失われた記憶を探す闇の魔法使い(The dark wizard searching for lost memories)

無似死可

文字の大きさ
上 下
11 / 22
第1章 冒険者ルナ

第10話 ラズの過去

しおりを挟む
 偶然、リリアに会った。というか、リリアが私を待ち伏せていたという方が正確だ。

 「ラズ、ちょっと、来て!」

 振り返ると、以前一緒に初級ダンジョンに潜ったエルフのリリアが立っていた。

 「何?」

 「少し、話があるの。いいかしら」

 「少しなら、いいよ」

 私は、リリアの後について歩いた。暫く歩くと、街はずれまで、やって来た。周りには、誰もいない。

 「ラズは、本当に、私を覚えていないの?」

 「覚えていないよ」

 「そうか。姿も変わってしまっていたから、私の見間違いかとも思ったけど。やっぱり、貴方は、以前一緒に旅をした闇の魔法使いだわ」

 「リリアは、僕を知っているのか?」

 「以前の君を知っているわ。でも、今みたいな幼児の姿では、なくてよ。立派な大人の姿の時よ。どうして、今みたいな姿になったの。そして、何故、記憶をなくしたの?」

 本当に、リリアは、以前の私を知っているのか? 闇の魔法使いと言うのは、事実だが、今の私を見ても、それが分かったかもしれない。

 「一緒に旅をしたって、その証拠はあるのか?」

 「そうねぇ、何がいいかしら」

 リリアは、何か、考えているようだが、特に思いつかないようだ。

 「そうだ。ラズは、私が魔力量を誤魔化していることがわかるわね」

 「分かるよ。それが、どうした?」

 「相手の魔力量より、多くなければ、誤魔化し切れないのよ。それは、分る?」

 「なんとなく、分るよ。それで?」

 「だから、ラズ、貴方は、私より、魔力総量が多いということよ。この私よりもよ」

 「そうだと思うよ。で、僕の魔力総量は、予測がつくのか?」

 「無理よ。だから、言ったでしょ。少ない方は、誤魔化されても分からないのよ」

 「それは、納得したけど、それと、リリアが、私と旅をした事とは、無関係だよ」

 「ラズ、魔力総量は、経験年数に関係するのよ。つまり、若いと魔力総量は、少ないということよ。ここだけの話だけど、私は、これでも180才よ。その私より、魔力総量が多いって言うことは、それに匹敵するほどの経験年齢を重ねているっていうことよ。それが、5才ていどの幼児に出来ると思う?」

 「誰も、5才だとは言っていないよ。おそらく、もっと、年上だろうね。でも、僕は、エルフじゃないから、100才も、いっていないと思うよ」

 「それは、分かったいるわ。でも、隠されているはずの魔力総量を予測できるということは、どういうことかわかる?」

 「当てずっぽうかな?」

 「そうじゃないわ。実際にこの目で見たから、言えるのよ。あなたの魔法を見たことがあるからよ」

 「うーん。よく分からない」

 「まあ、いいわ。直ぐには、信用して貰えないって、分っているから」

 「それで、本当の用事は、何? もう、結構な時間が建っているけど。本題に入っていないようだね」

 「分かったわ。私の事を信用していなくてもいいわ。噂だけど、魔王が、死ぬ前に1度だけ使うことが出来る魔法があるの。もしかしたら、ラズは、魔王と戦ったの?」

 「だから、覚えていないって!」

 私は、少し、イラついて来た。私にとって、有益な情報を持っているみたいだけど、回りくどいのは、嫌いだ。

 「もう、行くよ」

 私は、話したそうにしているリリアをしり目に歩き始めた。単なる噂だ。そんなもの、聞いても仕方がない。

 リリアは、何故か、寂しそうに、私の後ろ姿を眺めていた。本当に、一緒に旅をしていたのか? そして、それは、どんな旅だったのだろう。全く、思い出すことができない。それに、魔王だって! 本当に、そんな物がいるのか? しかも、私が魔王と戦ったなんて、リリアは、本気で思っているのか?

 「ラズ、どうしたの?」
 
 「えっ、ルナか?」

 いつの間にか、冒険者ギルドまで、戻ってきていたようだ。ルナに声を掛けられるまで、気が付かなかった。こんなことは、珍しい。やはり、リリアの言葉が気になっていたようだ。

 「これから、ダンジョンに潜ろうと思っていたのだけど、大丈夫?」

 「もちろん。大丈夫だよ。アリアは、いるの?」

 「冒険者ギルドの中で、待機して貰っているわ」

 「それじゃ、直ぐに行こう!」

 「分かったわ。直ぐに、呼んでくるね」

 ルナは、冒険者ギルドの中に消えて行った。そして、直ぐに、アリアと一緒にに出て来た。

 「お待たせ。それじゃ、行くわよ」

 ルナは、いつも以上に張り切っている。前回は、第10階層で、戻って来たので、今日は、更に深い階層まで潜って行きたい。

 毒に対する耐性も、少し、付いているので、ポイズンスライムの群れも難なくクリアー出来た。

 「さあ、どんどん行くわよ」

 「「はい」」

 私達のパーティーは、ルナを先頭に、どんどん、深い階層に潜って行った。本当なら、アリアが先頭に立つべきだけど、アリアは、まだ、自信がないみたいだ。まあ、そのうちに慣れるだろう。それに、物理攻撃に対する耐性もつけて貰いたいなぁ。

 いつの間にか、第15階層にまで、達していた。そして、周りの魔物も、ゴブリンから、スケルトンやオークに代わっている。それらが、群れを成して、襲ってきた。ルナは、相変わらず、好戦的だが、アリアが、しり込みをし始めている。怖がっているようだ。私は、2人の様子を見ながら、のんびり、構えていた。

 この後、起こる事など、全く予想もしていなかった。少し、気が緩み、周りの警戒を怠っていた。私の失敗だ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

婚約破棄を成立させた侯爵令嬢~自己陶酔の勘違い~

鷲原ほの
ファンタジー
侯爵令嬢マリアベル・フロージニス主催のお茶会に咲いた婚約破棄騒動。 浅慮な婚約者が婚約破棄を突き付けるところから喜劇の物語は動き出す。 『完結』

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。

秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚 13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。 歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。 そしてエリーゼは大人へと成長していく。 ※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。 小説家になろう様にも掲載しています。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

処理中です...