1 / 109
第1話 魔物が棲む島
しおりを挟む
*************************************
NAME:シバキ・ゼン
Lv:756
HP:1149 MP:422
ATK:877 DEF:681
AGI:601 LUK:393
SPELL:キュア
:チャージ
:リリース
*************************************
『ブォォォーッ!!』
「ん?」
スマホの画面から目線を上げると、体長四メートルはあろうかという一つ目サイが雄たけびを上げながら俺めがけて向かってきていた。
スピードに乗った巨体から繰り出される一つ目サイの突進は、樹齢千年の大木ですら一撃で粉砕する威力がある。
そんな猛突進を俺は逃げることなく正面から両手で受け止めた。
『ブォッ!?』
俺の予期せぬ行動に一つ目サイは信じられないといった表情で怯む。
だがすぐに一つ目サイは気を取り直し半歩後ろに下がると、
『ブォブォッ!!』
今度は低い姿勢から頭を器用に揺り動かして鋭い角で俺を突き刺そうとしてきた。
俺はそれをすんでのところで避けるが、一部ぬかるんだ地面に足をとられてしまう。
その隙を一つ目サイは見逃さなかった。
『ブオォォーッ!!』
一瞬のわずかな隙をつき、一つ目サイの角による攻撃が俺の脇腹をかすめた。
鮮血が飛び散る。
「ぐっ……!」
『ブォォォー、ブォォォー!!』
一つ目サイは俺の血を見て興奮した様子で大きく二度鳴いた。
「この……調子に乗るなよ」
『ブォォォー、ブォォォー!!』
勝ち誇るかのように俺を見下ろす一つ目サイ。
俺は脇腹を触り傷が内臓までは達していないことを確認すると、手についた血を払う。
そして一つ目サイに笑いかけた。
「こんなのただのかすり傷だぞ。一つ目サイともあろうものが人間相手にこんな傷で大喜びか?」
『ブオオォォォォーッ!!』
この島に生息しているモンスターは人間の言葉が多少は理解できるらしく、一つ目サイは俺の挑発に顔を上気させる。
そして俺から一旦離れると、確実に俺を仕留めるためだろう、充分なほどの間合いを取り俺を見据えた。
後ろ足で何度も地面を蹴って臨戦態勢をとる一つ目サイ。
と次の瞬間、
『ブオオオォォォォーッ!!』
俺に向かって一直線に駆け出した。
今しがた見せた突進よりも数段早い。
どうやらさっきまでは本気ではなかったようだ。
だが本気を出していなかったのは俺も同じこと。
「リリース!」と唱えてから一つ目サイの猛突進を素早くかわした。
そして俺の姿を見失っている一つ目サイの背後に姿を現すと「こっちだ」と声をかけ振り向かせた直後、額に渾身の一撃を浴びせる。
『ブォゲェェェーッ……!』
額の奥深くにめり込んだこぶしは一つ目サイの急所をとらえたようで、一つ目サイはけたたましい叫び声を上げながらズシーンと地面に倒れ込んだ。
その衝撃で地響きが起こり辺りの木々が揺れる。
ピピー、ピピー、ピピー!
そこで俺のスマホがアラーム音のような音で鳴った。それはモンスターを倒した時の合図だった。
俺はズボンのポケットからスマホを取り出し、画面に視線を落とす。
「あ、なんだ、また肉か……どうせドロップするなら飲み物か服がよかったなぁ」
表示画面にはこう書かれていた。
・一つ目サイを倒したことで1090の経験値を獲得しました。
・一つ目サイを倒したことで<一つ目サイの肉>を入手しました。
「まあいいか、沢山あっても腐るわけじゃないし」
俺はスマホの画面をスライドさせると、所持品の中から残り二つとなっていた<魔物島の天然水>を選択しタップする。
すると俺の足元に透明な液体の入ったペットボトルが一本出現した。
それを拾い上げるとキャップを開け口に流し込む。
ごくごくごくごく……。
「ぷはぁ……あー、美味しい」
口元を拭いつつ正直な感想を言葉にした。
中身はただのミネラルウォーターで味などまったくしないのだが、魔物島は高温多湿な気候なので喉を潤せるだけで満足なのだった。
「おっと。一応傷は治しておくか」
俺は脇腹の傷にそっと手を当てて「キュア!」と言葉を発した。
それに呼応して俺の手が黄色く光り脇腹の傷を癒していく。
キュアは消費MP30でどんな傷でも治すことが出来る回復呪文だ。
病気に関してはその限りではないが、それでもかなり便利な呪文となっている。
傷口がきれいに塞がったのを確認した俺は、そのまま視線を一つ目サイのいた方向に移した。
だがそこには一つ目サイの死骸はすでになかった。
というのも、この島にいるモンスターは死の瞬間を迎えると自然消滅するからだ。
そして自然消滅したモンスターは、経験値とともに低確率で有用なアイテムをドロップするのだった。
「さてと。暗くなってきたし、そろそろ寝るか」
俺はスマホを操作して、
「今夜は雨が降るかもな……贅沢にテントでも使うか」
一人用の簡易テントである<バミールのテント>を出現させると早速それに入り込む。
見た目とは裏腹に中は広々としていてひんやり涼しいので、体を休ませるには最適なアイテムだった。
ちなみにスマホから一度出してしまったアイテムは二度とスマホの中には戻せない。
そのためどんなアイテムも基本は使い捨てになってしまう。
もちろん自分で持ち歩くなら別だが、モンスターがはびこるこの島では常に身軽でいたいところだ。
「はぁ~……それにしても、もう三ヶ月も経つのか。今頃父さんと母さんはどうしてるだろうな」
テントの中で天井をみつめながら思い浮かべるのは沖縄にいる両親のこと。
「未だにここがどこかもわからないし、スマホがあったって圏外じゃあな……心配して体調を崩したりしてなければいいけど……」
両親の心配をしつつも、俺は襲ってきた睡魔に身をゆだねるように深い眠りへと落ちていくのだった。
NAME:シバキ・ゼン
Lv:756
HP:1149 MP:422
ATK:877 DEF:681
AGI:601 LUK:393
SPELL:キュア
:チャージ
:リリース
*************************************
『ブォォォーッ!!』
「ん?」
スマホの画面から目線を上げると、体長四メートルはあろうかという一つ目サイが雄たけびを上げながら俺めがけて向かってきていた。
スピードに乗った巨体から繰り出される一つ目サイの突進は、樹齢千年の大木ですら一撃で粉砕する威力がある。
そんな猛突進を俺は逃げることなく正面から両手で受け止めた。
『ブォッ!?』
俺の予期せぬ行動に一つ目サイは信じられないといった表情で怯む。
だがすぐに一つ目サイは気を取り直し半歩後ろに下がると、
『ブォブォッ!!』
今度は低い姿勢から頭を器用に揺り動かして鋭い角で俺を突き刺そうとしてきた。
俺はそれをすんでのところで避けるが、一部ぬかるんだ地面に足をとられてしまう。
その隙を一つ目サイは見逃さなかった。
『ブオォォーッ!!』
一瞬のわずかな隙をつき、一つ目サイの角による攻撃が俺の脇腹をかすめた。
鮮血が飛び散る。
「ぐっ……!」
『ブォォォー、ブォォォー!!』
一つ目サイは俺の血を見て興奮した様子で大きく二度鳴いた。
「この……調子に乗るなよ」
『ブォォォー、ブォォォー!!』
勝ち誇るかのように俺を見下ろす一つ目サイ。
俺は脇腹を触り傷が内臓までは達していないことを確認すると、手についた血を払う。
そして一つ目サイに笑いかけた。
「こんなのただのかすり傷だぞ。一つ目サイともあろうものが人間相手にこんな傷で大喜びか?」
『ブオオォォォォーッ!!』
この島に生息しているモンスターは人間の言葉が多少は理解できるらしく、一つ目サイは俺の挑発に顔を上気させる。
そして俺から一旦離れると、確実に俺を仕留めるためだろう、充分なほどの間合いを取り俺を見据えた。
後ろ足で何度も地面を蹴って臨戦態勢をとる一つ目サイ。
と次の瞬間、
『ブオオオォォォォーッ!!』
俺に向かって一直線に駆け出した。
今しがた見せた突進よりも数段早い。
どうやらさっきまでは本気ではなかったようだ。
だが本気を出していなかったのは俺も同じこと。
「リリース!」と唱えてから一つ目サイの猛突進を素早くかわした。
そして俺の姿を見失っている一つ目サイの背後に姿を現すと「こっちだ」と声をかけ振り向かせた直後、額に渾身の一撃を浴びせる。
『ブォゲェェェーッ……!』
額の奥深くにめり込んだこぶしは一つ目サイの急所をとらえたようで、一つ目サイはけたたましい叫び声を上げながらズシーンと地面に倒れ込んだ。
その衝撃で地響きが起こり辺りの木々が揺れる。
ピピー、ピピー、ピピー!
そこで俺のスマホがアラーム音のような音で鳴った。それはモンスターを倒した時の合図だった。
俺はズボンのポケットからスマホを取り出し、画面に視線を落とす。
「あ、なんだ、また肉か……どうせドロップするなら飲み物か服がよかったなぁ」
表示画面にはこう書かれていた。
・一つ目サイを倒したことで1090の経験値を獲得しました。
・一つ目サイを倒したことで<一つ目サイの肉>を入手しました。
「まあいいか、沢山あっても腐るわけじゃないし」
俺はスマホの画面をスライドさせると、所持品の中から残り二つとなっていた<魔物島の天然水>を選択しタップする。
すると俺の足元に透明な液体の入ったペットボトルが一本出現した。
それを拾い上げるとキャップを開け口に流し込む。
ごくごくごくごく……。
「ぷはぁ……あー、美味しい」
口元を拭いつつ正直な感想を言葉にした。
中身はただのミネラルウォーターで味などまったくしないのだが、魔物島は高温多湿な気候なので喉を潤せるだけで満足なのだった。
「おっと。一応傷は治しておくか」
俺は脇腹の傷にそっと手を当てて「キュア!」と言葉を発した。
それに呼応して俺の手が黄色く光り脇腹の傷を癒していく。
キュアは消費MP30でどんな傷でも治すことが出来る回復呪文だ。
病気に関してはその限りではないが、それでもかなり便利な呪文となっている。
傷口がきれいに塞がったのを確認した俺は、そのまま視線を一つ目サイのいた方向に移した。
だがそこには一つ目サイの死骸はすでになかった。
というのも、この島にいるモンスターは死の瞬間を迎えると自然消滅するからだ。
そして自然消滅したモンスターは、経験値とともに低確率で有用なアイテムをドロップするのだった。
「さてと。暗くなってきたし、そろそろ寝るか」
俺はスマホを操作して、
「今夜は雨が降るかもな……贅沢にテントでも使うか」
一人用の簡易テントである<バミールのテント>を出現させると早速それに入り込む。
見た目とは裏腹に中は広々としていてひんやり涼しいので、体を休ませるには最適なアイテムだった。
ちなみにスマホから一度出してしまったアイテムは二度とスマホの中には戻せない。
そのためどんなアイテムも基本は使い捨てになってしまう。
もちろん自分で持ち歩くなら別だが、モンスターがはびこるこの島では常に身軽でいたいところだ。
「はぁ~……それにしても、もう三ヶ月も経つのか。今頃父さんと母さんはどうしてるだろうな」
テントの中で天井をみつめながら思い浮かべるのは沖縄にいる両親のこと。
「未だにここがどこかもわからないし、スマホがあったって圏外じゃあな……心配して体調を崩したりしてなければいいけど……」
両親の心配をしつつも、俺は襲ってきた睡魔に身をゆだねるように深い眠りへと落ちていくのだった。
0
お気に入りに追加
399
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン菌にまみれた、様々なクエストが提示されるこの現実世界で、【クエスト簡略化】スキルを手にした俺は最強のスレイヤーを目指す
名無し
ファンタジー
ダンジョン菌が人間や物をダンジョン化させてしまう世界。ワクチンを打てば誰もがスレイヤーになる権利を与えられ、強化用のクエストを受けられるようになる。
しかし、ワクチン接種で稀に発生する、最初から能力の高いエリート種でなければクエストの攻略は難しく、一般人の佐嶋康介はスレイヤーになることを諦めていたが、仕事の帰りにコンビニエンスストアに立ち寄ったことで運命が変わることになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
現代ダンジョンで成り上がり!
カメ
ファンタジー
現代ダンジョンで成り上がる!
現代の世界に大きな地震が全世界同時に起こると共に、全世界にダンジョンが現れた。
舞台はその後の世界。ダンジョンの出現とともに、ステータスが見れる様になり、多くの能力、スキルを持つ人たちが現れる。その人達は冒険者と呼ばれる様になり、ダンジョンから得られる貴重な資源のおかげで稼ぎが多い冒険者は、多くの人から憧れる職業となった。
四ノ宮翔には、いいスキルもステータスもない。ましてや呪いをその身に受ける、呪われた子の称号を持つ存在だ。そんな彼がこの世界でどう生き、成り上がるのか、その冒険が今始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる