二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
56 / 145
第4章 魔人誕生編

27.ダンジョンからのアラーム

しおりを挟む
 急に、ダンジョンからアラームが伝えられた。これは、ダンジョン内のマナの密度が一定以上になり、装置が動き出したということだ。

 ウディーア王国とザーセン王国の国境にある中級ダンジョンからのアラームだった。装置自体は正常に動いているようだ。これは、ダンジョンの出入口からダンジョン内にマナが流れ込んで来たということだ。というのも、ダンジョンは、全体をバリアで囲まれている。だから、マナが流入するとすれば、ダンジョンの出入口以外には考えられないからだ。
 
 おそらく、近くのダンジョンで勇者が制圧を行ったのだろう。また、一つのダンジョンが崩壊した。ダンジョンコアは、勇者が持ち去ったのだろう。今から行っても、無駄だな。

 ザーセン王国の上級ダンジョンの一つが崩壊したとすると、他のダンジョンも危ない。以前のダンジョンコアは、私達が13個も、分捕ってしまっているから、それを補おうとして、多くのダンジョンが制圧されていくと思われる。

 ザーセン王国だけであれば、まだ、いいのだが、他の王国も危ないな。

 レオパープルヴァルゴパープルの2人に依頼した仕事は、もう少し時間が掛かりそうだ。何か、対策が必要かもしれない。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 キリから、新しい勇者が現れたと報告があった。

 キリ姉は、思念伝達で、キリに連絡を取った。

 「京山心結きょうやま みゆというのか。一度、会っておこうか? 
 キリ、そちらの様子はどう?」

 「勇者と神官長に呼ばれていた少女に会ってるよ。
 でも、まだ、何も知らないみたい。 
 それと、勇者じゃないみたい。私の結界も簡単に破られたよ」

 「そうなの。結界が破られたのなら、色々と対策を考えないといけないね。
 すでに、色んな所に使っているから」

 「そうだね。ちょっと、心配になってきたね。
 キリ姉、この勇者、どうする?」

 「もう少し、キリが話を聞いておいてくれる。
 それを元に、もう少し考えてみるね」

 「はい、わかった」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 キリは、キリ姉との思念伝達を終えた。

 ザーセン王国の神殿の図書館横に作った隠し部屋には、パープルと私と勇者が居る。
 
 「京山心結(きょうやま みゆ)って、堅苦しいから、ミユと呼んでいい?」

 「はい、構いません」

 「ミユは、この世界で、何がしたいの?」

 「何がしたいと言いますと?」

 「召喚された目的は聞いている?」

 「いいえ、まだ、何も聞いていません。暫く、休んでおくようにと言われただけです」

 「そう、他に勇者が居るって、聞いている?」

 「いいえ、本当に何も知らないです」

 「別に、問い糺すつもりはないよ。単に、聞いているだけだよ。
 じゃぁ、元の世界に戻りたい?」

 「それはありません。前の世界での楽しい思い出は、何もないです」

 「そうか、それじゃ、この世界で生きて行く、ってことで、いいのね」

 「はい、そのつもりです。少し、私から、聞いてもいいですか?」

 「いいわよ。何かな?」

 「勇者って、何人もいるのですか?」

 「さあ、私は知らない。他は?」

 「私は、勇者ですか?」

 「わぉー、それを聞く?」

 「私自身は、違うと思うのです。それで、本当のことを知りたいのです」

 「そうね、私も分からないけど。
 ミユを召喚した人は勇者のつもりでしょうね」

 「そうですか。わからないのですか」

 ミユは、少し残念そうにしている。本当に、知らないみたいだ。

 「そうね。私は、勇者じゃないって、思っているけど。
 本当かどうかは、わからないわ」

 「私は、これから、どうなるのですか?」

 「どうもしないよ。でも、この秘密の部屋を知られたから、神殿には、返したくないけどね」

 「えっ、ここは、神殿の中ではないのですか?」

 「そうよ。神殿の中ではないよ。それに、どう見ても、私達は、神官に見えないよね」

 「そうですね。神官には、見えませんね」

 「ミユ、こっちの部屋に来る前に、変な壁があったでしょ。覚えている?」

 「はい、奇妙な壁がありました」

 「この世界では、魔法が使えるの。それは知ってる?」

 「いいえ、初めて聞きます」

 「そうか、魔法じゃないのか。それじゃ、スキルだね。
 てっへぇ、失敗、さっき見たのに、うっかりしちゃった」

 「あのー、何のことですか?」

 「いいの、いいの、聞き流してね。いや、忘れてね」

 「こんなこと聞いてもいい?」

 「えっ、何も言っていませんよ」

 「聞き難いのよ。でも、聞くね。
 この部屋を見たから、神殿に返したくないの。
 分かるわね」

 「いいえ、わかりません」

 「うーん、そう言わないでよ。
 私は、あの神官長と言っても、わからないか。年輩の神官、好きじゃないの。
 だから、ミユを返したら、あなたまで、嫌いになってしまうかも? 
 でも、そうなりたくないの? 
 だから、どうする? 
 神殿にもどる?」

 「わかりません。どうしたらいいのか」

 「仕方ないね。ここで、死んで貰いましょうか?」

 「えぇっ、嫌です。せっかく、新しい命を貰えたのですから」

 「ほら、あの神官長に恩を感じているのでしょ」

 「それはないです。あの年輩の神官には、何も感じていません。
 多分、これからも、感じないと思います」

 「そうか、難しいね。暫く、私達と生活して見る?
 どうせ、この部屋を見られたのだし、死ぬか、生きるか、後で、決めてね」

 「今は、生きていたいです。一緒に、生活させて下さい」

 「いいわ。ちょっと、待ってね」

 私は、キリ姉に、報告した。キリ姉にも、了解して貰えた。

 「パープル、あなたもいいわね」

 「はい、いいです」

 「よし、よし。パープルは、可愛いね」

 私は、パープルの頭を撫でてあげた。

 「まあ、逃げられても仕方がないね。
 取り敢えず、街でも歩きましょうか」

 私は、パープルとミユを連れて、街の近くに転移魔法で、移動した。

 「どう、初めての魔法は?」

 「瞬間移動ですか? すごいですね」

 「いいえ、転移魔法ですよ。
 まあ、呼び名なんて、何でもいいけど」

 「私も、使えますか?」

 「今すぐには、だめだね。まず、マナを扱えなければ。
 マナって、魔力のことで、魔法を使う時のエネルギーみたいなものだよ。
 それは、どこにでもあるよ。ミユの身体の中にもあるよ」

 私は、街の中を歩きながら、マナの扱い方や簡単な魔法を教えていった。ミユは、闇魔法以外はすべての属性を持っていた。

 「ミユは、お腹空いていない?」

 「少し、空いています」

 「そうか、空いているのか。だったら、何か、食べないとね」

 私は、甘い物が有名な店に入って行った。遅れて、パープルとミユが入って来た。

 「ここは、ケーキがおいしいの。パープルとミユも、一緒でいい?」

 「「はい」」

 店員を呼び、ケーキセットを3人分用意してもらった。飲み物は、パープルがいるので、冷たい物にしておいた。

 私達は、街を歩きながら、色々な店に入り、この世界を知って貰った。そして、歩きながら、魔法の練習をしていった。

 ミユを魔法学院の寮に泊めることはできないので、サンライズ商店の本店の地下施設に連れて行った。

 「ミユ、今日は、ここで泊まってね」

 「はい。わかりました」

 「何かあったら、パープルに言ってね。
 パープル、いいわね」

 「はい、面倒みる」

 「よし、よし、それでいいよ」

 「それじゃ、私は、行くね。また、明日。バイ、バイ」

 私は、ミユをパープルに任せて、魔法学院の寮に帰ることにした。まだ、ミユを信じることはできないけど、召喚者なら、仲間にしたい。そのためには、多少のリスクは、仕方ないかな。

 まあ、私が召喚者だということだけは、まだ、黙っていないと危険だけど。それ以外なら、知られても、どうっていうことはないはず、だよね。

 わたしは、一人、自分に言い聞かせて、勝手に、安心した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

羨んでいたダンジョンはおれが勇者として救った異世界に酷似している~帰還した現代では無職業(ノージョブ)でも異世界で培った力で成り上がる~

むらくも航
ファンタジー
☆カクヨムにてでローファンタジー部門最高日間3位、週間4位を獲得! 【第1章完結】ダンジョン出現後、職業(ジョブ)持ちが名乗りを上げる中、無職業(ノージョブ)のおれはダンジョンを疎んでいた。しかし異世界転生を経て、帰還してみればダンジョンのあらゆるものが見たことのあるものだった。 現代では、まだそこまでダンジョン探索は進んでいないようだ。その中でおれは、異世界で誰も知らない事まで知っている。これなら無職業(ノージョブ)のおれもダンジョンに挑める。おれはダンジョンで成り上がる。 これは勇者として異世界を救った、元負け組天野 翔(あまの かける)が異世界で得た力で現代ダンジョンに挑む物語である。

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

魔法陣に浮かぶ恋

戌葉
恋愛
これがうわさに聞く、悪役令嬢の婚約破棄か。と、パーティーでの王子の婚約破棄宣言を遠くから見ていたら、なぜか自分にまで火の粉が飛んできた。ならば、これを機に仕事に生きよう、と決意するもそう簡単にもいかず……。 「守銭奴の男爵令嬢」とあだ名をつけられたエリサが、異世界でお仕事を頑張るファンタジーです。

雑貨屋リコリスの日常記録

猫餅
ファンタジー
長い旅行を終えて、四百年ぶりに自宅のある島へと帰宅した伊織。しかし、そこには見知らぬ学園があった。更には不審者として拘束されかけ──そんな一日を乗り越えて、伊織は学園内に自分の店舗を構えることとなった。 雑貨屋リコリス。 学園に元々ある購買部の店舗や、魔術都市の店とは異なる品揃えで客を出迎える。……のだが、異世界の青年が現れ、彼の保護者となることになったのだ。 更にもう一人の青年も店員として、伊織のパーティメンバーとして加わり、雑貨屋リコリスは賑わいを増して行く。 雑貨屋の店主・伊織と、異世界から転移して来た青年・獅童憂、雪豹の獣人アレクセイ・ヴィクロフの、賑やかで穏やかな日常のお話。 小説家になろう様、カクヨム様に先行投稿しております。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】

小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」  私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。  退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?  案の定、シャノーラはよく理解していなかった。  聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……

【完結】竜騎士の私は竜の番になりました!

胡蝶花れん
ファンタジー
ここは、アルス・アーツ大陸。  主に5大国家から成り立つ大陸である。  この世界は、人間、亜人(獣に変身することができる。)、エルフ、ドワーフ、魔獣、魔女、魔人、竜などの、いろんな種族がおり、また魔法が当たり前のように使える世界でもあった。  この物語の舞台はその5大国家の内の一つ、竜騎士発祥の地となるフェリス王国から始まる、王国初の女竜騎士の物語となる。 かくして、竜に番(つがい)認定されてしまった『氷の人形』と呼ばれる初の女竜騎士と竜の恋模様はこれいかに?! 竜の番の意味とは?恋愛要素含むファンタジーモノです。 ※毎日更新(平日)しています!(年末年始はお休みです!) ※1話当たり、1200~2000文字前後です。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

処理中です...