二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
141 / 145
第14章 魔法学院卒業編

107.剣術のレベルアップ

しおりを挟む
 今日は、1時間目に拳闘の講座がある。アイリス先生は、ゆっくりと指導するみたいだ。前回は、武器になれるだけの授業だった。今日は、どうだろう?

 アイリス先生は、かなりの腕前で、色んな武器を扱えるようなので、模範演技を見てみたい。一度、先生に、お願いしてみようかな?

 私は、ミユと一緒に外の演習場に向かっていった。途中で、フヨウとエルミアに会った。

 「キリ、一緒に行こう」

 フヨウが、私に声を掛けて来た。

 「お早う。フヨウ」

 「お早う。キリ」

 エルミアにも、挨拶をして、皆で一緒に列に並んだ。暫くして、アイリス先生がやって来た。

 「おはようございます。皆さん、準備は、出来ていますか?」

 アイリス先生は、周りの様子を見て、皆武器を持っていることを確認した。

 「「はい」」

 「それじゃ、始めます。まずは、前回の復習です。2人1組になって、打ち込みを行ってください」

 皆は、前回と同様に、組になって、剣を降り始めた。

 「コン、カン、コン」

 周りから、剣が当たる音が聞こえて来た。私も、ミユと一緒に、打ち込み練習を始めた。

 「カン、カン、カン」

 ミユも、剣の扱いに慣れてきたようだ。意外に、ミユは、覚えが早い。感がいいようだ。

 「ミユ、いい感じね」

 「本当ですか? うれしい」

 「本当よ。ミユは、呑み込みが早いね」

 ミユは、嬉しそうだ。先ほどより、更に動きが良くなってきた。これなら、タンクの予備要員として十分役に立ちそうだ。

 アイリス先生は、皆の様子を確認している。どうやら、基礎練習は、終わりのようだ。。

 「それでは、一旦、終わってください。次は、隣の組と相手を変えて、打ち込みを行ってください」

 「「はい」」

 相手を変えて、また、打ち込み練習を開始した。しかし、今回は、直ぐに終わった。

 「はい、それでは、また、相手を変えて、打ち込み練習を行ってください」

 「「はい」」

 暫くは、相手を変えての打ち込み練習を繰り返した。そして、いよいよ、次の段階に進むようだ。

 「それでは、終わってください」

 アイリス先生は、生徒の中から4人を選んで、前に出てくるように指示をした。

  選ばれて生徒が、模範演技を行うようだ。その4人の中に、フヨウが入っていた。

 「フヨウ、頑張ってね」

 私は、思わず、大きな声を出して、応援した。隣にいたミユも、声を掛けた。

 「フヨウ、ファイト!」
 
 フヨウは、私達に手を振って、挨拶をした。

 「それでは、2人ずつ組みを作ってください。それから、2対2で、打ち込み練習をしてください」

 フヨウ達は、それぞれ、相手を決めて、向き直った。

 「それでは、始め!」

 4人は、激しく打ち合い始めた。最初は、バラバラだった2人組の動きがだんだんと協調しているように見えた来た。

 「カン、コン、コン」

 「カン、カン」

 4人の様子を見て、アイリス先生は、模範演技を止めさせた。

 「そこまで!」

 4人は、動きを止め、静かに、その場に立っていた。

 「それじゃ、元の場所に戻っていいわ」

 4人が、元の列に戻るのを確認してから、アイリス先生は、次に指示を出した。

 「それでは、先ほどの模範演技を真似て、各自隣のペアと対戦してください」

 私は、ミユとペアで、隣にいた2人組と対戦することになった。

 「「お願いします」」

 お互いに、ペアとの協調を考えながら、打ち合うって、結構難しい。でも、時間と共に、ミユとの息があって来た。2人だけど、1人の様に、連続して、攻撃が出来る様になってきた。そして、ミユが考えている狙いも、自然に理解できるようになった。

 「それでは、止め!」

 アイリス先生の号令と共に、全員が、練習を止めた。

 「今日の練習は、ここまでとします。各自、解散してよろしい」

 私とミユは、フヨウとエルミアを探して、一緒に、食堂に行こうとした。すると、後ろから、誰かが声を掛けてきた。

 「おい、キリ、久しぶりだな」

 私は、聞こえないふりをして、そのまま、フヨウ達の所に向かった。

 「おい、キリ、無視すんなよ」

 また、後ろから、声が聞こえた。今度は、前より、大きな声だ。直ぐ、後ろにいるようだ。

 「誰?」

 私は、仕方なく、後ろを振り返り、立ち止まった。

 「俺だよ。忘れたのか?」

 「うん。忘れた」

 「キリ、一緒にダンジョンも潜ったじゃないか?」

 「ふーん、そうだっけ。それで?」

 「次に授業のこと、聞いているか?」

 「えっ、何のこと?」

 「アイリス先生の拳闘の講座のことだよ」

 「何も、聞いていないわ。ねえ、ミユも、知らないよね」

 「はい、何も聞いていません」

 「それじゃ、俺が教えてやろう」

 「別にいいよ。授業の時に分かるから」

 私は、クルドから、直ぐに離れたかったので、ミユを引っ張って、食堂に向かった。

 「おい、待てよ。教えてやるから」

 私は、また、クルドを無視して、先を急いだ。いつの間にか、食堂についてしまっていた。食堂の中には、フヨウとエルミアもいて、席を確保してくれている。

 私とミユも、料理を皿に盛って、席に着いた。すると、クルドがまだ、私達を追って来ていた。私の隣の席に座ろうとしている。

 「ねえ、いつまで、くっ付いているのよ」

 「この席は、空いているのだろ。だったら、誰が座っても、問題ないよな」

 「私の横でなければね」

 「そんなこと言わないで、俺も、仲間に入れてくれよ」

 「ヤダ」

 今日は、最悪な1日だ。クルドに、絡まれ続けて、いつの間にか、午後からの授業になっていた。

 「私達は、特別に別のダンジョンに潜るから、ここで、お別れね」

 「ちくしょう! 俺も、キリと潜りたい」

 「ダメ、ダメ」

 やっと、クルドと離れて、のんびりと過ごせる。私達のグループは、人目を避けてから、上級ダンジョンの傍に、転移魔法で、移動した。さて、今日は、何をかろうかなぁ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

魔法陣に浮かぶ恋

戌葉
恋愛
これがうわさに聞く、悪役令嬢の婚約破棄か。と、パーティーでの王子の婚約破棄宣言を遠くから見ていたら、なぜか自分にまで火の粉が飛んできた。ならば、これを機に仕事に生きよう、と決意するもそう簡単にもいかず……。 「守銭奴の男爵令嬢」とあだ名をつけられたエリサが、異世界でお仕事を頑張るファンタジーです。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

精霊さんと一緒にスローライフ ~異世界でも現代知識とチートな精霊さんがいれば安心です~

ファンタジー
かわいい精霊さんと送る、スローライフ。 異世界に送り込まれたおっさんは、精霊さんと手を取り、スローライフをおくる。 夢は優しい国づくり。 『くに、つくりますか?』 『あめのぬぼこ、ぐるぐる』 『みぎまわりか、ひだりまわりか。それがもんだいなの』 いや、それはもう過ぎてますから。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

【完結】竜騎士の私は竜の番になりました!

胡蝶花れん
ファンタジー
ここは、アルス・アーツ大陸。  主に5大国家から成り立つ大陸である。  この世界は、人間、亜人(獣に変身することができる。)、エルフ、ドワーフ、魔獣、魔女、魔人、竜などの、いろんな種族がおり、また魔法が当たり前のように使える世界でもあった。  この物語の舞台はその5大国家の内の一つ、竜騎士発祥の地となるフェリス王国から始まる、王国初の女竜騎士の物語となる。 かくして、竜に番(つがい)認定されてしまった『氷の人形』と呼ばれる初の女竜騎士と竜の恋模様はこれいかに?! 竜の番の意味とは?恋愛要素含むファンタジーモノです。 ※毎日更新(平日)しています!(年末年始はお休みです!) ※1話当たり、1200~2000文字前後です。

処理中です...