6 / 31
初心者イベント編
1-5
しおりを挟む
部屋に足を踏み入れると同時に、私を覆っていた重苦しさが霧散した。見知った顔だったことに安堵したのもあるのだろうが、青髪の人物がまたしても珍妙な格好だったことに呆れたからである。
「MJさん、お久しぶりです。今日は、執事ですか?」
「えぇ、スチュアートとして、またバトラーとしてお仕えしております。メリー様もお久しぶりでございますね」
私がMJと呼んだ彼は恭しく腰を15度に折って、挨拶とともに服装の意図を伝えた。
しかし、便宜的に『彼』としたが更に指摘を続ける。
「この間は巫女服ではありませんでした? 正直に聞きますけど、MJさんって男女どちらなんです?」
そう、コスプレ好きなのかどうかわからないけど、出会う度に服装が紳士もの女性もの問わずに入れ替わるのだ。
「その辺りは気分ですので、黙秘いたします」
にこやかに笑って誤魔化そうとしてきた。ホント、どっちなのか……。両性?
「気分で性別をコロコロと変えられても困るんだが。まぁ、とりあえず報告しろよ」
顔立ちは中性的だし、どっちの衣装でも似合ってるからって、はいはい! そんなに急かさなくても順番にやりますよッ。
私はここ一週間分の収支報告書と物品目録、そして連絡事項をまとめた書類を提出した。細かな問題こそあっても大した事件もなく、淡々と話すだけ。
「――以上です。概ね順調かと思われます」
「そうか。下がっていいぞ」
うわぁ……労いの言葉もありませんか、そうですか。相変わらずの横柄な態度に呆れている私を差し置く神経もお見事。
なんて感心している間にグレイザさんは、セルシュさんやMJさんと顔を見合わせた。
そりゃ凄腕の起業家だったり事業家、社長なんでしょうけど、これで人が付いてくるのかしら? さらにグレイザさんって、"将軍神官"で軍団を扱うジョブだから余計心配なのよね。
「メリーさん、ご苦労さまだったね」
お兄さんに代わって、セルシュが笑顔で労ってくれた。BUGUウサギの『デリンジャー』ってキャラクターは、こんなフワフワしたキャラで可愛いのよ。癒やされるわぁ。
「お疲れ様、でした? メリー様?」
「浸るな。お前の顔はスピーカーか」
癒やされている私にMJさんの言葉と、グレイザの鋭い嫌味が飛んできた。
新人達が居なくなるとこれだよ! そりゃ、ヨダレとホワホワ顔で気持ち悪かったかもしれないけど!
「むぅぅ……。報告は終わりましたッ。ので、今日はこれにて失礼します!」
機嫌が悪くなったので、私はもともとからその予定だったけどログアウトすることにした。
ゲームの中はまだ昼間のように見えて、始めたのが21時ごろだったし外は随分な時間のはずよ。仕事が終わると、レベルが255でカンストしている私には駄弁る以外はないのよ。明日の定期メンテナンスでイベントが実装されないと、しばらくはゲーム内でも仕事漬けね。
自分で選んだ道とはいえ、ホリックワーカーとかなんだか寂しい人生に思えてきたわ……。
「そうか」
冷徹ささえ感じる一言で流された。
やはり、私の価値は【暗号施錠】しかないのよね。
私はプリプリと怒りながら、執務室を出て適当な場所でインタフェース画面を開く。すると、体を包み込むような半透明の球体が空間に現れた。歩いていても、壁などに接触しないように大きさが調整される。
ステータスやアイテムインベントリ、オプションといったメニューが並ぶ。手でワイプすると動くため、その中からログアウトを選んで軽く押し込む。
次の瞬間には私を囲んでいた球が分解していき、目の前は現代建築の小さな一室へと変わっていた。
『スフィア・ザ・ファンタジアを終了しました』
手にしている電子端末からはそんなアナウンスが流れた。
いつものマスコットのネコ柄パジャマになった私は、椅子から立ち上がり軽いストレッチで固まった体をほぐす。
「ん~はぁ。良い時間だし今日はこれで寝ましょ」
独り言の後時計を見れば0時を過ぎており、戸締まりと電気を確認して就寝した。
そして翌朝、私は会社へと通う。
独身らしいメニューに気を使わないたまごトーストを牛乳で飲み下し、ナチュラルメイクにとどめてアパートの部屋を飛び出す。最寄りの駅で電車に飛び乗れば、それなりの人口密度に押しつぶされること一時間弱。県内にある小規模の商社へと到着し、社員の持ってくる領収書から帳簿をつける業務に終始するのである。
要するに、独身を謳歌する寂しいOL葉月ちゃん(27)の仕事は経理ってこと。
「おはようございます」
「あぁ、おはよう。レイゾー」
小さなビルの古ぼけた感じの小さなオフィスに入って挨拶すれば、返ってくるのは不可解な愛称だ。
答えたのは奥の机にいる中年男性で、彼はこの会社の一つしかない部署の部長を務めている。高畑 雄介。それが部長の名前よ。
「高畑ぶちょー、いい加減変な名前で呼ぶのやめません? ハラスメントですよ?」
「良いじゃん。一番の後輩と親睦を深めたいのさ」
私の文句に言い返したその態度はどこか掴みどころがなく、ひょうきんな萎びたおっさんって感じ。仲良くなりたいというのは事実なんでしょうけど、なんだか方向性が間違っているのよね。
私は、友好を育むことまでは拒んでいないのだけれど、距離をおこうとしているのがにわかに滲み出しているのかもしれない。
「MJさん、お久しぶりです。今日は、執事ですか?」
「えぇ、スチュアートとして、またバトラーとしてお仕えしております。メリー様もお久しぶりでございますね」
私がMJと呼んだ彼は恭しく腰を15度に折って、挨拶とともに服装の意図を伝えた。
しかし、便宜的に『彼』としたが更に指摘を続ける。
「この間は巫女服ではありませんでした? 正直に聞きますけど、MJさんって男女どちらなんです?」
そう、コスプレ好きなのかどうかわからないけど、出会う度に服装が紳士もの女性もの問わずに入れ替わるのだ。
「その辺りは気分ですので、黙秘いたします」
にこやかに笑って誤魔化そうとしてきた。ホント、どっちなのか……。両性?
「気分で性別をコロコロと変えられても困るんだが。まぁ、とりあえず報告しろよ」
顔立ちは中性的だし、どっちの衣装でも似合ってるからって、はいはい! そんなに急かさなくても順番にやりますよッ。
私はここ一週間分の収支報告書と物品目録、そして連絡事項をまとめた書類を提出した。細かな問題こそあっても大した事件もなく、淡々と話すだけ。
「――以上です。概ね順調かと思われます」
「そうか。下がっていいぞ」
うわぁ……労いの言葉もありませんか、そうですか。相変わらずの横柄な態度に呆れている私を差し置く神経もお見事。
なんて感心している間にグレイザさんは、セルシュさんやMJさんと顔を見合わせた。
そりゃ凄腕の起業家だったり事業家、社長なんでしょうけど、これで人が付いてくるのかしら? さらにグレイザさんって、"将軍神官"で軍団を扱うジョブだから余計心配なのよね。
「メリーさん、ご苦労さまだったね」
お兄さんに代わって、セルシュが笑顔で労ってくれた。BUGUウサギの『デリンジャー』ってキャラクターは、こんなフワフワしたキャラで可愛いのよ。癒やされるわぁ。
「お疲れ様、でした? メリー様?」
「浸るな。お前の顔はスピーカーか」
癒やされている私にMJさんの言葉と、グレイザの鋭い嫌味が飛んできた。
新人達が居なくなるとこれだよ! そりゃ、ヨダレとホワホワ顔で気持ち悪かったかもしれないけど!
「むぅぅ……。報告は終わりましたッ。ので、今日はこれにて失礼します!」
機嫌が悪くなったので、私はもともとからその予定だったけどログアウトすることにした。
ゲームの中はまだ昼間のように見えて、始めたのが21時ごろだったし外は随分な時間のはずよ。仕事が終わると、レベルが255でカンストしている私には駄弁る以外はないのよ。明日の定期メンテナンスでイベントが実装されないと、しばらくはゲーム内でも仕事漬けね。
自分で選んだ道とはいえ、ホリックワーカーとかなんだか寂しい人生に思えてきたわ……。
「そうか」
冷徹ささえ感じる一言で流された。
やはり、私の価値は【暗号施錠】しかないのよね。
私はプリプリと怒りながら、執務室を出て適当な場所でインタフェース画面を開く。すると、体を包み込むような半透明の球体が空間に現れた。歩いていても、壁などに接触しないように大きさが調整される。
ステータスやアイテムインベントリ、オプションといったメニューが並ぶ。手でワイプすると動くため、その中からログアウトを選んで軽く押し込む。
次の瞬間には私を囲んでいた球が分解していき、目の前は現代建築の小さな一室へと変わっていた。
『スフィア・ザ・ファンタジアを終了しました』
手にしている電子端末からはそんなアナウンスが流れた。
いつものマスコットのネコ柄パジャマになった私は、椅子から立ち上がり軽いストレッチで固まった体をほぐす。
「ん~はぁ。良い時間だし今日はこれで寝ましょ」
独り言の後時計を見れば0時を過ぎており、戸締まりと電気を確認して就寝した。
そして翌朝、私は会社へと通う。
独身らしいメニューに気を使わないたまごトーストを牛乳で飲み下し、ナチュラルメイクにとどめてアパートの部屋を飛び出す。最寄りの駅で電車に飛び乗れば、それなりの人口密度に押しつぶされること一時間弱。県内にある小規模の商社へと到着し、社員の持ってくる領収書から帳簿をつける業務に終始するのである。
要するに、独身を謳歌する寂しいOL葉月ちゃん(27)の仕事は経理ってこと。
「おはようございます」
「あぁ、おはよう。レイゾー」
小さなビルの古ぼけた感じの小さなオフィスに入って挨拶すれば、返ってくるのは不可解な愛称だ。
答えたのは奥の机にいる中年男性で、彼はこの会社の一つしかない部署の部長を務めている。高畑 雄介。それが部長の名前よ。
「高畑ぶちょー、いい加減変な名前で呼ぶのやめません? ハラスメントですよ?」
「良いじゃん。一番の後輩と親睦を深めたいのさ」
私の文句に言い返したその態度はどこか掴みどころがなく、ひょうきんな萎びたおっさんって感じ。仲良くなりたいというのは事実なんでしょうけど、なんだか方向性が間違っているのよね。
私は、友好を育むことまでは拒んでいないのだけれど、距離をおこうとしているのがにわかに滲み出しているのかもしれない。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる