつも人の行動を探るような会話をしてくるのだ。
 職場の人間の情報を仕入れたいのか、色々探られていい気分をする人はいないだろう。
 おまけに抄介に対してかなり強めに聞いてくるし、仕事においても対抗している節がある。
 年が近いから対抗しているのだろうかと想像するが、あまり田所のことは考えたくなかった。
「ええ、わかりません。本人に聞いてみたらどうですか?」
 サラッとかわすと田所はジッと小川を見て、愛想のない声でそうですねと答え、自席へと戻っていった。
 本当に気味の悪い男だと思いながら、少し抄介のことを心配した。





 リズムを刻むような歩みで抄介は休憩室に辿り着く。
 玲がいると思って笑顔で扉を開くと、そこにはまだ玲の姿はなかった。
(あれ?確か今日は来るって言ってたはず)
 そう思い、昨日やり取りしたLINEを立ち上げ確認した。
 確かに玲の返信で明日は行くと書いてある。
 変だと思いながら自販機へと足を向けた瞬間、扉が開く音がしたのでそちらへ顔を向けると、渋い表情をした玲が休憩室へ入ってきた。
「どうした?何かあったのか?」
「抄介さん・・・」
 抄介に向けて困った表情で見る玲に、思わず彼の頭に手の平を軽く載せた。
「何かあった?」
「うん・・・」
 ポスっと長椅子に座る玲の為に、抄介は彼がいつも飲んでいるオレンジジュースをついでに自販機で注文した。
 抄介はオレンジジュースとコーヒーの紙コップを持ち、玲の隣に座りオレンジジュースを渡した。
 ありがとうございますと玲は言いながら、一口オレンジジュースを飲む。
 玲の明らかな落ち込み様に抄介は心配そうに見つめた。
「実は苦手な人から食事に行かないかって誘われて」
 話すことすら嫌そうに言う玲に、抄介はなぜか少し胸騒ぎを覚えた。
「どんな奴なんだ?」
「変なことを言ってくるんです。可愛いねとか、綺麗な顔だねとか」
「え」
 聞いているだけで抄介は苛立ちが胸に迫る。
 その相手は自分と同じ感情を抱いている奴なのではと感じたのだ。
 つまり、玲に好意があるかもしれないということだ。
「時々触ろうとする動作をしてくるので俺、必死に逃げてるんですけど、さっき連絡が来て、一緒にご飯行こうって」
「触ってくるのか?」
 驚いて思わず玲に尋ねてしまったが、彼は苦々しい顔で頷く。
 触れようとする行動は、間違いなく玲に特別な好意があるとしか思えなかった。
「・・・そいつは玲とはどんな関係なんだ?」
「なんていうか仕事の先輩というか、あ、仕事っていっても清掃業じゃないですよ」
「飲食の方?」
「え、ええ。まぁ」
 言って玲は再び渋い顔をし出す。それに伴って抄介の表情も怒りに染まった。
 玲を食事に行かせるのは危険な気がしたのだ。
「返事はなんて送ったんだ?」
「まだしてないです。ついさっき送られてきたから。なんて送ったらいいかなって思って」
 悩み落ち込んだ表情で紙コップを見つめている玲を抄介は更に尋ねた。
「玲は行きたくないんだよな?」
「行きたくないです、絶対に」
 大きく溜息を吐き頭を抱えている。
 いつも太陽のように明るい玲の笑顔が、今は曇天のように陰っていることに抄介は心を痛める。
「うまく相手を傷つけないように断るのって何て言えばいいんですかね?」
「そうだよな、難しいよな」
 どんな言い方をして断ったとしても、結局相手を傷つけることには変わらない。
 相手の様子がわからないので、抄介は相手のことを詳しく聞いてみた。
「その人って男?」
「はい、男性です」
「性格とかはどんな感じの人?」
「うーん。ちょっと粘着質ぽい感じですね。わりとしつこい人です」
「なるほどな」
 粘着質と聞いて抄介は更に頭を悩ませた。
 性格がしつこいとなると一度断っても何度も誘われそうで、断ったらそれをネタにしつこく言いってきて根に持たれそうだ。
 色々二人で考えていたが、ふと抄介はある提案を思いついた。
「だったらもう一人、玲が誰かを連れて行けばいいんじゃないか?」
「え?誰かをですか?」
「そう、もう一人連れて行きたいけどいいですかって」
 抄介の案に玲は一気に元気を取り戻したように言った。
「なるほど!だったら二人きりにはならないから」
「そう、変な空気にはならないし、取り敢えず約束は守るし」
「そっか!それいい案ですね!それにしよう!」
 玲は満面な笑顔になり抄介はようやく安堵した。
 これだけの美麗な容姿だから、変な奴に好かれても仕方ないのかもしれない。
 可哀そうだと思いつつ、そういう人から少しでも守れたらと抄介は思った。
 玲は暫く誘う相手を考えていたが誰かを思いついたらしく、携帯を取り出しメッセージを送っている。
 抄介はその相手が心配で思わず玲に尋ねた。
「今送っている相手は大丈夫なのか?」
「大丈夫です。俺の先輩なんですけど苦手の人にとっても先輩になるので、その人が来たら何も言えないと思います」
 笑顔で言うので抄介はそうかと言ったが、それでも心配で更に問いかけた。
「その先輩はその苦手の人と玲の事情って知ってるのか?」
「知ってます。時々相談もしているので」
「そうなんだ。事情を知ってるなら安心だな」
 ようやく安心する抄介の表情を見て、玲は笑みを作って抄介の腕に寄り添った。
「心配してくれてありがとうございます」
「食事会、楽しく過ごせるといいな」
「はい!」
 玲は笑顔で返答すると、甘えるかのように抄介の肩に頭を寄せて来る。
 抄介も彼の頭に自分の頭とそっとくっつけ、思わず二人は笑い合った。
 二人は寄り沿いながら、一緒にいる幸せを噛みしめていた。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

親友の弟を騙して抱いて、

ヘタノヨコヅキ@商業名:夢臣都芽照
BL
「お前さんは随分と、いやらしい男だな?」/世話焼きだけど不器用な年上×クールで不愛想な年下 *表紙* 題字&イラスト:もち丼 様 ( Twitter → @mochi_don_ ) ※ 表紙の持ち出しはご遠慮ください (拡大版は1ページ目に挿入させていただいております!) 人気モデル火乃宮平兵衛(ひのみや へいべえ)はある日突然、同居人の月島冬樹(つきしま ふゆき)を交通事故で亡くしてしまう。 冬樹の死を受け止められない平兵衛は、彼の葬式で弟の冬人(ふゆと)を冬樹と間違えて抱き締めてしまう。 今後二度と会うことはないと思っていた冬人と、平兵衛は数日後、再会を果たす。その場所は、冬樹が撮影するはず予定の現場だった。 突然芸能界へやって来た冬人に驚く平兵衛だったが、またしても冬人は驚きの言葉を口にする。 「──私を、火乃宮さんと一緒に住まわせてほしい」 そう言う冬人には、ある【目的】があったのだ。 その【目的】は、平兵衛にとって受け止められないものだった。 ──だからこそ、平兵衛は冬人を【騙す】しかなかったのだ。 大切な友人を亡くした男と、兄の死に思うところがある弟のお話です! シリアスな展開が多いですが、端々にニコッとできるような要素もちりばめました! 楽しんでいただけましたら幸いです! ※ アダルト表現のあるページにはタイトルの後ろに * と表記しておりますので、読む時はお気を付けください!! ※ この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 ※ 2022.07.24 レイアウトを変更いたしました!!

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

【完結】嘘はBLの始まり

紫紺
BL
現在売り出し中の若手俳優、三條伊織。 突然のオファーは、話題のBL小説『最初で最後のボーイズラブ』の主演!しかもW主演の相手役は彼がずっと憧れていたイケメン俳優の越前享祐だった! 衝撃のBLドラマと現実が同時進行! 俳優同士、秘密のBLストーリーが始まった♡ ※番外編を追加しました!(1/3)  4話追加しますのでよろしくお願いします。

処理中です...