二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
114 / 145
第10章 魔法学院ミユ編

82ー1.魔法学院のイベント(1)

しおりを挟む
 後期試験前に魔法学院内の対抗戦が行われることになった。魔法学院の生徒であれば、誰でも参加することができる。その内容は、5人以下のグループでの対抗戦ということだ。魔法学院なので、当然、魔法での技術を競うことになる。

 私達も、参加することにした。それも、パーティー名をそのまま使って、エントリーすることにした。私達は、いつも通りの食堂での打ち合わせを行った。

 「今度の対抗戦って、どんな内容か知っている?」

 私は、皆に、聞いて見た。

 「私、知っているよ」

 エルミアが、直ぐに返事をした。

 「詳しく、教えてくれる」

 「いいよ。5人以下のグループでの参加は、知っているよね。それで、私達のパーティーで参加することにしたのね。実際の対抗戦は、初級ダンジョンで行われるの。そこで、魔物を倒して、そのポイントを競うというわけ」

 「そうか。ダンジョンで、魔物を狩るのね」

 「そうよ。そこで、どのような魔物を狩るか、その段取りが必要なの」

 「ポイントは、どうなっているの?」

 私は、疑問な点をエルミアに聞いて見た。

 「魔物の強さに応じて、3段階に分けられているの。A、B、Cで、Aは、1匹で、1ポイント。Bは、1匹で、3ポイント。Cは、1匹で5ポイント。制限時間内での総ポイント数で、勝敗が決まるの」

 「魔物を倒した時の証拠品は、パープルに回収してもらうわ」

 「うん。いいよ」

 「私達だったら、Aでも、Bでも、Cでも同じ程度の手間で倒せるね」

 「そうだね。そんなに、違いはないと思う」

 フヨウも私の意見に同意してくれた。

 「それじゃ、Cから狩り始めて、B、Aと狩って行くのはどう?」

 「「賛成」」

 私達は、対抗戦の計画を大雑把に立てた。まあ、それで、十分勝ってしまうと思うけどね。でも、ミユが念のために一度、対抗戦のダンジョンを見ておきたいというので、皆で潜ってみることにした。

 「それじゃ、行くよ」

 いつも通り、皆が、私の腰に抱き付いた。それから、私達は、転移魔法で、初級ダンジョンの入り口付近に移動した。

 「ここが、会場になるのね」

 ミユが、私に確認した。

 「そうだね。」

 エルミアが、補足した。

 「ここは、第20階層までしかないの。それに、ダンジョンマスターは、ポイントの対象じゃないの。多分、教師が危険だと思っているのね。だから、ポイントの対象外にして、無駄に戦闘しないように決めたと思うわ」

 「それじゃ、潜ってみる?」

 私が、皆に聞いて見た。

 「ねえ、キリのスキル探索で、どの程度分かるの?」

 「どういう意味?」

 「どの階層に、どの魔物が、何匹いるかって、今の場所でも分かるの?」

 「分かるよ。全体を大雑把に探索することと、特定の階層を詳しく探索することができるよ」

 「そうか。それなら、実際に潜る必要はないね」

 フヨウが、皆に同意を求めた。それでも、ミユは、少し、心配そうな顔をしている。

 「それじゃ、対抗戦の開始前に、私がスキル探索で、ダンジョンの中を調べるから、それをミユがマップに起こしてくれる?」

 「はい、任せて」

 やっと、ミユも安心したみたいだ。何故か、この対抗戦に意欲を示しているミユだが、詳しい事情を聴いていないので、少し、不思議な気がした。

 「ねえ、クルドも参加するようよ」

 「ふーん、そうなんだ」

 私は、エルミアの情報にそっけなく答えた。

 「キリ、気にならないの?」

 「どうして、私が気にする必要があるの?」

 「キリ、自分が言ったこと覚えていないの?」

 「エルミア、何よ。私が、何かした?」

 「もう、キリが、クルドを焚き付けたのよ」

 「どうして、そうなるの?」

 「クルドが、タンクとして、練習をしているって、知ってる?」

 「知らないよ」

 「だから、タンクとして、やっていけることをこの対抗戦で示すつもりなのよ」

 「ふーん、それで?」

 「キリ、クルドをパーティーに入れるつもり?」

 「そんな、気持ちはないよ。だって、タンクは、フヨウがいるじゃない」

 「そんなことは、分かっているわ。でも、クルドはどうするの?」

 「パーティーにタンクは2人もいるの?」

 「いらないわ」

 「それなら、決まりね。クルドは入れないよ」

 「それは、キリが直接、クルドに言ってね。私は知らないよ」

 「別に、言わなくてもいいじゃない? パーティーに入れないだけだもの。それに、私、パーティーに入れるって、言ったかなぁ?」

 「まあ、対抗戦が終わってからのお楽しみね」

 エルミアは、呆れたような顔をして、私に意見を言うのを止めてしまった。どうして、あんなにクルドの事を気にしているのか、全く分からなかった。まあ、いいか。その内に、分かるだろう。

 私達は、食事を終えて、それぞれの部屋に帰って行った。私は、パープルを抱き枕にして、暫く、昼寝を取ることにした。パープルのモフモフがタマラナイ。パープルも、私と昼寝をするのが、嬉しそうだ。尻尾が、私を包んでいる。これなら、いい夢が見れそうだ。

 私は、対抗戦の事も、その後にある後期試験の事も、すっかり、忘れて、寝入ってしまった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

雑貨屋リコリスの日常記録

猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。 雑貨屋リコリス。 学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。 更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。 雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。 小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

魔法陣に浮かぶ恋

戌葉
恋愛
これがうわさに聞く、悪役令嬢の婚約破棄か。と、パーティーでの王子の婚約破棄宣言を遠くから見ていたら、なぜか自分にまで火の粉が飛んできた。ならば、これを機に仕事に生きよう、と決意するもそう簡単にもいかず……。 「守銭奴の男爵令嬢」とあだ名をつけられたエリサが、異世界でお仕事を頑張るファンタジーです。

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

精霊さんと一緒にスローライフ ~異世界でも現代知識とチートな精霊さんがいれば安心です~

ファンタジー
かわいい精霊さんと送る、スローライフ。 異世界に送り込まれたおっさんは、精霊さんと手を取り、スローライフをおくる。 夢は優しい国づくり。 『くに、つくりますか?』 『あめのぬぼこ、ぐるぐる』 『みぎまわりか、ひだりまわりか。それがもんだいなの』 いや、それはもう過ぎてますから。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

処理中です...