二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
77 / 145
第5章 魔人ブラック編

48.リーツ王国へ

しおりを挟む
 伝説の武器聖炎神戦斧ファイ・バトルアックのことをマルグリット先生から聞いたキリ達は、早速リーツ王国へ、転移魔法で移動した。
 
 リーツ王国の伝説の遺跡の広場は、すぐに分かった。

 キリ達が、広場に到着すると、すごい状況になっていた。広場の中央には、とてつもない大きな穴が開いていた。

 広く深い穴の中央に輝く斧があった。それが、聖炎神戦斧ファイ・バトルアックと噂されている斧とすぐに分かった。

 ハルトは、斧を見つけるや否や飛び出し行った。私達もハルトの後を追って行った。穴の中は暗いので、キリは、火魔法で、明かりを灯した。すると、穴の中は、昼の太陽の元の様に、明るくなった。

 キリ達は、その噂の斧を初めて、はっきりと見ることが出来た。

 「凄いね。こんな、斧は見たことがない」

 「キリ、本当ね。とても、大きいのね」

 「柄の所の宝飾がまた、独特ね」

 「これなら、国宝と呼んでも、誰も疑わないな」

 ハルトが嬉しそうに、声を弾ませて言った。目を輝かせている。本当に、小さな子供に戻ったようなハルトだった。

 「ハルト、遠慮しなくていいよ。手に持ってみたら」

 「そうだよ。ハルトの為に来たんだから」

 「私も、そう思います。手に取ってみてください」

 皆が、口々にハルトを後押しする声を掛けた。

 「分かった」

 ハルトは、覚悟を決めて、その大きな斧を手にした。ハルトが、柄に触れると、斧全体が輝き始めた。それと共に、

 「ボォー、ボォー」

 と、恐ろしい音も出し始めた。本当に、炎を纏い始めたような音と光だ。

 「フー、フー」

 ハルトは、自分を落ち着かせようと、深呼吸を数回行った。それから、斧を両手で持ち直して、縦に頭上から振り下ろした。

 すると、斧の先端から、炎のようなものが飛び出し、穴の壁にぶつかって、大きな爆発音を出した。

 「凄すぎ。これは、本物よね」

 「キリの言うとおりね。間違いないわ」

 「私も、そう思います」

 皆は、この斧が国宝であることを疑いようがないと思った。

 「ハルト、良かったね。相応しい斧が見つかった」

 キリ姉が、ハルトに声を掛けた。
 
 「でも、キリ姉。これって、僕が貰ってもいいのかな。この国の国宝だから、国王の物じゃないかな?」

 「うーん。そういう考え方もあるね」

 キリ姉も、歯切れが悪い。
 
 「良いんじゃない。早い者勝ちで」

 キリが無責任な事を言っている。すると、ミユが声を出した。

 「勝手に持って行ってはいけなと、思います。私は」

 「そうだね。確かに、確認しないとだめだね」

 ハルトは、決心した。リーツ王国に会って、この斧を譲って貰おうと。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 キリ達は、トード王国の王宮に向かった。王宮の門の所で、衛兵に呼び止められた。

 「王宮に何用だ」

 「私達は、国王にお目通りしたいのですが、お取次ぎをお願い致します」

 キリ姉が丁寧に挨拶をした。

 「国王に会うには、紹介状が必要だ。お持ちかな?」

 「いいえ、紹介状はありません」

 「それなら、通すわけにはいかない。帰れ」

 キリ達は、一旦門から離れた。キリが横で怒っている。

 「ムシ、ムシ」

 キリが、一人、呟いている。

 「そうだ、マルグリット先生の名前を出したら、どうかな?」

 「言ってみるね。}

 キリ姉がもう一度、門番の衛兵に声を掛けた。

 「何度来ても、だめな物は、だめだ」

 「実は、私達は、トード王国から来れられたマルグリット先生の教え子ですが、それでも、だめですか?」

 「何、あの上級黒魔導士のマルグリット先生に教えて貰っているって。それを先に言わないか。
 マルグリット先生は、この国の宝だ。あれぼどの魔力・知識をお持ちの先生は他にいない」

 「本当ですか」

 「本当だとも、あれぼどの先生はいないとも。その先生の教え子なら、少し、私も手助けをさせて貰うよ」

 「ここで、暫く、待っていなさい」

 衛兵は、急に態度を変えて王宮に向けて走り出した。

 あの衛兵が帰って来た。少し時間は掛かったが、取次はうまくいったようだ。
 
 「最初に、我が国の宰相に会ってもらうことになった」

 「はい、結構です」

 「それでは、私について来てくれ」

 キリ達が、衛兵に従って、後を付いて行った。

 やがて、大きな建物の門の前に来た。

 「こちらで、宰相がお待ちだ」

 「わかりました」

 私達は、次の衛兵に連れられて、大きな部屋に案内された。中に入ると、宰相が私達を待っていた。

 「マルグリット先生の教え子と聞いていたのですが、勇者様もご一緒でしたか。それなら、そうと、言って貰えていれば、すぐに、国王に拝謁出来ましたのに」

 宰相は、私達を連れて、国王の書斎に入っていった。

 「国王陛下、勇者様とその一行をお連れしました」

 「何、勇者様だと」

 宰相に紹介されて、私達は、国王の目の前まで、進んで行った。

 「勇者様、良く来られた。先日は、わが王国の危機を救っていただき、感謝する。
 ザーセン王国の国王に伝えておいたのだが、謝礼をすると、聞き及んでおられるか」

 「いえ、魔人サンドの事件後、ザーセン王国の国王からは、トード王国の国王からの感謝を伝えられましたが、謝礼の話は、知りません」

 「そうか、私は、勇者様に何か、謝礼をしたいと思っていたのだ。遅くなったが、何か、希望する物はないか?」

 「リーツ王国の伝説の遺跡の広場にある斧を頂きたいです」

 「何、斧だと。
 宰相、【伝説の遺跡の広場にある斧】の事は、知っているか?」

 「はい、存じておりますが、それが、何か」

 「勇者様が、御所望だ。すぐに、ここに持ってまいれ」

 「国王様、それは、無理でございます」

 「何が、無理なんだ」

 「いえ、実は、兵士を遣って、運ばそうとしたのですが、動かないのです。
 何人掛かりでも、何時間かけても、無理でした。全く動かないのです」

 「そうか、では、どうしよう?」

 「国王様、今、私の手元にあります。勝手に、持ってきてしまい、申し訳ありません」

 「何と、ここにあるだと。私にも、見せてくれないか」

 「はい、これです」

 ハルトは、国王に勝手に持って来た斧を見せた。

 「これは、これは、凄い斧じゃの」

 「本当だ、あの時の斧に間違いありません。そんな、何故、動かせるのですか」

 「宰相、何を言っている。勇者様だから、動かせるのだ。当然であろう」

 「はっ、はっー。恐れ入りました」

 「よし、よし。その斧は、もう、勇者様の物だ。好きに使うが良い」

 「本当ですか。嬉しいです」

 ハルトは、本当に、心から喜んでいる。本当に、小さな子供のような喜びようだ。

 国王の前でなければ、「やったー」と言って、飛び跳ねていると思う。

 これで、ハルトも聖剣に代わる自分独自の武器を手に入れた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。 転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。 こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり 授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。 ◇ ◇ ◇ 本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。 序盤は1話あたりの文字数が少なめですが 全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。

異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜

芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。 そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。 【カクヨムにも投稿してます】

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!

芽狐@書籍発売中
ファンタジー
⭐️チート薬学3巻発売中⭐️ ブラック企業勤めの37歳の高橋 渉(わたる)は、過労で倒れ会社をクビになる。  嫌なことを忘れようと、異世界のアニメを見ていて、ふと「異世界に行きたい」と口に出したことが、始まりで女神によって死にかけている体に転生させられる! 転生先は、スキルないも魔法も使えないアレクを家族は他人のように扱い、使用人すらも見下した態度で接する伯爵家だった。 新しく生まれ変わったアレク(渉)は、この最悪な現状をどう打破して幸せになっていくのか?? 更新予定:なるべく毎日19時にアップします! アップされなければ、多忙とお考え下さい!

ダンマス(異端者)

AN@RCHY
ファンタジー
 幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。  元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。  人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!  地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。  戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。  始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。  小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。  向こうの小説を多少修正して投稿しています。  修正をかけながらなので更新ペースは不明です。

転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます

藤なごみ
ファンタジー
※2025年2月中旬にアルファポリス様より第四巻が刊行予定です  2024年10月下旬にコミック第一巻刊行予定です ある少年は、母親よりネグレクトを受けていた上に住んでいたアパートを追い出されてしまった。 高校進学も出来ずにいたとあるバイト帰りに、酔っ払いに駅のホームから突き飛ばされてしまい、電車にひかれて死んでしまった。 しかしながら再び目を覚ました少年は、見た事もない異世界で赤子として新たに生をうけていた。 だが、赤子ながらに周囲の話を聞く内に、この世界の自分も幼い内に追い出されてしまう事に気づいてしまった。 そんな中、突然見知らぬ金髪の幼女が連れてこられ、一緒に部屋で育てられる事に。 幼女の事を妹として接しながら、この子も一緒に追い出されてしまうことが分かった。 幼い二人で来たる追い出される日に備えます。 基本はお兄ちゃんと妹ちゃんを中心としたストーリーです カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しています 2023/08/30 題名を以下に変更しました 「転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきたいと思います」→「転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます」 書籍化が決定しました 2023/09/01 アルファポリス社様より9月中旬に刊行予定となります 2023/09/06 アルファポリス様より、9月19日に出荷されます 呱々唄七つ先生の素晴らしいイラストとなっております 2024/3/21 アルファポリス様より第二巻が発売されました 2024/4/24 コミカライズスタートしました 2024/8/12 アルファポリス様から第三巻が八月中旬に刊行予定です 2024年10月下旬にコミック第一巻刊行予定です

処理中です...