アルカポネとただの料理人

AAKI

文字の大きさ
上 下
9 / 39

Menue1-5

しおりを挟む
 不機嫌な様子のカポネは葉巻をもみ消し、トーリオとの会話を持って伝えてくれる。悪臭が悪意を体現するかのように立ち込める。

「なかなか折れてくれませんね」

「オジキの分からず屋め……今がチャンスだってぇのに!」

「禁酒法で馬鹿やってる今こそ、密売すりゃ設けれるんですけどね」

「なぁにが、『手段を選ばない商売は身を滅ぼす』だッ。だからこうして雁首揃えてんじゃねぇか!」

 どうやら、聞かなくても良かった話のようだ。

 カポネ達が提案したいけない商売を、コロシモは危険だと考え蹴ったわけである。

 詳細な事業計画はわからないものの、酒の売買が禁止となった状況を利用するつもりらしい。エポナの素人目から見ても、危険なのはよく分かる。

「おい、サウスサイドの相談役コンシリエーリ

 そう声をかけてきたのは、マフィアとは思えないタレ目で童顔の青年だった。一瞬、少年かとさえ思うほどの不釣り合いさと可愛さである。

 その後ろには、部下なのかどうなのか6人ほどの男女が連れ立っていた。

「話はまとめておいてくれよな。なぁ」

 青年の言葉に、トーリオはやや疎ましげな表情をしながら答える。

「オバニオン……。安心しろって、悪いようにはしないからよ」

「ケケケッ。マジそんときゃどうなるか、わかってんだろなぁ?」

 すると、後ろに控えていた人達の1人が割り込んで、めつけるかのようにトーリオを脅した。

 オバニオンへの無礼を気にしないあたり、6人は仲良しというわけではなさそうだ。見上げる瞳はイェールに近い獣性を秘めていて、自分に向けられたものでないのにエポナは身震いしてしまった。

「ジェンナの。そうビビらせてやるな。こいつらのファミリーは臆病なんだ」

 オバニオンは怯まずにジェンナをたしなめた。トーリオやカポネへの侮蔑は含まれているが、真実なので誰も言い返したりはしなかった。

 ここでケンカをしてもトーリオ側としては不利で、見す見す利益を逃したくないというのもあったのだろう。

 とはいえ、一方が争いを避けようとしてももらい事故はどうしようもない。

「あ? 誰にもの言ってんだ、なぁ、イタリー」

 ジェンナと呼ばれた男は、オバニオンに対して侮辱的な言葉を返した。オバニオンはというと、流石に分が悪いと思ったのか諸手を上げてジェンナをなだめようとする。

「WASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタントの略)みたいなことを言うなよ」

 さらに場をなだめるべく、なぜかエポナまで口を挟む。挟みたくなった。

「そうだろうに。ビジネスの話をしにきて、何をケンカする必要がある? これでも食って落ち着け」

 残ることになってしまうツマミを差し出して、ジェンナに落ち着くよう指図した。ただそれは、火に油を注いでフライパンをぶちまけるような真似でしかなかった。

 しかし、カタギの人間に怒りをぶちまけることを基本的に嫌うようで。けれど、ビジネスのチャンスを逃したくないのはジェンナも同じ。

「指図してんじゃねぇよっ。クソアイリッシュども!」

「アッ!」

 エポナを殴りたい気持ちを抑えて、ジェンナは料理を払い除けた。

 見事に手の中から皿が吹き飛び、刺し身達が空中でキレイな赤いアーチを咲かせる。一瞬世界がコマ送りの無声映画のようになり、切り身となった魚達の生涯さえ見えたような気がした。

 気の所為だ。

「……」

 床に散った刺し身の無残な姿に、エポナは手の震えが止まらなかった。もし体が動いて理性的に行動できたなら、床に膝をついてかき集めていたことだろう。

 そのようなエポナのショックを察してか、ジェンナ達以外はどうしたものかと硬直してしまっている。

「いきますよッ」

「クヒュヒュッ。はいはーい」

 ジェンナはややいたたまれなくなった様子でその場を去る。残る5人はその後ろをぞろぞろとついて行って、そのまま"フォア・デューセス"を出ていくのだった。

 結果的とはいえ、ここでカァッとなってカポネを殴ったときのように馬鹿をやらかさなくてよかった。

 後で知ったことだが、彼らはジェンナ兄弟という。ノースサイドやサウスサイドのギャングとは一線を画した無法者達だとか。『兄妹』が正しいようにも思えるが、それはまた機会があれば語ることとしよう。

「こうなりゃ、やるっきゃねぇか」

 ゴミとなった刺し身達を片付けるエポナを他所に、サウスサイドの面々しかいなくなった店内でトーリオが話を再開した。

「やるんですか?」

「あぁ」

 なにやら抽象的な会話なのでほとんどわからなかったが、どことなく自分を意識されていることに気づくエポナ。

「……なんだ?」

「いやいや、こうなったら本気で接待するしかねぇなってな」

 問うとカポネが気色悪い笑みを浮かべて答える。

 あまり良い予感こそしなかったものの、コロシモに料理を振る舞えなかった心残りもあった。今ひとつ完全燃焼できていないのは確かなので、エポナはカポネ達の提案に乗ることにした。

 要するに、今度も他の幹部であるイェールも交えて料理で接待し、ビジネスについて説得するという話である。

 決行は5月10日、コロシモが営む酒場で。次に買いだめた酒を納品しにいくタイミングで、だ。

「それなら逃げられたりしないだろ?」

「まぁ、怒ってどこかにいくわけにもいかないな。よーしッ」

 エポナは完全にカポネのことを信じていた。ジェンナ兄弟の1人に料理を台無しにされ、リベンジにも燃えていたせいだろう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

紫苑の誠

卯月さくら
歴史・時代
あなたの生きる理由になりたい。 これは、心を閉ざし復讐に生きる一人の少女と、誠の旗印のもと、自分の信念を最後まで貫いて散っていった幕末の志士の物語。 ※外部サイト「エブリスタ」で自身が投稿した小説を独自に加筆修正したものを投稿しています。

華闘記  ー かとうき ー

早川隆
歴史・時代
小牧・長久手の戦いのさなか、最前線の犬山城で、のちの天下人羽柴秀吉は二人の織田家旧臣と再会し、昔語りを行う。秀吉も知らぬ、かつての巨大な主家のまとう綺羅びやかな光と、あまりにも深い闇。近習・馬廻・母衣衆など、旧主・織田信長の側近たちが辿った過酷な、しかし極彩色の彩りを帯びた華やかなる戦いと征旅、そして破滅の物語。 ー 織田家を語る際に必ず参照される「信長公記」の記述をふたたび見直し、織田軍事政権の真実に新たな光を当てる野心的な挑戦作です。ゴリゴリ絢爛戦国ビューティバトル、全四部構成の予定。まだ第一部が終わりかけている段階ですが、2021年は本作に全力投入します! (早川隆)

なよたけの……

水城真以
歴史・時代
「思い出乞ひわずらい」の番外編?みたいな話です。 子ども達がただひたすらにわちゃわちゃしているだけ。

思い出乞ひわずらい

水城真以
歴史・時代
――これは、天下人の名を継ぐはずだった者の物語―― ある日、信長の嫡男、奇妙丸と知り合った勝蔵。奇妙丸の努力家な一面に惹かれる。 一方奇妙丸も、媚びへつらわない勝蔵に特別な感情を覚える。 同じく奇妙丸のもとを出入りする勝九朗や於泉と交流し、友情をはぐくんでいくが、ある日を境にその絆が破綻してしまって――。 織田信長の嫡男・信忠と仲間たちの幼少期のお話です。以前公開していた作品が長くなってしまったので、章ごとに区切って加筆修正しながら更新していきたいと思います。

東海敝国仙肉説伝―とうかいへいこくせんじくせつでん―

かさ よいち
歴史・時代
17世紀後半の東アジア、清国へ使節として赴いていたとある小国の若き士族・朝明(チョウメイ)と己煥(ジーファン)は、帰りの船のなかで怪しげな肉の切り身をみつけた。 その肉の異様な気配に圧され、ふたりはつい口に含んでしまい…… 帰国後、日常の些細な違和感から、彼らは己の身体の変化に気付く――― ただの一士族の子息でしなかった彼らが、国の繁栄と滅亡に巻き込まれながら、仙肉の謎を探す三百余年の物語。 気が向いたときに更新。

焔の牡丹

水城真以
歴史・時代
「思い出乞ひわずらい」の続きです。先にそちらをお読みになってから閲覧よろしくお願いします。 織田信長の嫡男として、正室・帰蝶の養子となっている奇妙丸。ある日、かねてより伏せていた実母・吉乃が病により世を去ったとの報せが届く。当然嫡男として実母の喪主を務められると思っていた奇妙丸だったが、信長から「喪主は弟の茶筅丸に任せる」との決定を告げられ……。

狐侍こんこんちき

月芝
歴史・時代
母は出戻り幽霊。居候はしゃべる猫。 父は何の因果か輪廻の輪からはずされて、地獄の官吏についている。 そんな九坂家は由緒正しいおんぼろ道場を営んでいるが、 門弟なんぞはひとりもいやしない。 寄りつくのはもっぱら妙ちきりんな連中ばかり。 かような家を継いでしまった藤士郎は、狐面にていつも背を丸めている青瓢箪。 のんびりした性格にて、覇気に乏しく、およそ武士らしくない。 おかげでせっかくの剣の腕も宝の持ち腐れ。 もっぱら魚をさばいたり、薪を割るのに役立っているが、そんな暮らしも案外悪くない。 けれどもある日のこと。 自宅兼道場の前にて倒れている子どもを拾ったことから、奇妙な縁が動きだす。 脇差しの付喪神を助けたことから、世にも奇妙な仇討ち騒動に関わることになった藤士郎。 こんこんちきちき、こんちきちん。 家内安全、無病息災、心願成就にて妖縁奇縁が来来。 巻き起こる騒動の数々。 これを解決するために奔走する狐侍の奇々怪々なお江戸物語。

歌と狐と春の雪

夕辺歩
歴史・時代
強く思いを込めて詠む歌は『誦文歌』となってこの世に奇跡をもたらす。寛弘三年の平安京を舞台に、狐と人と、人ならざるものたちが織りなす和歌威徳譚。

処理中です...