59 / 145
第4章 魔人誕生編
30.勇者の好きな物
しおりを挟む
キリ達は、ハルトと共に街に出た。ハルトは、この世界に召喚されてから、一度も街に出たことがなかった。神殿とダンジョンの往復だけだった。
初めての街は、新鮮で、どの店も入ってみたかった。キリ達はハルトのペースに合わせて、のんびりと街をハルトに見物させていた。
「ハルトもミユと同じね。疑うことをしらない」
と、キリ姉がキリに話した。
「どちらも、純粋だね。若いといいね」
「何言ってんの、キリ、一番若いのは、キリだよ。キリは、時々、変な事を言うね」
「そうだった。てへっ」
キリは、自分で、自分の頭を小突いた。時々、召喚される前の初老の気持ちになってしまう。
ハルトは、私達と行動を共にしているが、まだ、完全に私達を信用しているわけではなさそうだ。
キリは、一度、ハルトのステータスを見たことがある。それは、次のような物だった。
【ステータス】
名前:桾本 陽翔
種族:人間族(男)18才
職業:斧戦士
LVレベル:70
HP(最大体力量):1,000,000
MP(最大魔力量):10,000
魔法:土魔法(LV10)、火魔法(LV10)、水魔法(LV10)、風魔法(LV10)
スキル:斧術(LV10)、剣術(LV40)
毒耐性(LV10)、麻痺耐性(LV10)、魔力耐性(LV10)
この内容は、まだ、キリ姉以外、誰にも伝えていない。ミユにも内緒だ。本当は、勇者ではなくて、タンクだった。本人は、気づいていない。私も、まだ、伝えていない。
でも、このままでは、本来の力が発揮できない。それは、可哀そうだ。
私は、キリ姉と相談して、少しだけ教える事にした。
早速、キリが、ハルトに声を掛けた。
「ねえ、ハルトは、いつも剣を持っているけど、他の武器は使ったことがないの?」
「急に、どうしたんだ? そんなこと、聞かれたことがないよ。それに、武器は神官長に渡された物を使っているだけだよ。この盾も、装備も、すべて、神官長に貰った物をそのまま使っているよ」
「そうなんだ。私は、鍛冶屋に行ったり、道具屋に行ったりして、気に入ったものを装備しているよ。ハルトも試しに、探してみたらどうかなぁ」
「そうだね。いままでは、気にしなかったけど、装備は大事だね」
私達は、まず、鍛冶屋に行くことにした。店の中には様々な武器が置かれていた。
「ハルト、実際に手に持った方がいいよ。そして、少し、振ってみて、しっくりする武器を買ったら」
「そうだね。色んな武器があって、面白いね」
そういいながら、ハルトは、武器を1つずつ手に持って、確かめていった。
私達も、何か掘り出し物がないか、店員に聞きながら、店の中を見て回った。
「キリ、ここに変わった物があるよ。ちょっと来て」
と、急にミユが私に声を掛けて来た。
「わかった。ちょっと待ってね」
私が、ミユの傍に行くと、ミユは1冊の魔導書を持っていた。
「本当ね。鍛冶屋に魔導書なんて、珍しいね」
と、ミユに言うと、
「違うのよ。この魔導書をよく見て。魔法で封印がされているの。だから、中を見ても何も見てないようになっているの」
「ちょっと、貸してみて」
私は、ミユから、魔導書を預かった。確かに、封印がされている。スキル鑑定でも、封印されて中が見えなくなっていた。
「ミユの言うとおりね。これは、掘り出し物かもしれないね。買って帰ろう。
すみません」
「はい、何でしょうか」
「この魔導書は、売り物ですか?」
「ああ、これですか。中には何も書かれていませんよ。それでもいいのですか?」
「はい、それはいいのです。飾りとして、本棚に置くだけだから」
「そうですか。この魔導書は、だれかが、金貨の代わりに置いて行ったものです。
私共も、邪魔なだけなので、買ってもらえればありがたいです。
金貨1枚で、どうでしょうか。もう少し負けましょうか?」
「金貨1枚で、いいです」
私達は、不思議な魔導書を買って帰ることにした。そうしているうちに、ハルトが、武器を決めたようだ。
「これが、いい」
ハルトは、大きな斧を持っていた。
「それは、両手で使う武器だよ。盾が持てなくなるけど、いいの?」
と、キリ姉がハルトに尋ねた。
「うん、もともと、盾は好きじゃなかったから。仕方なく持っていただけだよ」
「それなら、それでいいよ。
あっ、そうだ。ハルトにも、このアイテムボックスをあげるよ。
結構、色んな物が入るよ」
キリ姉は、上級のアイテムボックスをハルトに渡した。ハルトは、要らなくなった剣と盾をその中に入れた。
「ありがとう。これって、凄いね。こんなに入るアイテムボックスを見たことがなかったよ」
「気に入って貰って嬉しいわ。気にせずに使ってね。武器の費用なども、私が出すから、気にせずに好きな藻をを選んでね」
「えっ、本当にいいの。後で、何か仕事をして、返そうと思っていたんだ」
「こう見えても、私って、金持ちなのよ。こんな店の一つや二つ、いつでも買えるよ」
「本当か。凄いな。それじゃ、遠慮せずに、貰っておくよ」
「それじゃ、次に装備を見ましょうか。武器が決まれば、それに合わせて、装備の鎧も兜も変わるから」
「うん。見てみたい」
キリ姉とハルトは、店の中を見て回った。少し時間が掛かったが、ハルトは気に入った装備に着替えていた。
「キリ、こっちは終わったよ」
「はい、今行くよ」
「キリ達は、何も買わなくていいの?」
「ミユとちょっとした物を買ったよ。後で、見せるね」
メインの買い物を終えた私達は、食事をしてから、本部の地下施設に戻った。
私とミユとパープルは、買って来た魔導書の研究に取り掛かった。
キリ姉は、ハルトに施設の説明をしていた。ハルトには、できるだけ、そのまま、見せていくことにした。そのうちに、自分で何が真実か、わかるだろう。口で言うより、自分の目で見た方が納得するはずだ。
少し時間は掛かるが、この先の方が長い。私達は、焦らないで、じっくりと時間を掛けることにした。ミユに対しても同じ様に対処するつもりだ。
キリ姉は、皆で、ダンジョンに行こうと言い出した。ハルトに、買って来た武器を試させたいようだ。それに、ハルトも乗り気だ。
「ハルト、今から、ダンジョンに行くけど、ダンジョンマスターだけは討伐したらだめよ」
「わかったよ。キリ姉が良いといった魔物だけを倒すよ。それで、いい?」
「いいわよ。それじゃいくわね。キリ、お願いね」
私は、キリ姉の指示に合わせて、転移魔法で中級ダンジョンの横に作っている施設に移動した。
「皆、私について来てね。いい」
「「はい」」
私達は、ダンジョンの中で、出来るだけ、群れになっている魔物を狩っていった。ハルトが先頭で、大斧を振るう、私は、その後ろで、狩り残した魔物を狩る、その横で、パープルが周りを見渡しながら、攻撃を仕掛けていった。
ミユは少し離れた場所で、全体の様子を見張っていた。そして、キリ姉は、最後尾で、新たな魔物に対処しながら、ミユを守っていた。
暫くしてから、私は、ミユに結界を張るように頼んだ。光魔法による結界だ。これで、魔物の魔法はほとんど防ぐことが出来る。また、ミユの光魔法がレベルアップするはずだ。
私は、キリ姉に、ミユのマナの総量を確認して貰うことにした。そして、ミユがマナ切れにならないように、適時青のポーションを飲ませる様にお願いした。
ミユの結界のおかげで、ハルトは細かなことを気にせずに、攻撃に特化した。今まで以上に軽快な動きだ。また、疲れも感じていないようだ。
何度か、魔物の群れを狩って行き、それぞれの動きも自然になって来た。
「そろそろ、帰って、何か食べない?」
「「はい」」
皆も、お腹が空いていたようだ。キリ姉の声を待っていたかのように、皆は喜んだ。
今日は、やっぱり、肉だね。お腹一杯肉を食べて、それから、甘い物も一杯食べたい。
ハルトの好みを知っておこうっと。
初めての街は、新鮮で、どの店も入ってみたかった。キリ達はハルトのペースに合わせて、のんびりと街をハルトに見物させていた。
「ハルトもミユと同じね。疑うことをしらない」
と、キリ姉がキリに話した。
「どちらも、純粋だね。若いといいね」
「何言ってんの、キリ、一番若いのは、キリだよ。キリは、時々、変な事を言うね」
「そうだった。てへっ」
キリは、自分で、自分の頭を小突いた。時々、召喚される前の初老の気持ちになってしまう。
ハルトは、私達と行動を共にしているが、まだ、完全に私達を信用しているわけではなさそうだ。
キリは、一度、ハルトのステータスを見たことがある。それは、次のような物だった。
【ステータス】
名前:桾本 陽翔
種族:人間族(男)18才
職業:斧戦士
LVレベル:70
HP(最大体力量):1,000,000
MP(最大魔力量):10,000
魔法:土魔法(LV10)、火魔法(LV10)、水魔法(LV10)、風魔法(LV10)
スキル:斧術(LV10)、剣術(LV40)
毒耐性(LV10)、麻痺耐性(LV10)、魔力耐性(LV10)
この内容は、まだ、キリ姉以外、誰にも伝えていない。ミユにも内緒だ。本当は、勇者ではなくて、タンクだった。本人は、気づいていない。私も、まだ、伝えていない。
でも、このままでは、本来の力が発揮できない。それは、可哀そうだ。
私は、キリ姉と相談して、少しだけ教える事にした。
早速、キリが、ハルトに声を掛けた。
「ねえ、ハルトは、いつも剣を持っているけど、他の武器は使ったことがないの?」
「急に、どうしたんだ? そんなこと、聞かれたことがないよ。それに、武器は神官長に渡された物を使っているだけだよ。この盾も、装備も、すべて、神官長に貰った物をそのまま使っているよ」
「そうなんだ。私は、鍛冶屋に行ったり、道具屋に行ったりして、気に入ったものを装備しているよ。ハルトも試しに、探してみたらどうかなぁ」
「そうだね。いままでは、気にしなかったけど、装備は大事だね」
私達は、まず、鍛冶屋に行くことにした。店の中には様々な武器が置かれていた。
「ハルト、実際に手に持った方がいいよ。そして、少し、振ってみて、しっくりする武器を買ったら」
「そうだね。色んな武器があって、面白いね」
そういいながら、ハルトは、武器を1つずつ手に持って、確かめていった。
私達も、何か掘り出し物がないか、店員に聞きながら、店の中を見て回った。
「キリ、ここに変わった物があるよ。ちょっと来て」
と、急にミユが私に声を掛けて来た。
「わかった。ちょっと待ってね」
私が、ミユの傍に行くと、ミユは1冊の魔導書を持っていた。
「本当ね。鍛冶屋に魔導書なんて、珍しいね」
と、ミユに言うと、
「違うのよ。この魔導書をよく見て。魔法で封印がされているの。だから、中を見ても何も見てないようになっているの」
「ちょっと、貸してみて」
私は、ミユから、魔導書を預かった。確かに、封印がされている。スキル鑑定でも、封印されて中が見えなくなっていた。
「ミユの言うとおりね。これは、掘り出し物かもしれないね。買って帰ろう。
すみません」
「はい、何でしょうか」
「この魔導書は、売り物ですか?」
「ああ、これですか。中には何も書かれていませんよ。それでもいいのですか?」
「はい、それはいいのです。飾りとして、本棚に置くだけだから」
「そうですか。この魔導書は、だれかが、金貨の代わりに置いて行ったものです。
私共も、邪魔なだけなので、買ってもらえればありがたいです。
金貨1枚で、どうでしょうか。もう少し負けましょうか?」
「金貨1枚で、いいです」
私達は、不思議な魔導書を買って帰ることにした。そうしているうちに、ハルトが、武器を決めたようだ。
「これが、いい」
ハルトは、大きな斧を持っていた。
「それは、両手で使う武器だよ。盾が持てなくなるけど、いいの?」
と、キリ姉がハルトに尋ねた。
「うん、もともと、盾は好きじゃなかったから。仕方なく持っていただけだよ」
「それなら、それでいいよ。
あっ、そうだ。ハルトにも、このアイテムボックスをあげるよ。
結構、色んな物が入るよ」
キリ姉は、上級のアイテムボックスをハルトに渡した。ハルトは、要らなくなった剣と盾をその中に入れた。
「ありがとう。これって、凄いね。こんなに入るアイテムボックスを見たことがなかったよ」
「気に入って貰って嬉しいわ。気にせずに使ってね。武器の費用なども、私が出すから、気にせずに好きな藻をを選んでね」
「えっ、本当にいいの。後で、何か仕事をして、返そうと思っていたんだ」
「こう見えても、私って、金持ちなのよ。こんな店の一つや二つ、いつでも買えるよ」
「本当か。凄いな。それじゃ、遠慮せずに、貰っておくよ」
「それじゃ、次に装備を見ましょうか。武器が決まれば、それに合わせて、装備の鎧も兜も変わるから」
「うん。見てみたい」
キリ姉とハルトは、店の中を見て回った。少し時間が掛かったが、ハルトは気に入った装備に着替えていた。
「キリ、こっちは終わったよ」
「はい、今行くよ」
「キリ達は、何も買わなくていいの?」
「ミユとちょっとした物を買ったよ。後で、見せるね」
メインの買い物を終えた私達は、食事をしてから、本部の地下施設に戻った。
私とミユとパープルは、買って来た魔導書の研究に取り掛かった。
キリ姉は、ハルトに施設の説明をしていた。ハルトには、できるだけ、そのまま、見せていくことにした。そのうちに、自分で何が真実か、わかるだろう。口で言うより、自分の目で見た方が納得するはずだ。
少し時間は掛かるが、この先の方が長い。私達は、焦らないで、じっくりと時間を掛けることにした。ミユに対しても同じ様に対処するつもりだ。
キリ姉は、皆で、ダンジョンに行こうと言い出した。ハルトに、買って来た武器を試させたいようだ。それに、ハルトも乗り気だ。
「ハルト、今から、ダンジョンに行くけど、ダンジョンマスターだけは討伐したらだめよ」
「わかったよ。キリ姉が良いといった魔物だけを倒すよ。それで、いい?」
「いいわよ。それじゃいくわね。キリ、お願いね」
私は、キリ姉の指示に合わせて、転移魔法で中級ダンジョンの横に作っている施設に移動した。
「皆、私について来てね。いい」
「「はい」」
私達は、ダンジョンの中で、出来るだけ、群れになっている魔物を狩っていった。ハルトが先頭で、大斧を振るう、私は、その後ろで、狩り残した魔物を狩る、その横で、パープルが周りを見渡しながら、攻撃を仕掛けていった。
ミユは少し離れた場所で、全体の様子を見張っていた。そして、キリ姉は、最後尾で、新たな魔物に対処しながら、ミユを守っていた。
暫くしてから、私は、ミユに結界を張るように頼んだ。光魔法による結界だ。これで、魔物の魔法はほとんど防ぐことが出来る。また、ミユの光魔法がレベルアップするはずだ。
私は、キリ姉に、ミユのマナの総量を確認して貰うことにした。そして、ミユがマナ切れにならないように、適時青のポーションを飲ませる様にお願いした。
ミユの結界のおかげで、ハルトは細かなことを気にせずに、攻撃に特化した。今まで以上に軽快な動きだ。また、疲れも感じていないようだ。
何度か、魔物の群れを狩って行き、それぞれの動きも自然になって来た。
「そろそろ、帰って、何か食べない?」
「「はい」」
皆も、お腹が空いていたようだ。キリ姉の声を待っていたかのように、皆は喜んだ。
今日は、やっぱり、肉だね。お腹一杯肉を食べて、それから、甘い物も一杯食べたい。
ハルトの好みを知っておこうっと。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説

【完結】竜人と女冒険者は、ハネムーン旅行に行くようですよ!
BBやっこ
ファンタジー
冒険者で、『竜の翼』リーダーの竜人ロードは、番を見つける。冒険者をしていたセリを王都の拠点で篭り過ごす。A級で目立つため、面倒な依頼を受けるよう煩いので番とハネムーンに行く!その旅に、メンバーも参加したりしなかったり。冒険者の仕事も少し受けつつ、旅に出る!
観光予定です
願いの守護獣 チートなもふもふに転生したからには全力でペットになりたい
戌葉
ファンタジー
気付くと、もふもふに生まれ変わって、誰もいない森の雪の上に寝ていた。
人恋しさに森を出て、途中で魔物に間違われたりもしたけど、馬に助けられ騎士に保護してもらえた。正体はオレ自身でも分からないし、チートな魔法もまだ上手く使いこなせないけど、全力で可愛く頑張るのでペットとして飼ってください!
チートな魔法のせいで狙われたり、自分でも分かっていなかった正体のおかげでとんでもないことに巻き込まれちゃったりするけど、オレが目指すのはぐーたらペット生活だ!!
※「1-7」で正体が判明します。「精霊の愛し子編」や番外編、「美食の守護獣」ではすでに正体が分かっていますので、お気を付けください。
番外編「美食の守護獣 ~チートなもふもふに転生したからには全力で食い倒れたい」
「冒険者編」と「精霊の愛し子編」の間の食い倒れツアーのお話です。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/2227451/394680824
いずれ最強の錬金術師?
小狐丸
ファンタジー
テンプレのごとく勇者召喚に巻き込まれたアラフォーサラリーマン入間 巧。何の因果か、女神様に勇者とは別口で異世界へと送られる事になる。
女神様の過保護なサポートで若返り、外見も日本人とはかけ離れたイケメンとなって異世界へと降り立つ。
けれど男の希望は生産職を営みながらのスローライフ。それを許さない女神特性の身体と能力。
はたして巧は異世界で平穏な生活を送れるのか。
**************
本編終了しました。
只今、暇つぶしに蛇足をツラツラ書き殴っています。
お暇でしたらどうぞ。
書籍版一巻〜七巻発売中です。
コミック版一巻〜二巻発売中です。
よろしくお願いします。
**************

めんどくさがり屋の異世界転生〜自由に生きる〜
ゆずゆ
ファンタジー
※ 話の前半を間違えて消してしまいました
誠に申し訳ございません。
—————————————————
前世100歳にして幸せに生涯を遂げた女性がいた。
名前は山梨 花。
他人に話したことはなかったが、もし亡くなったら剣と魔法の世界に転生したいなと夢見ていた。もちろん前世の記憶持ちのままで。
動くがめんどくさい時は、魔法で移動したいなとか、
転移魔法とか使えたらもっと寝れるのに、
休みの前の日に時間止めたいなと考えていた。
それは物心ついた時から生涯を終えるまで。
このお話はめんどくさがり屋で夢見がちな女性が夢の異世界転生をして生きていくお話。
—————————————————
最後まで読んでくださりありがとうございました!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。

婚約者は他の女の子と遊びたいようなので、私は私の道を生きます!
皇 翼
恋愛
「リーシャ、君も俺にかまってばかりいないで、自分の趣味でも見つけたらどうだ。正直、こうやって話しかけられるのはその――やめて欲しいんだ……周りの目もあるし、君なら分かるだろう?」
頭を急に鈍器で殴られたような感覚に陥る一言だった。
そして、チラチラと周囲や他の女子生徒を見る視線で察する。彼は他に想い人が居る、または作るつもりで、距離を取りたいのだと。邪魔になっているのだ、と。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる