22 / 31
レイド・ダンジョン編
2-7
しおりを挟む
呪文を唱える必要もなく、その素早い長体を捉えるために直ぐ魔法を解き放つ。
「【神裂】!」
前に突き出した手の少し前方から、光り輝く白色の魔法が伸びた。
「それは、まずい!」
それの危険性を理解しているグレイザさんは慌てて、射線を変えるため飛びかかった。
「多少の魔法など! ともども食らっ」
ギュゥゥゥゥンッとかなりの轟音をかき鳴らす閃光は、噛みつきにかかったジャングル・イーターの頭部を消し去る。いくらか残った肉片は黒く焼け、湯気と臭気を撒き散らして地面に飛び散った。
私の体が倒れるのに合わせて魔法の射線が上へ向き、木々を薙ぎ払った。光線は宙の力場にぶつかって消えた。
INT255で得られた神さえも切り裂くと言われる最強の魔法でも、流石にイベント範囲を超えることはできなかったらしい。
そんなこともありつつ、時間は私の意識が戻ってきたタイミングへ。"ドロップアイテム”はあったものの、大したものではないので割愛。
「――とまぁ、そういうことがあったわけだ」
グレイザさんを含む、仲間達の説明がだいたい終わった。
ここで、ちょうど別働隊のセルシュさん達も騒ぎを聞きつけて合流してくる。
「お兄さん! 今のは!?」
「あぁ、問題ない。こいつが、いきなり切れて魔法をぶちかましただけだ」
慌てて駆け寄ってくる弟さんに、グレイザさんは端的な答えを返した。怒っているようにも聞こえるけど、私が悪いのかしら……。
セルシュさんが少し思案する間に、グレイザさんは構わずに続ける。
「まさか、自分を見失うほどとは……。危うく、チームが瓦解するところだったぜ」
「そ、そんなこと言っても、虫は本当に駄目なんですって……! さっきまでの記憶さえないぐらいに……」
もう帰りたいと、私は目で訴えた。
それでも、皆に迷惑を掛けるし、無意識にだって魔法ぐらいなら使える。もはやこのまま進みたいのかもわからない。セルシュさんのチームからいなくなった人達みたいに、モンスターにターゲティングされてデスルー……外にリスポーンして終わるのが最善かしら。
ワガママを言っているとは知りつつも、駄目な物は駄目なのだと伝える。
「そんなに嫌なら――」
グレイザさんが言いかけたところで、私はハッとした。
やっぱり、怒らせてしまったかも……。嫌われてしまっただろうか?
後任が見つかる前に警送の仕事から解雇されたら、私はどうしたら良いのか。今から訂正?
いやいやいやいやッ! どっちも嫌!
「――お兄さん、あまり無茶はさせないようにね。誰しも得手不得手があるんだから」
二律背反の通達を前にして慌てた私に、セルシュさんは助け舟を出してくれた。
「……まぁ、善処する」
自覚はあるのか、弟にまで注意されては無理も言えない様子。グレイザさんは言葉を飲み込んで、助けたNPCの対応に向かった。
一安心できたもののもう後がないといったところね。
「すみません。セルシュさん」
とりあえずはセルシュさんに若干の感謝を伝えた。
するとにっこり笑って返してくれる。
「良いんだよ。メリーさんも、どうか不器用な兄を許して欲しい」
まぁ、どちらが悪いってわけでもないから。
しかし、あれで不器用って信じられないわ。人使いのバランスが悪いという意味かもね。
私みたいな有能でない部下まで使い潰そうとすれば、そりゃどこかにほころびが出るというもの。きっと、セルシュさんもそういったグレイザさんの態度に辟易していたんでしょう。
「苦労なさっているんですね。仲の良いご兄弟だと思っていましたけど、外聞を維持するのも大変そうで」
私は苦笑して労った後、話を切り上げてNPCのいる方へと向かう。
「どちらかと言うと呆れ、うぅん、嫉妬かな」
そのようなセルシュさんの呟きが妙に耳に残った。
なんとなく触れてはならない気がして、振り返りはせずに進む。
「うわー、マジで他種族だぜ」「羽があるってことは妖精に近いのかな?」「ねぇ、なんていう種族なの?」「ここへきた目的を答えろ」
NPCの周りに出来た人集りへとくると、まるで転校生を質問攻めにしているあの様相があった。
1人、それは尋問のような気がしなくはないが、聞く必要のあることなので黙っておく。
「わてし、山の隠れ里に住む者。どうか、わてしの里を救っつくでさい」
話を聞いていくと、どうやら訛りがあるみたい。違った。
彼女の名前はフェーリー。"ヒマリヤン”族という種で、キラヴェア山の他に様々な高地に住まう。
今回の騒ぎは、山で眠っていたヌシの目覚めが原因らしい。それに呼応した各地のヌシ達もまた、山の支配者の咆哮により苛立ってしまっているのだとか。
「まさか、この力場って……」
話を聞いていって、私は見当違いの想定にたどり着いた。咆哮だけで最強の魔法を防げるヌシ達って、どんだけ~!
「古っ」
というジョークと心を読んだツッコミはさておき、私達はその山のヌシとやらを倒さなければならないらしい。多分、それだって巨大な虫なんでしょうけど……気が滅入るわぁ。
「【神裂】!」
前に突き出した手の少し前方から、光り輝く白色の魔法が伸びた。
「それは、まずい!」
それの危険性を理解しているグレイザさんは慌てて、射線を変えるため飛びかかった。
「多少の魔法など! ともども食らっ」
ギュゥゥゥゥンッとかなりの轟音をかき鳴らす閃光は、噛みつきにかかったジャングル・イーターの頭部を消し去る。いくらか残った肉片は黒く焼け、湯気と臭気を撒き散らして地面に飛び散った。
私の体が倒れるのに合わせて魔法の射線が上へ向き、木々を薙ぎ払った。光線は宙の力場にぶつかって消えた。
INT255で得られた神さえも切り裂くと言われる最強の魔法でも、流石にイベント範囲を超えることはできなかったらしい。
そんなこともありつつ、時間は私の意識が戻ってきたタイミングへ。"ドロップアイテム”はあったものの、大したものではないので割愛。
「――とまぁ、そういうことがあったわけだ」
グレイザさんを含む、仲間達の説明がだいたい終わった。
ここで、ちょうど別働隊のセルシュさん達も騒ぎを聞きつけて合流してくる。
「お兄さん! 今のは!?」
「あぁ、問題ない。こいつが、いきなり切れて魔法をぶちかましただけだ」
慌てて駆け寄ってくる弟さんに、グレイザさんは端的な答えを返した。怒っているようにも聞こえるけど、私が悪いのかしら……。
セルシュさんが少し思案する間に、グレイザさんは構わずに続ける。
「まさか、自分を見失うほどとは……。危うく、チームが瓦解するところだったぜ」
「そ、そんなこと言っても、虫は本当に駄目なんですって……! さっきまでの記憶さえないぐらいに……」
もう帰りたいと、私は目で訴えた。
それでも、皆に迷惑を掛けるし、無意識にだって魔法ぐらいなら使える。もはやこのまま進みたいのかもわからない。セルシュさんのチームからいなくなった人達みたいに、モンスターにターゲティングされてデスルー……外にリスポーンして終わるのが最善かしら。
ワガママを言っているとは知りつつも、駄目な物は駄目なのだと伝える。
「そんなに嫌なら――」
グレイザさんが言いかけたところで、私はハッとした。
やっぱり、怒らせてしまったかも……。嫌われてしまっただろうか?
後任が見つかる前に警送の仕事から解雇されたら、私はどうしたら良いのか。今から訂正?
いやいやいやいやッ! どっちも嫌!
「――お兄さん、あまり無茶はさせないようにね。誰しも得手不得手があるんだから」
二律背反の通達を前にして慌てた私に、セルシュさんは助け舟を出してくれた。
「……まぁ、善処する」
自覚はあるのか、弟にまで注意されては無理も言えない様子。グレイザさんは言葉を飲み込んで、助けたNPCの対応に向かった。
一安心できたもののもう後がないといったところね。
「すみません。セルシュさん」
とりあえずはセルシュさんに若干の感謝を伝えた。
するとにっこり笑って返してくれる。
「良いんだよ。メリーさんも、どうか不器用な兄を許して欲しい」
まぁ、どちらが悪いってわけでもないから。
しかし、あれで不器用って信じられないわ。人使いのバランスが悪いという意味かもね。
私みたいな有能でない部下まで使い潰そうとすれば、そりゃどこかにほころびが出るというもの。きっと、セルシュさんもそういったグレイザさんの態度に辟易していたんでしょう。
「苦労なさっているんですね。仲の良いご兄弟だと思っていましたけど、外聞を維持するのも大変そうで」
私は苦笑して労った後、話を切り上げてNPCのいる方へと向かう。
「どちらかと言うと呆れ、うぅん、嫉妬かな」
そのようなセルシュさんの呟きが妙に耳に残った。
なんとなく触れてはならない気がして、振り返りはせずに進む。
「うわー、マジで他種族だぜ」「羽があるってことは妖精に近いのかな?」「ねぇ、なんていう種族なの?」「ここへきた目的を答えろ」
NPCの周りに出来た人集りへとくると、まるで転校生を質問攻めにしているあの様相があった。
1人、それは尋問のような気がしなくはないが、聞く必要のあることなので黙っておく。
「わてし、山の隠れ里に住む者。どうか、わてしの里を救っつくでさい」
話を聞いていくと、どうやら訛りがあるみたい。違った。
彼女の名前はフェーリー。"ヒマリヤン”族という種で、キラヴェア山の他に様々な高地に住まう。
今回の騒ぎは、山で眠っていたヌシの目覚めが原因らしい。それに呼応した各地のヌシ達もまた、山の支配者の咆哮により苛立ってしまっているのだとか。
「まさか、この力場って……」
話を聞いていって、私は見当違いの想定にたどり着いた。咆哮だけで最強の魔法を防げるヌシ達って、どんだけ~!
「古っ」
というジョークと心を読んだツッコミはさておき、私達はその山のヌシとやらを倒さなければならないらしい。多分、それだって巨大な虫なんでしょうけど……気が滅入るわぁ。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる