幻想球 ~ユニーク・スキルは一国守護の要です~

AAKI

文字の大きさ
上 下
14 / 31
初心者イベント編

1-13

しおりを挟む
 山賊まがいの行為をするこいつらを許せないのは確かだけれど、だからといって反撃のタイミングを間違えたら駄目。幸い、荷車の方の3人はまだ隠れてくれている。

 既にMJさんがしてるだろうけど、周囲をさり気なく見渡して敵の様子を伺う。

 岩場の上に5人ばかし"弓兵”と魔法職が並んでいて、2メートルほど前方に3人の下っ端山賊がいる。前に2人、後ろに1人という展開して囲むのが容易な陣形ね。その更に後方にボスと思しい大柄な男と、側仕えの回復役であろう奴が控える。

「よく見ると悪くねぇ顔じゃんか」

「……」

 そういう卑猥なことはできないゲームだけど、演技のつもりらしいセリフが非常に気持ち悪かった。

「やですわ。お姉さん嬉しゅうございますのッ」

 MJさんはそれでも嬉しいみたい。

 その猫なで声に、山賊達は少し疑問に思ったみたい。

「あ? そっちのポンチョのは、女かと思ったけど男なのか……?」

「可愛ければ男とか女とか関係はございませんとも」

「うっせー! 気持ち悪いだろぉが!」

 山賊達の個人的感想です。私個人は、女装男子、両性、ありだと思います。

「ちょっと、こいつのステータスを見ろ!」

 何を躍起になったのか、"魔道術者ソーサリー・メイジ"にMJさんステータスを暴くよう命令した。

 いや、私も気にはなっていたけどね。

「私に聞かせて 貴方があるべき姿を 私に教えて 貴方の持つべき力を ここにいる全ての者と その真実を共有しましょう」

 敵さんの魔法使い――マジックユーザー系ジョブの総称――が呪文を唱え始めた。

 先制して魔法を放つことは出来たかもしれないけれど、MJさんの性別とかは気になっていたし、彼に任せることをにする。

「【能力走査パワー・ディレクト】!」

 魔法使いが魔法を放つと、三角形の光が伸びてきた。

 光線が私達の体を舐め回すように前後左右に走った後、インターフェイスのスフィアが出てくる。普段と違うのは、ステータス画面に固定されていることと、それが外側に表示されているってこと。

「チッ。やっぱり男じゃねぇか。まぁ、警戒するほどの強さじゃねぇな」

 そうなるとステータスは山賊さん達に見えて、当然ながらMJさんの性別もバレてしまう。

 が、後半の発言から私は確信した。性別がどちらかではなく、調べるだけ無駄だという事実にね。

「もう、ご満足でしょうか?」

 MJさんはそう言いながら、右半分しかない鷹の半面を顔に降ろした。

 瞬間、リーダー各らしい男の大きな体が震える。

「おいッ、気をつけろ!」

 部下達に忠告しようとして、彼らも振り向いた。

「その仮面は、『カンパニーの番鳥』の!」「へ?」「あ?」「おい?」

 リーダーの言葉が終わらないうちに、MJさんが腕を一振りした。なぜか両翼の2人がリーダーの方へ倒れたのを見て、もう1人も傍らの仲間に声を掛けた。

 遅かった。もはや、今から注意したところで手遅れだったのよ。

 敵を前に余所見をすべきではない。

「ヒッ! や、やられてやがる!? てめぇら、何をしガッ!?」

 私達へ振り返ろうとした雑魚1名は、腹パンを食らって倒れた。

 MJさんが距離を詰めていたのだ。

 拳を引くと、そこには指先に装着された鋭く尖った鉤爪のようなもの。ポンチョのどこからか隠していた刺突爪スティレットクロウを取り出し、一撃で倒したのである。

 先に倒れた男達へも、懐の小型ナイフを投げつけたに過ぎたい。

「な、何をしてる! 撃てぇ!!」

 山賊のリーダーが慌てて合図を送り、構えられていた矢やクロスボウのボルトが放たれる。

「【高質防壁】!」

 私も取り急ぎ周囲に魔法の壁を張った。

 しかし、やはり咄嗟に展開した魔法スキルでは多くの攻撃は受け止めきれない。

「クッ!」

 ギシィッとドーム状の壁が軋んだ後、やじりに貫かれたところから砕けて落ちていった。

「【火炎矢ファイア・アロー】!」「【氷結雨フリーズ・スコール】!」「【暗黒散弾ダークス・ショット】!」

 そのゴミを隠滅させるかのように、魔法の嵐が吹き荒れた。

 それぞれ違うジョブの魔法スキルは容赦なくMJさんへと殺到した。

 えぇッ、私よりそっちを狙うのは当然ですよね!

「ッ……MJさん!」

 爆裂は止み、漂っていた蒸気とおぞましいオーラが晴れる前に安否を確認した。

 まだ視界は塞がれていて返事もないため、私も行動に出ることにする。まずは馬車を覆うように魔法防壁を展開し、続いてこう言い含めておく。

 ここまで馬車に子守っていたことを考えれば、指示がないうちは動かないだろうけど。

「どこかに伏兵がいるかも。お金守っていてちょうだい!」

「お、おう」「大丈夫です?」「頑張るわ……」

 見える範囲に出ている敵は、リーダーを除いてそれほどではないはず。だから、他の伏兵もそれほどではないと考えた。

 こちらは任せ、MJさんが無事であることを祈りながらたたか……ウッ。

 私は、改めて煙幕の向こうを注視してからドン引きした。

 何せ、MJさんは無事でこそ・・あった。あくまで、倒れてリスポーン復帰していないだけという状況と言い換えるべきか。

「な、なんで生きてやがる!」

 大人の都合で死なないので、敵神官のセリフはやや意味が違うが概ね言いたい気持ちはわかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...