二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
24 / 145
第2章 魔法学院入学編

9-3.魔法学院の生活(1)

しおりを挟む
 魔法学院の生活も、もう、既に1年になろうとしていた。エルミアも、読み書きも、計算も十分に出来るようになっていた。もう、講義に出る必要はないレベルだ。よく頑張ったと思う。

 クルドは、相変わらず生意気で、嫌な子だ。私は、できるだけ避けていた。ちょっと、自信過剰で、私を見つける度に絡んでくる。

 この間の実習・演習のときも、水魔法の教師エルザベスが、水魔法の応用として、氷柱を作るように指示しているのに、

 「キリ、ちょっと、見てろよ」

 私に、クルドは声を掛けるなり、詠唱を始めた。私が振り向くと、クルドは、笑いながら、私のすぐ前に氷柱を作った。半径10cm、高さ50cmの小さいものだった。

 「キリ、どうだ?」

 得意そうに、クルドは両腕を腰に押し当てていた。

 「何が?どうだっ、よ。何か、自慢したいことでもあるの?」

 「だから、氷柱だよ。どうだ!」

 「ふん。それがどうしたのよ」

 「お前なんかに、できないだろう。こんな立派な氷柱は」

 私は、クルドを無視して、エルミアの方を見た。エルミアも魔法は得意だ。

 彼女は、クルドの目の前に、お返しの氷柱を作った。しかも、無詠唱でだ。

 その氷柱はクルドのものよりも、遥かに大きく、誰が見ても立派な物だった。

 私は、クルドを見ないで、エルミアの傍に駆け寄った。

 「くそっ、なんだよ。割って入りやがって」
 
 別の日の実習・演習のときも同じ様に絡んできた。それは、カエザー先生の火魔法のときだ。
 その日は、中庭での授業だった。火魔法で、20m離れた場所の標的を打つというものだった。

 「おい、キリ、俺の魔法を見て、勉強しろよ」

 クルドは、火魔法が得意だ。そのため、いつも以上に自信満々だ。標的は5つあるが、クルドは、左から、2番目の標的の前に立っていた。

 「いくぞ、よく見て置け!」

 クルドは、短縮した詠唱で、左から3つの標的に対して、火球ファイア・ボールを連続で放ち、すべて、命中させた。それぞれの標的は、クルドの火球ファイア・ボールにより、暫く赤い炎を上げて燃えていた。

 「どうだ、凄いだろ!」

 クルドはいつもどうおり、どうだっという態度で、両手を腰に当てていた。
 私は、いつも通り、無視してクルドを見ないようにしていた。

 「おい、無視するな」

 すると、こちらを見ていたキリ姉が、短い詠唱で、5つすべての標的を火球ファイア・ボールで破壊してしまった。

 「バン、バン、バン、バン、バン」

 大きな音が、中庭に轟いた。

 クルドは、何事もなかったかのように、いつの間にか中庭から消えていた。

 標的が壊れてしまったので、その日の授業は、それで終了した。
 
 「ねえ、キリ姉。クルドって、ウザいね」

 「クルドって、いつも一人ね。誰も相手していないみたい」

 「あんなに生意気だから、誰も相手しないよ」

 「でも、かわいそうね」

 「どうして? 可哀そうなの。いつも私に突っかかってくるのよ。ウザすぎる」

 「ここに来るまでに色々とあったみたいよ。クルドは、孤児院出身って聞いたわ」

 「えっ、孤児院だったの。生意気だから、どこかの商人の息子かと思った」

 「でも、どうしたら、あんなに生意気になれるのかしら」

 「そうかな? 私はあまり気にならないよ」

 「キリ姉は、絡まれないから、そんなこと言っているのよ」

 「そう? キリが、考えすぎじゃ?」

 「もう、キリ姉、私の気持ちになってよ」

 キリ姉が、クルドを庇うので、私は余計にクルドの態度にムカついてしまった。

 「キリ、クルドって、他の人にも絡んでいくの?」

 「さあ、私ばかりに絡んでくるみたい。他の人は、クルドのこと相手にしていないし」

 「ふぅーん」

 「なによ、その、ふぅーん、って」

 私に同調してくれないキリ姉が気になったが、食堂で夕食を取ると、すべて、忘れてしまった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)

水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――  乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】! ★★  乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ! ★★  この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。

セーブポイント転生 ~寿命が無い石なので千年修行したらレベル上限突破してしまった~

空色蜻蛉
ファンタジー
枢は目覚めるとクリスタルの中で魂だけの状態になっていた。どうやらダンジョンのセーブポイントに転生してしまったらしい。身動きできない状態に悲嘆に暮れた枢だが、やがて開き直ってレベルアップ作業に明け暮れることにした。百年経ち、二百年経ち……やがて国の礎である「聖なるクリスタル」として崇められるまでになる。 もう元の世界に戻れないと腹をくくって自分の国を見守る枢だが、千年経った時、衝撃のどんでん返しが待ち受けていて……。 【お知らせ】6/22 完結しました!

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

売れない薬はただのゴミ ~伯爵令嬢がつぶれかけのお店を再生します~

薄味メロン
ファンタジー
周囲は、みんな敵。 欠陥品と呼ばれた令嬢が、つぶれかけのお店を立て直す。

婚約者は他の女の子と遊びたいようなので、私は私の道を生きます!

皇 翼
恋愛
「リーシャ、君も俺にかまってばかりいないで、自分の趣味でも見つけたらどうだ。正直、こうやって話しかけられるのはその――やめて欲しいんだ……周りの目もあるし、君なら分かるだろう?」 頭を急に鈍器で殴られたような感覚に陥る一言だった。 そして、チラチラと周囲や他の女子生徒を見る視線で察する。彼は他に想い人が居る、または作るつもりで、距離を取りたいのだと。邪魔になっているのだ、と。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。 ※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。 ※2020-01-16より執筆開始。

転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます

藤なごみ
ファンタジー
※2025年2月中旬にアルファポリス様より第四巻が刊行予定です  2024年10月下旬にコミック第一巻刊行予定です ある少年は、母親よりネグレクトを受けていた上に住んでいたアパートを追い出されてしまった。 高校進学も出来ずにいたとあるバイト帰りに、酔っ払いに駅のホームから突き飛ばされてしまい、電車にひかれて死んでしまった。 しかしながら再び目を覚ました少年は、見た事もない異世界で赤子として新たに生をうけていた。 だが、赤子ながらに周囲の話を聞く内に、この世界の自分も幼い内に追い出されてしまう事に気づいてしまった。 そんな中、突然見知らぬ金髪の幼女が連れてこられ、一緒に部屋で育てられる事に。 幼女の事を妹として接しながら、この子も一緒に追い出されてしまうことが分かった。 幼い二人で来たる追い出される日に備えます。 基本はお兄ちゃんと妹ちゃんを中心としたストーリーです カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しています 2023/08/30 題名を以下に変更しました 「転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきたいと思います」→「転生しても実家を追い出されたので、今度は自分の意志で生きていきます」 書籍化が決定しました 2023/09/01 アルファポリス社様より9月中旬に刊行予定となります 2023/09/06 アルファポリス様より、9月19日に出荷されます 呱々唄七つ先生の素晴らしいイラストとなっております 2024/3/21 アルファポリス様より第二巻が発売されました 2024/4/24 コミカライズスタートしました 2024/8/12 アルファポリス様から第三巻が八月中旬に刊行予定です 2024年10月下旬にコミック第一巻刊行予定です

処理中です...