二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
99 / 145
第9章 魔大陸侵攻編

68ー1.魔人タウ、再び(1)

しおりを挟む
 今回は、忘れないように、Theta シータ島への転移用の魔法陣を見ておくことにした。

 「キリ姉、先に、Theta シータ島へ転移するための魔法陣を見ておきたいの。いいかな?」

 「もちろんよ。見てきていいよ」

 私は、パープルとミユを連れて、もう一つの魔法陣の前にやって来た。遺跡には、2つの魔法陣が描かれていた。前回は、すぐに、ダンジョンに向かったので、見ることが出来なかったが、今回は、しっかりと、見ることが出来た。そして、以前のように、意味が分からないって、言うことはなかった。しっかりと、その内容を理解することが出来た。

 また、タウ島への転移魔法陣との違いを確認することが出来た。もう少し、別の魔法陣を確認すれば、汎用型の転移魔法陣を作成できそうだ。

 「キリ姉、終わったよ。それじゃ、ダンジョンに潜ろうか?」

 「それじゃ、行くわよ」

 「「はい」」

 私達は、ダンジョンに潜っていった。ダンジョンの中に充満している魔力は以前とは、けた違いの量だが、魔物の種類やレベルに変化はなかった。

 私達は、ミユの強化魔法を掛けて貰ってから、一気に、進むことにした。

 「ミユ、強化をお願いね」

 「はい、
 スキル魔力耐性向上、
 スキル物理攻撃向上、
 スキル魔法攻撃向上、
 スキル攻撃速度向上」

 ミユに全員が強化魔法を掛けて貰った。

 「キリ、念のため、ダンジョンの中を調べて見て」

 「はい、スキル探索」

  私は、スキル探索で、ダンジョンの内部を調べて。すると、ダンジョンは以前と変わっておらず、魔人タウは、50階層の最下層にいる。そして、その他の魔物も、同様だった。

 「キリ姉、前と同じよ。最下層の第50階層に魔人タウがいるわ。それと、ガーゴイルやスケルトンの軍団やレッド・ドラゴンもいるわ」

 「わかったわ。キリ、ありがとう」

 「前回と同じでもいいけど、こちらの体力は残しておきたいね」

 ハルトが、意見を言った。キリ姉も賛成の様だ。

 「それじゃ、隠密魔法で、最下層まで、隠れて行く?」

 「「賛成」」

 「それじゃ、キリ、お願いね」

 私は、全員に隠密魔法を掛けて、姿を消した。

 「私と、ミユは、パープルの背中に乗って、先に、最下層に行くね」

 「わかったわ。ハルトと私は、少し遅れるけど、後を追いかけるね」

 「それじゃ、また、後で」

 私は、パープルの背に乗って、ミユと共に、一気に、最下層に到達した。


 「さあ、どうしようかなぁ」

 「まずは、最下層の調査ね」

 私は、スキル探索で、最下層を重点的に調査した。あの変な機械は、修理されて、治っているようだ。そして、魔人タウは、階層の中央に陣取っていた。周りには、魔物は、いないようだ。

 次に、私は、スキル鑑定で、魔人タウを調べて見た。すると、レベルは、変化がなかったが、魔力量は、以前の10倍になっていた。従った、魔法の威力も、10倍になったと考えていいようだ。

 「すごい魔力量よ。多分、あの機械も強くなっているわね」

 「弱点が雷ということに変わりはないと思うわ」

 「そうね。でも、魔人タウに魔法を防御されそうだわ」

 「あの機械の鎖を防げれば、ハルトが倒せると思うわ」

 「そうか、あの回転を止めればいいんだね。ミユ、やってみるね」

 私達は、ハルトとキリ姉が来るまで、待機することにした。私は、その間に、ハルトの支援方法を考えていた。

 「お待たせ」

 キリ姉がやっと、到着した。私は、調べたことを伝えた。

 「そうか、魔力が10倍になっているのか。少し、厄介だね」

 「まずは、あの機械を止めない?」

 「いいわよ。どうするの? 何か、考えたの。キリ」

 「土魔法で、あの機械の回転を止めるつもりよ。そこをハルトに攻撃してもらうわ」

 「あの魔人タウは、どうするの?」

 「ミユの光魔法とキリ姉の火魔法で、注意を機械から逸らして貰える?」

 「いいわよ」

 「それじゃ、行くよ」

 私は、皆の隠密魔法を解除した。これで、皆は、魔人タウに認識されることとなった。

 キリ姉が、魔人タウに声を掛けた。

 「久しぶりね。元気になったのかしら?」

 「魔火山が噴火したからな。もう、ベストの状態になったよ。今まで、待ってくれて、ありがとう」

 「それじゃ、始めましょうか? 私達は、パーティーで、戦うけど、いいわね」

 「もちろんだ。それでこそ、私も、本気で戦える」

 「それで、殺してもいいのかなぁ?」

 「それは、覚悟の上だ。どんな結果になっても、後悔はない」

 「わかったわ。それじゃ、始めましょうか」
 
 私達は、キリ姉の声に合わせて、配置に着いた。ハルトが先頭で、まず、あの変な機械を相手にする。それから、ミユとキリ姉で、魔人タウの注意を引きつける。私は、全体の様子を見ながら、攻撃をすることにした。

 「ハルト、頑張ってね」

 キリ姉の声と共に、ハルトが、円柱形の機械に攻撃を仕掛けた。私は、鎖の部分が、うまく回転しないように、円柱形の機械の傍に、土魔法で、柱を何本も作っていった。それにより、回転が阻害されている。

 ハルトは、勢いが弱まった鎖を大斧で、叩き落した。これで、円柱形の機械の攻撃は、無くなったと思ったが、また、新たな鎖が鉄球付きで、飛び出してきた。あの鎖は、1本ではなかった。

 やはり、円柱形の機械本体を攻撃して、破壊しないとだめなようだ。

 ミユとキリ姉の二人も、魔人タウの注意をハルトから、逸らしていたが、そろそろ限界にようだ。私は、魔人タウの攻撃を弱らせるために、闇魔法で、結界を作り、魔人タウの身体を覆った。

 「おぉ、闇魔法を使うのか。これは、予想外だった。だが、闇魔法は、私も、得意だよ」

 魔人タウは、私の結界を直ぐに無効にした。やはり、闇魔法では、魔人の方が、一枚上手のようだ。

 私達は、長期戦になっていくのを覚悟することになった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜

芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。 そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。 【カクヨムにも投稿してます】

ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー
ファンタジー
幼い頃にラッキーは迷子になっている少女を助けた。助けた少女は神様だった。今まで誰にも恩恵を授けなかった少女はラッキーに自分の恩恵を授けるのだが。。。 今まで誰も発現したことの無い素質に、初めは周りから期待されるラッキーだったが、ラッキーの授かった素質は周りに理解される事はなかった。そして、ラッキーの事を受け入れる事ができず冷遇。親はそんなラッキーを追放してしまう。 追放されたラッキーはそんな世の中を見返す為に旅を続けるのだが。。。 ラッキーのざまぁ冒険譚と、それを見守る神様の笑いと苦悩の物語。 恩恵はガチャスキルだが99.7%はパンが出ます!

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)

水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――  乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】! ★★  乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ! ★★  この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~

喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。 庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。 そして18年。 おっさんの実力が白日の下に。 FランクダンジョンはSSSランクだった。 最初のザコ敵はアイアンスライム。 特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。 追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。 そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。 世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

【完結】竜騎士の私は竜の番になりました!

胡蝶花れん
ファンタジー
ここは、アルス・アーツ大陸。  主に5大国家から成り立つ大陸である。  この世界は、人間、亜人(獣に変身することができる。)、エルフ、ドワーフ、魔獣、魔女、魔人、竜などの、いろんな種族がおり、また魔法が当たり前のように使える世界でもあった。  この物語の舞台はその5大国家の内の一つ、竜騎士発祥の地となるフェリス王国から始まる、王国初の女竜騎士の物語となる。 かくして、竜に番(つがい)認定されてしまった『氷の人形』と呼ばれる初の女竜騎士と竜の恋模様はこれいかに?! 竜の番の意味とは?恋愛要素含むファンタジーモノです。 ※毎日更新(平日)しています!(年末年始はお休みです!) ※1話当たり、1200~2000文字前後です。

アルケミスト・スタートオーバー ~誰にも愛されず孤独に死んだ天才錬金術師は幼女に転生して人生をやりなおす~

エルトリア
ファンタジー
孤児からストリートチルドレンとなり、その後も養父に殺害されかけたりと不幸な人生を歩んでいた天才錬金術師グラス=ディメリア。 若くして病魔に蝕まれ、死に抗おうと最後の研究を進める彼は、禁忌に触れたとして女神の代行者――神人から処刑を言い渡される。 抗うことさえ出来ずに断罪されたグラスだったが、女神アウローラから生前の錬金術による功績を讃えられ『転生』の機会を与えられた。 本来であれば全ての記憶を抹消し、新たな生命として生まれ変わるはずのグラスは、別の女神フォルトナの独断により、記憶を保有したまま転生させられる。 グラスが転生したのは、彼の死から三百年後。 赤ちゃん(♀)として生を受けたグラスは、両親によってリーフと名付けられ、新たな人生を歩むことになった。 これは幸福が何かを知らない孤独な錬金術師が、愛を知り、自らの手で幸福を掴むまでの物語。 著者:藤本透 原案:エルトリア

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

処理中です...