二人キリの異世界冒険 (Information Teacher's Second Life)【完結】

無似死可

文字の大きさ
上 下
10 / 145
第1章 冒険者編

5-3.新たなジョブ(3)

しおりを挟む
 「ちょっと、お願いがあるんだけど」

と、姉のキリがリチャードの腕に自分の腕を絡めながら耳元で囁いた。

 「な、なんだい」

 「妹が最近剣を振り回しているんだけど、基本を教えて貰えないかしら」

 「今なら、暇だからいいよ。また、ダンジョンに潜る時まででいいか?」

 「十分よ。いつからならいい?」

 「明日の朝、冒険者ギルドの前に連れてきて」

 「わかった、ありがとう」

 ヤングリーブズと別れた私達は、宿屋の部屋で寝ることにした。姉から、明日の朝のことを聞いた私は、嬉しくて、なかなか寝付けなかった。

 夜が明けると、姉が私に聞いた。

 「キリ、起きた?」

 「はい、起きてるよ」

 「それじゃ、いく?」

 「はい」

 2人で、冒険者ギルドの前で待て居るとリチャードは、すぐに現れた。リチャード達は、冒険者ギルドのすぐ近くの宿屋で泊っているようだ。

 「人目に付かない所でお願いしたいんだけど、いいかな?」

と、姉がリチャードに聞くと、

 「構わないよ。それじゃ、商業ギルドの先に空き地があるので、そこでいいかな」

 「ここから、そんなに遠くないね。いいんじゃない? あなたも、いい?」

 「はい、お願いします」

 3人は、5分ほど歩いた先にある空き地に着いた。

 「まず、剣を振ってみて」

と、リチャードが、私に声を掛けた。

 私は、帽子とローブと杖を横に置いて準備をした。

 「えぃ、えぃ、えぃ」

と、声を出しながら、剣を上段から振り下ろした。

 「悪くないよ。まずは、足の位置だね。肩幅ぐらいに開いて、盾を前に構える。
 まず、相手の攻撃を盾で受け流し、それから、攻撃する。
 これの繰り返しかな。
 僕が攻撃するから、盾をうまく使ってね」

 「はい」

 それから、小一時間程度、リチャードに稽古をつけて貰った。

 「今日はこれぐらいかな。戦士は先頭で相手の攻撃を受けるので、防御を中心にした方がいいよ」

 「わかりました。今日は、ありがとうございました」

 姉のキリは、リチャードとお茶を飲むそうなので、私は一人で町を見て回ることにした。

 考えてみれば、姉のキリに助けて貰ってから、すぐに魔法の練習、ダンジョンでのレベルアップと、休みなしに訓練したので、ゆっくりと町を見ることはなかった。

 大手の商人が店を出している。高価なものばかり並べているようだ。

 「ちょっと、覗いてみるかな」

 私も、異世界生活も慣れてきたので、何か変わったものを見たくて、思わず、豪華な扉をくぐり、店の中に入っていった。

 「いらっしゃいませ。何をお探しですか」

 店員が声を掛けてきた。

 「特にはないのですが、何か珍しいものはありませんか。できれば、高価でないものがいいです」

 「わかりました。お若いですから、経済的に負担がないものを紹介しますね」

 私は、店員に案内されるまま、少し店の奥へ移動した。

 「こちらに並べているものは、古いもので、少し傷がありますが、希少なもので、見る価値はありますよ」

 「ちょっと、見てみますね。手に取ってもいいですか」

 「ええ、構いません。落とさないように、両手で扱ってください」

 「わかりました」

 その棚には色々な物がおいてあった。店員が言うように、確かに古いもののようだ。

 そっと、スキル鑑定を使って、その棚を眺めてみた。すると、左手に何か光るものが見えた。

 私は、近づき両手で、持ってみた。スキル鑑定を使って調べようとしたが、何も表示されない。

 どうも、鑑定を阻害する魔法が施されているようだ。私の鑑定レベルが低いので、破ることができない。

 「すみません。これは何ですか?」

 仕方がないので、店員に教えて貰うことにした。

 「これですか。私にもよく分からないのです。古い宮殿跡で見つかったもので、用途は不明ですが、アンティークとして利用できそうなのでおいています。かなり安く提供できますよ。どうしますか?」

 店員に勧められるまま、そのアンティークを金貨1枚で買って帰った。
 
 「何? これ」

 姉のキリが部屋に入ってくるなり、驚いて、いや、あっけにとられて、声を上げた。

 「大きな商店で買ったの。アンティークで、飾ったらって、店員に勧められたの」

 「こんなの物を部屋に飾っても、貴族じゃないのだから、意味ないよ」

 「でも、これ私の鑑定がきかなかったので、却って興味が出たの」

 「そうなの。防御魔法が懸けられているのかな。そうだ、キリは、光魔法が使えるじゃない。
 解呪魔法を掛けてみたらどうかしら」

 「やってみるね」

 姉に言われたように、光魔法で、呪縛を解くように念じた。すると、少し光った後、また、元に戻ってしまった。スキル鑑定を使っても以前のままで、何も表示されない。

 「だめみたね」

と、私は姉に言った。 

 「よく見て、箱に線が入っているよ。そこから開けれるのじゃない」

 「本当だ。気が付かなかったよ」

 箱の線が入った部分を少し擦ると、その部分の板がずれた。すると、また、別の部分に線が入った。順番に線が入った分の板をずらしていくと、箱に蓋が現れた。その蓋を上げると、その箱の中を見ることが出来た。

 箱に入っていたものを取り出して、テーブルの上に置いた。

 「これは、何かな?」

と、姉に聞いたが、首を振るだけで、分からないようだ。

 「鑑定してみるね」

と言いながら、スキル鑑定を発動させた。すると、頭の中に浮かんできたのは、「魔道具 王級」だった。姉にそう伝えると、

 「凄いものね、何に使えるの?」

 「もう一度、鑑定してみるね」

 すると、今度は、詳しく表示された。

 【魔道具
   等級:王級
   種類:アイテムボックス
   機能:100m立法の容積をもつ。収納されたものは時間が止まり、劣化しない。
      ただし、生き物は収納できない。他のアイテムボックスを収納できる。】

 表示された内容を姉に伝えると、大声を上げた。宿屋中が何事かと、騒ぎ始めるほどだった。

 王級のアイテムボックスを姉に預け、以前から持っているアイテムボックスに入れて貰った。

 「これで、ダンジョンに潜り続けることができるね」

 「そうね。行ったり来たりして、時間が無駄だったkら、助かるね」

 「ダンジョンの中の休憩所では、泊まることが出来るから、相当深い階層まで、チャレンジできるね」

 「それじゃ、食料など、しっかり準備して、潜ろうね」

 早速、2人で、潜る準備を始めた。王級のアイテムボックスに入れると時間が止まるので、食堂で、1週間分の朝食・昼食・夕食を作ってもらうことにした。

 念のため、装備も予備を持っていくことにした。当然、下着などの着替えも1週間分用意した。1日かけて、しっかりと準備した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

すっぽんじゃなくて太陽の女神です

土広真丘
ファンタジー
三千年の歴史を誇る神千皇国の皇帝家に生まれた日香。 皇帝家は神の末裔であり、一部の者は先祖返りを起こして神の力に目覚める。 月の女神として覚醒した双子の姉・月香と比較され、未覚醒の日香は無能のすっぽんと揶揄されている。 しかし実は、日香は初代皇帝以来の三千年振りとなる太陽の女神だった。 小説家になろうでも公開しています。 2025年1月18日、内容を一部修正しました。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

魔術師セナリアンの憂いごと

野村にれ
ファンタジー
エメラルダ王国。優秀な魔術師が多く、大陸から少し離れた場所にある島国である。 偉大なる魔術師であったシャーロット・マクレガーが災い、争いを防ぎ、魔力による弊害を律し、国の礎を作ったとされている。 シャーロットは王家に忠誠を、王家はシャーロットに忠誠を誓い、この国は栄えていった。 現在は魔力が無い者でも、生活や移動するのに便利な魔道具もあり、移住したい国でも挙げられるほどになった。 ルージエ侯爵家の次女・セナリアンは恵まれた人生だと多くの人は言うだろう。 公爵家に嫁ぎ、あまり表舞台に出る質では無かったが、経営や商品開発にも尽力した。 魔術師としても優秀であったようだが、それはただの一端でしかなかったことは、没後に判明することになる。 厄介ごとに溜息を付き、憂鬱だと文句を言いながら、日々生きていたことをほとんど知ることのないままである。

【完結】竜騎士の私は竜の番になりました!

胡蝶花れん
ファンタジー
ここは、アルス・アーツ大陸。  主に5大国家から成り立つ大陸である。  この世界は、人間、亜人(獣に変身することができる。)、エルフ、ドワーフ、魔獣、魔女、魔人、竜などの、いろんな種族がおり、また魔法が当たり前のように使える世界でもあった。  この物語の舞台はその5大国家の内の一つ、竜騎士発祥の地となるフェリス王国から始まる、王国初の女竜騎士の物語となる。 かくして、竜に番(つがい)認定されてしまった『氷の人形』と呼ばれる初の女竜騎士と竜の恋模様はこれいかに?! 竜の番の意味とは?恋愛要素含むファンタジーモノです。 ※毎日更新(平日)しています!(年末年始はお休みです!) ※1話当たり、1200~2000文字前後です。

処理中です...