二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
139 / 145
第14章 魔法学院卒業編

105.ダンジョンでの演習

しおりを挟む
 1時間目の拳闘の講座の後、暫く休憩となった。午後から、ダンジョン内での演習になっている。各グループごとにダンジョン内の指定された魔物を倒して、その証拠品を持って帰ることが課題になっている。

 私達は、今回の課題であるゴブリンを10匹倒すことに集中することにした。第5階層に、ゴブリンの群れがいることは、直ぐに分かったので、そこまで、一気に潜ることにした。そして、簡単にゴブリンを10匹狩って、ダンジョンを出た。

 ダンジョンの外には、担当の教師が待って居た。

 「ミユ、証拠品を渡して」

 「はい」

 ミユは、今回の課題の証拠品を渡した。それに引き換えて、終了証を渡してくれた。

 「キリ、今回の課題は、何の役にも立たないね」

 フヨウが、ガッカリした顔で、私に訊いた。

 「確かに、そうね」

 私も、同意した。

 「それじゃ、教師に相談する?」

 私は、フヨウに訊き返した。

 「お願いして、いいか?」

 「はい、いいわ」

 私は、上級教師のマルグリット先生に相談することにした。魔法学院に戻って、マルグリット先生の部屋に行った。

 「コン、コン、コン」

 「はい、どなた?」

 「キリです。入ってもいいですか?」

 「いいですよ」

 私は、中に入って、マルグリット先生に早速相談を始めた。

 「私のパーティーは、既に、Sランクになっています。その為、ダンジョンでの課題が、物足りないのです」

 「そうねぇ。特別に他の課題をこなして貰いましょうか? それでいいわね」

 「はい、結構です。よろしく、お願いします」

 マルグリット先生は、ダンジョン内での演習の担当教師に私達の事を話してくれた。それから、暫くして、担当教師から、話があった。

 「キリ、マルグリット先生から、聞きました」

 「はい」

 「それで、課題の魔物と同じだけの魔物の数を、課題より強い魔物で、充当することを許可します。そして、そのダンジョンは、何処でも構いません」

 「本当ですか?」

 「はい、どのダンジョンで、課題を満たして、構いません。キリに任せます」

 「ありがとうございました」

 私は、結果をパーティーの皆に報告した。そして、今後の私達の課題は、フヨウが決めることになった。

 私達は、いつも通りに、食堂に集合した。フヨウが皆に声を掛けた。

 「今度は、上級ダンジョンに潜る予定だ。もともとの課題は、ワーウルフを10匹狩るという者だけど、私達は、サーペイントを10匹狩ることにするよ。いいかな?」

 「フヨウ、いいわよ」

 私は、直ぐに、賛同した。でも、エルミアが、少し、首を傾げた。何か、疑問があるようだ。そこで、私は、エルミアに、尋ねてみた。

 「エルミア、何か、言いたいことがあるの? 遠慮しないで、言ってよ」

 「うん。少し、何か違うような気がしているの」

 「どういうこと」

 「うまく言えないけど、今回は、私達のスキルアップのために、元々の課題と違う魔物を狩ることにしたよね」

 「そうだよ。だから、ワーウルフより、強い魔物のサーペイントを選んだんだ」

 「フヨウは、それでいいの?」

 「エルミア、よく分からないよ。もっと、はっきり言ってよ」

 フヨウが、少し、不機嫌になって来たようだ。折角、考えて来たのに、漠然と反対されて、納得いかないようだ。

 「だから、サーペイントを10匹倒して、私達にパーティーが練習になるの? フヨウ一人でも、今なら、倒せるのじゃないの?」

 「倒せると思うよ。僕、一人でも」

 フヨウが、エルミアに答えた。そして、少し考え込んで、エルミアに、言いなおした。

 「わかったよ。でも、レッド・ドラゴンは、10匹もいないよ」

 「私も、分っているわ。だから、言うのをためらったの」

 エルミアが、フヨウの顔を見ながら、囁くように言った。

 「エルミア、分かったわ。一つの種類の魔物を10匹狩ろうと思わなければいいのじゃない?」

 私が、エルミアに、提案した。

 「そうね。それなら、いいわ」

 エルミアも、笑顔になった。

 「それじゃ、まず、レッド・ドラゴンを倒して、それから、階層を戻りながら、強い魔物を倒して行く?」

 フヨウが、計画を変更した。ミユも、それに、頷いている。賛成のようだ。

 「それじゃ、決まりね」

 「「はい」」

 私達は、上級ダンジョンに、転移魔法で、移動した。そして、その最下層に一旦潜り、レッド・ドラゴンを倒すことにした。

 「それじゃ、最下層に転移魔法で、移動する? それとも、1階層ずつ、潜っていく?」

 「「転移魔法!」」

 皆が、一斉に叫んだ。私も、頷いた。私は、皆が私の腰に抱き付くのを確認してから、再度、転移魔法で、需給ダンジョンの最下層に移動した。

 「さあ、着いたわ」

 「僕が、行くよ。支援してね」

 ミユが、フヨウを強化した。

 「スキル魔力耐性向上、
 スキル物理攻撃向上、
 スキル攻撃速度向上」

 「ありがとう。エルミア、行くよ」

 「はい」

 いつも通り、フヨウとエルミアが、レッド・ドラゴンに向かっていった。私は、土魔法で、レッド・ドラゴンの足を固定した。これで、空を飛ぶことが出来ないだろう。

 ミユは、光魔法で、レッド・ドラゴンの目の前に光の球を爆発させた。レッド・ドラゴンは、暫くの間、何も見えなくなった。その一瞬の機会をフヨウが捕らえて、レッド・ドラゴンの逆臨に攻撃した。エルミアは、風魔法で、フヨウの身体を飛ばして、攻撃の速度を更に加速させた。

 「ドリャー」

 フヨウの剣が、レッド・ドラゴンの逆臨に突き刺さった。そして、鱗が割れて、落ちて行った。

 すると、エルミアが、風魔法で、フヨウの持っている剣の所まで、飛んで行き、その剣を両手で、掴み、更に奥に押し込んだ。

 「グウァー」

 一気に、レッド・ドラゴンを倒した。飛び出した大きな魔石を拾って、次に魔物に向かった行くことにした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

雑貨屋リコリスの日常記録

猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。 雑貨屋リコリス。 学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。 更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。 雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。 小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

魔法陣に浮かぶ恋

戌葉
恋愛
これがうわさに聞く、悪役令嬢の婚約破棄か。と、パーティーでの王子の婚約破棄宣言を遠くから見ていたら、なぜか自分にまで火の粉が飛んできた。ならば、これを機に仕事に生きよう、と決意するもそう簡単にもいかず……。 「守銭奴の男爵令嬢」とあだ名をつけられたエリサが、異世界でお仕事を頑張るファンタジーです。

【完結】義姉上が悪役令嬢だと!?ふざけるな!姉を貶めたお前達を絶対に許さない!!

つくも茄子
ファンタジー
義姉は王家とこの国に殺された。 冤罪に末に毒杯だ。公爵令嬢である義姉上に対してこの仕打ち。笑顔の王太子夫妻が憎い。嘘の供述をした連中を許さない。我が子可愛さに隠蔽した国王。実の娘を信じなかった義父。 全ての復讐を終えたミゲルは義姉の墓前で報告をした直後に世界が歪む。目を覚ますとそこには亡くなった義姉の姿があった。過去に巻き戻った事を知ったミゲルは今度こそ義姉を守るために行動する。 巻き戻った世界は同じようで違う。その違いは吉とでるか凶とでるか……。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう

138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」  パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。  彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。  彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。  あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。  元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。  孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。 「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」  アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。  しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。  誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。  そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。  モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。  拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。  ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。  どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。  彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。 ※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。 ※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。 ※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。

処理中です...